並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 40件

新着順 人気順

"PS VITA"の検索結果1 - 40 件 / 40件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

"PS VITA"に関するエントリは40件あります。 ゲームgamePS3 などが関連タグです。 人気エントリには 『PS3®およびPS VitaのPS Storeサービス継続のお知らせ – PlayStation.Blog』などがあります。
  • PS3®およびPS VitaのPS Storeサービス継続のお知らせ – PlayStation.Blog

    2021年3月30日(火)にPlayStation®3およびPlayStation®Vita向けPlayStation®Storeについて、今夏にサービス終了予定であることをお知らせいたしました。 しかし、さらなる検討を重ね、この判断は誤っていたとの結論に至りました。そこで本日は、PS3およびPS Vita向けのPS Storeのサービスを継続することを皆さんにお伝えいたします。なお、PSP®「プレイステーション・ポータブル」の購入機能は、予定どおり2021年7月2日(金)に終了いたします。 PS3およびPS Vitaのコンテンツ販売を終了することを決定した当初は、旧プラットフォームにおける販売サポートに課題があったことや、多くのプレイヤーの皆さんがお楽しみいただいている現行機にリソースを集中させるためでしたが、このたび、多くのプレイヤーの皆さんが今後もPS3およびPS Vitaでクラシッ

      PS3®およびPS VitaのPS Storeサービス継続のお知らせ – PlayStation.Blog
    • 【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ

      2024/3/24 ・二次創作ガイドラインをふまえて一部を修正、再公開したフィクションです。 劇場版『ウマ娘 プリティーダービー 新時代の扉』上映前後に公開終了するかもしれません。画像を除く本文の保存は個人使用の範囲でどうぞ。 2021/3/20追記 2021/3/22記事末尾より移動 ・本記事の内容がウマ娘公式の「二次創作ガイドライン 」(https://umamusume.jp/derivativework_guidelines/)に抵触すると自己判断した場合、本記事は速やかに削除いたします。ご了承ください。 3月某日、スマホアプリ版『ウマ娘』でアグネスタキオンを育成した。 2015年に発売したPS Vita対応テキストアドベンチャーゲームの方の『ウマ娘』の一ファンとしては正直、期待7割不安3割の心境で手を出した。 だがグッドエンディングを見届けたころには「よくやってくれたサイゲームス

        【幻覚】PS Vita対応ADV『ウマ娘』アグネスタキオン√を忘れるな|ハチミツ
      • 【朗報】ソニーがPS Vita 2を開発中か。AMDカスタムチップ搭載、PS4/5ゲーム動作との噂 - すまほん!!

        YouTubeチャンネルMoore’s Law is Deadは、ソニーが「PlayStation Vita 2(仮名)」を開発中であるとのリーク情報を伝えました。 AMDのカスタムAPUを搭載した携帯ゲーム機になるとのこと。情報源曰く、このAPUはPS4ゲームとの完全な下位互換性を確保しているといいます。 また、PS5向けタイトルを動作させるには開発者がパッチを適用する必要があるとしています。 あくまで開発の初期段階であり、市場に出るかどうかは不確定。もし発売されるとしてもPS6と同時期になるとのことで、まだまだ先になりそうです。 PlayStation Vitaは、2011年12月に発売された携帯ゲーム機。当時3G版も存在するなど先進的でした。今でも直系の後継機は出ていません。 ソニーは2023年、携帯型のPlayStation Portalを発売していますが、これは、あくまでPS5を

          【朗報】ソニーがPS Vita 2を開発中か。AMDカスタムチップ搭載、PS4/5ゲーム動作との噂 - すまほん!!
        • PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツ販売が終了へ 購入済みのゲームは終了後も再ダウンロード可能

          ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は3月30日、プレイステーション 3(PS3)、プレイステーション・ポータブル(PSP)、PlayStation Vita(PS Vita)用のコンテンツ新規販売を終了予定であると発表しました。 SIEの発表 PS3とPSP用の販売は7月2日に終了し、PS Vita用は8月27日に終了する予定。ダウンロード版のゲームやビデオの新規購入はできなくなりますが、購入済みであれば終了日の後でも再ダウンロードし、楽しむことが可能。 なお、PlayStation Networkウォレットの残高はPSNアカウントに残るものの、終了日以降はPS4とPS5製品購入のためにしか利用できなくなります。 PS3公式サイト advertisement 関連記事 「天才おった」「買ってくる」 100均の“FF”が充電したままゲームもできるSwitch置きとして便利

            PS3、PSP、PS Vita用のコンテンツ販売が終了へ 購入済みのゲームは終了後も再ダウンロード可能
          • なぜ今になってPS Vitaで出たゲームが10点満点・高評価を獲得したのか?『グノーシア』には制作者がこだわる「プレイヤーとの信頼関係」があった――開発チーム「プチデポット」インタビュー

            Vitaという、すでにメーカー出荷が終了したゲーム機で2019年6月20日に発売された『グノーシア』。ひとりプレイ用のSF人狼シミュレーション・ロールプレイング・アドベンチャーゲームという奇妙なジャンルである本作は、IGN JAPANのレビューで10点満点という結果になり、遊んだプレイヤーからは「10点では足りない」という声すらも聞こえてきた。 『グノーシア』はいわゆる「人狼ゲーム」がベースになっている作品で、宇宙船の中に紛れ込んだグノーシアを議論で見つけてコールドスリープさせることが基本的なルールとなっている。その人狼ゲームを繰り返すうちに、なぜ主人公はループに巻き込まれているのかという謎も明らかになっていくのだ。 『グノーシア』はそれこそ完全な球体のような作品で、4人だけで作ったとは思えないほどの完成度である。もちろん、PS Vitaの売り上げランキングで3週連続で1位を獲得するという

              なぜ今になってPS Vitaで出たゲームが10点満点・高評価を獲得したのか?『グノーシア』には制作者がこだわる「プレイヤーとの信頼関係」があった――開発チーム「プチデポット」インタビュー
            • Valveの携帯型PCゲーム機「Steam Deck」は意外に大きい?Nintendo Switch やPS Vitaなどとのサイズ比較画像が続々投稿される - AUTOMATON

              Valveが手がける携帯型PCゲーム機「Steam Deck」は、2月25日からアメリカ・カナダ・イギリスおよびEU在住の予約購入者への出荷が開始される。これに先立っては、開発者などに開発キットが提供され始めており、SNS上では自身のゲームをSteam Deckでテストプレイする様子などが投稿されている。そうしたなかで、Steam Deckのサイズ感が分かる比較画像も投稿されるようになり、注目を集めているようだ。 YouTuberのCary Golomb氏も、ValveからSteam Deckを早期提供されたひとりだ。同氏は2月4日、Steam Deckとさまざまなゲーム機器を並べたサイズ比較画像を多数投稿した。 まず上の画像は、Nintendo Switch(有機ELモデル)およびゲームギアとの比較である。Steam Deckと同じスタイルのデバイスとしては、現在もっともゲーマーに馴染み

                Valveの携帯型PCゲーム機「Steam Deck」は意外に大きい?Nintendo Switch やPS Vitaなどとのサイズ比較画像が続々投稿される - AUTOMATON
              • 【6/8更新】アトラスのPS3,PS Vita用ダウンロード版タイトルについてのお知らせ | アトラス公式サイト

                【6/8再追記】 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント様より、PlayStation®3およびPlayStation®Vita向けのコンテンツ新規購入サービス継続の発表がありました通り、本記事に掲載しているタイトルについても、引き続きご購入頂けます。 ※なお、PSP®「プレイステーション・ポータブル」の購入機能は、2021年7月2日(金)に終了となります。 PS VitaでのPSPタイトルの購入も終了となります。 ※6/8追記 販売終了を予定していた、PS Vitaでの下記PSPソフトDL販売継続が決定いたしました。 PS3、PS Vitaにて引き続き購入可能予定ですので、何卒よろしくお願い申し上げます。 PS Store内でのアトラスの商品ページへのアクセス方法も本記事内にてご紹介しておりますので、是非お買い求めください。 PlayStation®3およびPlayStati

                  【6/8更新】アトラスのPS3,PS Vita用ダウンロード版タイトルについてのお知らせ | アトラス公式サイト
                • PS3、PS VitaにおけるPS Storeでの「クレジットカード」の支払い方法が10月27日で終了へ。CERO Z(18歳以上のみ対象)のゲームが購入不可に

                  ソニー・インタラクティブエンタテインメントはPS3およびPS VitaにおけるPS Storeでのクレジットカード 、デビットカード、PayPalでの支払い方法を10月27日(水)より利用できなくなることを発表した。 これにともないPS3、PS VitaにおけるPS Storeにて、CERO Z(18歳以上のみ対象)のゲーム本編が購入ができなくなる。 (画像は重要なお知らせ 日本より) PS3、PS VitaにおけるPS Storeの利用に関して、クレジットカード 、デビットカード、PayPalの利用が10月27日に終了するという。 今後はPS3、PS Vitaにおけるダウンロード版のゲーム本編などのデジタルコンテンツを購入する際には、あらかじめPS Storeのウォレットに必要な額をチャージしておく必要がある。 チャージ方法としてコンビニなどで購入することができる「プレイステーション ス

                    PS3、PS VitaにおけるPS Storeでの「クレジットカード」の支払い方法が10月27日で終了へ。CERO Z(18歳以上のみ対象)のゲームが購入不可に
                  • PS3やPS Vitaのダウンロード版ゲームが突如「期限切れ」となりプレイできないという報告が相次ぐ

                    PlayStation 3(PS3)・PlayStation Portable(PSP)・PlayStation Vita(PS Vita)向けに、初代PlayStationなどのタイトルをダウンロード販売するサービスがゲームアーカイブスです。このゲームアーカイブスでダウンロードした一部のタイトルが「期限切れ」となってプレイ不可能になっているとユーザーから報告されています。 PS3, Vita Games Mysteriously Expiring, Making Them Unplayable https://kotaku.com/playstation-3-ps3-vita-sony-digital-license-expire-chro-1848770979 Digital games on PS3 and Vita are reportedly "expiring" and bec

                      PS3やPS Vitaのダウンロード版ゲームが突如「期限切れ」となりプレイできないという報告が相次ぐ
                    • PS3およびPS Vitaの新規コンテンツ購入が今夏に終了へ。PS3は7月2日、Vitaは8月27日に終了と正式発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                      PS3、PS Vita、PSPでPlayStation®Storeや購入機能のサービスが終了したあとも利用できる機能はありますか? サービス終了後もご利用いただける機能: 過去に購入したゲームタイトルの再ダウンロード 過去に購入したビデオ / メディアコンテンツへのアクセス ゲームやPlayStation®Plusのコード番号の引き換え PS Plusで入手したゲームタイトルの再ダウンロードとプレイ(サービスへの加入を継続している場合) 購入機能のサービス終了後ご利用いただけなくなる機能: ゲーム / ビデオコンテンツを含むPS3、PS Vita、PSPのデジタルコンテンツの購入 PS3、PS Vita、PSPからのゲーム内課金 PS3、PS Vita、PSPでのPS Storeのサービスまたは購入機能の終了後は、プレイステーション ストアカード / チケットを使用したウォレットへのチャー

                        PS3およびPS Vitaの新規コンテンツ購入が今夏に終了へ。PS3は7月2日、Vitaは8月27日に終了と正式発表 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                      • 新型ニンテンドースイッチやPS Vita後継機に「Snapdragon」搭載か、クアルコムが任天堂やソニーと共同開発へ | Buzzap!

                          新型ニンテンドースイッチやPS Vita後継機に「Snapdragon」搭載か、クアルコムが任天堂やソニーと共同開発へ | Buzzap!
                        • だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)

                          だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった) 編集部:楽器 だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaとかのバッテリー爆発してない? もうしばらく遊んでないまま実家に放ったりしてない? ねえ,ほんとに,だいじょーぶ…………? やう゛ぁいヤツは(画像クリックすると)こうなっちゃうのよ―― 2020年前後のことだ。主にSNS上で「携帯ゲーム機のバッテリーがめっちゃ膨らんでヤバい!」といった類いのトレンドが流れた。 そこで挙げられた名は「ニンテンドーDS」「ニンテンドー3DS」,「PlayStation Portable」「PlayStation Vita」など,2000年代からゲーム業界を駆け抜けていった携帯ゲーム機たち(※)。 そして彼らが知らずのうちに,危険をもたらすとかで……? ※以降,上記の携帯ゲーム機を「DS

                            だいじょーぶ? 3DSとかPS Vitaのバッテリー爆発してない? 怖かったから実家に帰ってみたら……(爆発してなかった)
                          • セガ,PS4/PS Vita/Switch/3DS用対象ソフト全80タイトル以上が最大75%オフになる「セガ60周年記念アーリーサマーセール」を実施中

                            セガ,PS4/PS Vita/Switch/3DS用対象ソフト全80タイトル以上が最大75%オフになる「セガ60周年記念アーリーサマーセール」を実施中 編集部:簗島 セガは,PlayStation Storeおよびニンテンドーeショップにて,PS4/PS Vita/Switch/3DS用対象ソフトが最大75%オフになる「セガ60周年記念アーリーサマーセール」を実施している。期間は,PS4/PS Vita/Switchが2020年6月16日23:59まで,3DSは6月17日23:59までとなっている。 セール対象ソフトは,PS4用ソフト「龍が如く7 光と闇の行方」や「新サクラ大戦」,Switch用ソフト「マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック」など全80タイトル以上が対象だ。対象ソフトの詳細は,以下のリリース文で確認してほしい。 PlayStation Storeの「Days of

                              セガ,PS4/PS Vita/Switch/3DS用対象ソフト全80タイトル以上が最大75%オフになる「セガ60周年記念アーリーサマーセール」を実施中
                            • 「18歳以上のみ対象」(CEROレーティング:Z)のPS3/PS Vita向けダウンロードゲームをリストアップ。10月27日の配信終了前に要チェック

                              「18歳以上のみ対象」(CEROレーティング:Z)のPS3/PS Vita向けダウンロードゲームをリストアップ。10月27日の配信終了前に要チェック ライター:真ゲマ ソニー・インタラクティブエンタテインメントは,PS3/PS Vitaから利用するPlayStation Storeにおいて,クレジットカード/デビッドカードの決済サービスを2021年10月27日に終了すると発表した。 これまで同ストアにて配信されている「18歳以上のみ対象」(CEROレーティング Z)のダウンロードタイトルの購入は,ユーザーの年齢確認のためにクレジットカード/デビッドカードで決済をする必要があった。つまり,クレジットカード/デビッドカード決済ができなくなるということは,18歳以上のみ対象のタイトルを購入できなくなることを意味するというわけだ。 ちなみに新規に購入ができなくなるだけで,購入済みのタイトルは同日以

                                「18歳以上のみ対象」(CEROレーティング:Z)のPS3/PS Vita向けダウンロードゲームをリストアップ。10月27日の配信終了前に要チェック
                              • ソニーがPS3やPSP、PS Vita向けプレイステーションストアをまもなく終了か (2021年3月23日) - エキサイトニュース

                                初代PSのゲームを携帯機で遊んでいたユーザーには悲報かもしれません。詳細は以下から。 海外メディア「TheGamer」の報道によると、ソニーは今月末にもPS3やPSP、PS Vita向けの「プレイステーションストア」終了を発表するそうです。 具体的には7月2日にPSPおよびPS3のストアが閉鎖される予定で、PS Vitaのストアは8月27日に提供終了とのこと。 これらの日付を過ぎると、上記のゲーム機向けのソフトやDLCを購入できなくなるとされているため、初代プレイステーションやPCエンジンのタイトルをゲームアーカイブスで遊んでいるユーザーなども要注意です。 コメントを見る【ソニーがPS3やPSP、PS Vita向けプレイステーションストアをまもなく終了か】を全て見る

                                  ソニーがPS3やPSP、PS Vita向けプレイステーションストアをまもなく終了か (2021年3月23日) - エキサイトニュース
                                • PS3、PS Vitaのストアが継続へ。多くのファンの声を受け、今夏のコンテンツ販売終了の決定を覆す | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  今回、SIEは社長 兼 CEOのジム・ライアン氏の名義で、“PlayStaiton.Blog”を更新。ブログ内で、ジム・ライアン氏は“さらなる検討を重ね、この判断は誤っていたとの結論に至りました”、“多くのプレイヤーの皆さんが今後もPS3およびPS Vitaでクラシックゲームを購入できることを強く望んでおられることがわかりましたので、継続のための解決策を見つけることにいたしました”と、決定を覆した経緯などを明かしている。 ブログに掲載された文章を下記に引用する。 PS3(R)およびPS VitaのPS Storeサービス継続のお知らせ ジム・ライアン ソニー・インタラクティブエンタテインメント 社長 兼 CEO 2021年3月30日(火)にPlayStation(R)3およびPlayStation(R)Vita向けPlayStation(R)Storeについて、今夏にサービス終了予定である

                                    PS3、PS Vitaのストアが継続へ。多くのファンの声を受け、今夏のコンテンツ販売終了の決定を覆す | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • 何故PS Vitaは失敗ハードになってしまったのか - 格安ガジェットブログ

                                    PlayStation Vita。それはソニーが出した最新にして最後の携帯ゲーム機です。当時としてはかなり高い性能と、美しい画面ディスプレイなど、前作であるPlayStation Portable、通称PSPと比べても非常に優れた面も多かったのですが、あまりにも売れなさすぎましたね。 今回はその理由について考察していきます。 PlayStation Vitaが全然売れなかった理由 独自規格に走りすぎた ソフトがあまりにも少ない 結局セキュリティは破られるわけでして まとめ PlayStation Vitaが全然売れなかった理由 独自規格に走りすぎた 前作であるPSPですが、実はこれかなり売れた反面、かなりCrack被害にあっていました。ゲームソフトは中身を吸い出されて、インターネットでばら撒かれ事実上フリーソフトみたいに扱われていたし、本体自体もカスタムファームウェアを使えば、それらのばら

                                      何故PS Vitaは失敗ハードになってしまったのか - 格安ガジェットブログ
                                    • PS3/PS Vitaでのコンテンツ購入機能のサービス終了が”撤回”。SIE社長兼CEOが「終了の判断は誤っていた」とコメント - AUTOMATON

                                      ソニー・インタラクティブエンタテインメントは4月20日、PlayStation 3およびPlayStation Vitaでのコンテンツの購入機能について、先月発表した今夏でのサービス終了を撤回することを明らかにした。なお、PSPでの購入機能については、予定どおり今年7月2日に終了するとのこと。 SIEは今年3月30日、PS3/PS Vitaを通じてのゲーム/ビデオコンテンツを含むデジタルコンテンツの購入や、ゲーム内課金、またウォレットへのチャージを、PS3では今年7月2日に、PS Vitaは8月27日に終了すると発表。一方サービス終了後も、過去に購入したゲームの再ダウンロードや、ビデオ/メディアコンテンツへのアクセスは可能とされた(関連記事)。 これは、パッケージ版と併売されていたタイトルはともかく、ダウンロード専売タイトルは期限以降は入手する術がなくなってしまうことを意味する。海外メディ

                                        PS3/PS Vitaでのコンテンツ購入機能のサービス終了が”撤回”。SIE社長兼CEOが「終了の判断は誤っていた」とコメント - AUTOMATON
                                      • PS Vita&PS3アップデート配信。本体からPSNアカウントの作成・管理不可に

                                          PS Vita&PS3アップデート配信。本体からPSNアカウントの作成・管理不可に
                                        • “非公式PS Vita 2”こと「GPD WIN 4」が国内で予約開始。実機をじっくり眺めてみた

                                            “非公式PS Vita 2”こと「GPD WIN 4」が国内で予約開始。実機をじっくり眺めてみた
                                          • 「PS3」や「PSP」、「PS Vita」のデジタルコンテンツが販売終了へ。7月以降よりアーカイブスなどを含むタイトルの新規購入が不可に

                                            ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、「プレイステーションの重要なお知らせ」としてPS3、PS Vita、PSPのデジタルコンテンツの新規購入を終了すると発表した。PS3とPSPでは7月2日(金)、PS Vitaでは8月27日(金)からデジタルコンテンツの購入ができなくなる。 なお、すでに購入済みの所有しているデジタルコンテンツは引き続きダウンロードが可能となる。 (画像はPlayStationサポート「重要なお知らせ」より) 今回の発表は、PS3、PS Vita、PSPのデジタルコンテンツの新規購入ができなくなるほか、PS3、PS Vita、PSPからのゲーム内課金とウォレットへのチャージができなることも、あわせて発表されている。ウォレットの残高はPSNアカウントに残るが、PS4とPS5の製品を購入する際にしか利用ができなくなる。 PS3、PSP、PS Vitaで楽しめ

                                              「PS3」や「PSP」、「PS Vita」のデジタルコンテンツが販売終了へ。7月以降よりアーカイブスなどを含むタイトルの新規購入が不可に
                                            • 終了が発表されていたPS3とPS Vita向けのPSストアがサービス継続へ 「この判断は誤っていたとの結論に至りました」

                                              ソニー・インタラクティブエンタテインメント社長兼CEOのジム・ライアン氏は4月20日、今夏終了予定と発表していたPS3およびPS Vita向けPS Storeサービスについて、方針を転換し、サービスを継続すると発表しました。検討を重ねた結果、終了の判断は「誤っていた」との結論に至ったとのこと。 PS3およびPS VitaのPS Storeサービス継続のお知らせ PlayStation Blogに掲載されたコメントによると、当初終了を決めた理由は「旧プラットフォームにおける販売サポートに課題があったことや、多くのプレイヤーの皆さんがお楽しみいただいている現行機にリソースを集中させるため」。しかし、終了発表後の反響を受け、多くのプレイヤーが今後もPS3およびPS Vitaのストア継続を望んでいることが分かり、「継続のための解決策を見つけることにいたしました」としています。 PS3およびPS V

                                                終了が発表されていたPS3とPS Vita向けのPSストアがサービス継続へ 「この判断は誤っていたとの結論に至りました」
                                              • 「PS Vita2」が開発中? 携帯できるプレステに後継機のうわさ

                                                「PS Vita2」が開発中? 携帯できるプレステに後継機のうわさ2024.02.07 09:0047,459 ヤマダユウス型 PS5をリモートプレイできるPlayStation Portalが登場しましたけど、あちらはPS5が近くにないと遊べない条件付きのゲーム機でした。お出かけには持っていけないんですよね。 ですが、Nintendo Switchのように単独で遊べる携帯ゲーム機をソニーが開発しているとの噂が出始めています。 PS4クラスのスペックを携帯サイズに噂されている携帯ゲーム機は、便宜上PS Vita2と呼称されています。2023年1月に惜しまれつつもサービス終了した、PS Vitaの後継的なポジションを期待するネーミング。 噂の発端とされる動画によると、PS Vita2はカスタムされたAMD APUを搭載し、18基のCUを搭載しているとのこと。スペックはPS4と同等で、具体的に

                                                  「PS Vita2」が開発中? 携帯できるプレステに後継機のうわさ
                                                • PS Storeで配信されているPSPコンテンツは7月2日以降もPS3/PS Vitaから購入可能―PSPからの購入機能はすべて終了 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                    PS Storeで配信されているPSPコンテンツは7月2日以降もPS3/PS Vitaから購入可能―PSPからの購入機能はすべて終了 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                  • PS Storeの刷新により、PC/モバイルからのPS3/PS Vita/PSPコンテンツ購入が終了へ。各機器からのアクセスは引き続き可能 - AUTOMATON

                                                    ホーム ニュース PS Storeの刷新により、PC/モバイルからのPS3/PS Vita/PSPコンテンツ購入が終了へ。各機器からのアクセスは引き続き可能 ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月16日、PlayStation Storeを刷新する予定であると告知した。PC向けのPlayStation Storeでは10月27日〜10月28日にかけて、モバイル向けのPlayStation Storeでは10月28日に、アクセスできるコンテンツが一部変更される(対応日は変更となる可能性あり)。具体的には、PC/モバイルデバイス向けのPlayStation Store閲覧時、以下のコンテンツが購入できなくなる: ・ PlayStation 3(PS3)用ゲームおよび追加アイテム ・ PlayStation Portable(PSP)用ゲームおよび追加アイテム ・ PlayStati

                                                      PS Storeの刷新により、PC/モバイルからのPS3/PS Vita/PSPコンテンツ購入が終了へ。各機器からのアクセスは引き続き可能 - AUTOMATON
                                                    • 一人用人狼ADV『グノーシア』配信開始。『メゾン・ド・魔王』の「プチデポット」が時間をかけ作り込んだPS Vita専用作品 - AUTOMATON

                                                      メビウスは6月20日、一人用人狼ゲーム『グノーシア』の配信をPlayStation Storeにて開始した。対応プラットフォームはPlayStation Vitaのみ。価格は2480円。発売に合わせて公式サイトが更新されており、キャラクター紹介の追加と、開発スタッフによるコメントが公開中だ。 『グノーシア』は漂流する宇宙船を舞台に、人間を襲う未知の敵「グノーシア」との対決を描くSF人狼ADVだ。宇宙船の船員たちは、「グノーシア」によって船員が減らされていく状況の中、事態の解決を図るため疑わしい人物をコールドスリープにより排除することを決定。プレイヤーは、コールドスリープ対象を決定する会議に参加する。発言をヒントに他者の正体を見抜き、コマンドを使った議論と、投票を通じて自身の生存を目指していく。 テーブルゲーム「人狼」がモチーフとなっており、まさに一人用の「人狼」とも言うべき体験が用意されて

                                                        一人用人狼ADV『グノーシア』配信開始。『メゾン・ド・魔王』の「プチデポット」が時間をかけ作り込んだPS Vita専用作品 - AUTOMATON
                                                      • PS3・PSP・PS Vitaでいま遊んでおきたい“不朽の名作” コンテンツ販売終了を機に振り返る

                                                        3月30日、ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、自社の展開するPlayStation3(PS3)・PlayStation Portable(PSP)・PlayStation Vita(PS Vita)の3つのハードについて、デジタルコンテンツの新規販売を終了する(※)予定だと発表した。 PlayStation公式サイト内にある「重要なお知らせ」ページによると、PS3・PSPは2021年7月2日に、PS Vitaは2021年8月27日に購入機能を停止するという。 後継プラットフォームが台頭するまで、10~20年ほどにわたり、市場を牽引してきたこれらのハード。本稿では、3機をめぐる動向を踏まえたうえで、今後遊べなくなる“不朽の名作たち”についても言及する。 ※すでに購入・ダウンロード済みのソフトについては、今後もプレイが可能。 3機の隆盛と衰退。後継機に受け継がれなかったPS Vit

                                                          PS3・PSP・PS Vitaでいま遊んでおきたい“不朽の名作” コンテンツ販売終了を機に振り返る
                                                        • 『グノーシア』はもっと知られるべきタイトル! PS Vitaの傑作アドベンチャーを語る座談会

                                                          『グノーシア』はもっと知られるべきタイトル! PS Vitaの傑作アドベンチャーを語る座談会 文 カワチ 公開日時 2019年07月05日(金) 19:00 『メゾン・ド・魔王』を世に送り出した独立系ゲーム開発集団・プチデポットが制作したSF人狼ゲーム『グノーシア』が、メビウスより2019年6月20日から、PS Vita用ダウンロードソフトとして配信されています。

                                                            『グノーシア』はもっと知られるべきタイトル! PS Vitaの傑作アドベンチャーを語る座談会
                                                          • PS VITA版RetroArchでスキャンライン表示する方法

                                                            RetroArchというエミュレーターは色々なプラットフォームで動きますが、PS VITA用の設定で多少苦労したので備忘録。英文サイトを調べても全然見つからなかったのでニッチな情報です。 RetroArchの導入方法やイメージファイルについて、紹介や説明はしません。調べたらすぐに見つかる情報だとか諸々考えて記載略。 Learn how to display scanlines in RetroArch for PS Vita. The minimum information is written in English (in blue), so English-speaking readers can excerpt and read that part. RetroArch is using the latest version as of April 30, 2021, when th

                                                              PS VITA版RetroArchでスキャンライン表示する方法
                                                            • 18歳以上対象のPS3/PS Vitaダウンロードゲームが10月27日より購入不可に―CERO:D以下は同日以降も購入可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                                                                18歳以上対象のPS3/PS Vitaダウンロードゲームが10月27日より購入不可に―CERO:D以下は同日以降も購入可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                                                              • 新型SwitchはTV出力無しの携帯専用機。3DS、PS VITAの後継機になる? - 嫁を迎えるまで淡々と

                                                                CPU増産やらなんやら噂話が先行していましたが、昨日急に任天堂からSwitchの新型が発表されました。 その名も「Nintendo Switch lite」。 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! と懐かしい顔文字使うくらい嬉しい発表です。 ざっと気になったことはメモしておきますが、細かいことは公式サイトを見たほうが早いので詳細は公式をどうぞ。 Switch liteの特徴 自分はいまのところSwitch liteの購入は様子見 発表タイミングが絶妙もとい卑怯 まとめ:株売るか Switch liteの特徴 youtu.be Nintendo Switch Lite | 任天堂 2019.9.20発売 携帯モード特化 CPU:NVIDIA社製 カスタマイズされたTegraプロセッサー カラバリ3色。 Joy-Con無し(モーションカメラ、HD振動無し)のため、一部ゲームできず。 Ninten

                                                                  新型SwitchはTV出力無しの携帯専用機。3DS、PS VITAの後継機になる? - 嫁を迎えるまで淡々と
                                                                • PS Vitaのゲーム画面をPCにストリーミングしてみよう - APOLOBOX

                                                                  vita-udcd-uvcというプラグインを使ってPS Vitaの映像をUSB経由でPCにストリーミングする様子がr/vitahacksで話題になっていて、こちらでも試したところ動作が良好だったので紹介しておきます。 これとは別に、PS Vita単体で画面の録画ができるVita Recorderというのもあります。 概要 xerpiさんによりリリースされているtaiHENカーネルプラグインで、PS Vitaのゲーム画面をPCにストリーミングすることができます。 PCではUSB接続のウェブカメラと同じUSBビデオクラス(UVC)デバイスとして認識されるため、カメラアプリ等でストリーミング映像を表示でき、そのまま簡単に撮影・録画することができます。ゲーム画面を動画や画像でPCに記録し管理したいという要望にも対応するなど、シンプルなプラグインながらなかなか洗練された使用感が提供されます。 動作の

                                                                  • PS3/PS VitaのPS Storeにて、CERO:Zのゲーム本編が購入不可へ。一部支払い方法終了に際して - AUTOMATON

                                                                    ホーム ニュース PS3/PS VitaのPS Storeにて、CERO:Zのゲーム本編が購入不可へ。一部支払い方法終了に際して ソニー・インタラクティブエンタテインメントは10月5日、PlayStation 3およびPlayStation Vitaにおける、PlayStation Storeでの一部支払い方法を終了すると公式サポートページにて発表した。 発表によると、PS3またはPS VitaでPS Storeを利用する際、デジタルコンテンツの購入やウォレットへの入金に、クレジットカード・デビットカード・PayPalなどの支払い方法が、2021年10月27日から利用できなくなるとのこと。 これに伴い、同日以降はCERO:Z(18歳以上のみ対象)にレーティングされたゲーム本編も購入できなくなるという。CERO:Zタイトルの購入には、クレジットカードでの決済が必要となっているためだろう。なお

                                                                      PS3/PS VitaのPS Storeにて、CERO:Zのゲーム本編が購入不可へ。一部支払い方法終了に際して - AUTOMATON
                                                                    • PS Vitaのソフトをコンプリートしました!(ソフト一覧付き)|GeeBee

                                                                      はじめに 国産携帯ゲーム機の全ソフトコンプリートを目標に日々がんばっているGeeBeeです。 今回、発売当初からずっと追いかけていた「PlayStation Vita」のソフトを(ほぼ)コンプリートしたため、この記事を書きました。 記事作成中に、GeeBeeが見逃していたソフトを教えていただいたため、ほぼコンプリートに変更しています(1本あります。泣) (現在、絶賛並べ替え中!) ※ 見えないところにソフトが山ほど隠れています今からコレクションを目指す方、全くそんな予定がない方でも楽しんでいただけるよう、ライトなコレクション→ヘビーなコレクションの順にまとめていますので、最後までお楽しみいただければ嬉しいです。 それでは、コンプリートまでの軌跡をどうぞ! ・・・の、はずでしたが、読み返してみると、所々に情報を詰め込みすぎて、序盤からかなりマニアックでした(特に後半では、「この人、一体何を言

                                                                        PS Vitaのソフトをコンプリートしました!(ソフト一覧付き)|GeeBee
                                                                      • ソニーがついに「PS Vita 2(仮)」開発中か!PS4/PS5後方互換の可能性も

                                                                        • 【PS Vita】夜廻プラチナトロフィー難易度レビュー - トロフィー依存症患者のブログ

                                                                          皆さんご機嫌よう!トロキチマック侍のぴこたつです(´ω`) マクドナルドが緊急事態宣言を受けて店内での飲食を全面禁止にしたらしいですよ!次々に企業も対策に動き出してきてますね。 わりとマクドナルドの新商品は毎回チェックしてるんですけど今回も美味しそうなのがあったので食べてみました♪ その名もサムライマック!! 何でサムライマックなんだろうね。醤油使ってるから? 兎にも角にも2種類あるんですが食べましたよ!トマトの方の炙り醤油風ベーコントマト肉厚ビーフ♪ 醤油風ソースが凄く美味しかったです(´ω`)1つ残念だったのはビックリするぐらい画像と実物のビジュアルが違ったことですかね(笑) 詐欺じゃないかというレベルで別物でしたが味は大変美味しかったので良しとします(´ω`) それでは本題へ参りましょう!本日ご紹介のゲームは2015年PSVita用に日本一ソフトウェアから発売された探索型ホラーADV

                                                                            【PS Vita】夜廻プラチナトロフィー難易度レビュー - トロフィー依存症患者のブログ
                                                                          • ソニーがPS3やPSP、PS Vita向けプレイステーションストアをまもなく終了か | Buzzap!

                                                                            初代PSのゲームを携帯機で遊んでいたユーザーには悲報かもしれません。詳細は以下から。 海外メディア「TheGamer」の報道によると、ソニーは今月末にもPS3やPSP、PS Vita向けの「プレイステーションストア」終了を発表するそうです。 具体的には7月2日にPSPおよびPS3のストアが閉鎖される予定で、PS Vitaのストアは8月27日に提供終了とのこと。 これらの日付を過ぎると、上記のゲーム機向けのソフトやDLCを購入できなくなるとされているため、初代プレイステーションやPCエンジンのタイトルをゲームアーカイブスで遊んでいるユーザーなども要注意です。

                                                                              ソニーがPS3やPSP、PS Vita向けプレイステーションストアをまもなく終了か | Buzzap!
                                                                            • 「PS Vita」は将来プレミア化する可能性が高いです【&オススメタイトル5選】 - マスラオチャンネル

                                                                              こんにちは、マスラオです。 先日、Switch Liteが発表されましたね。 3DSの次の携帯機はどうするのか、そもそも任天堂はまだ携帯機を作る気があるのか、 気になっていましたが、完全にSwitchに据置・携帯機能を両方担わせるようです。 ところで、Switch Lite発表の日、TwitterトレンドになぜかPS Vitaも入っていました。 つぶやきを見ると、Switch LiteとVitaの見た目が似ていると言う人が多く、 今になってVitaが再評価されているみたいです。 Vitaは、今後品薄が予想されるので、欲しい方は今のうちにゲットしておきましょう。 あわせて、Vitaのオススメソフトを5本紹介してみました。 PS Vitaはすでに全モデル出荷完了 PS Vitaの新品を買う方法はある? 今後も価値は上がり続ける Vitaのおすすめソフト5選 GRAVITY DAZE/重力的眩暈

                                                                                「PS Vita」は将来プレミア化する可能性が高いです【&オススメタイトル5選】 - マスラオチャンネル
                                                                              • 【自分で作業?ソニーに依頼?】PS Vitaバッテリー交換の方法

                                                                                トトオです。 先日、不要になったゲームソフトを『カイトリワールド』で宅配買取してもらいました。 早速、実体験をレポートしたいと思います。 この記事はこちらの方にオススメです。 トトオ 不要なゲームソフト...

                                                                                  【自分で作業?ソニーに依頼?】PS Vitaバッテリー交換の方法
                                                                                • 備忘録 PS Vitaをエミュ(SFC、PS、PSP)の専用機にする

                                                                                  部屋を片付けていたらPSソフト『ゼノギアス』のソフトが出てきました。子どものころ大好きだったなぁと思いだしたのですが、ふと と思い始めました GPD WIN 2でやるという方法も考えたのですが、仕事上ちゃんとしたノートPCを持っていかないといけないのと、ベッドに寝転がりながら気軽にプレイしたいという想いから、いい機会ということで使っていなかったPS Vitaをハック(脱獄)してみることにしました ネット上にはたくさん情報も転がっていますが、私の読解力が無いのかイマイチ分かりづらかったので、主に自分のための備忘録として残しておきます 同じような思いの方の参考になるなら幸いですが、一応注意点を書いておきます この記事を参考にして起きたいかなるトラブルにも責任を持てません。自己責任で参考にするようにして下さい エミュレーターは違法ではありませんが、ROM(ゲームデータ)のダウンロードは違法です

                                                                                    備忘録 PS Vitaをエミュ(SFC、PS、PSP)の専用機にする
                                                                                  1

                                                                                  新着記事