タグ

時代劇に関するpbncのブックマーク (5)

  • 「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説

    梁山白@読書歴史垢 @Ryouzanhaku 勿論、これは実写も含めた全邦画中の、って話です。 戦国期の柄の長さの槍を作ると、例え刃が付いてなくても殺傷力が高過ぎて安全配慮が困難な為、実写の時代劇に登場する槍は全て実際の槍より短いのだそう。 つまりアニメだとその点の規制が掛からないので、正しい長さの槍を描ける。 2024-05-17 15:55:25 梁山白@読書歴史垢 @Ryouzanhaku 他にも甲冑のデザインは勿論、あの時代の街並みや城郭、攻城兵器等、殆ど公開当時の考証学に乗っ取って作られている。 (野伏に関しては七人の侍がオマージュされているが) 2024-05-17 17:18:38

    「下手な大河ドラマより時代考証が正しい」邦画史上、最も考証学的に正しい戦国時代を描いたのは『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ アッパレ!戦国大合戦』説
    pbnc
    pbnc 2024/05/19
    オトナ帝国の次の年が戦国大合戦だから2年続けてスゴいぞ原恵一、って当時思った人は多いと思うけど(私も)、ハードル上がりすぎると…って言われちゃうとそうかもしれないw
  • 山本耕史が演じる“暴れん坊将軍”が「驚きの連続」の理由

    時代劇『暴れん坊将軍』の主人公・徳川吉宗役で、おなじみの役者といえば松平健だ。その吉宗を、山耕史が演じることになった。山の吉宗をいち早くチェックしてきたコラムニストのペリー荻野さんが驚いた理由とは? ペリーさんが綴る。 * * * まさか平成も終わろうというこの時期に、新たな“新さん”に出会えるとは。8日にBS朝日で放送される『4K大型時代劇スペシャル 紀州藩主・徳川吉宗』である。 徳川吉宗といえば、ご存知『暴れん坊将軍』。松平健演じる八代将軍・徳川吉宗が、江戸城を抜け出して、『旗の三男坊・徳田新之助』通称、新さんとして事件を探索し、悪人たちをやっつける。1978年に放送開始以来、40年たっても再放送が続いているので、私のように毎日どこかで新さんの顔を見ているファンも多い。人気シリーズである。 今回は、その吉宗が将軍になる前、徳川御三家の紀州藩主だった若いころを描く。いわば「暴れん坊

    山本耕史が演じる“暴れん坊将軍”が「驚きの連続」の理由
  • 「水戸黄門」武田鉄矢で6年ぶり復活!「親しみやすい水戸光圀で」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    「水戸黄門」武田鉄矢で6年ぶり復活!「親しみやすい水戸光圀で」

    「水戸黄門」武田鉄矢で6年ぶり復活!「親しみやすい水戸光圀で」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    pbnc
    pbnc 2017/03/14
    そんな事より早く岡村隆史主演で刑事物語リメイクしろよ(笑)
  • 再放送情報「ちかえもん」

    ドラマトピックス ★こちらのページは2022年2月で更新を終了いたしました。 新しいドラマ情報はこちらをご覧ください。 「ちかえもん」 平成28年度文化庁芸術祭参加作品 【放送予定】 2016年10月19日(水)より 連続8回 2016年10月19日(水)第1・2・3回 午前1時45分から (火曜深夜) 3立て 2016年10月20日(木)第4・5回 午前1時25分から (水曜深夜) 2立て 2016年10月21日(金)第6・7・8回 午前1時50分から (木曜深夜) 3立て 総合テレビ 【作】 藤有紀 【音楽】 宮川彬良 【出演】 青木崇高 優香 小池徹平 早見あかり 山崎銀之丞 徳井優 佐川満男 北村有起哉 高岡早紀 岸部一徳 富司純子 松尾スズキ ほか 【内容】 時は元禄16年の大坂。近松門左衛門は極度のスランプに陥っていた。謎の渡世人・万吉と出会い、近松は毎度騒動に巻き込ま

    再放送情報「ちかえもん」
    pbnc
    pbnc 2016/10/01
    このドラマで出会ったんですよ。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : フジテレビ 「制作費数億円『女信長』視聴率20%を目指す!」 → 8%の大爆死! - ライブドアブログ

    フジテレビ 「制作費数億円『女信長』視聴率20%を目指す!」 → 8%の大爆死! 1 名前: ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/04/09(火) 14:29:45.69 ID:trmmY8QmP フジ討ち死に 天海「女信長」視聴率1ケタ ナイナイ矢部浩之(41)と元TBS青木裕子アナ(30)の“披露宴”を生中継した6日の「めちゃ×2イケてるッ」(フジテレビ)が、瞬間最大視聴率22・9%をマーク。低迷中だけに大喜びかと思いきや、フジ関係者の顔は浮かない。めちゃイケのすぐ後に放送した天海祐希(45)主演の特番ドラマ「女信長」が、なんと視聴率1桁台と大惨敗だったからだ。 5、6日の2夜連続放送。キャストも超豪華でTBSドラマ「とんび」で“視聴率男”となった内野聖陽(44)、小雪(36)や西田敏行(65)らが脇を固めた。 「映画さながらのキャストで、制作費も数億円。社運を賭けた

    pbnc
    pbnc 2013/04/10
    内容がどうあれ高視聴率の前番組に引っ張られて…てのは少なからずあるはずなのにこれじゃあねぇ。フジって何年か前「何かよく分からんけどトップ」って時があったように思う。あの時どうにかせにゃいかんかったんや
  • 1