paperplainのブックマーク (25)

  • Bリーグ観戦!!ブザービートの瞬間も! - クロスジャム LAB

    このブログのメインコンテンツは言うまでもなく「ダンク」です。 つまるところ「バスケ」にたどり着きます。 何が言いたいかというと、先日バスケを見てきたのでブログにしていきます。 ということです。 B-LEAGUEの試合を見てきました!! 2020/10/10 サンロッカーズ渋谷 vs 千葉ジェッツの試合です。 ビーリーグ観戦は初めてではなかったですが、千葉と渋谷は初めてでした。 あまり詳しくない私ですが、 富樫選手、ベンドラメ選手、原選手、山内選手、盛實選手 などは個人的に注目選手として知っていました。 一緒に行った人が私より詳しかったり、パンフレットにある背番号と名前の一致で更に楽しめました。 まずはアップから。 アップでは派手なダンクを見ることができました。 ビッグマンはもちろんダンクするのですが、170cmでダンクを目指す私としては正直見劣りします(もちろんすごいですが)。 そんな中、

    Bリーグ観戦!!ブザービートの瞬間も! - クロスジャム LAB
    paperplain
    paperplain 2020/10/16
    Bリーグも新シーズンが開始。国内バスケットボールも盛り上がっていく事に期待が高まります!
  • ランニングを始める! 必要なもの と 気を付けること - 日々の暮らしの中でおススメしたいこと

    今週のお題「運動不足」 ランニングを始めてみたい! という方向けの記事になります。 気候も涼しくなってきてすっかり秋ですね。 ランニングも気持ちいい季節になりました。 趣味でランニングを始めて2年程度。 はじめは1kmも走れませんでしたが、 いまではハーフマラソンも走れるようになりました😊 私自身ランニング初心者ですが、 ランニング始める際の必要なものと 気をつけることについてご紹介します。 必要なもの ・ランニングシューズ ・スポーツウエア あるといいもの ・ランニングアプリ 気を付けること おススメのランニング書籍 必要なもの ・ランニングシューズ まず必要なものはランニングシューズです。 スニーカーは重いし滑るしでケガの元なので、 ランニングシューズを買いましょう。 リンク しかし! 屋さんにはランニングシューズがたくさん😥 どれを選んだらいいか迷ってしまいます。。。 私のおス

    ランニングを始める! 必要なもの と 気を付けること - 日々の暮らしの中でおススメしたいこと
  • 【NBA】いよいよカンファレンスファイナルがスタート!これまでの試合も☆ - だいなのスポーツブログ

    どーもーだいなです☆ 死闘につぐ死闘の末に辿り着いたカンファレンスファイナル!このファイナルの勝利チームがNBAナンバーワンを掛けてNBAファイナルに臨みます! 今回はカンファレンスファイナルの試合と、それまでに印象に残った試合を振り返っていこうと思います☆ 画像引用元 バスケットボールキング https://basketballking.jp/news/world/nba/20200919/292776.html?cx_cat=page1 カンファレンスファイナル イースタンとウエスタンで分かれてプレーオフをしているNBAは、各カンファレンスの頂点を決めるカンファレンスファイナルと、その後アメリカナンバーワンを決めるNBAファイナルがあります。 日でいうところのセリーグとパリーグで、上位のチームがクライマックスシリーズを戦うイメージが分かりやすいと思います。 それでは先日行われた試合を

    【NBA】いよいよカンファレンスファイナルがスタート!これまでの試合も☆ - だいなのスポーツブログ
    paperplain
    paperplain 2020/09/21
    セルティックス、スマート選手の泥臭いディフェンスはとても好きです!😁 カンファレンスファイナルも盛り上がっていて、NBAから目が離せないですね👀
  • 史上NO,1の分厚さ!喫茶マドラグのタマゴサンド - ドラッグストア店員さーやのブログ

    おはようございます😊ドラッグストア店員さーやです🙌 去年からずーーーーーーっとべたかったタマゴサンドをようやくべに行けました❗😭 それは喫茶マドラグのタマゴサンド✨ 喫茶マドラグはもともと、「喫茶セブン」という名前で、京都の中京区の住宅街にある地元民に愛される喫茶店でした。 私の父の実家がお店の近くだったので、父も若いころはコーヒーを飲みに行っていたそうです☕ その喫茶セブンの当時のマスターがお亡くなりになり、一時期はお店の存続が危ぶまれましたが、色んな巡りあわせがあり、志を引き継ぐ方にお店の経営が移り、店名が「喫茶マドラグ」となりました。 タマゴサンドはもともと喫茶セブンのメニューではなかったのですが、 京都の名店「洋店コロナ」の名物のタマゴサンドの味を受け継いで欲しいということから、マドラグの名物メニューへと定着していきました🌸 今回、私が行ったのは今年4月にオープンをし

    史上NO,1の分厚さ!喫茶マドラグのタマゴサンド - ドラッグストア店員さーやのブログ
    paperplain
    paperplain 2020/09/21
    たまごサンド、めちゃめちゃ美味しそうです!🤤 京都に行く時は、食べに行きます
  • 【有料級】スムージーの機能と美味しさを引き出す作り方のコツ11選

    スムージーを自己流で始めたけど、続けるなら正しい作り方を知りたい。 自分で作ったスムージーが全然美味しくない。美味しく作る方法が知りたい。 毎朝スムージー作ってるけど材料の準備が面倒。いい方法ないの? 今回はこのような疑問に答えます。 僕は品研究者として10年以上、健康品について研究してきました。 またスムージースペシャリストの資格を取得し、毎朝スムージーを飲むことで健康効果を体感しています。

    【有料級】スムージーの機能と美味しさを引き出す作り方のコツ11選
  • 気分スッキリ、とっても簡単❣軽めの筋トレ - minmemo2

    こんばんは、Minです('ω') みなさん筋トレって普段しますか?? 正直私はダイエットって事制限すれば痩せるし 腹筋割るとかには憧れてないしな~~~~と思ってましたが なんとなく軽くしてみたら、精神的な面にも筋トレってオススメな事に気づいてしまいました。(今更) なので、ガチガチにトレーニングしている人からすると この、ヒヨっ子が!と思われるかもしれませんが 初心者でも簡単でどこでもできる、軽めでなおかつ意外と効く筋トレを紹介したいと思います!(^^)! 目覚めスッキリ寝ながら朝トレ スキマ時間で筋トレ 座りながら筋トレ あとがき 目覚めスッキリ寝ながら朝トレ 朝は寝具の上で寝ながら脚パカや足上げ腹筋をして目を覚まします(^^)/~~~ 身体が起きていないから、あまり効果がないと言われていますが 私は目覚める為に朝トレしていたので 目覚めが悪い方にはオススメします\(^o^)/スッキリ

    気分スッキリ、とっても簡単❣軽めの筋トレ - minmemo2
  • 【NBA】プレーオフの中盤戦!セミファイナルがスタート!! - だいなのスポーツブログ

    どーもーだいなです☆ 今シーズンのNBAはいろんな事が起きた忘れられないプレーオフになりそうですね。 コロナウイルスの影響でシーズンを中断し、まさかのディズニーランドで再開したかと思ったら、人種差別問題で試合をボイコットする事件が勃発し試合を延期することに。トランプ大統領もそんなNBA側を強く批判するなど、揺れに揺れている今シーズン。。その中でも問題に立ち向かいながら試合に取り組む選手の姿は当に尊敬します! 選手の前に一人の人間として、自分の大切な試合をボイコットしてまで訴えた思いを、自分も含めて考えていかないといけませんね。。 画像引用元 バスケットポールキング https://basketballking.jp/news/world/nba/20200901/264170.html?cx_cat=page1 プレーオフセミファイナル 話しは戻って、プレーオフセミファイナルがスタートし

    【NBA】プレーオフの中盤戦!セミファイナルがスタート!! - だいなのスポーツブログ
  • サボテン成長日記:02 - minmemo2

    こんばんは、Minです(*'ω'*) 7/11から私が大事に育てているサボテンがどんどん成長してきました!(^^)!✨ 一度失敗してるから、ちゃんと生きてて当に嬉しい( ;∀;)💖 ちなみに、前回の記事はコチラになります♬ minmemo2.hateblo.jp キンエボシ→サボノ(ウサギ耳みたいなやつ) ギンテマリ→カービィ(小さくて丸いやつ) ビャクダン→サボジ(長くて大きいやつ) と名前をつけ、(笑) 買ったばかりの頃はこんなに小さかったのに めちゃめちゃ成長してるーーー(^^♪!!!!! うさ耳サボノにさらに耳が生えてました(*^-^*) か、かわいい...!!💖 大きいサボジもにょきにょき伸びてますね(^^)/ どうやら太陽のあたる向きで形が変わるそうで、 毎日少しずらしながら置いてますが、なかなか難しい(^^;) 小さいカービィは他の二個と比べて成長速度は遅いですが なん

    サボテン成長日記:02 - minmemo2
  • フライデー ( Friday ) - So Be It

    paperplain
    paperplain 2020/08/25
    この映画好きです!😊
  • 他人に与えた笑顔の量で自分の人生の幸せレベルが決まるとしたら - 漢仁帳

    みなさん、おはようございます。漢仁です。 随分久しぶりで申し訳ございませんが、一筆入魂でこの1記事に全力を注ぐってことでお許しください。 今日のお話は自分に置き換えて、自分の場合どうするかなぁって考えながら読んで頂けると面白いかも知れません。 突然ですが、皆さんの身近なところに赤ちゃんはいますか? 赤ちゃんの微笑みのことを「エンジェルスマイル」っていうそうなんですが、納得ですよね。 その笑顔を見たすべての人を同じように笑顔にすることができる究極の笑顔だと私は思っています。 私も我が子の笑顔に何度も癒されました。 今は大きくなったのでそれほど威力は無くなりましたが・・・ 仕事柄、セミナーを受講される方がどういう性格をされているのか、普段からどんな考え方で人と接しておられるのか、普段の会話や何気ない行動から判断することが多いのですが、時々見ていて気になるのが「笑顔がない人」が多いということ。

    他人に与えた笑顔の量で自分の人生の幸せレベルが決まるとしたら - 漢仁帳
    paperplain
    paperplain 2020/08/25
    読者登録ありがとうございます! 笑顔に関する記事、とても大切な事を再認識できました。笑顔で受け入れる準備をして、対応できる様に心がけようと感じました。次の投稿も楽しみにしてます
  • Speaking(1番)の長いお題に対処する解答方法 - TOEFL専門 留学のための しけんや英語塾

    こんにちは。 TOEFL専門、留学のための しけんや英語塾のブログになります。 このようなツイートをしました。 independent task(sp/wrともに)は、もっともっと、丁寧にお題を読みましょうね。じっくり読んでそのお題を解説すれば、答案になります。(また詳しく書きます。)— Shinobu@しけんや英語塾 (@shinobee_) 2020年8月20日 これは、どういうことかと言うとですね、最近のSpeakingの1番(independent task)は、意外と長いお題が多いんですね。 で、お題をしっかり理解しようと思ったら、15秒の準備時間では足りない! という場合もあるわけです。 それでも、やはり、しっかり問題を読むのが大切ですね。 でないと、最後まで言い終えた後で、あら?ってことになります。 しっかり問題を読みましょう。 次に問題になるのが、それではどうやって解答した

    Speaking(1番)の長いお題に対処する解答方法 - TOEFL専門 留学のための しけんや英語塾
    paperplain
    paperplain 2020/08/22
    非常にわかりやすい説明でした!実際に留学した時に、授業で必要になるpersuasive speechの練習としても効果的な解説だと感じました。
  • 【NBA】速報!ブレイザーズ対グリズリーズ! - だいなのスポーツブログ

    どーもーだいなです☆ お盆ということもあり、いつも以上にブログに力を入れています!それもそのはず!NBAが再開していよいよプレーオフのカードが決定するこの時期とお盆が重なったからです!! ウエスタンカンファレンスの8位決定戦、プレイイントーナメントが日行われました! もう気になって気になって夜も眠れません(笑) 簡単ではありますが、試合展開をお届けしたいと思います! 画像引用元 バスケットボールキング https://basketballking.jp/news/world/nba/20200816/243996.html?cx_cat=page1 ブレイザーズ対グリズリーズ 第1クォーターは31-19でブレイザーズがリードする展開になりました。 第2クォーターは58-53でブレイザーズがリードしつつも、グリズリーズが追い上げて前半終了します。 第3クォーターは89-94でついにグリズリ

    【NBA】速報!ブレイザーズ対グリズリーズ! - だいなのスポーツブログ
    paperplain
    paperplain 2020/08/19
    プレーイントーナメントの勢いで、プレーオフ初戦もブレイザーズがレイカーズを倒してしまいました😭 レイカーズファンとしてかなりショックを受けています、、、 NBA記事、いつも楽しみに拝見させてもらってます!
  • 【NBA】ウエスタンカンファレンスのプレーオフ出場権争いがハンパない!! - だいなのスポーツブログ

    どーもーだいなです☆ ほんっともう再開してからのNBAはどうなってんの!?って思うくらいスーパープレーのオンパレードで、記事をするにしても何を取り上げていいか悩むほど白熱した試合が多いです! 選手会長を務めるクリス・ポール選手や、アダム・シルバーコミッショナーなどの選手側と協会側での会談で、リーグをここまであるべき姿に戻したのは偉業とも言えるくらい素晴らしいです!☆ コロナウイルスが世界で一番感染者の多いアメリカで、徹底的にリーグ全体を管理する手法は世界中が注目したポイントではないでしょうか? 具体的には全試合を1箇所で行うこと。選手のPCR検査の徹底はもちろん、1人1人の部屋が用意され、そこに朝昼晩の事がドアの前に届けられるシステム。またストレスがたまらないように、練習がない日などはディズニーランド内で遊べるようになってたり、とにかく細部まで考えられた素晴らしい管理体制が整っています。

    【NBA】ウエスタンカンファレンスのプレーオフ出場権争いがハンパない!! - だいなのスポーツブログ
  • 【NBA】ウィザーズの現状とスーパーな試合をプレイバック!! - だいなのスポーツブログ

    どーもーだいなです☆ 毎日NBAの情報や映像が見れて、とてもワクワクしている今日この頃です(笑) ほんとスポーツっていいですね☆人々に元気や勇気を与えられるものって、やっぱりスポーツだなって思います。来年になっちゃいましたが、是非とも東京オリンピックを開催してもらいたいと思いますし、日はそれが出来る国だと思います。世界中の人に夢や希望を届けて欲しいです!☆ さてさて話しは戻って、NBA再開後に八村選手率いるウィザーズの現状をまずはお伝えしたいと思います。 ウィザーズ公式Twitterより壁紙頂きました☆ ウィザーズの成績 結果から伝えさせてもらうと、まさかの再開後全敗… プレーオフ進出どころか、8位と9位が4.5ゲーム差以内の条件で行われるプレイイントーナメントの可能性も失われました。 イースタンカンファレンスでのプレーオフ進出争いは3チームに絞られていましが、再開した時点では8位と5.

    【NBA】ウィザーズの現状とスーパーな試合をプレイバック!! - だいなのスポーツブログ
    paperplain
    paperplain 2020/08/14
    ウィザーズ残念な結果に終わってしましたが、八村選手は来シーズンワクワクさせてくれる活躍を見せてくれましたね! 来週からのプレーオフ同じく楽しみです🏀🔥
  • 建築と芸術の融合、日常に侵食する巨木 - New's World

    建物を突き破る巨大な木製オブジェクト ブラジルのサンパウロを拠点に活躍するヘンリケ・オリベイラ(Henrique Oliveira)さんの作品は、建築や美術のジャンルを横断し、彫刻や絵画に対する認識を変えようと挑戦しています。 オリベイラさんは自身を画家と呼び、キャンバスに油絵を描くことから始まり、現在では木を使った独自のスタイルのアートを制作しています。 Image:designyoutrust スポンサーリンク 折れた木材の視覚的な類似性を結びつける 彼の拠点であるサンパウロでは、建物の建設が絶え間なく行われ、住宅に使われた木材が廃棄されています。 オリベイラさんは廃棄された材木を再利用し、折れた木材の視覚的な類似性を結びつけてオブジェクトを制作しています。 Image:designyoutrust スポンサーリンク オリベイラさんの作品は、多言語です。鑑賞する人の国や言語が違っても、

    建築と芸術の融合、日常に侵食する巨木 - New's World
  • 第2章『バスケットパンツの安全対策』 - Consider USA B-Ball

    第2章『バスケットパンツの安全対策』 - Consider USA B-Ball
  • 第1回 『バスケットボール安全講習会』 - Consider USA B-Ball

    第1回 『バスケットボール安全講習会』 - Consider USA B-Ball
  • 合わないダイエットは今すぐやめよう! - hanawan diet blog

  • ブログの毎日更新を1ヶ月続けて感じた【良かった所と悪かった所】 - hanawan diet blog

    こんにちは、はなわんこ(@hanawan_diet)です 初めての方へはこちらをどうぞ 今回の記事で、毎日更新を始めてから1ヶ月がたったので、 「これから毎日更新をやる方に何か参考になれば」 と思い、感じたことを記録しておきます ブログの毎日更新を1ヶ月続けて良かった所 ブログを毎日更新した事で、良かったと思う事はこの3つ PVと読者数が増えた PDCAサイクルが早く回せた ブログを書くのが早くなった それぞれ説明していきます PVと読者数が増えた 毎日更新を始めたのは、読者さんがこの記事↓をきっかけに19人→58人に増えて、嬉しかったからです(笑) hanawan-diet.hatenablog.com ブログを始めた頃は毎日更新する気はなかったのですが、結果が出ているうちに頑張りたいと思い、何とか1ヶ月続けられました その結果、読者さんの数が5月25日からの1ヶ月で、19人→232人に

    ブログの毎日更新を1ヶ月続けて感じた【良かった所と悪かった所】 - hanawan diet blog
    paperplain
    paperplain 2020/06/25
    目標を持って1ヶ月更新、すごいと感じました
  • オタクがオタクのために選んだオススメAmazonプライムビデオ20選(前編) - マエカワキャットファーム

    オタク(30代)(おっさん)(既婚)に「おう、映画オタクならAmazonで見れるやつ教えてーな」と言われたので20選んでみました。そのノリに対して20挙げるのはキモオタクがやってしまいがちな供給過多。まあでも人によって好き嫌いはあるから、20挙げれば数は当たるやろみたいな、そんな軽いノリでいきます。 ルール 1. 「エクスペンダブルズ」 2. 「スプリット」 3. 「オール・ユー・ニード・イズ・キル」 4. 「マグニフィセント・セブン」 5. 「ゲット・アウト」 6. 「ナイトクローラー」 7. 「SCOOP!」 8. 「コクソン」 9. 「ウォーム・ボディーズ」 10.「セッション」 後編に続く ルール ①洋画・エンタメっぽいの中心 教えてケロって言ってきた友人の見てる映画からするに、どうも洋画のエンタメ話題作系が多そうだったのでそれ中心に選んでます。「君の名は。」が好きとか言

    オタクがオタクのために選んだオススメAmazonプライムビデオ20選(前編) - マエカワキャットファーム
    paperplain
    paperplain 2020/06/20
    洋画『セッション』に興味を持ちましたー!週末に見る作品が決まった