並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 235件

新着順 人気順

テルマエ・ロマエの検索結果1 - 40 件 / 235件

  • [1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

    続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

      [1話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
    • 「テルマエ・ロマエ」の付録、作者は知らされず ヤマザキマリさんがTwitterで嘆く

      9月12日発売の「月刊コミックビーム」10月号の付録・謹製『テルマエ・ロマエ』手ぬぐいについて、漫画「テルマエ・ロマエ」の作者ヤマザキマリさんが「わたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかった」とツイートし、話題になっています(追記:続報はこちら→月刊コミックビームが「作者に無断で配布」を否定)。 付録は、テルマエ・ロマエにも登場するシャンプーハットやラムネ瓶のイラストがデザインされた手ぬぐいです。10月号から連載される予定だった同作の新シリーズがヤマザキさんの体調不良により延期されたため、そのお詫びとして企画されたと、公式サイトは説明しています。 ところがヤマザキさんはそれを知らされていなかった様子。現物は見ていないものの、手ぬぐいの絵はヤマザキさんが描いたものではないと説明しています。ちなみに8月号の付録も知らなかったとのこと。「原作者は知らなくて良い事なのか、これも」と嘆

        「テルマエ・ロマエ」の付録、作者は知らされず ヤマザキマリさんがTwitterで嘆く
      • [6話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

        続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻発売中]

          [6話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
        • 「テルマエ・ロマエ」復活 人気漫画の続編、少年ジャンプ+で連載へ:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            「テルマエ・ロマエ」復活 人気漫画の続編、少年ジャンプ+で連載へ:朝日新聞デジタル
          • テルマエ・ロマエの次作が、よくは知らないジョブズの漫画になったワケ|Mac - 週刊アスキー

            「テルマエ・ロマエ」で話題のヤマザキマリ先生の新連載「スティーブ・ジョブズ」が国内外で話題騒然となっている。「テルマエ・ロマエ」とはまったく違う題材にどんな心境で挑むのか、ウォルター・アイザックソン氏の伝記という原作がある中でどのように展開するのか、なぜ少女漫画誌「Kiss」(講談社刊)なのか――気になるコトを長編インタビューで全部お聞きした。 ──今回、スティーブ・ジョブズという題材で漫画を描こうと思った理由を教えてください。 実は、講談社さんのほうからリクエストがあったんです。原作の伝記「スティーブ・ジョブズ」が発売してすぐくらいですね。だから、結構前なんですよ。日本での漫画権も含めてライセンスはすべて講談社さんが持っていて、この伝記を漫画化する作家さんを探している中で「ヤマザキさんどうですか?」とお話をいただいたのがはじまりです。 ただ、私はその時点ではすごく忙しかったので、新しい漫

              テルマエ・ロマエの次作が、よくは知らないジョブズの漫画になったワケ|Mac - 週刊アスキー
            • [4話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

              続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

                [4話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
              • [3話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

                続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

                  [3話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
                • [2話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

                  続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

                    [2話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
                  • [5話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+

                    続テルマエ・ロマエ ヤマザキマリ <毎週火曜更新>紀元158年、ローマ帝国はアントニヌス・ピウスの統治下20年目。ローマの浴場設計士ルシウスは還暦を迎えて腰痛持ち、妻のさつきは謎の失踪、息子マリウスは理解不能…。さらに彼を悩ませるのはローマの風呂の仕事であったが!? [JC1巻4/4発売]

                      [5話]続テルマエ・ロマエ - ヤマザキマリ | 少年ジャンプ+
                    • 原作通りに主演に古代ローマ人を起用した映画『テルマエ・ロマエ』は凄かったんだなあという話

                      白閃 @kuroyodomi 指輪物語で人種にアレコレ紛糾してるの見ると、やはり原作通り主演に古代ローマ人起用したテルマエロマエはすごいんやなって 2022-09-03 19:20:01

                        原作通りに主演に古代ローマ人を起用した映画『テルマエ・ロマエ』は凄かったんだなあという話
                      • また人気コミックが実写に『テルマエ・ロマエ』阿部寛主演で映画化決定!

                        「ついにあの話題作が映画化ですからね。いやがおうにも盛り上がりますよね。製作はフジテレビで、キャストもほぼ決まって、台本もほとんど完成しているそうで、すでに撮影も始まっています」(映画関係者) 昨年の「マンガ大賞」に選ばれ、第14回手塚治虫文化賞短編賞も受賞。そして、「このマンガがすごい!」2011年版オトコ編2位になり、1巻の単行本の売り上げも50万部を突破するなど、その勢いはとどまることをしらない『テルマエ・ロマエ』(ヤマザキマリ)。その作風は、 「古代ローマ時代の浴場と、現代日本の風呂をテーマにしています。入浴文化という共通のキーワードを軸に、現代の日本にタイムスリップした古代ローマ人の浴場設計技師が、日本の様々な風呂文化にカルチャーショックを覚えて、それを大真面目なリアクションで返すギャグ漫画です」(漫画編集者) それを実写化するにあたって、もちろん、ローマを舞台にしていることから

                          また人気コミックが実写に『テルマエ・ロマエ』阿部寛主演で映画化決定!
                        • 阿部寛&上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』に市村正親、北村一輝、宍戸開が古代ローマ人役で出演決定!!濃い顔ずらり!|シネマトゥデイ

                          阿部寛&上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』に市村正親、北村一輝、宍戸開が古代ローマ人役で出演決定!!濃い顔ずらり! 濃い顔ずらり!左から阿部寛、市村正親、北村一輝、宍戸開 阿部寛が古代ローマ人役を務め、上戸彩と共演することで話題の映画『テルマエ・ロマエ』に、市村正親、北村一輝、宍戸開が出演することが発表され、阿部、市村、北村、宍戸が古代ローマ人にふんした姿が解禁された。本作は、月刊コミックビームにて連載中のイタリア人の夫を持つ漫画家・ヤマザキマリの同名漫画の映画化作品。ローマでのロケを最初から最後まで見に行ったというヤマザキいわく、現地のエキストラから「あの人本当に日本の人なの!? 古代ローマ人かと思った」という声が上がるほど、4人はローマの街になじんでいたという。 本作は、阿部演じる古代ローマの浴場設計技師・ルシウスが、突然タイムスリップしてしまった現代日本の風呂のアイデアを、古代ローマの風

                            阿部寛&上戸彩共演『テルマエ・ロマエ』に市村正親、北村一輝、宍戸開が古代ローマ人役で出演決定!!濃い顔ずらり!|シネマトゥデイ
                          • テルマエ・ロマエ作者 「日本のマンガ界ははっきり言って異常。欧米ではあり得ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)

                            テルマエ・ロマエ作者 「日本のマンガ界ははっきり言って異常。欧米ではあり得ない」 1 名前: ローリングソバット(岡山県):2013/09/24(火) 10:07:54.54 ID:17EWusEO0 この対談では、日本のマンガ家と編集者の、ドメスティックな関係性が明かされております。 マリ:関係性も特異だし、だいたいマンガ家の働き方というもの自体が常識外。土日も返上で、とにかく四六時中、マンガを描きまくっている。 とり:ヤマザキさんのように、こんなに売れているマンガを描いている人が、全然、悠々自適でなく、休みもなく、睡眠も取れず、へとへとになっているという状況は、外国人には考えられないことでしょうね。 マリ:もともと欧米というのは、基本的には文芸にしても、絵画にしても、パトロンがいて、上流階級の 支えがあって発達してきたものなのです。確かにそうじゃない例もあるけど、通常そういう歴史が 当

                              テルマエ・ロマエ作者 「日本のマンガ界ははっきり言って異常。欧米ではあり得ない」 : 痛いニュース(ノ∀`)
                            • 映画『テルマエ・ロマエII』公式サイト

                              2012年4月に公開され、古代ローマの浴場設計技師が時代日本の銭湯にタイムスリップするという動地のストーリーで全日本国民の心を動かし、興行収入59.8億円というまさかの歴史的大ヒットを記録。第37回トロント国際映画祭に正式招待され、さらに第36回日本アカデミー賞最優秀主演男優賞を受賞し、空前の”お風呂”ブームを巻き起こし『テルマエ・ロマエ』がスクリーンに帰ってきます!! 古代ローマ人役に日本の凄い役者、阿部寛(ルシウス)、上戸彩(山越真実)、北村一輝(ケイオニウス)、竹内力(館野)、宍戸開(アントニヌス)。現代日本に生きる「平たい顔族(=日本人)」としてダシのきいた個性的なおじいちゃんが在集結!そのメンバーに、古代ローマのグラディエーター役として第64代横綱・曙、平たい顔族のニューフェイスとして大スター松島トモ子や白木みのるら“テルマエ”ならではの豪華な布陣も加わり、またまた「濃いメン」&

                                映画『テルマエ・ロマエII』公式サイト
                              • Amazon.co.jp: テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX): ヤマザキマリ: 本

                                  Amazon.co.jp: テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX): ヤマザキマリ: 本
                                • 映画「テルマエ・ロマエ」、収入58億円の大ヒット!→原作者は100万円しかもらえず : 痛いニュース(ノ∀`)

                                  映画「テルマエ・ロマエ」、収入58億円の大ヒット!→原作者は100万円しかもらえず 1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ば ぐ 太☆ Mkつーφ ★ :2013/02/25(月) 16:38:41.29 ID:???0 23日、バラエティ番組「ジョブチューン 〜アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」(TBS系放送)で、映画「テルマエ・ロマエ」の原作者が登場して、衝撃の告白をした。 今回の放送では、阿部寛、上戸彩の出演で大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の原作者・ヤマザキマリさんが登場。ヤマザキさんは「映画の興行収入は58億円だったが、原作使用料は約100万円だった」「映画がいくらヒットしても私自身は全然儲からなかった」と衝撃の告白をしスタジオが騒然となった。 映画化の経緯としては、ある日突然「原作使用料として100万円ぐらい入金されるからよろしくね」 と出版社に言われ、金額も勝手に

                                    映画「テルマエ・ロマエ」、収入58億円の大ヒット!→原作者は100万円しかもらえず : 痛いニュース(ノ∀`)
                                  • 『テルマエ・ロマエ』の文明の優越感にもの申す | 考えるための書評集

                                    マンガ『テルマエ・ロマエ』はマンガ大賞2010を受賞したベストセラーである。ローマの建築技師が日本の先進的なお風呂文化に学ぶというものである。文明の絶頂期にあったローマ人ですら日本の先端のお風呂事情に劣るということである。 評価が高かったり、おもしろいという人がたくさんいるのだが、文明の「優越史観」というものが大嫌いなわたしとしてはかなり辛口に疑念を呈さざるをえない。わたしはこの自分たちの時代、文明に無自覚の賞賛や優越を感じるほどキケンなことはないと思っている。それは他者を勝手に自分たちに都合のよいように序列づけ、おとしめ、侮蔑し、足蹴にするからである。 道を歩いていたら、「おまえたちは劣っている、だから俺たちはおまえを自由にする権利がある」といって蹴られるような身勝手さがある。文明の進歩史観や優越史観というものはそれほどキケンな暴虐をはらむ思想であることに無自覚であるほど恐ろしいことはな

                                    • テルマエ・ロマエ1巻 「古代ローマの男、現代日本の風呂へタイムスリップ!」 : アキバBlog

                                      ヤマザキマリ氏が、コミックビームに不定期連載されているタイムスリップ風呂漫画「テルマエ・ロマエ」1巻【AA】が発売になっていて、コミックZINでPOPが付いていた。 コミックス情報では『ローマ帝国の設計技師(風呂限定)ルシウス。仕事熱心な彼は、浴場のアイディアについて悩みまくり、その挙句に日本の銭湯にワープ!? 古代ローマと現代日本のお風呂を行き来するルシウスの活躍を描く、空前絶後&抱腹絶倒のタイムスリップ風呂漫画!』を謳い、ZIN秋葉原店のPOPは『すべての風呂はローマへ通ず!?ローマ人もビックリ』とかだった。 内容は、古代ローマ人がタイムワープして1970年代の浅草の銭湯の湯船から出現するというアホなストーリー。 風呂文化ってのは世界のいろんな地域に見受けられるものですが、「湯に浸かって交流する」っていう見解でいくと徹底的なのは日本人と古代ローマ人ですからね。この共通項は見逃せなかった

                                      • 母ヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』実写映画化で義父の“恨み”はピークに…苦労を知る息子が思わず発した“一言” | 文春オンライン

                                        ヤマザキマリさんを母に持つ、フリーランスカメラマンの山崎デルスさんによる巻頭随筆「漫画家の母を見つめて」を「文藝春秋」2021年12月号より掲載します。 ◆ ◆ ◆ 頭の正常な人間の発想ではないな リスボンで暮らし始めて4年目、母の描いた漫画『テルマエ・ロマエ』がとある漫画雑誌に掲載された。作品を見せられた時はその素っ頓狂な内容に驚いて、頭の正常な人間の発想ではないな、というのが素直な感想だった。だからまさかヒットするなどとは想像もしていなかった。 程なくして、母の夫で私の義理の父であるベッピは研究の拠点をシカゴ大学へと移し、母と当時14歳だった私は中学卒業までポルトガルに残ることになった。母が忙しくなったのも、その頃からである。『テルマエ・ロマエ』は1巻が発売されるやいなや重版がかかり、わずか数ヶ月後には「マンガ大賞2010」と「第14回手塚治虫文化賞」を同時に受賞した。私も母も、日本で

                                          母ヤマザキマリの『テルマエ・ロマエ』実写映画化で義父の“恨み”はピークに…苦労を知る息子が思わず発した“一言” | 文春オンライン
                                        • ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー

                                          コミックナタリー Power Push - ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」 実録!動画で味わう名物編集長とのインターナショナル生打ち合わせ 1巻が80万部超の大ヒットを記録したヤマザキマリの「テルマエ・ロマエ」。公衆浴場設計技師にしてバカ真面目男のルシウスが、古代ローマと現代日本のお風呂を行き来するタイムスリップコメディだ。 その担当編集であるコミックビームの名物編集長、奥村勝彦に聞けば、海外在住のヤマザキとは、日頃からスカイプを用いて打ち合わせをしているという。ということは、ひょっとして──。 構成/坂本恵 撮影・編集/唐木元 コミックナタリーと奥村編集長の出会いは、折しも「テルマエ」が大賞に輝いた「マンガ大賞2010」の授賞式。式場のスクリーンにはリスボン在住のヤマザキがスカイプで登場し、奥村編集長との丁々発止を披露した。

                                            ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」 - コミックナタリー 特集・インタビュー
                                          • 映画テルマエ・ロマエ、北村一輝ら顔濃い俳優がローマ人に

                                            ヤマザキマリ原作の映画「テルマエ・ロマエ」の追加キャストが発表された。ルシウス役の阿部寛、ヒロイン役の上戸彩に続き、第14代ローマ皇帝・ハドリアヌス役を市村正親が、次期ローマ皇帝候補・ケイオニウス役を北村一輝が、ハドリアヌス帝の側近・アントニヌス役を宍戸開が演じる。 映画「テルマエ・ロマエ」は、3月14日にクランクイン。イタリア最大の映画撮影所・チネチッタにある古代ローマの巨大オープンセットで、現地のエキストラ1000人を交え、壮大なスケールを活かした撮影が行われた。 ルシウスの周りを固める重要なローマ人役も市村正親、北村一輝、宍戸開と、日本屈指の顔の濃い役者たちが揃ったため、古代ローマシーンの撮影は何の違和感もなく順調に撮り終えたという。また現代の日本に生きる「平たい顔族」としては、上戸彩のほか笹野高史ら純和風な顔立ちのキャストが脇を固める。 「テルマエ・ロマエ」は、様々な日本の風呂へと

                                              映画テルマエ・ロマエ、北村一輝ら顔濃い俳優がローマ人に
                                            • seiyu fan - 声優・アニメ : 【C82】コスプレ写真まとめ 泣きながらビキニ着てる照英&川越シェフ 黒子のバスケ 利根川焼き土下座 テルマエ・ロマエ ジブリ他 ネタ系 220枚

                                              【C82】コスプレ写真まとめ 泣きながらビキニ着てる照英&川越シェフ 黒子のバスケ 利根川焼き土下座 テルマエ・ロマエ ジブリ他 ネタ系 220枚 カテゴリまとめコミケ Tweet Comment( 0 ) コミックマーケット82 コスプレ広場他で撮影された写真 関連:【C82】コミックマーケット82 まとめ 【C82】コミックマーケット82 まとめ 2日目 【C82】コミックマーケット82 まとめ 3日目 「オワタあんてな」様に登録して頂いております_(._.)_ 【フィギュア】すーぱーそに子ロリータメイドver ベッド風台座 まんぐりピンク縞パンがエ口すぎる 初見では絶対に読めない難読名前の声優ランキング 1位は・・・ 【速報】声優の水橋かおりが脅迫されてる 【画像あり】今期アニメヒロインのお○ぱいの格差社会wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【画像】「モバマス」蘭子ちゃん

                                              • ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』映像化で出版社と家族の板挟みとなり病院に運ばれて。「出版社が自分の漫画で何を企もうと仕方がない」風潮は今変わりつつある 連載・地球の住民|連載|婦人公論.jp

                                                42歳で描いた『テルマエ・ロマエ』が刊行されたとたん「人生が一変した」というマリさん。映像化を巡っては出版社と家族の意見の板挟みとなり、病院に運ばれる事態になったそうで――。(文・写真=ヤマザキマリ) 『テルマエ・ロマエ』刊行で人生が一変して 私が漫画の道を選んだのは、自分の専門だった油絵では生活できなかったからだ。イタリアでの暮らしが11年目になるころ、結婚もしていないのに子供が生まれ、いよいよ社会と接点のある仕事をしなければ、という決意と模索の結論が「漫画」だった。 それを人に言うと、「その選択おかしいでしょ」と笑われる。 まったくその通りなのだが、芸術性を重視する欧州の漫画“バンド・デシネ”と違い、経済生産性の高い日本の漫画は、自由や自分のペースが許されるような仕事ではないという知識だけは持っていた。だから漫画家という職種は、私としては立派な社会的仕事という認識だったのである。 28

                                                  ヤマザキマリ『テルマエ・ロマエ』映像化で出版社と家族の板挟みとなり病院に運ばれて。「出版社が自分の漫画で何を企もうと仕方がない」風潮は今変わりつつある 連載・地球の住民|連載|婦人公論.jp
                                                • 「テルマエ・ロマエ」イタリア配給決定!阿部寛、亡き母に感謝 : 映画ニュース - 映画.com

                                                  「テルマエ・ロマエ」イタリア配給決定!阿部寛、亡き母に感謝 2012年5月13日 13:44 イタリア配給が決定![映画.com ニュース] 人気コミックを実写映画化した「テルマエ・ロマエ」の大ヒット御礼舞台挨拶が5月13日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、主演の阿部寛、上戸彩、武内英樹監督が登壇した。先日イタリアで行われた第14回ウディネ・ファーイースト映画祭では、観客のネット投票で決まるマイムービーズ賞を受賞したが、このほどイタリア全土での配給が決定。阿部は母の日にちなみ、「お母さん、濃い顔に産んでくれてありがとう。おかげで古代ローマ人役までやることができました。天国で見ていてください」と感謝の気持ちを述べた。 4月28日の公開から1週間を待たずして観客動員数100万人を突破し、現在までに217万人動員、興行収入27.5億円を記録する大ヒット。阿部は、「こんなに大ヒットする

                                                    「テルマエ・ロマエ」イタリア配給決定!阿部寛、亡き母に感謝 : 映画ニュース - 映画.com
                                                  • 「テルマエ・ロマエ」付録 月刊コミックビームが「作者に無断で配布」を否定

                                                    月刊コミックビーム編集部は9月13日、10月号と8月号に付いていた「テルマエ・ロマエ」の付録について、作者のヤマザキマリさんが「一切教えてもらえていなかった」とツイートし話題になっていた件で、見解を発表した。 付録はヤマザキさん側へ企画内容の説明と制作物の監修依頼を事前に行っており、「『作者に無断で“付録”配布』ということは、事実ではありません」と否定。ヤマザキさんのマネージャーと弁護士に事情説明を求める問い合わせをし、今後について協議を続けていると明らかにした。 同編集部は「なにかの間違いや行き違いから、このような事態になったことに、我々コミックビーム編集部は困惑し、とても悲しく思っています」「こういった情報が、インターネット上で大きく取り上げられてしまう現在の状況は、本当に恐ろしいことだとも感じております」と述べ、「今後も誠実な誌面づくりを行ってまいります」とコメントしている。 テルマ

                                                      「テルマエ・ロマエ」付録 月刊コミックビームが「作者に無断で配布」を否定
                                                    • 実写版ハガレンのキャストが全員日本人な件に「主要キャストを全員ローマ人やガリア人で固めたテルマエ・ロマエを見習え」というコメントに笑う - Togetter

                                                      でるた @delta0401 「実写ハガレン なぜキャストは全員日本人」のインタビューに対し案の定地獄のような叩きコメントが寄せられる中、「主要キャストを全員ローマ人やガリア人で固めたテルマエ・ロマエを見習って欲しい」というのに不覚にも笑ってしまった 2017-11-27 12:26:24

                                                        実写版ハガレンのキャストが全員日本人な件に「主要キャストを全員ローマ人やガリア人で固めたテルマエ・ロマエを見習え」というコメントに笑う - Togetter
                                                      • [書評]テルマエ・ロマエ Ⅰ(ヤマザキマリ): 極東ブログ

                                                        今さらなという感じもしないでもないし、今見たらアマゾンで品切れだった。すごい人気である。「テルマエ・ロマエ Ⅰ(ヤマザキマリ) 」(参照)。面白いんだものね。というわけで、面白いギャグ漫画について面白いという以上を語るとろくなことにはならないが、無粋なブログなんで無粋な話でも。 私がこのマンガを知ったのは、日経新聞のコラム春秋だった。3月15日のコラムにこうあった。 古代ローマの建築技師が時空のトンネルを抜け、現代の日本と行ったり来たり。昨年末に出版され漫画好きの注目を集めている作品の筋立てだ。画期的なのは主人公を浴場専門の設計家にした点。日本側の出入り口も風呂に限っている。 面白そうな漫画だなと思った。しかし、まったく思い当たらない。周りに漫画を読む人も減ってきている。 いつごろからか漫画をほとんど読まなくなった。10年くらい前だろうか。15年くらい前か。惰性で読んでいたスピリッツが読ん

                                                        • 詳報!マンガ大賞2010はヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」

                                                          「いま、一番友達に勧めたいマンガ」というコンセプトで、マンガ担当の書店員を中心としたマンガ好きの有志が選出するマンガ大賞。バイオリンの生演奏とともに、大賞実行委員でもあるニッポン放送アナウンサー吉田尚記氏の司会により授賞式は開始された。 まず特別ゲストとして、「岳 みんなの山」でマンガ大賞2008を受賞した石塚真一が3年連続で登壇。読者が選定する賞をもらえることは、本当に大きな喜びだと語る。「毎年結果が気になって仕方がない。応援したい気持ちでいっぱいです」と大賞へのエールを送った。 実行委員より賞の概要が説明されたのちプレゼンターとして登場したのは、昨年の大賞受賞者、「ちはやふる」の末次由紀。「素敵な賞をいただいたのに、去年登壇出来なかったことがずっと心に引っかかっていました。今年こうしてこのステージに立てて、本当に嬉しく思います」と心境を語った。 いよいよ大賞の発表。ノミネートされた10

                                                            詳報!マンガ大賞2010はヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」
                                                          • 川崎フロンターレ名物部長が企てた、漫画『テルマエ・ロマエ』とのコラボ。(木崎伸也)

                                                            『テルマエ・ロマエ』内で「平たい顔族」と称されて登場する日本人の代表として、中村憲剛、楠神順平の両選手が実際に銭湯で自画像を描いた 今、銭湯業界で川崎フロンターレが話題になっている。 川崎のプロモーション部の部長・天野春果が提案したオフシーズン企画、『いっしょにおフロんた~れ』の活動によって、川崎における銭湯の利用者が増えているからだ。銭湯業界はこの取り組みに感謝し、今年6月の全国浴場組合の会合に、天野が講演者として招待されることが決まっている。 天野は照れくさそうに言った。 「全国から集まった銭湯関係者、500人くらいの前で講演をしてほしいと頼まれまして。インターコンチネンタルホテルでやるらしいんですよ。すごいことですよね(笑)」 バナナ販売や算数ドリルの取り組みで知られるアイデアマンの天野が、『いっしょにおフロんた~れ』をスタートさせたのは、2010年12月のこと。オフ期間の「オフ」、

                                                              川崎フロンターレ名物部長が企てた、漫画『テルマエ・ロマエ』とのコラボ。(木崎伸也)
                                                            • 「テルマエ・ロマエ」実写映画化!制作はフジテレビジョン

                                                              ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」の実写映画化が決定したと、本日3月12日発売の月刊コミックビーム4月号(エンターブレイン)にて発表された。映画の制作はフジテレビジョン。放送時期やキャストなどはまだ明かされていない。

                                                                「テルマエ・ロマエ」実写映画化!制作はフジテレビジョン
                                                              • マンガ「スティーブ・ジョブズ」が明日3/25発売の女性向け漫画誌「Kiss」で連載開始! 描くのは「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ

                                                                ► 2022 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 2021 ( 5 ) ► 9月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 1月 ( 3 ) ► 2020 ( 12 ) ► 10月 ( 1 ) ► 6月 ( 5 ) ► 5月 ( 1 ) ► 4月 ( 2 ) ► 3月 ( 2 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2019 ( 6 ) ► 9月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 6月 ( 1 ) ► 3月 ( 2 ) ► 2月 ( 1 ) ► 2018 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2月 ( 1 ) ► 1月 ( 1 ) ► 2017 ( 6 ) ► 12月 ( 1 ) ► 11月 ( 1 ) ► 8月 ( 1 ) ► 7月 ( 1 ) ► 5月 ( 1 ) ► 3月 ( 1 ) ► 2016 ( 27 ) ► 12

                                                                  マンガ「スティーブ・ジョブズ」が明日3/25発売の女性向け漫画誌「Kiss」で連載開始! 描くのは「テルマエ・ロマエ」のヤマザキマリ
                                                                • 「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛

                                                                  また上戸彩が、マンガ家志望の真実役で出演。真実はルシウスがタイムスリップした日本で出会う「平たい顔族(=日本人)」の1人で、映画オリジナルのキャラクターだ。脚本は映画「クローズZERO」やドラマ「花ざかりの君たちへ」の武藤将吾、監督は映画&ドラマ「のだめカンタービレ」の武内英樹が担当する。 撮影はローマにてすでにクランクインしており、5月上旬にクランクアップを予定。イタリア最大の映画撮影所・チネチッタにある古代ローマの巨大オープンセットでの撮影も済ませ、制作は順調に進行中とのこと。2012年、全国東宝系にて公開予定だ。 「テルマエ・ロマエ」は、様々な日本の風呂へとタイムスリップする古代ローマの公衆浴場設計技師ルシウスを描くコメディ。単行本3巻は4月25日に発売される。 ヤマザキマリ コメント 正直、原作を越えてしまいそうな大作になりそうでびっくりです。 阿部さんは実に見事に古代ローマ人ルシ

                                                                    「テルマエ・ロマエ」実写映画、ルシウス役は阿部寛
                                                                  • フロンターレの中村憲剛選手と「テルマエ・ロマエ」が銭湯利用促進ポスターでコラボ - はてなニュース

                                                                    神奈川県川崎市に本拠地を置くプロサッカークラブ「川崎フロンターレ」の中村憲剛選手が、川崎浴場組合連合会の銭湯利用促進ポスターにモデルとして採用されました。同じくモデルに採用された、マンガ「テルマエ・ロマエ」の主人公「ルシウス・モデストゥス」との“ツーショット”を披露しています。 ▽ 川崎浴場組合連合会「利用促進ポスター」中村憲剛選手採用のお知らせ | KAWASAKI FRONTALE ▽ http://thermaeromae.com/ ポスターは、2011年12月にスタートした川崎フロンターレと川崎浴場組合連合会によるスタンプラリー企画の盛り上がりを受けて製作されました。モデルに採用された中村選手は、以下のようなコメントを発表しています。 きっかけは、「お風呂」と「フロンターレ」の語呂のつながりだったかもしれませんが、僕自身オフシーズンもフロンターレを忘れないでもらいたいと思っていると

                                                                      フロンターレの中村憲剛選手と「テルマエ・ロマエ」が銭湯利用促進ポスターでコラボ - はてなニュース
                                                                    • 映画「テルマエ・ロマエ」公式サイトが登場 阿部寛さんの“ローマ人姿”に驚きの声 - はてなニュース

                                                                      2012年春に公開される映画「テルマエ・ロマエ」の公式サイトが、11月25日にオープンしました。古代ローマ人を演じる阿部寛さんの“彫刻姿”や特報映像が公開され、はてなブックマークでは「何の違和感もない」と期待を寄せる声が集まっています。 ▽ 映画『テルマエロマエ』 | 映画『テルマエロマエ』|公式サイト ▽ 月刊コミックビーム 「テルマエ・ロマエ」の原作は、古代ローマ人の浴場設計技師が、古代ローマ帝国の浴場と現代日本の風呂を“冒険”するという“タイムスリップ風呂漫画”です。マンガ家のヤマザキマリさんが、月刊「コミックビーム」で2008年から連載しています。2010年には、「マンガ大賞2010」で大賞、「第14回手塚治虫文化賞」で短編賞を受賞しました。 映画で主人公の古代ローマ人「ルシウス」を演じるのは、俳優の阿部寛さんです。公式サイトで公開された作品紹介と特報映像では、阿部さんの“古代ロー

                                                                        映画「テルマエ・ロマエ」公式サイトが登場 阿部寛さんの“ローマ人姿”に驚きの声 - はてなニュース
                                                                      • 「テルマエ・ロマエ」がゲームに!自分好みの浴場を作ろう

                                                                        このゲームは自由に浴場を設計し、経営する風呂限定経営シミュレーションゲーム。プレイヤーはローマの公衆浴場設計技師となって日本の浴場へワープし、便利な風呂道具やアイテムを手に入れ、古代ローマで自分の大浴場をカスタマイズするというものだ。プレイヤー次第で日本銭湯式やエジプト式、古代ローマ式など、自分好みの浴場に設計できる。 またフルーツ牛乳など、原作に登場するアイテムやキャラクターも登場。さらに他のユーザーの浴場を清掃するごとに、経験値やポイントなどが加算されるので、友人同士で協力し合って浴場をどんどん大きくしていこう。

                                                                          「テルマエ・ロマエ」がゲームに!自分好みの浴場を作ろう
                                                                        • 『テルマエ・ロマエ』作者ヤマザキマリさんが語る、とらわれない生き方とは?

                                                                          『テルマエ・ロマエ』『スティーブ・ジョブズ』など数々の作品を世に送り出している漫画家ヤマザキマリさんが、このほど『とらわれない生き方 悩める日本人女性のための人生指南書』(KADOKAWA/メディアファクトリー)を刊行した。日本とイタリアを始め世界中を行き来して活躍する同氏に、仕事と生き方への思いを伺った。 「仕事とプライドを融合させない」 --「好きなことと生きていくための仕事は違う」という話が出てきますが、仕事を選ぶときに意識されていることはありますか? ヤマザキマリさん 1967年東京都出身。17歳のころ絵の勉強のためにイタリア・フィレンツエで海外生活を送り、貧困生活ゆえに入賞金目当てで漫画を描きはじめる。シングルマザーで息子を産み育て、その後イタリア人夫と結婚、すさまじいイタリア人の姑たちとの同居生活を経て中東、ポルトガル、シカゴなどで生活し、現在ふたたびイタリア在住。『テルマエ・

                                                                            『テルマエ・ロマエ』作者ヤマザキマリさんが語る、とらわれない生き方とは?
                                                                          • 「テルマエ・ロマエII」ロケ地 古代ローマとつながった宝川温泉の大露天風呂 | 群馬県 | トラベルjp 旅行ガイド

                                                                            山道ドライブの先に待っている宝川温泉は、豊かな自然に囲まれる山の一軒宿です。その名の通り、敷地内を流れる宝川(たからがわ)に由来しています。はっきりした史実がないものの、日本武尊(やまとたけるのみこと)が東国征伐の際に病を治したと伝えられています。 前作では、真美(上戸彩)の実家として登場する旅館は、栃木県の「北温泉」でした。「テルマエ・ロマエII」では、訳がありこの宝川温泉に移動した設定となります。そのため、宝川温泉の映像が数多く登場します。もちろん、愛すべきキャラクターの登場人物もこちらの温泉に集います。 宝川温泉の自慢は、豊かな自然と一体になった川沿いの大露天風呂です。宝川を挟んだ両脇に混浴3つ、女性専用1つある露天風呂の面積は、合計で約450畳!!豊富な湯量がなければこのような大露天風呂は作れません。宝川温泉の源泉は4本。総湯量は、毎分1,800リットル、ドラム缶4本分のお湯が沸き

                                                                              「テルマエ・ロマエII」ロケ地 古代ローマとつながった宝川温泉の大露天風呂 | 群馬県 | トラベルjp 旅行ガイド
                                                                            • 『テルマエ・ロマエ』の付録騒動 編集部が公式サイトで見解 (オリコン) - Yahoo!ニュース

                                                                              漫画家のヤマザキマリ氏が、『月刊コミックビーム』10月号(エンターブレイン)の付録・謹製『テルマエ・ロマエ』手ぬぐいについて、「わたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかった」とツイートした件で、同誌編集部は13日、公式サイトで見解を発表した。 ヤマザキ氏は当該誌の発売日でもある12日、自身のツイッターに「今回の付録(テルマエお詫び手拭)の事も前回の付録(8月号付録の『テルマエ・ロマエ』スペシャルBOX)の事もわたしはそんなものが出るなんて一切教えてもらえていなかったという衝撃。原作者は知らなくて良い事なのか、これも」と投稿。 同編集部では、「2013年8月号付録【『テルマエ・ロマエ』コンプリートBOX】、2013年10月号付録【『テルマエ・ロマエ』謹製手ぬぐい】を制作するにあたり、どちらの場合も事前に、ヤマザキ氏サイドへ企画内容の説明と制作物の監修をお願いしておりました」

                                                                              • テルマエ・ロマエ - Wikipedia

                                                                                『テルマエ・ロマエ』(THERMÆ ROMÆ[8])は、ヤマザキマリによる漫画作品。『コミックビーム』(エンターブレイン)にて2008年2月号から2013年4月号まで連載された。当初は不定期連載だったが、2010年4月号から定期連載に移行した。単行本は2013年6月にて最終巻を迎えた。 続編となる『続テルマエ・ロマエ』が、2024年2月6日(お風呂の日)より『少年ジャンプ+』(集英社)にて集中掲載される[9]。 概要[編集] 古代ローマ時代の浴場と、現代日本の風呂をテーマとしたコメディである。入浴文化という共通のキーワードを軸に、現代日本にタイムスリップした古代ローマ人の浴場設計技師が、日本の風呂文化にカルチャーショックを覚え、大真面目なリアクションを返すことによる笑い[10]を描く。単行本では、各話の間に、風呂に関する歴史資料や、作者の体験が書かれたコラムが掲載されている。題名の「テルマ

                                                                                • 「出版社から説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント

                                                                                  ヒット映画「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が約100万円だったことを原作者のヤマザキさんが明かし、「安すぎるのでは」とネットで議論に。ヤマザキさんは金額の根拠について出版社から十分な説明がなかったことを疑問視しているという。 ヒット映画「テルマエ・ロマエ」の原作使用料が約100万円だったことを、原作者で漫画家のヤマザキマリさんがテレビ番組で明かし、「安すぎるのでは」などとネットで議論が起きている。ヤマザキさんの代理人を務める弁護士が3月4日、コメントを発表し、ヤマザキさんは原作使用料の多寡ではなく、金額の根拠について出版社から十分な説明がなかったことに疑問を抱いているという。 ヤマザキさんが原作使用料について言及したのは、2月23日にTBS系列で放送されたバラエティ番組「ジョブチューン ~アノ職業のヒミツぶっちゃけます!」内。映画の興行収入が58億円に上ったのに対し、ヤマザキさんに支払われ

                                                                                    「出版社から説明ないことに疑問」――映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料問題、代理人がコメント