タグ

ネタに関するosaanのブックマーク (484)

  • 無いものなのに広まってる1-グランプリ

    "神"みたいな、まあまあ使い所があるやつより、 近年でてきた概念で、日常的に使い道がないが一般に浸透しているほど芸術点が高いものとします。 先攻オレ。 テレポテーション はい優勝。 チャールズ・フォートが1931年に「テレポテーション」を初めて使用した後、この概念は特にSFやファンタジーのジャンルで広く知られるようになり、人気を博しました。様々なメディアで取り上げられ、現在では一般的なSF用語として定着しています。 量子テレポーテーションについてはトラバで見解語っております。時系列調べたわけでないのでふわふわだけど。

    無いものなのに広まってる1-グランプリ
    osaan
    osaan 2024/06/05
    異世界。isekaiがO.E.D.に収録されたと聞いた時は驚いた。自分は異世界だの転生だのは全く読まないので余計に。
  • 50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと

    ⭕オメガトライブ ❌オメガドライブ マジで、いままで一度も、最初になんとなく触れてからずっと間違って生きてきたよ。 そもそも話題にすること自体めったに、というかまずありえないだろうけど 「杉山清貴がなんか昔やってたバンド」というふわっとした感覚で認知していたバンド名が間違って覚えてたとは。 ほぼ四半世紀、下手したら30年近くずっと間違って覚えてたことになる。 音楽に造詣のある知り合いとか友達とか居なくてよかったわ。クソ恥をかくところだった。 いや、昔そういう造詣のある知り合いが居なかったからこそ、話題にすることもなく過ごせてきたのだから杞憂か? どちらにせよ眠気が覚めたね。 ※追記※ 休憩に入ってまた目が覚めた。 トラバ何言ってんのってしばらく気づかなかった。 週末、老眼鏡買いに行きます。

    50年近く生きてきて今朝衝撃だったこと
    osaan
    osaan 2024/05/30
    「ずっとオメガドライブだと思ってたー。オメガとライブなんだってねー」と言い放った妻の方が上手だな。
  • あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ

    男性もスカートを履いていいんです!ってなったところで「男性のファッションに馴染むスカート」はしばらく広まらないだろう でもオシャレに敏感な人がカーテンか?って位ダボダボのスカートをまとい始め、やがてYouTuberや俳優の衣装にチラホラとズボンっぽいスカートが浸透し始める。きっとデニム地のロングキュロットみたいなやつ そしてある夏のロケで芸人が「スカートデビューです!めっちゃ涼しいですわ〜これ〜!」とか言いながらスカートの中をうちわで扇ぐ姿が放映され、おっさん層の部屋着などにジンワリと浸透していく 気がつけばスーパーの衣類コーナーに男性用スカートの一角ができている。スカートではなく楽ちんステテコとか、既存の男性服の用語を交えたワードで売り出されるだろう そうなるともう「男性がスカートでも変じゃないんじゃない?」という合意が形成され始め、逆にスカートを恥じらうのは昭和感覚、平成感覚と揶揄され

    あぁ〜男性用スカートが浸透した世界の妄想が止まらんぜ
    osaan
    osaan 2024/05/29
    日本スコットランド化計画発動
  • 「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない?

    DHAとかドコサヘキサエン酸って書くときは健康に良さそうなのに。 「acid」となった途端に手に触れるだけで身体が蝕まれそうな負のオーラを纏うよね。 日における「acid」のイメージの悪さってヤバない? というか「酸」も割とヤバイイメージあるよね。 「アミノ酸」みたいに一つの単語として成立してる酸は日常の構成要素なのに、目で見て0.01秒で意味が繋がらない「酸」や「acid」は猛毒にしか見えない。

    「Docosahexaenoic acid」と表記した時の毒物感ヤバない?
    osaan
    osaan 2024/05/28
    酸素って呼び名をなんとかしようとは思わないのか
  • 「重複」を「ちょうふく」と読んだら「じゅうふくだよwww」を言ってくる奴を許さない委員会の投稿に「代替」「続柄」などさまざまな委員会が反応

    とみ🥬 @about17mm 「重複」を「じゅうふく」と読まれるのは構わないけど「ちょうふく」と読んだ私に「じゅうふくだよwww」って言う奴を絶対許さない委員会 2024-05-23 11:05:01 とみ🥬 @about17mm 一児を育てる専業主婦。掃除と片付けが病的にニガテです。8年間ほどコピーライターでしたが、最近ではダジャレとろくでもないネーミングとダサい広告へのひとりツッコミにしかそっちの脳を使ってません。いつでもノーメイク。カエルと銃と犬とゲームとベランダ野菜と手芸と旅行とキャンプが大好きです。体調系副垢→@basedow17mm

    「重複」を「ちょうふく」と読んだら「じゅうふくだよwww」を言ってくる奴を許さない委員会の投稿に「代替」「続柄」などさまざまな委員会が反応
    osaan
    osaan 2024/05/25
    発意、発足を「はつい」「はっそく」、御用達を「ごようたつ」、そして云々を「でんでん」
  • 1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…

    カピの城 @k34615 単純に「1945年から40年改変して(=日露から歴史を変えて)太平洋戦争に勝つか、戦争を阻止する」は成り立つが 「2024年から40年前、1984年から歴史を変えて失われた30年を阻止する」はムリーゲーというか多分もっと遡らないと無理くさいというか 2024-05-18 12:23:42

    1984年から歴史改変し、日本の『失われた30年』を阻止する方法はあるか?~「第3次ベビーブームを」「プラザ合意阻止」「神戸港ハブ化」「日本がスマホを主導」…
    osaan
    osaan 2024/05/20
    1997年アジア通貨危機の際「円による経済圏を作ってくれ」とASEANの方から要請されたのに、アメリカに遠慮して拒絶してしまったこと。
  • インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?

    ニューデリーの有名な鉄柱。国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産「クトゥブ・ミナールとその建造物群」の敷地内にある/Allen Brown/Alamy Stock Photo (CNN) 鉄の構造物が、風雨にさらされながら1600年もの間さびることなくそびえ立つことは可能なのだろうか。建造当時の技術不足を考えると、あり得ないことのように思える。 だが、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の世界遺産に登録されている「デリーのクトゥブ・ミナールとその建造物群」(インド・ニューデリー南郊のメヘラウリー地区に位置する13世紀初頭に建てられた歴史的記念碑と建造物の複合建築群)の敷地内には、まさにこの謎を証明するような不思議な建造物がある。 クッワト・アルイスラム・モスクの中庭に入るとすぐに、上部に装飾が施された高さ7.2メートル、重さ6トンの鉄柱が目に入る。 注目すべき点は、この鉄柱はニューデリーの

    インドの謎の鉄柱、1600年経った今もさびない理由とは?
    osaan
    osaan 2024/05/18
    >リンの含有量が高く(約1%)←人間が溶かされて混じっているのでは?
  • 【閲覧注意】夫が亡くなる二ヶ月前『昨夜、真っ赤なワンピースを着た能面みたいな顔した長い髪の女に顔を覗き込まれて眠れなかった』と話していた

    琴梨 @f3rGHN1uORBooWS 旦那が亡くなる二ヶ月前。 「昨日の夜、真っ赤なワンピースを来た能面みたいな顔した髪の長い女に顔をずっと除きこまれてよく眠れなかった」 ということを、2回言われたことがあった。 正直やばいんじゃと不安になった。 私は霊感皆無だけど、旦那は霊感ある人だったから 2024-05-16 13:58:46 琴梨 @f3rGHN1uORBooWS やばいのがよってきちゃったのか。 それとも死神的なやつかもしれない。 実際どんどん調子悪くなってくるし旦那に頼み込んで年明けに入院することにしてくれたけど、入院中に急変→心肺停止→人工呼吸器→意識戻らず→そのまま一ヶ月半たって、急変してなくなってしまった ちゃんと、お経あげて 2024-05-16 13:58:46 琴梨 @f3rGHN1uORBooWS お葬式したけど、件の赤いワンピースの女に捕まってないか正直心配。

    【閲覧注意】夫が亡くなる二ヶ月前『昨夜、真っ赤なワンピースを着た能面みたいな顔した長い髪の女に顔を覗き込まれて眠れなかった』と話していた
    osaan
    osaan 2024/05/18
    西欧の悪魔は赤い服を着て表現される。日本だと黒だけど。あと、昔色付きの夢を見る人は「アレ」呼ばわりされたことがあった。 https://koshohirakiya.blogspot.com/2019/06/blog-post.html
  • 心臓の手術してる医者より二重まぶた作ってる医者のが給料が高いとか昭和の人に言っても絶対信じてもらえない→やってらんねぇな

    サトウキビ系男子 @AMiM9g2N3T74684 汗まみれで道路工事してる人が月収20万で、おっぱい出して耳舐めASMRやってる奴が月収1億のクソみたいな世界だし🤭 x.com/NTR66802653/st… 2024-05-13 18:08:13

    心臓の手術してる医者より二重まぶた作ってる医者のが給料が高いとか昭和の人に言っても絶対信じてもらえない→やってらんねぇな
    osaan
    osaan 2024/05/14
    たかす〜くりにっく
  • JRの線路に牛2頭、警笛でも列車接近でも動かず…飼い主来るまで列車は1時間立ち往生

    【読売新聞】 7日午前6時15分頃、JR豊肥線の立野(熊県南阿蘇村)―赤水(阿蘇市)駅間で、線路に牛2頭が入り込み、肥後大津発豊後竹田駅行きの普通列車(1両編成)が約1時間立ち往生した。飼い主が牛を移動させて運行を再開したという。

    JRの線路に牛2頭、警笛でも列車接近でも動かず…飼い主来るまで列車は1時間立ち往生
    osaan
    osaan 2024/05/13
    アメリカならカウボーイの出番。
  • 投資家ジム・ロジャーズ「まもなくリーマンショック超の経済ショックが起きる」見逃してはいけない小さな兆候 それは小さな国の破綻や小さな企業の破綻から始まる

    2024年後半以降の世界経済はどうなるのか。世界的投資家のジム・ロジャーズ氏は「2024年以降、リーマンショックを超える経済危機が起きるだろう。それは私の人生で最大の危機になると思う」という。ワタミ会長兼社長CEOの渡邊美樹氏との対談をお届けしよう――。 いよいよリーマンショックを超える世界大不況が到来か 【ジム・ロジャーズ(以下、ロジャーズ)】2022年の年末、世界中の多くのエコノミストが「2023年中に非常に高い確率で不況が到来する」と言っていました。しかし、その予測は当たりませんでした。実は大勢の人が「くる」と言うときほど、不況はこないものなのです。 では、いつくるのか。私は、2024年以降にくると考えています。そして、その兆候はすでに現れています。 たとえば、インフレが高止まりしていることや、金利が高くなっていることは、遠からずやってくる不況の兆候だと言えます。また、世界中の株式相

    投資家ジム・ロジャーズ「まもなくリーマンショック超の経済ショックが起きる」見逃してはいけない小さな兆候 それは小さな国の破綻や小さな企業の破綻から始まる
  • 岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え:時事ドットコム

    岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え 時事通信 政治部2024年04月11日07時18分配信 岸田文雄首相=10日、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】「同盟国である中国と、失礼…」。岸田文雄首相が10日の共同記者会見で日中外交に関する見解を問われた際、「同盟国である米国」と発言すべきところを誤ってこう発言する場面があった。首相はすぐに間違いに気付き、慌てて言い直した。 桜250を追加寄贈 米「自由の女神像に匹敵」―岸田首相が公表 日の首相による約9年ぶりの国賓待遇の訪米とあって、非公式夕会、歓迎式典、首脳会談などと行事が目白押しなだけに、同行筋からは疲れが出たのではないかとの見方も出ている。 岸田文雄 政治 コメントをする 最終更新:2024年04月11日18時09分

    岸田首相、「同盟国中国」と言い間違え:時事ドットコム
    osaan
    osaan 2024/04/11
    フロイドを召喚したくなるな。
  • 左派に絶望して自民党に宗派替えした話

    主語デカ政治お気持ち文章を垂れ流すのは、趣味じゃあないんだが、増田に甘えて。 俺は、学生のとき、明らかに左寄りの思考だったと思う。まあ、今考えれば、今も昔も左に寄ってる中高の教師の影響だったかもしれないし、大学の環境だったかもしれない。それでも、少数者が、自分の力ではどうしようもない理不尽を味わうのは、間違っていると思っていた(それは今でも思ってる)し、タカ派的な外交政策は、危険な火遊びにつながるんじゃあないかと思っていた。 家庭も自分も、明らかに労働者階級の人間だから、賃上げにも育児休業の拡大にも興味があるし、所得の再分配もある程度行われたほうがいいと思っている。当然、ジェンダー格差なんかも、是正しなければいけない問題だ。 ところで、選挙の度に、各党のパンフレットなりホームページなりを集めて眺めている。あとは、焦点になる問題があれば、たまに省庁委員会の国会中継なんかも眺めることもある。あ

    左派に絶望して自民党に宗派替えした話
    osaan
    osaan 2024/04/05
    またこれか。自民がごたつく度にぽわっと登場するな。
  • 夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞

    2531年、日人は全員「佐藤さん」になります――。 東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授が、国内で最も多い「佐藤」姓の増加率と人口動態を分析し、そんなシミュレーション結果を公表した。ただし、選択的夫婦別姓が認められず、夫婦同姓制度が続いた場合の結論だ。 「2531年に日人は全員が『佐藤姓』になる」というシミュレーションを発表する東北大学高齢経済社会研究センターの吉田浩教授=東京都千代田区で2024年3月22日、菅野蘭撮影

    夫婦同姓が続くと…2531年には「全員が佐藤さん」 東北大試算 | 毎日新聞
    osaan
    osaan 2024/04/01
    いっそ名字を無くせばいい。天皇がそうなんだからいいだろ。マイナンバーがあれば不都合はあるまい?
  • えっ?!昭和に生まれた人ってまだ生きてるの?

    そうなの?

    えっ?!昭和に生まれた人ってまだ生きてるの?
    osaan
    osaan 2024/03/22
    こないだ小学生に「ねえねえ、戦争行った?」と聞かれたので、「ああ、関ヶ原ではえらい目にあったわい」と答えておいた。
  • 「今日、風強いね。布団がふっとんでたよ」長年ダジャレをいいながら思い描くだけだった瞬間が訪れて大歓喜のみなさん

    鳥Mune肉 @B9_mune 小学生の時分、これを脳内でイメージして1人でこのダジャレでゲラゲラ笑ってたけどまさか当に起きるなんてね x.com/potiko0920/sta… 2024-02-27 16:59:19

    「今日、風強いね。布団がふっとんでたよ」長年ダジャレをいいながら思い描くだけだった瞬間が訪れて大歓喜のみなさん
    osaan
    osaan 2024/02/28
    安部公房『飛ぶ男』を読み返したくなる。
  • 先生「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いてきてください」→田舎すぎて特に困らなかった話をしたら低評価だった

    梅園眞澄🧐 @Masumi_8620 理解できない近頃の平和教育 先生「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いてきてください」 祖母「うちの家は支援する側だったから、特に困らなかった」 祖父「相当な田舎だったから爆弾も機銃掃射も無かった」 先生「爆弾の被害とかべ物に困ったとかのエピソードもってこい!却下!!」 🤷 2024-02-20 02:14:50 梅園眞澄🧐 @Masumi_8620 これの何が嫌だったかって、こういった「特に被害が無かった」関連のエピソードはことごとく却下され、空襲や糧難を体験したエピソードを聞いてきた子たちだけご褒美シールを貰ってたこと。 各家の先祖の体験によって子どもの評価が変わるとかあたおかでしょうよ。 2024-02-20 14:15:29

    先生「おじいちゃんおばあちゃんに戦争の話を聞いてきてください」→田舎すぎて特に困らなかった話をしたら低評価だった
    osaan
    osaan 2024/02/21
    にっきょーそ!にっきょーそ!とか国会で叫んでた御方の値打ちがすっかり下がってしまって、こういう定番ではウケが取りづらくなってきているな、と感じる今日このごろ。
  • 結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教..

    結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教は怖くないように工夫されてるから正解だと思う 筋肉を信じてるやつもいるしヘビィメタルを信じてるやつもいる 様々

    結局何を信じるかだよな 無宗教だと死ぬとき怖くね? その点キリスト 仏教..
    osaan
    osaan 2024/02/15
    「レーニンは恐がらずにお墓に行きました」唯物論最強。
  • 鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張

    アルツハイマー病の発症リスクを高める要因としては、ジャンクフードのべ過ぎや睡眠不足などさまざまなものが挙げられています。オーストラリアのウェスタンシドニー大学の研究チームによるレビューでは、「鼻をほじること」がアルツハイマー病のリスクを高める可能性があるとして、そのメカニズムについて解説されています。 Biomolecules | Free Full-Text | Neuroinflammation in Alzheimer’s Disease: A Potential Role of Nose-Picking in Pathogen Entry via the Olfactory System? https://www.mdpi.com/2218-273X/13/11/1568 Scientists Reveal How Nose-Picking Could Increase Risk

    鼻をほじるとアルツハイマー病のリスクが上昇する可能性があると研究者が主張
    osaan
    osaan 2024/02/10
    アルツハイマーはどうか知らないが、経験的に病気にかかりやすくなるのは確かだと思う。どうしてもほじりたくなったら、鼻を揉んでからかめばだいたい出てくる。
  • 桐島聡 - Wikipedia

    桐島 聡(きりしま さとし、1954年1月9日[1]- 2024年1月29日)は、1970年代の日の新左翼過激派集団である東アジア反日武装戦線のメンバー[2]。1975年に同派による連続企業爆破事件の被疑者として全国に指名手配されたが[1]、逃亡から約49年後の2024年1月25日に入院中の病院で自分の名前を名乗り、4日後に死亡した[3]。 来歴[編集] 経歴[編集] 広島県深安郡神辺町(現:福山市)出身[4]。広島県立尾道北高等学校卒業[5]。明治学院大学在学中に黒川芳正や宇賀神寿一と出会い、東アジア反日武装戦線に「さそり」班として参加し、20歳から21歳の間に連続企業爆破事件の複数のテロ事件に関与した[2]。 連続企業爆破事件への関与[編集] 1975年4月18日、東京の銀座の韓国産業経済研究所の入口に手製の時限信管付爆弾を仕掛け翌日に爆発させた[6][7]。これによってビルの一部が

    桐島聡 - Wikipedia
    osaan
    osaan 2024/01/27
    推測されるやりとり。「ボクは桐島聡だ…」「誰?」「反日武装戦線…」「知らない」「妄想じゃない?」「アニメとか」