タグ

大学に関するpolice5410のブックマーク (4)

  • 英大学に360万円のグレタさん像、無駄な支出と学生から批判

    英イングランドのウィンチェスター大学のキャンパスに設置されたスウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさんの像(2021年3月31日撮影)。(c)ADRIAN DENNIS / AFP 【4月1日 AFP】スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリ(Greta Thunberg)さんの像が、英イングランド南部ウィンチェスター大学(University of Winchester)に設置された。大学側は「持続可能性と社会正義のための取り組み」を反映したものだとしているが、学生や教職員からは無駄な支出だとの批判が上がっている。 大学教職員労働組合ユニバーシティー・アンド・カレッジ・ユニオン(UCU)ウィンチェスター大学支部は、「空虚なプロジェクト」だとして、新型コロナウイルスの大流行にもかかわらず、グレタさん像に約2万4000ポンド(約360万円)の費用をかけたことを批判。像ではなく、大学のサ

    英大学に360万円のグレタさん像、無駄な支出と学生から批判
  • 慶応SFC、不正アクセスの疑いで学内システム停止 秋学期スタートを1週間延期

    慶応義塾大学は10月1日、湘南藤沢キャンパス(SFC)の学内システム「SFC-SFS」が外部から不正アクセスを受けた可能性があると発表した。システムを9月29日に停止し、現在は個人情報の流出の有無などを調査中という。 SFC-SFSは、講義の案内やオンライン授業の管理などに使うシステム。慶応大は「履修者の選抜や履修学生への連絡を行えず、授業の実施が困難」として、10月1日に予定していた秋学期の授業開始を、SFCのみ8日以降に延期した。対象は総合政策学部や環境情報学部など。入試への影響はないという。 慶応大ではコロナ禍の影響を受けて2020年4月からオンライン授業を始めており、秋学期も継続する予定だ。 【訂正:2020年10月2日午後1時10分更新 ※「慶應」の表記を変更し、同大のコメントに加筆しました】 関連記事 東映子会社のECサイトに不正アクセス カード情報1万件に流出の可能性 東映ビ

    慶応SFC、不正アクセスの疑いで学内システム停止 秋学期スタートを1週間延期
  • 文科省:大学入試 解答を原則公表へ 出題ミス相次ぎ | 毎日新聞

    文部科学省は5日、全国の国公私立大学に入試問題と解答を原則公表するよう求める新たなルールを発表した。同日付で全大学に通知し、今年度中に実施する入試から適用する。今年1、2月に大阪大や京都大で合否判定に影響する出題ミスが相次いで発覚したことから、文科省は大学や高校側の団体と協議して新たなルールづくりを進めていた。 例年この時期に通知する「大学入学者選抜実施要項」の注意事項を大幅に改定した。従来は努力規定にとどまっていた問題と解答の公表を原則公表とし、解答が一つではない記述式問題などは出題意図か解答例を示すとした。

    文科省:大学入試 解答を原則公表へ 出題ミス相次ぎ | 毎日新聞
  • 日大の回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」 | NHKニュース

    大学アメリカンフットボール部が反則行為についての調査結果として24日、関西学院大学に提出した回答書をNHKでは独自に入手しました。 この中で、反則行為をした選手については「気持ちを前面に出すようにと指導を行った。試合直前、強い気持ちがあることを確認できた」と記していて、急きょ試合のメンバーに起用したことなど、「気持ち」を重視してこの選手を見ていたことがわかります。 報道されている内田前監督の発言した内容については「つぶせ、はアメフトでは日常的、慣例的に過去からずっと使い続けてきた表現で反則を容認するものではない」と強調し、内田前監督が「選手に反則行為をうながすような指示や言動は確認できない」としています。 また井上奨前コーチからの「つぶせ」という指示に対する同僚の選手の証言を記していて、「気でクオーターバックをつぶすような行為を指示されていると思い込んでいたことがうかがえる発言もあっ

    日大の回答書を入手「反則うながす指示や言動は確認できない」 | NHKニュース
    police5410
    police5410 2018/05/26
    戻れないとこまで来ているんだろうか
  • 1