並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 636件

新着順 人気順

ゼルダの伝説の検索結果321 - 360 件 / 636件

  • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記1】初代ゼルダの伝説始めました。まずはハートのうつわとアイテム集め! - あきののんびりゲームブログ

    【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記1】初代ゼルダの伝説始めました。まずはハートのうつわとアイテム集め! 任天堂さんのeショップを探していたら初代のゼルダの伝説があったので買ってみました(^_^) ゼルダの伝説シリーズは前々回にリンクの冒険、前回はゼルダの伝説神々のトライフォースをプレイし今回はゼルダの伝説シリーズ3本目のプレイになります(^_^) オープニング画面と音楽が懐かしいです♪ 早速名前を決めて始めると レトロゲーム特有の何の説明もなく始まりました(笑) まずは近くの洞窟に入ってみると おじいさん?に剣を貰いました。 今回は先に行ける所は行ってアイテムとハートのうつわを集めてからダンジョン攻略を始めたいと思います。 少し進んだ所にある洞窟に入ると ロウソクが60ルピーで売ってたのでルピーを貯めて買いました(ロウソクは木を燃やして隠し部屋を見つけるのに必要) さらに近くの洞窟に

      【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記1】初代ゼルダの伝説始めました。まずはハートのうつわとアイテム集め! - あきののんびりゲームブログ
    • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その1】全く違うゲームをやってるみたいで新鮮で楽しいです! - あきののんびりゲームブログ

      【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その1】全く違うゲームをやってるみたいで新鮮で楽しいです! 9月20日にゼルダの伝説夢を見る島が発売されました。 ゼルダの伝説夢を見る島は1993年にゲームボーイ用として発売されていた物をリメイクした物です。 当時やったとは思うのですが全く覚えてないので新鮮な気持ちで始めれそうです。 早速始めてみると タイトルが現れスタートすると アニメのリンクのムービーが流れました。 リンクはどこに向かっていたのかはわかりませんが乗っていたイカダが嵐で壊れてしまい遭難して何処かの浜辺に流れ着いたみたいです。 ムービーが終わると モード選択画面になりました。 ノーマルモードと辛口モードが選べるみたいです。 辛口モードは受けるダメージが2倍になりハートが一切出てこないみたいなのでアクションがあまり得意ではない私は迷わずノーマルモードにしました(笑) 始まるとベッドの上から

        【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その1】全く違うゲームをやってるみたいで新鮮で楽しいです! - あきののんびりゲームブログ
      • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「役立たずマシン」が新素材で進化を遂げる。“トラウマUFO”再現から“可能性を感じる”装置まで多彩 - AUTOMATON

        『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』では攻略に役立つ多彩な装置が登場する傍らで、実用性など度外視した“役に立たなそうなマシン”たちも生み出されていた。昨今では不思議な特性を備えた素材「エレベーターの柵」がユーザーにより発見されたことで、役に立たなそうなマシンの研究も過熱している様子だ。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。本作ではリンクの新たな能力「ウルトラハンド」によって、物体同士を繋げたり、ゾナウギアを組み合わせたりして幅広いものづくりが可能。本作発売後から、プレイヤーの創造性から数多くの発明品が誕生してきた。 SNS上ではアイテム収集装置や戦闘ロボ、優れた移動手段である空中バイクなど、さまざまな機能をもつマシンが生み

          『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「役立たずマシン」が新素材で進化を遂げる。“トラウマUFO”再現から“可能性を感じる”装置まで多彩 - AUTOMATON
        • 2023年ゲームソフト&ハード販売数が公開。『ゼルダの伝説 ティアキン』が首位を獲得 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

          2024年1月12日、ファミ通調べによる2023年ゲームソフト(パッケージ版のみ)・ハード売上データが公開された。集計期間は2022年12月26日~2023年12月31日。 2023年の国内家庭用ゲーム市場規模(店頭販売分)は4038.8億円を記録し、パッケージソフトとハードを合わせて前年同期比は計107.8%。ハードの販売台数はNintendo Switchが首位を獲得し、プレイステーション5(PS5)は前年の2倍以上にあたる258.7万台を販売した。 パッケージソフト市場は、Nintendo Switch用ソフト『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が193.0万本を販売して1位を獲得。2位は『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』、3位は『ピクミン4』と続く結果となった。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(Switch)の購入はこちら (Amazon.co

            2023年ゲームソフト&ハード販売数が公開。『ゼルダの伝説 ティアキン』が首位を獲得 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
          • 『ゼルダの伝説TotK』で“動くガンダム”を作ったプレイヤーあらわる 二足歩行でボコブリンの拠点も爽快爆破

            5月12日に発売された『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、『ゼルダの伝説TotK』)。シリーズ初のオープンワールド作品として発売された前作『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』は、その自由度の高さで大ヒットを記録した。続編にあたる本作では、発売前のトレーラーで新たに使用できる4つのアクションが公開され「さらに自由度が高まりそう」とそのポテンシャルに期待が寄せられていた。 とりわけ、4つの新アクションのうち「スクラビルド」と「ウルトラハンド」は、本作の圧倒的な自由さを象徴するアクションだ。トレーラーでも武器や素材を組み合わせて自走する船を作ったり、圧倒的なリーチを誇る長槍を作ってみたり、冒険に役立つ組み合わせがいくつか紹介されていた。 しかし、『ゼルダの伝説TotK』と主人公・リンクが新たに獲得した新アクションの万能さはどうやら我々の想定を大きく上回っていたようだ

              『ゼルダの伝説TotK』で“動くガンダム”を作ったプレイヤーあらわる 二足歩行でボコブリンの拠点も爽快爆破
            • ゼルダの伝説夢をみる島Switchがめちゃくちゃ面白そう - サボログ×てんログ

              いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ゼルダの伝説夢をみる島のリメイクが発売された訳ですが、めちゃくちゃ面白そうですので紹介です。 私は夢をみる島はGB版を子供の頃に友達に借りてプレイした記憶がありますが、20年近く前にプレイしたのでクリアしたかまでは思い出せません。 難易度が高かった気もするのでどこかで詰んで投げ出したのかも。。。 昔は詰まったらネットで検索して攻略を見るということが出来なかったので詰んだら友達に聞くくらいしかなかったんですが、友達も詰んでたらもうどうしようもないという状況。 たぶんクリアはできていませんが、めちゃくちゃハマってやっていたという記憶はあります。 PR等 雰囲気重視の方 プレイ重視の方 公式の紹介映像 神曲 おまけ 昔のCMがヤバい プレイ画像抜粋 プレイした人の声 まとめ PR等 TVで流

                ゼルダの伝説夢をみる島Switchがめちゃくちゃ面白そう - サボログ×てんログ
              • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その12】ヒミツの薬を塗って貰ってどうぶつの村へ到着!森ではないですよ(笑) - あきののんびりゲームブログ

                【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その12】ヒミツの薬を塗って貰ってどうぶつの村へ到着!森ではないですよ(笑) AbemaTVの公式サイトはこちらから 前回、服のダンジョンをクリアして赤い服を貰いパワーアップしたので今回は次のダンジョンを探してみたいと思います。 墓地を出て先に進むと タバールの林に入り怪しげな雰囲気の場所を進んでいると家があったので入ってみると 怪しげな雰囲気の中に女の子がいて元気になるヒミツを売ってると言い 42ルピーでヒミツする?と聞かれ何か怖いなと思いつつも試しに買ってみると ヒミツの薬を塗ってくれてハートが0になったらその場で復帰できるみたいです。 めちゃくちゃいいじゃないですか♪ ダンジョンに行く時は塗ってもらう様にしてこの場所を覚えておいて先に進んで行き タバールの林の奥でハートのかけらをゲット。 タバールの林を出て北に進んでいると ヒミツの貝がらを発見。

                  【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その12】ヒミツの薬を塗って貰ってどうぶつの村へ到着!森ではないですよ(笑) - あきののんびりゲームブログ
                • ゼルダの伝説ティアキン攻略情報満載:謎解きとアイテムの入手方法を紹介【神殿の謎解き攻略法】※新規更新 - あきののんびりゲームブログ

                  攻略まとめ 今回からゼルダの伝説ティアーズオブキングダムに挑戦します。 1日2時間くらいしかプレイできないのでのんびりプレイにはなるかと思いますがクリアまで頑張ります。 ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム攻略情報満載:謎解きとアイテムの入手方法を紹介 このブログでは人気ゲーム「ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム」の攻略情報を紹介しています。 謎解きやアイテムの入手方法について貴重なヒントや解説を提供しています。 謎解きや秘密の場所、重要なアイテムの入手方法などゲーム内の情報を解説しています。 さらに隠し要素の発見方法なども紹介しています。 ゲームを進める上で役立つ情報を手に入れゼルダの世界で冒険を成功させましょう。 現在攻略中なので日々更新していきます。 それではどうぞ(^_^)/ 攻略まとめ 1冒険の始まり編 2時の神殿編 3ジオニシオの祠編 4キヨノニシとオヤミオの祠攻略

                    ゼルダの伝説ティアキン攻略情報満載:謎解きとアイテムの入手方法を紹介【神殿の謎解き攻略法】※新規更新 - あきののんびりゲームブログ
                  • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記4】LEVEL3のダンジョンに挑戦!イカダをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ

                    【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記4】LEVEL3のダンジョンに挑戦!イカダをゲットしました♪ 前回LEVEL2のダンジョンをクリアし取り忘れてたパワーグローブもゲットしたので今回はLEVEL3のダンジョンに挑戦してみたいと思います(^_^) 場所はスタート地点から西に行った所にあります(^_^) 早速入ってみました。 今までとダンジョンの色が変わりましたね。 隣の部屋に行ってみると 新しい敵がいました。(バーバパパみたいですね(笑)) バーバパパを倒して先に進むと バーバパパ大量登場(笑) バーバパパを倒して鍵をゲット! 鍵を取って先に進むと また新しい敵が登場。 この敵は正面は盾を持ってるからなのか攻撃効かないので横か後ろから攻撃するのですがちょこまか動くので中々倒すの難しかったです(>_<) 何とか倒して進むと 地図発見! 地図を取って先に進むとまた新しい敵を発見! 火の玉みた

                      【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記4】LEVEL3のダンジョンに挑戦!イカダをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ
                    • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その3】初めてのダンジョン、テールのほらあなに挑戦!貴重なアイテムをゲットしました。 - あきののんびりゲームブログ

                      【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その3】初めてのダンジョン、テールのほらあなに挑戦!貴重なアイテムをゲットしました。 前回テールのカギをゲットしたので今回はテールのほらあなのダンジョンに挑戦してみたいと思います。 テールのカギを使って扉を開けて中に入ると 初めてのダンジョンのテールのほらあなです。 まずは左側に進むと 小さなカギをゲット。カギのかかった扉を開けるのに使います。 さらにその先の部屋で コンパスをゲットしました。 このコンパスはボスと宝の場所がわかるだけではなく小さなカギのある部屋に入ると音が鳴って教えてくれます。 隠されてる小さなカギも教えてくれるので便利ですね♪ コンパスをゲットして先に進むと 早速音が鳴って小さなカギがあることを教えてくれたので部屋のスイッチを押すと宝箱が現れて 中から小さなカギをゲットしました。 小さなカギを取って隣の部屋に行くと こちらの攻撃をジャ

                        【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その3】初めてのダンジョン、テールのほらあなに挑戦!貴重なアイテムをゲットしました。 - あきののんびりゲームブログ
                      • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その11】服のダンジョンにリベンジします!赤を選ぶか青を選ぶか悩ましい問題です… - あきののんびりゲームブログ

                        【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その11】服のダンジョンにリベンジします!赤を選ぶか青を選ぶか悩ましい問題です… 前回服のダンジョンに挑戦して中ボスのボスブロブにやられてクリアできなかったので今回もう一度挑戦してみます。 前回魔法の粉を使い切ってしまっていたので 入り口にいるガイコツに魔法の粉を売ってもらい前回とは違う道を進んで行き 小さなカギを集めつつ 先に進むと 突然中ボス登場! こっちにも中ボスがいるんですね(^_^;) この中ボスジャンプ攻撃をしてくるので着地時に攻撃を受けない様に慎重に攻撃していき 何とか倒す事ができました。 前回戦ったビリビリする敵よりは楽でした。 中ボスを倒し先に進むと 宝箱から地図をゲット。見てみると 後ちょっとですね。 まだ行っていない所を探して進んで行き また同じ色の所へ落とす敵が登場。 他の色を間違って落とさない様に気をつけながら 落としていき 上

                          【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その11】服のダンジョンにリベンジします!赤を選ぶか青を選ぶか悩ましい問題です… - あきののんびりゲームブログ
                        • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その8】スライムのカギをゲットしてカギの穴ぐらのダンジョンに挑戦!前編。 - あきののんびりゲームブログ

                          【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その8】スライムのカギをゲットしてカギの穴ぐらのダンジョンに挑戦!前編。 今回は前回集めた黄金の葉っぱをリチャード王子に渡しに行ってみたいと思います。 リチャード王子の所に行くと 感謝されて お礼をくれると言うのでカエルの像を押してみると 階段が現れました。階段を降りて進むと 宝箱からヒミツの貝がらをゲット。 お礼ってこれかな?とちょっとがっかりしながらもまだ先に進めたので進んで行くと アナボコ畑と言う所に出ました。 この場所アナボコと言うだけあって あちこち穴が開いていて草を刈りながら落ちないように進んでいき ハートのかけらを発見。 しましたが穴が2つ開いていてジャンプでは1つ分の穴しか越えれないのでどうやって行くんだろう?と何回かジャンプで挑戦していると 何とかいけて取れました。 無理やりですね(笑) ハートのかけらを取って先に進んでいると フクロウ

                            【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その8】スライムのカギをゲットしてカギの穴ぐらのダンジョンに挑戦!前編。 - あきののんびりゲームブログ
                          • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記最終回】LEVEL9のダンジョンに挑戦!ガノンとの最終決戦!! - あきののんびりゲームブログ

                            【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記最終回】LEVEL9のダンジョンに挑戦!ガノンとの最終決戦!! 包茎手術をタダで受ける方法 前回LEVEL8のダンジョンをクリアしてようやくラスボスかと思いきやまだもう一つダンジョンがありました(^_^;)今回はラストのLEVEL9のダンジョンに挑戦してみたいと思います。 場所は北の山にあるメガネ岩の左の岩をバクダンで爆破すると入口が現れます。 早速入ってみました。 中に入ると雰囲気も音楽も全然違ってラストだなって感じがしました。 このダンジョンほぼこの組み合わせで部屋にいるので かなり苦労しました(^_^;)(途中ライクライクに盾を食べられたり何回も全滅させられました(>_<)) 敵はこれだけではなく新しい敵も続々登場しました(>_<) このダンジョン敵もさる事ながらダンジョン自体が迷路になっていて階段であちこちしないとダメだし部屋もほぼバクダンで

                              【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記最終回】LEVEL9のダンジョンに挑戦!ガノンとの最終決戦!! - あきののんびりゲームブログ
                            • 任天堂が「ゼルダの伝説」のNetflix実写ドラマをリークされた後でキャンセルしたと報道

                              任天堂はインターネットで情報がリークされて一般に広まった後、「ゼルダの伝説」シリーズを原作とするNetflixの実写ドラマの企画を中止したと報じられている。 Eurogamerによると、当時秘密だった「スターフォックス」のクレイアニメ(粘土を使用したストップモーション・アニメーション)のプロジェクトに取り組んでいたアメリカ人コメディアンのアダム・コノヴァーは、内部の者が本来予定されていたNetflixの「ゼルダの伝説」ドラマに関する情報を外部に流布させたのち、任天堂が本プロジェクトをキャンセルしたことを明らかにした。ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は2015年2月に本作について詳しく報道したが、任天堂はその後「ゼルダの伝説」のドラマ化企画を取り消したという。 「任天堂が『ゼルダの伝説』(のドラマ)をキャンセルしたという報道が突然出てきました」とコノヴァーはポッドキャスト番組「Th

                                任天堂が「ゼルダの伝説」のNetflix実写ドラマをリークされた後でキャンセルしたと報道
                              • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その15】アングラーの滝ツボのダンジョンに挑戦!新たなアイテムをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ

                                【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その15】アングラーの滝ツボのダンジョンに挑戦!新たなアイテムをゲットしました♪ 今回はアングラーの鍵を使って開いた洞窟に入ってダンジョンに挑戦してみたいと思います。 中に入るとアングラーの滝ツボと現れ先に進むと滝ツボと言うだけあって水場が多くあり深い水場は落ちると 溺れてダメージを受けてしまいます。 深い水場を避けて進んで行き 宝箱からコンパスをゲット。 今回は早めにゲットできました。 コンパスをゲットして先に進み 水場に囲まれてダッシュで壊せる石があり落ちない様に調整しながら進み 宝箱から小さなカギをゲット。 さらに先に進み 石像のクチバシと 地図をゲットしました。 今回かなり順調にアイテムが集まってますよ。 地図を見ながら進んで行くと 十字に穴の空いてる場所がありペガサスの靴を使ってダッシュジャンプで超えて行くと 水場の上にアメンボみたいな敵がいて

                                  【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その15】アングラーの滝ツボのダンジョンに挑戦!新たなアイテムをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ
                                • 【ゼルダの伝説神々のトライフォースプレイ日記その1】ゼルダの伝説神々のトライフォース始めました! - あきののんびりゲームブログ

                                  神々のトライフォース開始! ゼルダの伝説神々のトライフォースを今回からプレイして行きたいと思います(^_^) ゼルダの伝説シリーズは前回リンクの冒険をクリアして以来2本目の挑戦です。 早速名前を入れて開始です。 ゲームが始まると小屋の中から開始でおじさんが剣と盾を持って嵐の中出て行ってしまいました。 残されたリンクは部屋の中を調べてカンテラ(火をつける道具)を手に入れました。 おじさんには部屋から出るなと言われましたが部屋から出ないと先に進まないので出てみると 謎の声が聞こえて助けてと言われ、言われるままにお城に向かって行くと この先に進んで調べてみると 抜け穴発見!そこから中に入るとおじさんが居ました。 おじさんから剣と盾を貰いました。これで戦えますね(^_^) 剣と盾を手に入れて先に進んで行くと アイテムのブーメランを手に入れました。 ブーメランも手に入れ敵を倒しながら進んで行くと ゼ

                                    【ゼルダの伝説神々のトライフォースプレイ日記その1】ゼルダの伝説神々のトライフォース始めました! - あきののんびりゲームブログ
                                  • 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の天敵ライネルは、実は“紳士的に接する”ことが可能。あるユーザー投稿が注目集める - AUTOMATON

                                    ホーム ニュース 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の天敵ライネルは、実は“紳士的に接する”ことが可能。あるユーザー投稿が注目集める 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』にて、ボスを除く敵として最高クラスの強さを誇るライネル。半人半獣の魔物で、その強さをもって多くのプレイヤーを恐怖させたことだろう。常に殺気立っている印象であるが、実はこのライネルと友好的に接することが可能なようだ。Redditの投稿が熱い注目を集めている。 ライネルは、過去作より登場する魔物で、『ゼルダの伝説 神々のトライフォース』シリーズなどではデスマウンテンなどに生息。以前のシリーズから強敵として知られており、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、最強クラスの雑魚敵として3D作品に初参戦した。ハイラルのさまざまな場所にライネルが生息しており、種類によって強さが違う。ストーリー進行にあわせて

                                      『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の天敵ライネルは、実は“紳士的に接する”ことが可能。あるユーザー投稿が注目集める - AUTOMATON
                                    • 【ゼルダの伝説時のオカリナ初見攻略第1話】最初のダンジョンでもう苦戦(>_<)【switch版】 - あきののんびりゲームブログ

                                      最初のダンジョンデクの樹サマの中に挑戦 今回からswitch版ゼルダの伝説時のオカリナを初見攻略したいと思います。 ゼルダの伝説時のオカリナは1998年11月21日にニンテンドー64から発売されたアクションRPGです。 今回挑戦するのはニンテンドースイッチオンラインプラスで配信されてるバージョンです。 最初のダンジョンのデクの樹サマの中に挑戦します。 操作と3Dに慣れるまでかなり苦戦しそうです(^^; それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 3D操作に中々慣れず苦戦してますが何とかクリアまで頑張ってみたいと思いますので良かったらお付き合いくださいm(__)m それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinon

                                        【ゼルダの伝説時のオカリナ初見攻略第1話】最初のダンジョンでもう苦戦(>_<)【switch版】 - あきののんびりゲームブログ
                                      • 「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」では犬をなでることはできないものの「犬なでマシーン」を自作するなどで超絶強引に犬とたわむれるユーザーたちが登場

                                        発売からわずか3日間で世界累計販売本数が1000万本を突破した「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」では、鳥やイノシシなどさまざまな動物が登場しますが、これらとは別にハイリア人のペットとして犬も登場します。ゲームでは主人公・リンクで犬をなでる方法は存在しないのですが、プレイヤーはさまざまな方法で犬をなでることに挑戦しています。 These Zelda: Tears of Kingdom players are determined to pet the dog | Eurogamer.net https://www.eurogamer.net/these-zelda-tears-of-kingdom-players-are-determined-to-pet-the-dog ゲーム内で登場するさまざまな動物をピックアップしてTwitter上で紹介する「Can You Pet t

                                          「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」では犬をなでることはできないものの「犬なでマシーン」を自作するなどで超絶強引に犬とたわむれるユーザーたちが登場
                                        • 【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】ニンテンドースイッチで最も評価の高い神ゲーの魅力を子供にもわかりやすく解説【プレゼント】 - イギーとポル 福岡グルメ

                                          PS5が発売され、ずっと品切れ中だったニンテンドースイッチが買いやすくなりました。 もしかしたら売ってあるかも?と思い、毎日仕事帰りにゲオに寄り道するのが僕のルーティーンになっていましたが、その寄り道もしなくてよくなりました…。 ニンテンドースイッチ買えちゃいました!w どぉ~もぉ~ポルです!ヽ(^o^)丿 メタクリティック とは? ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド ストーリー ゲームの世界観 移動手段 謎解き 戦闘 装備 料理 まとめ おすすめの記事です! ニンテンドースイッチを買えたのはいいのですが、どのゲームを始めにプレイするかとても迷いました。 そこで僕が考えたのが、ゲーム評価のレビューサイト「Metacritic(メタクリティック)」で最も評価の高いゲームなら間違いないだろうとおもい、調べてみると…。 メタクリティック とは? メタクリティックは、映画、ゲーム、ミュージック・ア

                                            【ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド】ニンテンドースイッチで最も評価の高い神ゲーの魅力を子供にもわかりやすく解説【プレゼント】 - イギーとポル 福岡グルメ
                                          • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その5】2つ目のダンジョンのツボの洞窟に挑戦!2つ目から苦戦しています(>_<) - あきののんびりゲームブログ

                                            【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その5】2つ目のダンジョンのツボの洞窟に挑戦!2つ目から苦戦しています(>_<) 今回は前回ワンワンのおかげで入れる様になった2つ目のダンジョンに挑戦してみたいと思います。 早速入ると 中はツボのどうくつと言うみたいです。 いきなり宝箱がありますがツボが邪魔して今は取れないのでとりあえず先に進み 真っ暗な部屋に魔法の粉を使って明るくしながら進んでいき ゼルダではもうお馴染みのブロックスイッチを発見。 スイッチを切り替えて先に進み 小さなカギをゲット! 小さなカギをゲットして先に進むと ジャンプして進む場所があり進んだ先でスイッチを押すと宝箱が現れて中から 小さなカギをゲット。 さらに先に進むと 行き止まりの部屋にヒントをくれるフクロウの石像がありますがクチバシを見つけないと喋ってくれません(^_^;) とりあえず他の場所を探していると 石像のクチバシを発

                                              【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その5】2つ目のダンジョンのツボの洞窟に挑戦!2つ目から苦戦しています(>_<) - あきののんびりゲームブログ
                                            • 新作アクションRPG『Holomento』は、『ゼルダの伝説 BotW』の“ハイラル城の再建”を夢見て作られている。多様化するインスパイアゲーム - AUTOMATON

                                              ホーム ニュース 新作アクションRPG『Holomento』は、『ゼルダの伝説 BotW』の“ハイラル城の再建”を夢見て作られている。多様化するインスパイアゲーム 全記事ニュース

                                                新作アクションRPG『Holomento』は、『ゼルダの伝説 BotW』の“ハイラル城の再建”を夢見て作られている。多様化するインスパイアゲーム - AUTOMATON
                                              • 【ゼルダの伝説時のオカリナ初見攻略第4話】カカリコ村を出て迷いの森へ謎の人物に遭遇【switch版】 - あきののんびりゲームブログ

                                                迷いの森探索 前回カカリコ村を探索して色々アイテムを集めたので今回は迷いの森を探索したいと思います。 迷いの森にも色々と謎があり解きながら探索していきました。 迷いの森を抜け森の聖域で待ってる人に会います。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちら↓↓↓ www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/ その他の動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com その他のブログはこちら↓↓↓ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work

                                                  【ゼルダの伝説時のオカリナ初見攻略第4話】カカリコ村を出て迷いの森へ謎の人物に遭遇【switch版】 - あきののんびりゲームブログ
                                                • 『ゼルダの伝説』『ドラクエ』などの海賊版入り改造3DSを販売した疑いで中国籍の男が逮捕。故障3DSをフリマで仕入れ修理、海賊版入れ販売した疑い - AUTOMATON

                                                  警視庁板橋署は6月15日までに、『ゼルダの伝説』などのゲームの海賊版をインストールしたニンテンドー3DSをフリーマーケットアプリで販売した容疑で、中国籍の自営業の男性を逮捕した。共同通信などが伝えている。 署によると、容疑者は壊れたニンテンドー3DSをフリマアプリにて購入。『ゼルダの伝説』や『ドラゴンクエスト』といったシリーズタイトルの海賊版を不正にインストールしたうえでふたたびフリマアプリなどにて販売し、これまで120万円の利益を得ていたと見られるとのこと。容疑者は「修理して販売したことは間違いないが、ソフトをインストールはしていない」と容疑を否認しているという。 なお産経新聞によると、容疑者は今年1月14日ごろ、無断複製したゲームソフト13作品をインストールしたニンテンドー3DSを1万3400円で販売していたとのこと。これにより任天堂やカプコン、スクウェア・エニックスの著作権を侵害して

                                                    『ゼルダの伝説』『ドラクエ』などの海賊版入り改造3DSを販売した疑いで中国籍の男が逮捕。故障3DSをフリマで仕入れ修理、海賊版入れ販売した疑い - AUTOMATON
                                                  • Nintendo Switchと『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を手に入れるため約500kgもの空き缶を集めて換金した少年が話題に。9ヵ月にわたり収集を続け、涙のゲットを果たす

                                                    チリに住む少年がNintendo Switch本体と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を手に入れるため、約500kgもの空き缶を収集し換金を行ったとして話題を集めている。少年の家族によるInstagramへの投稿を通じて明らかとなった。 drabototo氏の投稿によれば、チリの首都・サンティアゴ在住のBenjamín Mallea少年は、9ヵ月の長期にわたり計495.13kgの空き缶を収集し続けたという。リサイクルと引き換えに得た現金の額は日付や換金レートとあわせ、事細かにノートに記載されている。 ノートの記録からは、換金レートはおおむね1kgあたり650から800ペソの間で推移しているのが読み取れた。執筆時点で1ペソが0.16円であることから、日本円にすればおよそ104円から127円という計算だ。彼が引き換えに出した缶の量は日によって異なるものの、5kgから多いときには15k

                                                      Nintendo Switchと『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』を手に入れるため約500kgもの空き缶を集めて換金した少年が話題に。9ヵ月にわたり収集を続け、涙のゲットを果たす
                                                    • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「エネルギーなしで動く乗り物」の研究が進められる。不思議パワーで回るプロペラ - AUTOMATON

                                                      『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「動力なしで動く乗り物」の研究がユーザー間で進められている。ユーザーにより、ゾナウエネルギーや電気バッテリーなしで動く飛行機などが紹介されている。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』ではリンクの新たな能力「ウルトラハンド」によって、さまざまなものをビルド可能。攻略に役立つメカからなんの役にも立たない装置まで、プレイヤーたちが多彩なもの作りに励んでいる(関連記事)。国内外のSNSやコミュニティで、プレイヤーたちはお互いの創造物を共有。海外掲示板Redditにおいては「r/HyruleEngineering」などで、ユーザーによる多彩な発明が日夜投じられている。 同コミュニティにて、昨今では「動力を必要としない乗り物」の研究が進められている。この研究における乗り物では、ゾナウエネルギーや電気バッテリーを必要とせず、操縦桿のゾ

                                                        『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「エネルギーなしで動く乗り物」の研究が進められる。不思議パワーで回るプロペラ - AUTOMATON
                                                      • 「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」続編の新規映像が公開、舞台はハイラルの空の上へ

                                                        「Nintendo Direct | E3 2021」にセルダの伝説シリーズのプロデューサーである青沼英二さんが登場し、「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」の続編の新規映像が公開されました。 6月16日[水]午前1時(6月15日[火]25時)より「Nintendo Direct | E3 2021」を放送します。 年内に発売を予定しているタイトルを中心に、Nintendo Switchソフトの情報をお届けします。 放送時間は約40分です。#NintendoDirectJPhttps://t.co/OIlKREWGyp— 任天堂株式会社 (@Nintendo) Nintendo Direct | E3 2021 - YouTube つづいて、「ゼルダ無双 厄災の黙示録」のエキスパンションパスについて。 第1弾「古代の鼓動」は2021年6月18日に配信開始。第2弾「追憶の守護者」は20

                                                          「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」続編の新規映像が公開、舞台はハイラルの空の上へ
                                                        • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のリークが蔓延しつつあるとの報道。発売までネタバレに注意 - AUTOMATON

                                                          不正に入手された『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のソフトや映像が出回っているとの報告があり、注意が必要な状況だ。同作パッケージ版が、オークションサイトにてユーザーにより出品・販売されていることが報告されている。またあわせて本作の海賊版も蔓延しつつあり、Twitchなどの配信サイト上で堂々と生配信された事例も見られるという。海外メディアVGCなどが伝えている。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は5月12日に発売が予定されている『ゼルダの伝説』シリーズ最新作だ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編にあたる。本作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の舞台は、大地と大空が広がった世界。スクラビルドやウルトラハンドといった新たな力を手にしたリンクがハイラルの異変に立ち向かう(関連記事)。 今回、本作が発売前にリークされ、ユーザーによりオ

                                                            『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のリークが蔓延しつつあるとの報道。発売までネタバレに注意 - AUTOMATON
                                                          • 2020年を振り返る個人GOTY:福山幸司、『DEATH STRANDING』と『ゼルダの伝説 BotW』によって、もはや従来のアクション・アドベンチャーでは驚かなくなった世界に私たちはいる

                                                            IGN JAPAN編集部では常連ライターも含めて、毎年、印象に残ったゲーム(たまに映画とかドラマもあり)を最大10本まで発表してもらい、1年を振り返ってもらう。今回はPCゲームに精通するライター、福山幸司によるトップ10を紹介。 IGN JAPANの個人GOTYは毎年、書き手側として楽しみにしている企画だ。むしろ、この企画の存在が新作を追いかける動機のひとつになっている。今回、挙げたベスト10は2020年に日本で初めてリリースされた作品を対象に選出した。 こういったベスト10を選出する趣旨の企画は、何をベスト1として選ばれるのかは争点ではない。多数の作品を挙げ、それぞれの作品に順位をつけ、己の価値判断やアンテナを世の中に晒す――その営為が重要だと考えている。「批評」とは端的にいって、褒めたり貶したりする技術、方法論のことであり、つねに対象を相対化させるから成り立つ。だからこそ無理にでも順位

                                                              2020年を振り返る個人GOTY:福山幸司、『DEATH STRANDING』と『ゼルダの伝説 BotW』によって、もはや従来のアクション・アドベンチャーでは驚かなくなった世界に私たちはいる
                                                            • 【ゼルダの伝説神々のトライフォースプレイ日記その12】助けた7人の賢者の力を借りてガノンの塔へ! - あきののんびりゲームブログ

                                                              ガノンの塔へ! 前回ゼルダ姫を助けだして全ての賢者を救出したのでクリアかと思いきや最後にガノンの塔がある事がわかり今回はガノンの塔を攻略したいと思います。 ガノンの塔を攻略する前に薬を買おうと今回もルピーを稼ぎながらウロウロしていたら洞窟を発見したので入ってみると バイラのつえを発見しました(^_^)バイラのつえは使うとリンクを無敵にしてくれるみたいです♪ 新しいアイテムも手に入れあきびんに薬も詰めていよいよガノンの塔に向かいます。 ガノンの塔に近づくと… 7人の賢者の力で結界が破れ入り口が現れました(^_^) ガノンの塔に進入です。 ガノン?らしき銅像があちこちにありました(^_^;) この神殿は今までやって来た謎解きの集大成と言う感じで爆弾で穴を開けて下に移動したりとか崩れる床をダッシュで駆け抜けたりとか今までやって来た事全てがありかなり難しいです(>_<) 謎を解きながら進んで行くと

                                                                【ゼルダの伝説神々のトライフォースプレイ日記その12】助けた7人の賢者の力を借りてガノンの塔へ! - あきののんびりゲームブログ
                                                              • 【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記3】LEVEL2のダンジョンに挑戦!ブーメランとパワーグローブをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                                【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記3】LEVEL2のダンジョンに挑戦!ブーメランとパワーグローブをゲットしました♪ 前回LEVEL1のダンジョンをクリアしたので今回はLEVEL2のダンジョンに挑戦してみたいと思います(^_^) 場所はLEVEL1のダンジョンから東に行った所にありました。 早速入ってみました。 私はゼルダの伝説のダンジョンの音楽が凄く好きです♪(やればやるほどディスクシステム♪って言いたくなります(笑)) ヘッドホンで音楽を聴きながら先に進むと コンパス?かな? あれ?LEVEL1のダンジョンでは見かけなかったので取り忘れてたんですね(^_^;) コンパスを取ると左上の所にボスの場所が表示されます。 コンパスを取って先に進むと 今度は地図発見! 地図を取ると左上にマップが表示されます。 三日月の形のダンジョンですね(^_^) 次に入った部屋で敵を全滅させると 青いブー

                                                                  【レトロゲーム初代ゼルダの伝説プレイ日記3】LEVEL2のダンジョンに挑戦!ブーメランとパワーグローブをゲットしました♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                                • 「ゼルダの伝説」に9600万円 ゲームソフト史上最高額 米競売

                                                                  海外版ファミコンNES用ソフト「ゼルダの伝説」の未開封品。米競売会社ヘリテージ・オークションズ提供(撮影日不明、2021年7月9日提供)。(c)AFP PHOTO/HERITAGE AUCTIONS/HANDOUT 【7月10日 AFP】(更新)海外版ファミコンNES用ソフト「ゼルダの伝説(The Legend of Zelda)」の未開封品が9日、競売にかけられ、ゲームソフト史上最高額の87万ドル(約9600万円)で落札された。米競売会社ヘリテージ・オークションズ(Heritage Auctions)が明らかにした。 ヘリテージ・オークションズによると、これまでの最高額は、今年4月に落札された「スーパーマリオブラザーズ(Super Mario Bros)」の66万ドル(約7300万円)だった。 ヘリテージ・オークションズは、落札者の身元を明らかにしていない。 ゼルダの伝説は、アクションア

                                                                    「ゼルダの伝説」に9600万円 ゲームソフト史上最高額 米競売
                                                                  • 【ゼルダの伝説神々のトライフォースプレイ日記その11】剣と弓矢をパワーアップして7つ目の神殿攻略へ。 - あきののんびりゲームブログ

                                                                    7つ目の神殿攻略! 前回6つ目の神殿をクリアし6人目の賢者を救出したので今回はいよいよ最後の神殿を攻略したいと思います。 最後の神殿に向かう前にルピーを貯めてあきびんに薬を買って行こうとあちこちしていると家を発見したので入ってみると今まで売ってなかった大きな爆弾を売ってました。 どうやら1回使い切りみたいですね。 この大きな爆弾を最初からずっと気になっていた場所に持って行きます。 ここです。最初来た時に何回か普通の爆弾使ってみたのですが何も起こらなかったのですっかり忘れてましたが(^_^;) 早速使ってみました。 やっぱり穴が開きました♪ 中には不思議な泉がありました。(前にもあったアイテムを投げ入れてパワーアップしてくれる所です)また前回同様片っ端アイテムを投げ入れて行くと弓矢を入れた時に… 何か前と違って大きい人出てきたんですけど(^_^;) 弓矢を銀の矢にパワーアップしてくれました。

                                                                      【ゼルダの伝説神々のトライフォースプレイ日記その11】剣と弓矢をパワーアップして7つ目の神殿攻略へ。 - あきののんびりゲームブログ
                                                                    • 作家が自分の小説にうっかり「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のアイテムを登場させてしまった衝撃の理由とは?

                                                                      海外の歴史大河小説で、なぜか「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」が登場していると話題になっています。現実世界を舞台にしているはずの小説になぜゲームのアイテムが出てしまったのか、その衝撃的な理由が明かされ、話題となっています。 John Boyne accidentally includes Zelda video game monsters in novel | Books | The Guardian https://www.theguardian.com/books/2020/aug/03/john-boyne-accidentally-includes-zelda-video-game-monsters-in-novel アイルランドの作家であるジョン・ボイン氏は、2008年に映画化された「縞模様のパジャマの少年」や「ヒトラーと暮らした少年」などの作品で知られており、2020

                                                                        作家が自分の小説にうっかり「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」のアイテムを登場させてしまった衝撃の理由とは?
                                                                      • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「一撃必殺グリッチ」発見される。“記憶の力”で瞬間大ダメージ、でも手間はかかる - AUTOMATON

                                                                        『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて冒険手帳から見ることのできる冒険の記憶。この記憶を利用して“一撃”で敵に大ダメージを与えるグリッチの存在が報告されている。所要時間などの条件があるものの、たしかに強敵でも一撃で葬れるようだ。なお本稿には冒険の記憶などのゲーム中のスクリーンショットが含まれるため留意されたい。 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』は、Nintendo Switch向けに発売中のアクションアドベンチャーゲームだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)の続編にあたる。新作となる本作では、ハイラルの地が突如として天変地異に見舞われる。城は宙へと浮かび上がってしまったり、空から謎の遺跡群が落ちてきたりするなか、“右手”に力を宿したリンクがハイラルの異変に立ち向かう。 そんな本作では数多くの魔物と戦闘を繰り広げ

                                                                          『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』にて「一撃必殺グリッチ」発見される。“記憶の力”で瞬間大ダメージ、でも手間はかかる - AUTOMATON
                                                                        • 【レトロゲーム・初代ゼルダの伝説攻略日記】最初からクリアまでの様子を見やすい様にまとめてみました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                                          ゼルダの伝説攻略日記! ゼルダの伝説は1986年2月21日にファミリーコンピュータディスクシステム用に発売されたソフトです。 今回攻略したゼルダの伝説は3DSのバーチャルコンソールで発売されたバージョンです。 最初からクリアまでの様子をまとめてみましたので良かったら読んでみてくださいm(__)m それでは始まります(^^♪ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work ゼルダの伝説1 [3DSで遊べるファミリーコンピュータソフト][オンライン

                                                                            【レトロゲーム・初代ゼルダの伝説攻略日記】最初からクリアまでの様子を見やすい様にまとめてみました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ
                                                                          • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その24】新しいダンジョンのオオワシの塔に挑戦!かなり時間が掛かりそうな予感が・・・(^^; - あきののんびりゲームブログ

                                                                            新しいダンジョンのオオワシの塔に挑戦! 前回バードのカギをゲットしたので今回は東の塔へ行ってみたいと思います。 バードのカギを持って東の塔へ行き バードのカギを使うと 塔の扉が開いたので入ってみると そこはオオワシの塔でした。 新しいダンジョンですね。 先に進むと 早速青のスイッチブロックに阻まれましたよ。 戻って他の道を進み ここもスイッチブロックだらけですね。 かなり苦戦しそうなダンジョンになりそうです(^_^;) 今進める道を進んで行き 敵を倒すと小さなカギが現れたのでカギを使って扉を開けて先に進み 階段を上り 青いスイッチブロックに囲まれて宝箱がありますが今はどうすることも出来ないので先に進むと 大事そうに大きな鉄球が置いてありました。 鉄球を持ち上げてみましたが何も起こらず右にあった棒の様な物を引っ張ってみると 棒の様な物が伸びてる間だけ扉が開くみたいなので鉄球を持って急いで扉を

                                                                              【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その24】新しいダンジョンのオオワシの塔に挑戦!かなり時間が掛かりそうな予感が・・・(^^; - あきののんびりゲームブログ
                                                                            • 【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その14】アングラーのカギを使う場所を探して北の山を彷徨ってましたが… - あきののんびりゲームブログ

                                                                              【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その14】アングラーのカギを使う場所を探して北の山を彷徨ってましたが… 前回次のダンジョンのカギ、アングラーのカギをゲットしたので今回はカギを使う場所を探してみたいと思います。 砂漠を出たらすぐに フクロウが現れて 山の滝へ向かえと教えてくれたのですぐに北の山に向かい タマランチ山に行き探索していると 長い階段を登った先に大きな卵がありました。が、今は何も起きないみたいなので他の道を行き探索しましたがカギを使う様な場所がないのでこの山ではないみたいです。 今度は北東にある山に行き 迷路の様なタルタル山脈を進んで行き ハートのかけらを発見。 ブロックを押して進み ハートのかけらをゲットしました。 このタルタル山脈はあちこちに宝箱があり 取り逃がさないようにゲットしていき 離れた場所にも宝箱があったのでペガサスの靴を使ってダッシュジャンプをしましたが4マス分

                                                                                【ゼルダの伝説・夢を見る島プレイ日記その14】アングラーのカギを使う場所を探して北の山を彷徨ってましたが… - あきののんびりゲームブログ
                                                                              • ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル VOL.03 ラネール地方 | Nintendo Switch | 任天堂

                                                                                ハイラルの東に位置し、豊かな雨によって育まれたラネール地方。涼し気な水辺を散歩したり、水上アクティビティーを体験したりと、避暑地としておすすめのスポットです。 さらに、一万年前から水とともに生き続けてきたゾーラ族の文化を体現するゾーラの里、古来より聖地巡礼の伝承が残るラネール山と、悠久のハイラル史を語るうえでも欠かすことのできない土地でもあります。 ハイラルの水源、この清らかな水郷へと飛び込めば、その豊かさを感じられるはずです。 ハイラルの東に位置し、豊かな雨によって育まれたラネール地方。涼し気な水辺を散歩したり、水上アクティビティーを体験したりと、避暑地としておすすめのスポットです。さらに、一万年前から水とともに生き続けてきたゾーラ族の文化を体現するゾーラの里、古来より聖地巡礼の伝承が残るラネール山と、悠久のハイラル史を語るうえでも欠かすことのできない土地でもあります。ハイラルの水源、こ

                                                                                  ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド : あなたの知らないハイラル VOL.03 ラネール地方 | Nintendo Switch | 任天堂
                                                                                • 【ゼルダの伝説神々のトライフォース攻略日記】最初からガノンとの最終決戦まで見やすい様にまとめてみました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ

                                                                                  ゼルダの伝説神々のトライフォース攻略日記 ゼルダの伝説神々のトライフォースは1991年11月21日に任天堂から発売されたスーパーファミコンのゲームソフトです。 今回攻略したゼルダの伝説神々のトライフォースは2016年3月4日にバーチャルコンソール版として3DSでダウンロード販売されたのをプレイしています。 見やすい様に最初からクリアまでの様子をまとめてみましたので良かったら読んでみてくださいm(__)m それでは始まります(^^♪ www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work www.akinonbiri.work ww

                                                                                    【ゼルダの伝説神々のトライフォース攻略日記】最初からガノンとの最終決戦まで見やすい様にまとめてみました(^^♪ - あきののんびりゲームブログ