並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

81 - 120 件 / 1576件

新着順 人気順

セリアの検索結果81 - 120 件 / 1576件

  • 〔ダイソー・セリア〕100円の自転車ライト8選。 - ゲーム人生

    ほとんどの人は、1500円~3000円する自転車ライトを購入するも、自転車ライト購入一年以内に自転車ライトを誰かに盗まれたり、自転車ライトが壊れたりするので、再度自転車のライト〔1500円~3000円〕を再購入することになります。この事態を防ぎ、自分の懐を痛めないようにするには、ダイソーやセリアで100円の自転車ライトを購入をするようにすればよいだけだです。何しろ、ダイソーやセリアの100円自転車ライトであれば、自転車ライトを盗まれても、自転社ライトが壊れても、損失を100円に抑えることが出来るから最高。 ダイソー リアライト 5LED 洗練されたデザイン100均ダイソーのリアライト5LEDを自転車につけるだけで、第三者にこの人超かっこいい自転車のリアライト使っていてかっこいいなあという印象を与えることができます。しかも、リアライト〔サドルの下の部分に装着する〕は、ありとあらゆる状態に対応

      〔ダイソー・セリア〕100円の自転車ライト8選。 - ゲーム人生
    • 100均セリア、ランチョンマットなど【子どもの通園グッズに便利なモノ】 - 心を楽に、シンプルライフ

      子どもの通園グッズは、100均でシンプルなモノを。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 わが家には3歳と5歳の子どもがいます。2人とも保育園児。新しい保育園に通いはじめてようやく1年。やっとこのごろ慣れてきました。 園生活のために用意する物。みなさんはどこで用意していますか?園によっても違いますが、けっこう色々ありますよね。わが家では、消耗品は100均を利用することが多いです。 100均の中でも、シンプルな物が好き。さて今日は、そんなこどもの通園グッズのお話です。 (※愛用品4つをご紹介します) 1.セリアのランチョンマット 生地が厚めで丈夫。コットン100%のランチョンマットです。大きめのギンガムチェックがかわいい! いまの園で必要なランチョンマット。IKEAや無印良品も見ましたが、ほどよい大きさの物がなくて……(お値段も)。セリアで見つけたときは、とても嬉しかったです。 一

        100均セリア、ランチョンマットなど【子どもの通園グッズに便利なモノ】 - 心を楽に、シンプルライフ
      • セリアの「にほんの色鉛筆」の発色がスゴイらしい

        善☕︎のんびり浮上 @8Fnanakiy セリアの、「にほんの色鉛筆」がとても良いらしい、と、耳にしたので購入して来ました。 よい…!!良いぞこれは…!! 瑠璃色、露草色、青磁色を試しに使用して見ました。むふふふふ( *´艸`)✨ pic.twitter.com/90gaQsl0tC 2017-07-22 22:41:33

          セリアの「にほんの色鉛筆」の発色がスゴイらしい
        • 百均セリアで、シンクを清潔に保つ : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉

          昨日は、私の初セミナーでした。 参加してくださった皆様、ありがとうございました。 とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。 セミナーの様子については、改めて記事にしたいと思います。 ラク家事【キッチン編】以前、整理収納アドバイザー仲間の奈緒さんの本を紹介しました⇒☆記事を読む その時、記事に書いたこと。 排水溝の蓋とカゴを二つ用意して、食洗機で毎日洗う! 毎日、洗えば汚くないですよね。 二つ用意しておけば、食洗機で洗っている間も問題ありません。 ディスポーザーが無くなり、通常の排水溝のカゴを使うようになったので、これは試してみたいです。 早速、やってみました。 百均セリアで購入したシンク用雑貨我が家のシンクです。 スポンジは、無印良品のタオル掛けに吊るしています⇒☆記事を読む 水はシンクに垂れるし、周りを汚さないし、何より水切れが良くて快適です。 シンクの排水口のカバーとフィルターは既製

            百均セリアで、シンクを清潔に保つ : Rinのシンプルライフ〈小さな平屋で暮らす〉
          • 【100均】2019年のカレンダーをセリアで購入。無料のものばかり使っていた、わが家の決め手になったのは、これ! - シンプルライフ物語

            2019年のカレンダーをセリアで購入してきました。 実は去年、セリアで、このカレンダーを見つけて、「良いな」と思ったけれど、散々悩んだ末に買いませんでした。 わが家は、毎年主人が会社からもらってきた、企業名がデカデカと入ったカレンダーを使っており、リビングの目立つところに引っかけています。 なので、カレンダーにお金を出して「買う」というのは、とても画期的な出来事。 そんなわが家が、なぜセリアのカレンダーを購入したのか? そして、決め手になったのは何なのか? についてご紹介いたします。 【スポンサードリンク】 2019年、セリアで見つけたカレンダーとは? セリアのカレンダーコーナーには。たくさんの種類のものが売られています。 その中でも、去年、偶然に見つけて気に入ったのは「ファミリーカレンダー」と呼ばれるもの。 「ファミリーカレンダー」とは、家族それぞれの予定が書き込むことができるタイプのも

              【100均】2019年のカレンダーをセリアで購入。無料のものばかり使っていた、わが家の決め手になったのは、これ! - シンプルライフ物語
            • 100均セリアの「カッター付ヒモ収納ケース」でシンプルライフが加速する - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記

              憧れのシンプルライフに節約は大切、100均は『節約の友』だと思っています。 節約できて便利で良い商品を見つけられるダイソーやSeria(セリア)、キャンドゥ(Can Do)へはよく行くんです。 もちろんムダなモノは買いませんよ。本当に良いモノ、便利でコスパが良いモノだけご紹介したいと思います。 Seria(セリア)でオススメのビニールヒモの収納ケースを見つけました。 ビニールヒモ、わが家ではよく使います。断捨離にはかかせませんよね。古新聞や古雑誌をまとめるのにも便利です。 結構丈夫なので、まとめるだけでなくいろいろな用途で活躍しています。台風の時に自転車を固定するのに役立ってくれたこともありました。 しかし、ヒモの量が少なくなった時やバラけた時って、このヒモの収納が大変ですよね。収まりが悪くって・・・。 どうにかならないものかなと思っていたら、良いものを見つけたんですよ。たった108円で、

                100均セリアの「カッター付ヒモ収納ケース」でシンプルライフが加速する - 安川ひこぞうのやすらぎ「定活」日記
              • 100円業界のセリア、生き残る武器は「データ」

                今や私たちの生活になくてはならない存在になった100円ショップ。ただ競争激化に加え、コスト増大という苦しみが各社にはのしかかってきている。これを逆にチャンスと捉えているのが業界2番手のセリアだ。 セリアは2018年度第2四半期決算が10年ぶりの減益に沈んだ。株価は1年前の半値に下落しており、決して楽観できる状況ではない。が、河合映治社長は、こう強気の姿勢を見せる。 「(業界全体の)コスト増は利益率の低い企業に影響が出やすい。当社も赤字店舗は増えるが、利益率が高いので、他社のシェアを奪いに行けるチャンス。企業数はさらに減少していくことになるだろう。うちは最後まで生き残りたい」 営業利益率は10%と大手では断トツ 100円ショップ業界は大手から順に、ダイソー(大創産業)、セリア、キャンドゥ、ワッツの4社で、ほぼ寡占状態とされる。ただし各社の利益率の違いは大きい。ダイソーは非上場企業のため不明だ

                  100円業界のセリア、生き残る武器は「データ」
                • 100均セリア、マスキングテープ2種の使い方【壁に貼ったり、手紙に貼ったり】 - 心を楽に、シンプルライフ

                  セリアのマスキングテープ、2種。 こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。数年前からリピートしていたカモイのマスキングテープ。カラフルで大好きでした。かわいい〜!と、たくさん持っていました。 最近は、2つくらいあれば事足りることが分かりました。そして、カモイからセリアへ。こちらが、セリアのマスキングテープ2種です。 今日はこのマスキングテープの使い方、注意点も合わせてのお話です。 マスキングテープ、白(18m) マスキングテープ、ビビットピンク(12m) おなじセリアですが、長さが全然ちがいます。お得感がすごいのが、白マットです。こちらはマスキングテープ売り場ではなく、工具コーナーにありました。業務用のような太巻きテープ。 安さと使いやすさでリピートしています。マットな白は1度使う手放せない便利さです。 袋を取った所。(未使用です) 白は太巻き、かつ、幅も広いです。このお得感もあり、

                    100均セリア、マスキングテープ2種の使い方【壁に貼ったり、手紙に貼ったり】 - 心を楽に、シンプルライフ
                  • 洗いやすくレンジでも歪まない100均セリアの保存容器で捨てない収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                    タッパーの蓋が閉まらない ベア「今日は天丼だって!」 ポニ「エビあるの?!冷蔵庫覗いてみよ」 天丼を味わえるようなもの を買ってきたよ。 ベア「なんか冷凍庫がにおう…」 ポニ「これのせいじゃね?」 ああそうなんだ… タッパーがねレンジでチンすると 歪んじゃって蓋が閉まらない… MS家はお米や魚を冷凍してチンするから 困ってるんだよね。 だから今日はこれを解決しよう。 ラッパーからタッパーへ 数ヶ月前冷蔵庫の整理をして ラップ生活からエスケープしたMS家 これもものを大事にして 捨てない暮らしの一環。 全く使わないのでなく おにぎりづくりや掃除には使うラップ。 でも冷凍ご飯や魚にはタッパーを 使うようになりました。 ラッパーからタッパーへの転身!! ラップを買う機会はぐっと減り 毎月買っていたラップは 今では数ヶ月に一回。 めでたしめでたし… とはならなかった!! 蓋が歪む 100均で買った

                      洗いやすくレンジでも歪まない100均セリアの保存容器で捨てない収納 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                    • セリアの大ヒット商品「にほんの色鉛筆」の色とは?プレゼントにオススメ。 - そこにいるだけでいい

                      先日、姉からこんなものをもらいました。 「にほんの色鉛筆」 聞いたことがない珍しい色名ばかりです。 いったい塗ったらどんな色になるのでしょうか。 墨(すみ)色 鳶(とび)色 栗(くり)色 緑青(ろくしょう)色 青磁(せいじ)色 露草(つゆくさ)色 瑠璃(るり)色 菖蒲(しょうぶ)色 牡丹(ぼたん)色 紅(べに)色 杏(あんず)色 金茶(きんちゃ)色 色のネーミングがおしゃれ。いったいどんな色か気になります。 こんな淡い感じの中間色のような色です。 普通の色鉛筆とはちょっと違う色。趣があります。 「大人から子どもまで、日本の色彩の楽しさを遊びの中で知ってもらいながら使用してほしい」という思いから作られた商品なのだそうです。 1本9cm。 これ、お値段がすごく高いのかと思ったら、なんとセリアで108円だそうです! 芯もやわらかくてとても塗りやすい。 色を塗ってみました。 愛子が描いた絵をぬりえ

                        セリアの大ヒット商品「にほんの色鉛筆」の色とは?プレゼントにオススメ。 - そこにいるだけでいい
                      • 1か月前に買ったセリアのティッシュケースを断捨離。入れ替えて格段に使いやすくなった中身とは? - ミニマリスト三昧

                        私は1か月前にセリアでティッシュケースを購入しました。 とても使い勝手が良かったのですが、断捨離して中身を入れ替えることにしました。 そのことで入れ替えた中身が格段に使いやすくなりました。 今日はそのお話をしたいと思います。 セリアのティッシュケース 私が持っているセリアのティッシュケースはこちらです。 壁などに吊り下げて使うタイプのものです。 色が生成りでレースのついたデザインが気に入って、1か月ほど前に購入しました。 こちらを買ったのは、よくお邪魔するこちらのブログ「節約ゆうりさん家の身の丈ぐらし」でティッシュを吊り下げて使う記事を見つけたからです。 simplehumble.jp ゆうりさんはまだお子さんが小さいので、手の届かないところにティッシュを移動したそうです。 このアイデアがいいと思ったので、記事を拝見した数日後に、吊り下げるタイプのティッシュケースを購入して使い始めました。

                          1か月前に買ったセリアのティッシュケースを断捨離。入れ替えて格段に使いやすくなった中身とは? - ミニマリスト三昧
                        • 白い雑貨でストレスもミニマルに!セリアと無印良品で購入した5点。 - ミニマリスト三昧

                          ミニマリストは持ち物の色が少ない、という印象があります。 私も先輩方を真似して、2カ月ほど前から雑貨の色を白っぽいものに取り替えてきました。 セリアのものが4点、無印良品が1点で、部屋の中にある色が減るとなんだか落ち着きます。 今日は取り替えてよかった、5つの白い雑貨をご紹介したいと思います。 雑貨を白いものに入れ替えた2つの理由 ミニマルライフを意識するようになって、雑貨の色が気になり始めました。 少しづつ白いものに入れ替えてきたのですが、今回2つの理由をご紹介したいと思います。 1、先輩ミニマリストさんは色を抑えている方が多い 先輩ミニマリストさんの記事やYouTubeを拝見していると、雑貨の色を抑えている方が多いなという印象。 ものを必要最低限に減らして色も抑えれば、部屋はかなりすっきり見えます。 白をメインにしている方といえば、白の魔法使いエリサさん。 先日の記事でもエリサさんをご

                            白い雑貨でストレスもミニマルに!セリアと無印良品で購入した5点。 - ミニマリスト三昧
                          • セリアの「マグネットリリーサー」が100円とは思えないクオリティ! 小物の持ち歩きに大活躍だぞ | ROOMIE(ルーミー)

                            磁力で脱着できる便利アイテム、マグネットリリーサー。 なんと、Seriaでもワンコインで販売しているのを発見! 実際どのくらい使えるのかさっそく試してみました。 マグネットリリーサーって何? マグネットリリーサーとは、磁石の力でモノをぶら下げるカラビナのようなアイテム。 使い方は簡単。 一方によく使うアイテムを取り付け、もう片方をバックパックなどに引っ掛けておくだけ。 あとは使いたいときに、強く引っ張るだけでOK! ワンアクションで切り離せて、よく使うアイテムを自由に取り回して使うことができるんです。 取り付けるのはもっと簡単で、マグネットの部分を近づけるだけであっという間に連結できちゃいますよ。 絶妙な連結力で小物にぴったり 耐荷重表記はありませんが、実際試してみたところ500mlのペットボトルをぶら下げるのがギリギリという感じ……。 重たいものや貴重品には向いていないと思います。 とは

                              セリアの「マグネットリリーサー」が100円とは思えないクオリティ! 小物の持ち歩きに大活躍だぞ | ROOMIE(ルーミー)
                            • 【セリア デンタルフロス】白→黒にチェンジ。並べて比較、微差が大差なのか・・。新色に移行中、「あのアイスに似てない!?」となる。本家より規則正しいオスガタ。 - \だすがさきぶろぐ/

                              こんにちは!ミニマリストのつづらです。 かなり前ですが 歯のお手入れを 怠り、 盛大に 虫歯になって 抜いて しまうことに。 1本だけですが、ショックでした・・。 代わりの 歯は 見た目を 白いものに したので 結構な治療代に。(焦) 猛省し、 今では 歯科の定期健診の 受診は 欠かしません。 これでも子どもの頃、親子の歯のコンクールで受賞したらしいです。 ********************** ずっと 愛用していた セリアの白い デンタルフロス。(50本入) たまたま 買いに行った時 品切れで、 隣にあった 黒いデンタルフロス(50本入)を 間に合わせで 買いました。 ところが、 こっち(黒)の 方が 使いやすかった! 黒の方が、少し長いです。 糸の張り具合、このように違います。 使った瞬間に 分かる、 心地よさ(黒)。 夫婦一致の 感想でした。 しかし、 洗面スペースは なるべく

                                【セリア デンタルフロス】白→黒にチェンジ。並べて比較、微差が大差なのか・・。新色に移行中、「あのアイスに似てない!?」となる。本家より規則正しいオスガタ。 - \だすがさきぶろぐ/
                              • ミニマリストが100均でおすすめする便利グッズや雑貨【ダイソー・セリア】 | くうかんしんぷるライフ

                                ミニマリスト・ブロガー・ライター。 整理収納アドバイザー準1級、元SE。 引っ越しをきっかけに物を減らすことを決意。快適なシンプルライフへの過程を発信しています。

                                  ミニマリストが100均でおすすめする便利グッズや雑貨【ダイソー・セリア】 | くうかんしんぷるライフ
                                • 【100均セリア、ガラスビンを使った収納アイデア】と、食品を入れる前にしたい煮沸の手順。 - 心を楽に、シンプルライフ

                                  セリアのガラスビンが、シンプルおしゃれ! こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」です。 シンプルで北欧モダンな暮らしを目指しています。先日、セリアでかわいいガラスビンを見つけました! こちらです。 セリア「ガラスボトルツイストキャップ 150ml 6角 黒マット」 黒いマットな塗装のフタがすてきなガラスビン。黒もこんな風に効かせるとオシャレですね。 つるつる塗装ではなく、つやなしのマットなフタがポイントになっています。 さて今日は、こちらのセリアのガラスビンの収納アイデア4つのお話です! (※記事の途中で、食品を入れる前にしたい「ガラスビンの煮沸の手順」もあります) 【収納アイデアその1】ペン立てにする まずはフタをとった、シンプルなペン立て。この家に暮らすまで(一年前)はこんな風に使っていました。 小さめのビンなので、ペンはペン、色鉛筆は色鉛筆、と分けて使うことができます。 「ワンジャ

                                    【100均セリア、ガラスビンを使った収納アイデア】と、食品を入れる前にしたい煮沸の手順。 - 心を楽に、シンプルライフ
                                  • ナチュラル洗剤の掃除をもっと楽にする100均セリアの計量できる粉末洗剤ボトル - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                    トイレを掃除しよう ベア「あと10日くらいで今年も終わりっす」 ポニ「今日も掃除?」 今日はトイレの掃除をしようね。 うちのNXくんは賢いから普段は 自ら掃除してくれる。 でも年末だから普段自分でできないとこを しっかりお掃除してあげよう。 ベア「僕ら遊ぶのに忙しいっす!」 ポニ「忙しい!」 そんな二人に掃除をちょっと楽にする グッズをあげよう。 セリアの軽量できる粉末ボトル。 これで洗剤の保存と活用が ちょっとだけ楽になるよ。 汎用性の高いナチュラル系洗剤 MS家は今年から ナチュラル系の洗剤を活用し始めた。 ナチュラル系は環境に優しく 使い方を知れば汎用性が高い。 いちいち〇〇用と書かれたものを 買わなくて済むから財布にも優しい。 クエン酸 重曹 過炭酸ナトリウム セスキ炭酸ソーダ 大体この4つに台所用洗剤があれば 家の中のほとんどの掃除はできる。 ポイントは 汚れの性質と洗剤の性質を

                                      ナチュラル洗剤の掃除をもっと楽にする100均セリアの計量できる粉末洗剤ボトル - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                    • セリアに売ってる、オタク心理をドンピシャに突いたステッカーがよすぎるのでぜひ使いたい→その他面白ステッカーもあるよ

                                      ミツ(👦3y+👶0y) @Mitsu32fk これ考えた人天才。。。 「やばい」「無限に遊べる」 セリアの「オタクの心情」シールを推しに貼るとめちゃくちゃ楽しい nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… via @itm_nlab 2019-12-20 09:47:09 田中清久@ダンワルコミカライズ @kthkiyohisa 推し活グッズ:「やばい」「無限に遊べる」 セリアの「オタクの心情」シールを推しに貼るとめちゃくちゃ楽しい (1/2) - ねとらぼ nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/19… これとオタクのスケジュールシールが使い勝手良すぎて好き 2019-12-20 20:15:00

                                        セリアに売ってる、オタク心理をドンピシャに突いたステッカーがよすぎるのでぜひ使いたい→その他面白ステッカーもあるよ
                                      • ニトリ、セリアのアイテムで「洗面所」をホテルみたいにキレイに!【ベスト記事】(木土 さや)

                                        2021年に配信した「掃除・収納」に関する記事の中で大きな反響があったのが、2月10日に公開した「ニトリ、セリアのアイテムで「洗面所」をホテルみたいにキレイに!」でした。 手頃なアイテムを用いながら、生活感のない洗面所をつくるうえでのポイントを、整理収納アドバイザーの木土さやさんが解説している本記事を、大掃除や“大整理”を行うこの時期に改めてお届けします! 洗面台下を有効活用する 「シンク下はデッドスポット、何を入れたらいいのか分からない」「掃除用具、洗剤などでいつもギュウギュウ……」。実際にお客様のところへ行くと、みなさんが口を揃えて言う言葉です。何を収納したいか決めずに、とりあえず物を詰め込んでしまえば、そうなるのも当然です。 まずは、収納の基本のキ。“この空間に何があったら、生活しやすくなるのか”を考えていきましょう。筆者の自宅の洗面所を例に説明します。

                                          ニトリ、セリアのアイテムで「洗面所」をホテルみたいにキレイに!【ベスト記事】(木土 さや)
                                        • 【セリア】浴室は吊り下げ収納を。横ブレしにくいS字フックと袋そのまま入れられるシャンプーボトル - 広く浅くまるく

                                          お掃除ついでにお風呂の収納を見直しました。 基本的に使わない時は風呂床には何も置いてない状態にしています。 最近はお風呂→残り湯ですぐ洗濯→浴室乾燥利用し洗濯物を乾かす のルーティンです。 室内干しがメインの我が家、寒くなってからは浴室乾燥サマサマです。 浴室乾燥を使う事で洗濯物も乾きますが浴室内の水分も乾くので一石二鳥なんですよね(^^) 浴室で使うものは基本吊り下げてます。 底が着地しているとすぐカビ生えますからね(^_^;) 新たに吊り下げ収納しようかとセリアでフックを購入してきました。 横ブレしにくいS字フックで吊り下げ収納を 太めのS時フック 浴槽にあるシャンプーなどのラックを吊るそうかと思いまして・・・ ディスペンサースタンド ボトルスタンド | オーバル・シャンプーバスケット W KEYUCA(ケユカ)(特別価格) posted with カエレバ KEYUCA Yahooシ

                                            【セリア】浴室は吊り下げ収納を。横ブレしにくいS字フックと袋そのまま入れられるシャンプーボトル - 広く浅くまるく
                                          • 100均セリアのケースを使った「スーパー専用のお財布」の作り方。ポイントカードも簡単整理! - 心を楽に、シンプルライフ

                                            【100均セリア】ソフトビニールケースと、ソフトカードケースを使って、お財布を作ります こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 スーパー専用のお財布を100均アイテムで簡単に作って、持ち歩いています。 ▼今のお財布が痛んできたので、こちらのセリアのケースを使ってお財布をアップデートしました。 上・・ソフトカードケース / セリア 下・・ソフトビニールケース(A6サイズ) / セリア お財布がすぐにボロボロになるのを防ぐために、スーパーや薬局用のお財布を作っています。 スーパーに行く回数、夫とお財布をシェアする回数が多いわが家。100均財布は、とっても便利でした。 自分の大切なお財布がボロボロになってしまうのを防いでくれます。 今日は、セリアのケースを使って、ボロボロになったスーパー専用のお財布をアップデートするお話です! 【ビフォー&アフター】使い始めてから、7ヶ月後。こ

                                              100均セリアのケースを使った「スーパー専用のお財布」の作り方。ポイントカードも簡単整理! - 心を楽に、シンプルライフ
                                            • ストレスを一瞬で手放せたセリアのキッチングッズとお風呂でおすすめなものとは? - ミニマリスト三昧

                                              最近、キッチンとお風呂で使っていたものを2つ断捨離しました。 どちらも100円ショップのセリアで購入したものに替えましたが、特にキッチングッズは一瞬でストレスを感じなくなったというすぐれものです。 どちらもとても使い勝手がいいので、ご紹介したいと思います。 最近、セリアで購入したのは、こちらの「キッチンスポンジ・低密度」と「調味料入れ」です。 それでは、順にご紹介しますね。 キッチンスポンジ キッチンスポンジは2~3ヶ月前から替えたいと思っていました。 というのは、最近まで使っていたのはこちらのタイプですが、使い勝手が悪かったんですね。 スポンジは洗剤が残ったままにしておくと雑菌が繁殖するので、できるだけ使うたびに洗い流していたんですよね。 私はスポンジを熱湯につけないほうがいいと思っていたので、キッチンスポンジは水洗いしかしていません。 ところが、このタイプのスポンジは泡切れが悪く、洗剤

                                                ストレスを一瞬で手放せたセリアのキッチングッズとお風呂でおすすめなものとは? - ミニマリスト三昧
                                              • 〈ショッピング〉セリアの可愛い新商品がヤバすぎる!! 〈シルバニア〉悩める海スペース & もうハロウィン - sylvaniantedukuriのブログ

                                                こんばんは👩 今日は、明日から出かけるので大掃除をして汗ダクダク&バタバタしていました。 そんな夜にマスが届きまして、3匹捌いて筋子を作ったり片付けたり、もう足裏が痛いし疲れ果てるし、ブログの更新遅くなるしでグッタリしています💦 でもでも、 シルバニアくじが明日始まることでドキドキワクワクしています! その後は、ステンドグラス体験も予約してあるし、夜には実家に泊まりに行きます。 娘は、おもちゃも買ってもらえるし、遊びに行けるし、大好きなおじさん夫婦にも会えるし、みんなからプレゼントも貰えるし(これは秘密だけど)、花火もするしで興奮しきりの1日になりそうです👧✨ 昨日は、免許更新手続きで苫小牧まで行きましたが、長い行列で建物に入るまでかなりかかりました。 臨時の講習を受けることが出来て良かったですが、フラフラするしどうなるかと思いました。 帰りにご褒美?にセリアにお買い物🎵 浮き輪と

                                                  〈ショッピング〉セリアの可愛い新商品がヤバすぎる!! 〈シルバニア〉悩める海スペース & もうハロウィン - sylvaniantedukuriのブログ
                                                • セリアの毛糸でアクリルたわしをYouTubeを見て作ってみた ! - そこにいるだけでいい

                                                  遅ればせながら、昨年から「アクリルたわし」にはまっています。アクリルたわしって、スゴイですよね。 自分の好きな色やデザインのものがなかったので作ってみました。思っていたより簡単にできました。 クリック応援お願いします! アクリルたわしのすごさに気がつく 実家のご近所の90歳過ぎのおばあちゃんが2年前から手作りのアクリルたわしをくれるようになりました。これです。 かわいいでしょ?正直に言うと、最初はアクリルたわしを小バカにしていたんです。なんか貧乏くさくて中年の暇つぶしというイメージでした。 おばあちゃんの作ってくれたアクリルたわしを使ったところその考えは吹き飛びました。アクリルたわしってスゴイ!食器を洗うときに、洗剤や石けんを使わなくても汚れが落ちる落ちる。その件については以前 id:charmy2016 さんがブログ「幸せあふれる小さなおうち」にとってもよく記事にまとめられていました。チ

                                                    セリアの毛糸でアクリルたわしをYouTubeを見て作ってみた ! - そこにいるだけでいい
                                                  • マリメッコの新色で100均セリアのカードケースをかわいくする方法。 - そこにいるだけでいい

                                                    昨日マリメッコ(marimekko)に行ったら、Vihkiruusu(ヴィヒキルース/ウェディングローズ)柄の日本限定カラーの新色がちょうど発売になっていました。 バラが淡いピンクで地がベージュです。素敵です。こんな色合いならアラフィフ愛子でも抵抗なく持つことができそうです。愛子の写真で色が伝わるでしょうか。本物はもう少し濃い気がします。 さっそく愛子は新色のヴィヒキルース柄の綿100%の布地約140cm幅を60cm買いました。さあ、この布で何ができるでしょうか? マリメッコは北欧フィンランドのアパレル企業です。大胆で印象的なテキスタイルが多く、カーテン、洋服、雑貨、食器なども作っている会社です。 先日、お財布をやめてウォレットバッグにしたお話を書きました。↓ wakakusa.sokoniirudakedeii.com この時お財布の中に入っていたたくさんのカードを100均のSeriaの

                                                      マリメッコの新色で100均セリアのカードケースをかわいくする方法。 - そこにいるだけでいい
                                                    • 〈ドールハウス〉セリア ミニチュアキット編 赤い屋根のおうち 組み立てクラシックハウス - sylvaniantedukuriのブログ

                                                      こんにちは👩 おばあちゃんが、セリアでミニチュアドールハウスキットを買ってきてくれました🎵 他にも種類があったみたいです。 くりぬくだけだけど、量が結構あります❗ 細かいところは、つま楊枝を使いました💡 おばあちゃん、娘で1割。 9割母。 作るの好きだから良いんですけど、おばあちゃんと遊ぶの久しぶりで集中力が続かなかったみたい👧💛👵 中にも家具がありますよー👍 説明書がないので、番号を探しながら作ります❗ 屋根を付ける前の上からみた感じ。 お人形で家の中で遊ぶなら屋根を付けない方が遊びやすいと思います✨ 完成でーす!! 色々な方向から。 お人形は2体付いてますよ👧👧 ベランダにも出れるようになっています🎶 お家の中から、「こんにちはー」 上から。 裏側は、ボコボコ~。 飛び出てるので、浮いているように見えます💡 小学生なら、根気よく1人でも出来たかなーと思います✨ 1

                                                        〈ドールハウス〉セリア ミニチュアキット編 赤い屋根のおうち 組み立てクラシックハウス - sylvaniantedukuriのブログ
                                                      • セリアに売っている本棚整理アイテムが有能過ぎるんじゃないかと話題に「こんなの欲しかった」「コミック以外にも使えそう」

                                                        夢@ツイフィ必読 @yume_1125 今日素晴らしいもの見つけたからお知らせだけして寝るね。 ずっとこういうの欲しかった、ありがとうセリア! pic.twitter.com/q3eJZKmqxH 2018-03-19 23:04:42

                                                          セリアに売っている本棚整理アイテムが有能過ぎるんじゃないかと話題に「こんなの欲しかった」「コミック以外にも使えそう」
                                                        • 100円ショップのセリア 独自陳列術で「ダイソー抜く」  :日本経済新聞

                                                          購買データで猫の目のように変わる商品の陳列棚。「100円ショップ」大手、セリアの強みは徹底したデータ分析にある。【関連記事】100円店セリア、「じっくり販売」にシフト 口コミ期待1500店をアンテナに「購買データは嘘をつかない」。セリア社長の河合映治(51)は全国に張り巡らした約1500店を消費者の動向をつかむアンテナのように使い、売れ始めた商品の取り扱いを一気に増やす。同社が扱う商品は全体

                                                            100円ショップのセリア 独自陳列術で「ダイソー抜く」  :日本経済新聞
                                                          • ダイソーとセリアの100均充電池を2年間使い続けて比較

                                                            100均ショップで販売されているニッケル水素充電池の長期使用レビューを紹介します。テストに時間がかかるため、充電池の長期使用レビューは商業誌やサイトでは記事にしにくく、まず見かけることがありません。ダイソー充電池とセリア100均充電池を、2016年から約2年間使い続けた結論とは果たして…? ダイソーとセリアの100均充電池を比較しました。 ダイソーとセリアの100均充電池の容量 長期使用した単3形ニッケル水素充電池は、4メーカー5ブランドの製品。ダイソーとセリアの100均充電池に加えて、パナソニックの充電池「eneloop」「EVOLTA」と東芝の充電池「IMPULSE」です。ダイソーの100均充電池とセリアの100均充電池の容量は1,300mAhのみですが、パナソニックと東芝製品は950~2,500mAhまで各3種類ずつの容量タイプで展開しています。 単3形ニッケル水素充電池の特徴として

                                                              ダイソーとセリアの100均充電池を2年間使い続けて比較
                                                            • 【手帳】2018年は100均セリアの「マンスリー&ウィークリーダイアリー」♪ - 幸せあふれる小さなおうち

                                                              100円ショップSeria(セリア)で2018年の手帳を購入しました。 その特徴と私なりの使い方などをまとめてみます。 シンプルなA6サイズのダイアリー。マンスリー&ウィークリー(ドット) 製造販売元はインスタでも大人気の「協和紙工」さん 私なりの使い方? 書き込むペンもセリアで買えます シンプルなA6サイズのダイアリー。マンスリー&ウィークリー(ドット) 商品名は「A6ダイアリー マンスリー&ウィークリー(ドット)」。 サイズはA6です。 内容は以下のとおり。 年間カレンダー イヤープラン マンスリープラン(見開き) ウィークリープラン(2週間見開き) 収支メモ(1ヶ月ごと、32日分) 方眼メモ 年齢早見表 パーソナルメモ(個人情報)2017年10月~2019年3月までの記入欄があり、 今からでもすぐに使えます。 表紙はシンプルなベージュのドット柄です。 可愛らしいデザインなので、手に取

                                                                【手帳】2018年は100均セリアの「マンスリー&ウィークリーダイアリー」♪ - 幸せあふれる小さなおうち
                                                              • 100均セリアの食器洗い用スポンジ*コスパも、白がメインのモノトーンも嬉しい。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

                                                                2016 - 12 - 06 100均セリアの食器洗い用スポンジ*コスパも、白がメインのモノトーンも嬉しい。 暮らし ▸キッチン 紅茶時間をたいせつに、ゆとりあるシンプルな暮らしをめざしています。 今年のはじめから、 カインズホーム の白い台所用スポンジに替えました。とても使いやすいし、 コスパ も良い。何しろ白というのがすっきり感を演出してくれて満足していました。 しかし、もっと安ければ、もっと気楽に交換できるのに・・・と欲は尽きることがありません。。。願いは叶うもの!黒がメインだと思っていたセリアの食器洗いスポンジが白のメインのモノもあることに気づきました。早速使い始めました。 ↓  カインズホーム の食器洗い用スポンジの記事です。1個78円!  yutori-simple.hatenablog.com 100均セリアの食器洗い用スポンジ* コスパ も、白がメインのデザインも嬉しい 

                                                                  100均セリアの食器洗い用スポンジ*コスパも、白がメインのモノトーンも嬉しい。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
                                                                • セリア好きが本気ですすめる! 今すぐ買うべき究極の100均グッズ10選

                                                                  Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. セリア好きが本気ですすめる! 今すぐ買うべき究極の100均グッズ10選セリアにはおしゃれで良コスパな商品がいっぱい! どれを買おうか迷っちゃいますよね。そこでSeriaのガチで使えるおすすめの人気アイテムを厳選! 収納グッズ、キッチン雑貨、コスメ、インテリア雑貨など、2018年や2019年に話題になったものをまとめました。便利でおしゃれで使い勝手もいいものばかり。100均パトロールを欠かさないBuzzFeed編集部が本気でおすすめする商品リストです。

                                                                    セリア好きが本気ですすめる! 今すぐ買うべき究極の100均グッズ10選
                                                                  • 〈セリア〉シルバニアにピッタリな雑貨・家具おもちゃ 〈子育て〉知育菓子 久しぶりの『ねるねるね~るね』 - sylvaniantedukuriのブログ

                                                                    こんばんは👩🏻 リラすみフェスのついでに、ファクトリー内の セリアも覗いてきました。 真ん中のハンガーラックと 左下のオシャレセットが気になりました✨ おもちゃ屋さんの ぷちサンプルシリーズ 全部揃えたくなるリアル可愛さ💛 自分用の特大サイズも欲しくなるセンス✨ こんな素敵なドレッサーでメイクしたら 美人になれそう(笑) リーメント ぷちサンプルシリーズ MAKEUP Dresser BOX商品 全8種類【全部揃います】 楽天市場 Amazon Yahooショッピング ケーキ屋さんに足してもオシャレかも?! リーメント ぷちサンプル Patisserie Petit gateau BOX全8種類【全部揃います】 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 日本の懐かしい感じのお家を再現できる💡 リーメント ぷちサンプルシリーズ やっぱりわたしんち 全8種/BOX◆新品Ss【即納

                                                                      〈セリア〉シルバニアにピッタリな雑貨・家具おもちゃ 〈子育て〉知育菓子 久しぶりの『ねるねるね~るね』 - sylvaniantedukuriのブログ
                                                                    • 【セリアの編み機】マフラーニットメーカーの編み方を解説します - セリアとダイソー ~100均さんぽ~

                                                                      100均セリアの人気商品、『マフラーニットメーカー』。 これを使えば手編みのマフラーが簡単に作れるので、編み物の初心者の方にもおすすめのグッズです。 私も昨シーズンの冬に初めて挑戦しましたが、面白くてすっかりはまってしまいました。 www.hanatooyatsu.com ただ、こちらの記事にも書いてあるように、このとき、編み物が苦手な私には編みはじめの部分がよくわからなかったんですね。 読んでいただくとわかる通り、とても苦労しました。 慣れてくるとたいしたことではないのですが、もしかするとこの部分で苦労している人は私以外にもいるのかも? …ということで、今回は編み物初心者の方のためにマフラーニットメーカーの使い方を丁寧に解説しようと思います。 【セリアの編み機】マフラーニットメーカーの使い方 用意するもの マフラーニットメーカーを使ったマフラーの編み方 編んでいる途中で毛糸がなくなりそう

                                                                        【セリアの編み機】マフラーニットメーカーの編み方を解説します - セリアとダイソー ~100均さんぽ~
                                                                      • セリアの「おうちでアイスをつくろう」で3層のカルピスヨーグルトアイスバー作ろう ♪【簡単レシピ】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                                                        セリアの「おうちでアイスをつくろう」でアイスバーを作りました ♪ 材料はカルピスとヨーグルトだけ。 混ぜて凍らせるだけの簡単「カルピスヨーグルトアイスバー」を作りました。 とても簡単だったので、3つの味が楽しめる3層のアイスバーも作ってみました~! どうも~、イギーです (*'▽'*)ノ ●目次 セリア「おうちでアイスをつくろう」 カルピスヨーグルトアイスの作り方 材料 作り方 3層のアイスの作り方 材料 作り方 まとめ おすすめの記事です! セリア「おうちでアイスをつくろう」 セリア「おうちでアイスをつくろう」110円(税込) セリアの「おうちでアイスをつくろう」は、お好みのジュースやフルーツを入れて凍らせるだけで誰でも簡単にアイスバーを作ることができる便利グッズです ♪ 【商品情報】 材質:ポリプロピレン 耐熱温度:100℃ 耐冷温度:-20℃ サイズ:12.8×7.1×高さ12.6c

                                                                          セリアの「おうちでアイスをつくろう」で3層のカルピスヨーグルトアイスバー作ろう ♪【簡単レシピ】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                                                        • 【ヘアバンド編】超不器用がセリアの編み機で編んでみた【マフラーニットメーカー◉アレンジ】 - 日々を生きる雑記帳

                                                                          こんにちは。ゆんです。 今日から1泊2日で治療のため入院です。 暇なので、セリアの編み機で何か他にできないかなぁと考えたところ、ヘアバンドができそう!と閃き、編んでみました。 ◉以前編んだもの◉ 超不器用ですのでよろしくお願いします。 毛糸の代わりに、ダイソーで購入したTシャツヤーンを使用したいと思います。 こんな感じで編んでいきます。 私が使用しているのは、極太毛糸用です。 メモリはとりあえず6までにしました。 . . . . . うーん……… . . . . これを頭につけるのか…ってくらいゴツいです。 これで人を殴ったらちょっと痛いと思います。 ……… さよなら〜 はい。 Tシャツヤーンだめでした。 見た目は可愛かったんですけど、頭につけるには厚みがあり過ぎました。 仕切り直して、こちら。 セリアで購入した毛糸です。 6メモリだとちょっと細いです。 太めが良かったので8メモリで編み直

                                                                            【ヘアバンド編】超不器用がセリアの編み機で編んでみた【マフラーニットメーカー◉アレンジ】 - 日々を生きる雑記帳
                                                                          • 【100均】メルちゃんのクローゼットとお店屋さんを手作り。収納出来る蓋付きBOX【縫わない簡単】【ダイソー・セリア】 - 広く浅くまるく

                                                                            メルちゃんの為のクローゼットを作る事になりました。 メルちゃんとは幼児のごっこ遊び、母性の行き先に持ってこいのお人形さんです。 おにんぎょうセット おせわだいすき メルちゃん パイロットインキ PILOT おもちゃ・遊具・ベビージム・メリー おままごと・お人形遊び posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 娘は今3歳で結構長いことメルちゃんで遊んでくれています。 洋服は何点かメルカリのポイントで手に入れた事もありますが 初期セット以外は用意しておりません。 そんな中、メルちゃんのおもちゃの広告を見た娘が欲しいと言い出しました。 値段を見てビックリ!! 手作りしようかと思ったのが始まりです… 【送料無料】メルちゃん おかたづけばっちり!おしゃれクローゼット おもちゃ こども 子供 女の子 人形遊び 家具 posted with カエレバ 楽天市場 Am

                                                                              【100均】メルちゃんのクローゼットとお店屋さんを手作り。収納出来る蓋付きBOX【縫わない簡単】【ダイソー・セリア】 - 広く浅くまるく
                                                                            • 家事動線の観察でキッチン収納見直し。調味料を100均セリアのタッパーで整理 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                                              ビスコはどこ? ベア「ああお腹すいた!おやつにしよ」 ポニ「そういやビスコが余ってた!」 ポニ「何これ?汚い!」 ベア「食材の波に飲まれるー!」 ごめんごめん。 忙しくてつい… ポニ「つい…じゃないよ! 前回カトラリーは綺麗になったけど やっぱり見えないところは甘い!」 ↓見直したカトラリー収納 わかったよ! じゃあ今回も動線を見直して ストック収納を綺麗にしよう。 自分に合うのは見せる収納 MS家のキッチンは基本見せる収納。 見えない部分をすぐにブラックホール化 させるという特技ダメな部分のある嫁氏。 でもインテリアやディプレイは大好き。 だから出来るだけ見せる収納で 自分を奮い立たせている。 これまで家の見せない部分の収納も 自分を反省し改善してきた。 これまでのところ概ね良好。 (本棚収納見直し) だけどどうしても直らない部分が。 箱の中が悲惨 それがキッチンの無印の箱。 トタンとラ

                                                                                家事動線の観察でキッチン収納見直し。調味料を100均セリアのタッパーで整理 - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                                              • 100均セリア、無印のカードケースで【保険証、診察券などを整理しよう!】 - 心を楽に、シンプルライフ

                                                                                お財布には入れたくない!カードを整理しよう こんにちは。「心を楽に、シンプルライフ」ayakoです。 みなさまはどのくらいのカードをお財布にしまっていますか? カードって本当にたくさんありますよね! キャッシュカード、診察券、保険証、免許証、ポイントカード・・・ 以前は、あらゆるカードをお財布にしまっていました。 気づくと、お財布はいつもパンパン!それでは自分にもお財布にも、ストレスがたまってしまいます。 そこで、考えたのがこちらです! カードをお財布の中に全部しまうのはやめよう カードは目的ごとに整理して、お財布とは別のポーチに入れよう 病院のカード類をまとめて「お財布とは別のポーチ」へ収納することにしました。 今日は、そんなポーチの中身をセリアと無印良品のカードケースを使って整理するお話です。 (※この記事では、「こども2人分の病院関係カード」を整理して収納します!) 100均セリアと

                                                                                  100均セリア、無印のカードケースで【保険証、診察券などを整理しよう!】 - 心を楽に、シンプルライフ
                                                                                • 100均セリアで発見!キッチンのスポンジ置き場の悩みがソープディッシュの活用で解決!低密度のスポンジも清潔でいいね♪ - 実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

                                                                                  こんにちは,ひなたママです。 みなさんは,キッチンのスポンジ置き場ってどうされてます? わが家の流し台はステンレス製で,蛇口の横にステンレスのカゴがぶら下がっています。(純正のものをそのまま使ってます) なのですが,そのカゴはハンドソープと洗剤を入れると,スポンジを置く場所がなくなります。 吸盤モノも試したりしましたが,お掃除が上手じゃないので,吸盤が汚くなったり・・・。 結局,蛇口の横辺りにポイっと置いておくことが多かったです。 ここ最近の断捨離で,キッチン全体がスッキリしてきたので,そのスポンジの不衛生さと見た目の汚さが気になるように・・・。 もともと雑多でも気にならなかったのに意識改革?? 断捨離効果恐るべしですね。 キッチン使った後のお掃除も,しっかり時間短縮できてます♪ スポンサーリンク スポンジ置き場として,何か良いアイテムはないかなぁ~とセリアをウロウロ。 それで今回見つけた

                                                                                    100均セリアで発見!キッチンのスポンジ置き場の悩みがソープディッシュの活用で解決!低密度のスポンジも清潔でいいね♪ - 実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!