タグ

増田と同人に関するpikopikopanのブックマーク (4)

  • 【追記③】女児アニキャラに乳を盛る馬鹿と賛美するアホ全員死ね【続き有】

    続き https://anond.hatelabo.jp/20210211181321 最近出た中華ソシャゲにピンク髪の痴女みてーな格好してるキャラが出てるんですよ。 そいつが私の大好きな女児アニキャラに似てるっつーんですよ。 「中華ソシャゲの(女児アニキャラ)だ」 「やはり中の人はピンク髪巨乳を演じる運命…」 「中華ソシャゲのファンアートです!」「よし通れ!」 殺すぞ。 なに抜かしとんじゃボケカス。 ここが治外法権だったら家に火付けてたぞ。 ウサミちゃん現象って知ってますかね。 なんじゃそれって人に簡単に説明すると「元ネタとかけ離れた極端な二次創作設定が一部界隈でデフォルトになってしまいそれが広がった」。 元ネタだと可愛い可愛いウサミちゃんをムキムキにしたイラストが流行ってしまい、よく分かってない人から「ウサミちゃんといえばムキムキですよね!」まで定着してます。ウサミちゃんとは程遠い二次

    【追記③】女児アニキャラに乳を盛る馬鹿と賛美するアホ全員死ね【続き有】
    pikopikopan
    pikopikopan 2021/02/10
    同担拒否言われて、腫れ物扱いされるから、まあちらしの裏に愚痴書いて、フォロー外すのが一番よね。あと増田はご飯食べてお風呂浸かってよく寝て/追記:言いがかり粘着だった模様。気持ち悪い
  • 最近のメイド同人

    anond:20200213135903 もう買ってるかもしれないけど最近のメイド同人でおすすめなの。オリジナルのみ。 メイドのおしごと。 ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ243457.html 年増メイドさんに嫌な顔されつつヌイて貰う。といいつつ続編では割と流されてるけど。 紳士付きメイドのソフィーさん ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ242374.html ミステリアスなメガネのビクトリアンメイドさんとイチャイチャする。 清楚なメイドはオス媚び上手 ttps://www.dlsite.com/maniax/work/=/product_id/RJ262444.html 藤ますのムチムチマゾメイドとひたすらヤる。 ハカセとメイド https://www

    最近のメイド同人
  • 小さなジャンルではツイッターは毒になった

    私はずっと雑でどんなシチュエーションでもキャラの解釈も幅広く萌えられる方だと思っていた。いつもハマるジャンル自体がマイナーで狭かったので作品が少なく、支部などにあがっていればありがくとりあえず全部読むし、当然ながら狭いジャンルになるのでツイッターでも活動していればジャンル内のほとんどが知り合いになる。やがて、そのことから起きる弊害も感じ始めた。キャラの解釈や萌え方は当然ながら千差万別だ。完全に萌えツボが一致することなんて滅多になくて、地雷の多い人やCPの固定厨などを除いても、雑とかなんでも萌えますと言い切っている人にでも、萌の偏りや好みはある。当然だ。大手の解釈に周りが合わせる、というのはどのジャンルにもわりとあることだと思う。私も過去にはまっていたジャンルでそいう雰囲気を感じたことはあった。けれど、数ヶ月前まで活動していたジャンルはサークルは多くても5つ程度、ツイッターで会話する同士

    pikopikopan
    pikopikopan 2014/12/07
    現実辛くて同人やる人も居るから。逃げ場で同じこと起こったら辛いわなあ。交流せずに楽しむのが一番ですよ。耳に目に入って来なければ、静かです。人と交流するなら自分らしさ大事に。
  • これ趣味の世界で小さな世界だからこういう結論でも別に構わないし、増田..

    これ趣味の世界で小さな世界だからこういう結論でも別に構わないし、増田は悪くない。 けれど、一方でこれが職場だったり、生活の場での話であると、増田のこの弱さというのは明確に罪であり、悪だ。 どちらが正しいかという話ではなく、増田には政治力が低く自分の主張をコミュの主流にできなかったのでダメなのだ。それは職場であったり生活の場であれば、収入を失うということにつながる。「声が大きい」とかいう印象の悪い言葉ですり替えに来てるけれど、結局、増田は、政治闘争に敗れて撤退したのだ。善と悪があったのではない。(無自覚で傲慢ではあっても)勝者と(増田という)敗者がいたのだ。 敗者を鞭打つつもりはない。同人のことだ。苦痛がないのが一番いい。そういう場所を離れたのは正解だと思う。 でも生きるにあたってそれは常に良い選択だという保証はない。つかみ合い殴り合いになる場面はきっとくる(それが全くない人はただ幸運なだけ

    これ趣味の世界で小さな世界だからこういう結論でも別に構わないし、増田..
    pikopikopan
    pikopikopan 2014/12/07
    大きなジャンルだと個人あげつらって、ヲチってる人とか居ますから。あと委員長タイプもね。どの道世渡りスキルは求められる。あすこは社交界です。
  • 1