ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (241)

  • JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了

    JR東日のネット銀行サービス「JRE BANK」が5月9日にスタートしました。申し込み多数でメールの遅延が発生し、同日分の受付を終了する事態となっています。 JRE BANK 同サービスは振込や入出金明細、定期預金、外貨預金、デビット機能付キャッシュカード、住宅ローンなどの銀行サービスが利用でき、JR東の運賃が4割引になる優待割引券などの特典がついてきます。 特典の一部(公式サイトから) 「お得だ」と話題になり、9日にスタートすると申し込みが多数寄せられ、申込完了メールに遅延が発生。SNSでは、メールが届くまで数十分かかった人や、数時間待ってもメールが来ないという投稿などが見られます。 JRE BANKは同日19時ごろに「多数の口座開設申込をいただいておりますため5/9(木)の口座開設申込受付を終了いたしました」と公式アカウントで告知。受付は10日1時以降に再開予定としています。 画像を

    JR東のネット銀行「JRE BANK」、申し込み殺到でメール遅延、初日分の申込受付を終了
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2024/05/11
    特典目当てなら急ぐ必要ないのでまだ静観。
  • ある年齢以上ならスラスラ言える「爽健美茶」の原材料 でもその記憶、本当に正しいですか?

    「紅麹」問題が起きたことで、あらためて原材料が気になって購入した商品の成分表を見た、なんて人いませんか? いつもべたり飲んでいる商品に何が入っているかをしっかり覚えているなんて人は少ないかもしれません。しかし、そんな普段原材料なんて気にしていない人でも、なぜかスラスラと言える商品があることをご存知でしょうか? そう、「爽健美茶」です。 爽健美茶です(画像は日コカ・コーラより) 「ある一定の年齢以上の人って爽健美茶の原料、ハトムギ・玄米・月見草・ドクダミ・ハブ茶・プーアルまでスラスラ言えるらしい」――。Xユーザーのカシシさんの投稿は400万件以上表示され注目を集めました。投稿にもあるように、確かになぜか原材料を言えてしまう自分がいます。 「爽健美茶」は日コカ・コーラが販売するブレンド茶。1994年に“爽やかに、健やかに、美しく”をコンセプトに「茶流彩彩 爽健美茶」として全国で販売されま

    ある年齢以上ならスラスラ言える「爽健美茶」の原材料 でもその記憶、本当に正しいですか?
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2024/04/09
    プーアルまでしかいえんし、もうない。
  • 「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」

    明治のロングセラーキャンディーで、2024年3月限りでの終売が決定しているチェルシー。終売が伝えられて以降、小売店を訪れたSNSユーザーの間ではすでに「売り切れ」になっていたとの報告が相次いでいます。 終売決定のチェルシー「売り切れ」相次ぐ(画像は明治「CHELSEA(チェルシー)」公式サイトより) 「販売規模の低迷により収益性が悪化」 チェルシーは1971年発売。バターの濃厚な風味が特徴のキャンディーで、小林亜星さん作曲の「チェルシーの唄」を起用したCMでも知られていました。 チェルシーをめぐっては2024年3月上旬、商品が終売になるとの情報がSNS上で拡散。明治の広報担当者はねとらぼ編集部の取材に対し、「市場環境や顧客ニーズの変化に伴う販売規模の低迷により収益性が悪化し、販売を終了せざるを得ない状況」だと説明し、2024年3月の出荷分をもって終売することを明かしました。 チェルシーの終

    「どこにもない」 チェルシー終売→売り切れ報告相次ぐ メルカリでは価格約10倍の高額転売……「最悪すぎる」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2024/03/06
    さすがにメルカリでコレ買ってるの転売屋だけでしょ。(転売内で回ってる) というか食べ物っていいんだっけ? 生じゃないからセーフ?
  • X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に

    Twitterの共同創業者、ジャック・ドーシー氏によるSNSBluesky」が、誰でも登録できるようになりました。 Blueskyは、イーロン・マスク氏による買収に伴いTwitter(現X)で混乱が起きる中、移行先として注目されていたSNSの1つ。これまでは招待制でしたが、日時間2月6日からオープンになりました。 アカウントを作成するには電話番号を登録してSMS認証を行う必要があります。興味のあるトピックなどを選択して登録完了です。ユーザーインタフェースはXと似ています。 SMS認証が必要 Xと似たインタフェース Blueskyは公開SNSで、非公開アカウント(鍵アカ)にはできません。投稿やいいねのほか、ブロックも公開されますが、ミュートは非公開です。 画像をもっと見る advertisement 関連記事 X(Twitter)に音声・ビデオ通話機能 初期設定では「有効」、望まない人は

    X(旧Twitter)の代替として注目されるSNS「Bluesky」、誰でも登録可能に
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2024/02/07
    どんなにサービスがよくても性質上人がいないと人がこないんだよな
  • 「中身は全く同じ」なのに……売り上げは“歴然の差” アサヒ「白湯」が“8年前の失敗”から大逆転した理由

    アサヒ飲料が販売するホットドリンク「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」。2022年に販売を開始すると、想定の3倍のヒットを記録し、23年9月のリニューアル後もさらに売り上げを伸ばしている。 ヒット商品「アサヒ おいしい水 天然水 白湯」を手がけたアサヒ飲料マーケティング部の鈴木慈さん(編集部撮影) 実は商品が登場する8年前、中身が全く同じ商品を発売していたものの、売り上げが伸びず失敗に終わっていた。アサヒ飲料の開発担当者が語った、8年前との「決定的な違い」、そして「逆転ヒット」をもたらした要因とは。 8年前に販売も……売り上げ伸びず 東京都内にあるコンビニのホットドリンクコーナー。お茶やコーヒー、ココアといった定番商品に並んで置かれているのが、アサヒ飲料の「白湯」だ。 アサヒ おいしい水 天然水 白湯(アサヒ飲料ニュースリリースより) 消費者や店から「温かいお湯を売ってほしい」という要望

    「中身は全く同じ」なのに……売り上げは“歴然の差” アサヒ「白湯」が“8年前の失敗”から大逆転した理由
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2024/02/06
    前のデザインが単純にホットっぽくない、水っぽい。
  • カメラに興味ない夫が紅葉写真を撮ったら……? 写真好き妻との“明らかな違い”に「こうなるのわかる」

    カメラに興味がないという夫が撮影した写真が、写真好きなが撮った写真と大きく違っていた、との投稿がX(Twitter)で注目を集めています。 「どっちもいい写真」という声も 投稿者はさっぴさん(@sappi_mata)。家族で紅葉を見に行った際に、自分が撮影した写真と、夫が撮影した写真を並べて投稿しました。 いずれも紅葉が美しい土手を歩く親子の写真ですが、が撮った写真には紅葉と親子の背中が大きく写り、印象的な一枚になっています。 撮影(理想) 一方、夫の写真は画面のほとんどが地面で占められ、紅葉や親子の背中はかなり小さくなってしまっています。画角も横長で、駐車場に並ぶ車両までもが写り込んでいます。日常そのもの、見たままの風景といった印象です。 夫が撮影した写真 リプライ欄などには「これ過ぎる」「写真に興味ない人に撮ってもらうとほんとこうなるのわかるー!!」など、身近な人との「写真スキル

    カメラに興味ない夫が紅葉写真を撮ったら……? 写真好き妻との“明らかな違い”に「こうなるのわかる」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/12/14
    どっちもとっとき。あとで思い出すのにつかえるから。
  • “垢抜けたい男子”を美容師が全力で応援! → “別人級イメチェン”に「涙出る」「泣きそうになった」と感動の声

    思い切って美容室でイメチェンに挑戦した男性の動画が、TikTokで人気を集めています。投稿は1万2000件超の“いいね”を獲得し、「涙出る」「なんか泣きそうになりました」と感動の声が寄せられました。 カットを担当したのは、東京都渋谷区の美容室「ミユーズ(Miyu's)」代表の長谷川将郁(TikTok/Instagram)さん。ストレートの黒髪で大人しい印象を与える男性が抱える「垢ぬけてカッコよくなりたい」という思いを、全力で応援してみせました。 大人しい印象を与える男性(施術前) 長谷川さんは、まず男性の伸びた髪をカットします。サイドをバリカンで刈り上げて、ハサミで丁寧にチョキチョキ。全体のバランスを整えた後は、ロットを巻いてパーマをかけます。さっきまでのヘアスタイルがプロが手で……。 パーマをかけて動きをつける 施術後は、ゆるく動きのあるオシャレな髪形に大変身! 男性は「めっちゃいいです

    “垢抜けたい男子”を美容師が全力で応援! → “別人級イメチェン”に「涙出る」「泣きそうになった」と感動の声
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/11/13
    こういうので見る人、髪質は良いんだよな。チリパーテンパとかガッチガチの立っちゃう髪の人は出てこない。ワイには垢抜けた髪型にする髪質が無い。
  • ココイチ“肉塊カレー”が想像を絶する肉塊ぶりで話題 「海賊が食う肉の量」「肉塊にカレーが添えられてる」

    カレーハウスCoCo壱番屋が11月6日から販売している「ホロ肉ドカンと豪快カレー」(以下「肉塊カレー」)が、とんでもない“肉塊”と話題です。頬張りたい……! ホロ肉ドカンと豪快カレー すごい肉塊ぶり このカレーは、2023年4月に「ナナシカレー」として期間限定・店舗限定で販売したもの。販売と同時に公式サイトで開催した「新メニュー名総選挙」でユーザーの投票により正式な名前が決定した限定メニューですが、メニュー名が決定するより早い約2週間で完売していました。 名称決定前に完売していました 肉塊カレーは、注文時に肉の量を選択する「肉塊オーダー制」を採用。4月の販売時はレベル1~3まででしたが、再販に当たりレベル4が追加されています。 レベル4はレベル1の約2.5倍の量 この肉塊レベル4がかなりとんでもないことになっており、SNS上では注文した写真が注目を集め拡散されています。まさに“肉塊”という

    ココイチ“肉塊カレー”が想像を絶する肉塊ぶりで話題 「海賊が食う肉の量」「肉塊にカレーが添えられてる」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/11/12
    1~2割高いって感じ
  • 動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題

    コンクリートの地面の上で動けなくなっていたイモムシを見つけて保護した動画がYouTubeで公開され、記事執筆時点で25万再生を突破。自然に帰すまでに起きた出来事と、その約1年後に目撃された光景に感動する声が寄せられています。 動かないイモムシを助けて一年たったある日、窓の外がありえない光景になっていた。 駐車場の車止めの上でイモムシを発見 投稿者さんがチョウのイモムシを保護したのは2022年10月末ごろ。場所は家の近所の駐車場で、動かずじっとしている様子を心配し、一度連れ帰ってから近くに逃がしてあげようと、車にあったタッパーに入れて持ち帰ることにしました。 適した場所に逃してあげるため保護することに 家についたころには、なんとイモムシがタッパーの中でそのままサナギになりかけていました(!)。どうやらサナギになる場所を探している最中に迷子になっていたようです。 これには投稿者さんもビックリ。

    動かないイモムシを助けて1年後のある日、窓の外がありえない光景に 感動サプライズが「アゲハ蝶の恩返し」と話題
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/10/20
    さなぎの中でドロドロに溶けてるんだよな。
  • 「お金だけ吸い込まれた」「マジ最悪」 八王子の地域通貨「桑都ペイ」、利用殺到で初日からチャージ停止

    東京都八王子市が10月18日からサービスを開始したデジタル地域通貨「桑都(そうと)ペイ」をめぐり、SNS上で不具合を指摘する声が相次いでいます。市はアクセスの集中により、一時的にチャージ機能を停止したと説明しています。 八王子の地域通貨「桑都ペイ」、利用殺到で初日からチャージ停止(画像は桑都ペイ公式サイトから) 「桑都ペイ」は八王子市内の加盟店で使えるデジタル通貨。市民以外も利用可能で、2023年度はチャージした金額の30%(上限9000円分)のポイントがもらえるキャンペーンを実施するとしています。 18日10時からサービスを開始しましたが、SNS上ではチャージ目的でクレジットカード決済やATM入金をしたものの、実際にはチャージされなかったなどの報告が相次ぎ、「お金だけ吸い込まれた」「マジ最悪」と不満の声が噴出していました。 八王子市広報は11時30分ごろ、「日10時よりサービス開始の桑

    「お金だけ吸い込まれた」「マジ最悪」 八王子の地域通貨「桑都ペイ」、利用殺到で初日からチャージ停止
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/10/19
    丸丸ペイで関係各社めっちゃ儲けてそう。なんで独自でつくるんだろう。
  • 売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに

    漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。同漫画電子書籍プラットフォーム「ピッコマ」の年間人気ランキングで3位にランクインするなどの人気作ですが、同時期に別の出版社から同一原作を使った同一タイトルの漫画が出版され、トラブルが発生していました。 左:合田蛍冬さん作画の「小悪魔教師サイコ」、右:高野ヒノさん作画の「小悪魔教師サイコ」(ともに原作:三石メガネさん) 『小悪魔教師サイコ』とは―― 三石メガネさん原作の小説『小悪魔教師サイコ』は、「高校教師をいじめで入院に追い込んだ高校生たちにのもとに、美人教師・葛西心春が赴任してくる。しかし実は葛西先生はサイコパスだった」――というストーリー。 e-Storyアプリ「peep(ピープ)」で、タップする度に一口サイズのテキストが表示されるチャット

    売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/08/29
    コレなんでなんだろなぁと思ってたけど案の定って感じ。。。てか、売上凄。見てるけど、明らかにコマ割りとかパクってるし原作同じだから似ただけなんて通用しないレベルだよコレ。
  • 70万円でビジネスクラス予約→なぜかエコノミーに…… 人気格闘家が怒り心頭「本当にこの旅行会社大丈夫か?」

    ビジネスクラスの料金を払ったのに、エコノミークラスになっていた――格闘家の平蓮さんが、SNSに怒りのコメントを投稿し、旅行会社のExpediaが謝罪しています。 平さんのXアカウント 平さんは、欧州で開催されたラッパー、トラヴィス・スコットさんのコンサートを鑑賞し、その後のフライトでトラブルに遭遇しました。Expediaで70万円を支払い、ビジネスクラスを予約したにもかかわらず、スイスの空港に着いたらエコノミークラスになっていたというのです。電話もつながらないそうで、「ゴミすぎる」とX(Twitter)で怒りをあらわにしました。 その後平さんは、エコノミークラスの座席の写真とともに、Expediaのチャットボットとのやりとりを投稿。チャットボットは、航空券の日程を変更した際にエコノミーに下がったと説明し、お詫びに3万5749円分のポイントを付与すると申し出ていました。「70万の支払

    70万円でビジネスクラス予約→なぜかエコノミーに…… 人気格闘家が怒り心頭「本当にこの旅行会社大丈夫か?」
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/08/11
    エクスペディアのこの態度って海外だと割りと航空トラブルってよくあって泣き寝入りが多いからだからこそだと思うのよね。日本では通用しないので……。
  • 寝るだけでいいと思ってたのに…… 「起きぬけ」「昼」「寝る前」の操作が忙しかった「ポケモンスリープ」レビュー

    突然ですが、筆者は楽にプレイできるゲームが大好きです。とくにスマホゲームではその傾向が強く、周回やレベル上げ等の苦痛はできる限り少ないものを好みます。オートプレイとかスキップがついてるとそこをプラスポイントにすることも多々あったりします。そんな中、眠るだけで遊べるゲームが出てきたと聞きました。なんと素晴らしいと思って飛びついたのですが、思っていたのとはちょっと違っていました。 タイトル画面で寝ているのがメインになるカビゴンです その寝ていればプレイできるゲームとは、Pokemon Sleep(以降、ポケモンスリープと表記)。ゲームの内容はカビゴンの横で眠るポケモンを観察してポケモン睡眠について調べようというものです。カビゴンはプレイヤーの睡眠に合わせて寝るので、寝ていればポケモンが集まってきます。寝ているだけでポケモンが集まるとは、歩き回ってポケモンを集めるポケモン GOの対極にある思想

    寝るだけでいいと思ってたのに…… 「起きぬけ」「昼」「寝る前」の操作が忙しかった「ポケモンスリープ」レビュー
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/08/05
    微妙にレスポンスわるいの直して欲しい
  • 洗濯しても汗のにおいが取れない! なぜなのか、どうしたら消えるのか、花王に聞いた

    汗をかく夏、「洗濯したのにシャツが臭い!」とお悩み方は多いのではないでしょうか。衣料用洗剤アタックなどを販売している花王に、なぜにおいが取れないのかなど、夏の洗濯の悩みについて聞きました。 洗濯したのに汗の臭いが残るのはなぜ? ――洗っても汗のにおいがなかなか取れないのはなぜですか? 衣類ににおいの原因となる汗や皮脂が落とし切れずに残っているためです。においの原因となるニオイ菌は、実は「菌の隠れ家(バイオフィルム・多糖汚れのこと)」にかくまわれていることも当社は発見しています。この「菌の隠れ家」は、除菌洗剤(※当社のもの)や漂白剤(※当社の酸素系漂白剤)でも落とせない、非常に強固なものです。 そのため、お洗濯をしても「菌の隠れ家 」が落とせずにニオイ菌が残ってしまうことが、洗っても汗のにおいが取れない原因の1つと考えられます。 菌の隠れ家・バイオフィルム(花王プレスリリースより) 「菌の隠

    洗濯しても汗のにおいが取れない! なぜなのか、どうしたら消えるのか、花王に聞いた
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/07/23
    乾燥機使ってたときは全く匂わなかったので熱やとおもう
  • 「上を向いて バズろう」電柱広告がコピーライター作品と酷似 都内のIT企業が謝罪……本人と和解、「共同作品」に差し替えへ

    SNSマーケティング支援などを行うテテマーチ(東京都目黒区)は、同社が都内に掲出した電柱広告が、コピーライターのはせがわてつじ氏が過去に掲出した電柱広告のキャッチコピーと類似していたとして、6月21日に公式サイトで謝罪しました。同社ははせがわ氏と和解の上、広告を同氏と共同で制作したものに差し替えるとしています。 類似性が指摘されたテテマーチの看板広告 テテマーチは設立8周年を記念し、6月から目黒区の権之助坂商店街に電柱広告を掲出。「上を向いて バズろう」「SNSを支える柱になりたい」といったキャッチコピーが縦書きで記されていました。掲出理由について、同社は6月12日にニュースリリースの中で「SNS時代の特性を捉え、当社社員と世の中のSNSに対する熱量を上げるために、設立8周年の節目で電柱広告掲出を実施するに至りました」と説明していました。 類似性が指摘されたテテマーチの看板広告2 この電柱

    「上を向いて バズろう」電柱広告がコピーライター作品と酷似 都内のIT企業が謝罪……本人と和解、「共同作品」に差し替えへ
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/06/29
    誰でも思い浮かびそうというか、上を向いて あるこうのパクリじゃんと言われればどうしようもない。
  • 「マジで全部これだよな」 国道沿いにチェーン店が立ち並ぶ「田舎の光景」が話題 「人類の最適解」「こういうのでいいんだよ感」などの声

    「日田舎の国道沿いは全部これだよな」と、田舎でよくある光景を切り取った写真が、Twitterで約5万9000件のいいねを集めるほど話題になっています。 話題になっている写真に写っているのは日のどこかにある大きな道路。片側二車線の通り沿いには、有名チェーン店の巨大な看板がところ狭しと並んでいます。 青々とした空の下に並ぶ色とりどりの看板は、運転中でも目につきやすいようにするためなのか、競うように高い位置に掲げられているのが印象的です。 チェーン店が立ち並ぶ国道沿い(Photo by Drph17) 写真を見た人からは、「そうそうこれが繰り返し繰り返し出てくる」「同じアセットを再編集して作ったのかな?って思っちゃうw」といった共感の声や、「田舎田舎だけどぼちぼち栄えてる方」「ゴリゴリの田舎というより、大きな地方都市の郊外が全部これって感じですね」といった反応のほか、「ガチの田舎の国道沿

    「マジで全部これだよな」 国道沿いにチェーン店が立ち並ぶ「田舎の光景」が話題 「人類の最適解」「こういうのでいいんだよ感」などの声
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/06/14
    便利だけど、便利なだけで楽しくはない。生活自体は楽。コレで完結するから。
  • 人気ラッパー、マンション住民から「刺青が怖い」 管理会社から届いた“特殊なファンレター”に反響

    ヒップホップグループ「舐達麻」のメンバーで、ラッパーのG PLANTSさんが6月10日にInstagramのストーリーズを更新。居住するマンションの住民から苦情を受けた管理会社から届いたという書面を公開しています。 G PLANTSさんが公開した書面(画像はG PLANTS Instagramのストーリーズから) G PLANTSさんといえば、ラップの腕前も然ることながら、体中に彫られた刺青が特徴的。投稿では、「マンション内の入居者から刺青・タトゥーが怖いと弊社に連絡がありました」とする管理会社からの書面を公開しました。 書面では、「私たちは管理会社という立場もあり、お伝えしなければいけないこともご理解いただければ幸いです。お願いになりますが、出来るかぎりマンション内では露出を控える服装をしていただければと思います」という要望がつづられています。 G PLANTSさんの刺青(画像はG PL

    人気ラッパー、マンション住民から「刺青が怖い」 管理会社から届いた“特殊なファンレター”に反響
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/06/12
    だってこれ暴力団系の入れ墨に見えるもん、そりゃ怖いよ。というか威圧するためのものだから怖くて当然なんだけど。入れ墨やタトゥーはファッションだというならTPOに合わせるのもファッションでは?って感じ。
  • すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー

    リアルタイムでおっさんから美女の映像を作り出すAI実験が、「す、すごすぎる!」「ライブでしたらだまされるレベル」と話題になっています。 す、すげーーー! 実験をしているのは、3DアーティストのHirokazu Yokoharaさん(@Yokohara_h)。Twitterに変換前後の映像を並べた動画を投稿しました。 その結果は驚くべきもの。動きが少々カクカクしているものの、Web会議を通じてであれば物と信じてしまいそうなレベルです。 動作はもちろん、表情も追従。さらに顔だけでなく体形まで女性らしくなっています。髪形は、黒いTシャツをかぶることでロングヘアに変換させました。Tシャツの柄などがときどき変わってしまうので、よく見ていればおかしいと思えますが、ボーッと見ていたらわからないでしょう。ましてや、中身がおっさんなんて絶対に思えない! 黒いTシャツをかぶり、ロングヘアーを再現させました

    すごい時代がきた 「おっさんの映像をリアルタイムで美女に変換する」AI技術が予想のはるか上行くクオリティー
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/06/02
    いやもう何も信じられんな……。見た目も声もリアルタイムで変えられるなら……。
  • pixivが規約改定へ 特定クリエイターの画風・作風模倣した作品に規制

    pixivは5月2日、今月中に規約やガイドラインを改定すると発表しました。改定内容も一部明らかにしています。 同社は、「画像生成技術を悪用して特定のクリエイターの利益を著しく阻害する行為」について問い合わせが多く寄せられていると、規約改定の背景を説明。問い合わせが多いことから、先立って改定内容の一部を公開するとしています。 pixivの発表 改訂後の規約では、作品制作過程に関わらず下記のような悪質な行為について利用を制限するとしています。 運営者、他のユーザー、その他の第三者になりすます行為、またはそのように誤認されるおそれがあるとpixivが判断する行為 特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を、反復・継続して行うことで、当該のクリエイターの利益を不当に害するとpixivが判断する行為 特定のクリエイターの画風・作風を模倣した作品発表を幇助するツールなどを配布・販売することで、

    pixivが規約改定へ 特定クリエイターの画風・作風模倣した作品に規制
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/05/03
    二次は規制せんやろ。拡大解釈はできるだろうけど、そもシブがそういう側じゃないし。
  • 光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インターネットのケーブルを替えたら回線速度が一気に上がった――ネットの速度に困っている人であれば見逃せないツイートが、注目を集めています。速度が出ない原因となっているかもしれない「CAT5」ケーブルとは何なのか、周辺機器メーカーなどに話を聞いてみました。 ケーブルに書かれた「CAT5」の文字に注目 ケーブル交換後。変える前は100Mbpsに届かなかったそうです このツイートを投稿したのは、YASUOKA Masahiko(@yasuoka_m)さん。光回線を契約しているにもかかわらず、100Mbpsを超えられず悩んでいたそうです。 しかし、ONU(Optical Netowork UnitNTTやプロバイダーから送られてくる機械)とHGW(ホームゲートウェイ:ONUPCゲーム機の間に接続する機械、ルーターとほぼ同義)の間に使用

    光回線なのに100Mbpsも出ない → ケーブル変えたら爆速に 原因だった「CAT5」ケーブルとは何か業者に聞いてみた
    naoto_moroboshi
    naoto_moroboshi 2023/04/16
    互換性いっそなければ高速になる家庭結構ありそう(ある方がいいのはそうなんだけど)