並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 15 件 / 15件

新着順 人気順

任天堂の検索結果1 - 15 件 / 15件

  • 『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2

    『マンガ ドラゴンクエストへの道』は、エニックスが出版事業に参入してまだ日が浅い1990年2月に出版された。 同時期の「モンスター物語」などと同じB5判で、280ページ以上もある長編だ。 中身はご存じだろうが、堀井雄二と中村光一がエニックスと出会い、ドラクエ1を開発するまでの経緯をマンガにしたもの。 有名な本だ。 現在も本書は一線級の資料として扱われており、ときにはゲーム史の参考文献として使用されていることもある。 本の中にはフィクションともノンフィクションとも書いてないのだが、大部分は事実に沿って構成されているが、もちろん一部は脚色も入っているという見方が一般的である。 そこに罠があったという話を、今回やっていこうと思う。 いろいろあったが、結局入手するしかないという考えに至り、こうなった。 のち91年にガンガンコミックスから再編集版が出ているが、単純にオリジナル版のほうが内容が多いよう

      『ドラゴンクエストへの道』再検証 - 神殿岸2
    • 日本のVRゲーマーは何を遊んでいるのか? MoguLive160名アンケート調査結果を読み解く

      日本においてVRについてSNSで話題になる際、そのほとんどがVRChatを始めとしたメタバースのことであって、VRゲームを積極的に好むユーザーの声が集まる機会はあまりなかった。 そこで、MoguLive編集部はVRゲーマーを対象としたアンケート調査を実施した。回答者は160名。まずは質問の一覧を並べて、それらの結果と掘り下げを著者(ぱソんこ)が解説。それではいってみましょう。 質問の一覧 このアンケート調査は2024年5月1日から10日までの10日間にかけて行われた。アンケートの質問は以下の内容となっている。以下の質問から得られた回答のうち、興味深いものを先にピックアップしていこう。すべての回答の結果については記事の一番下に並べるので、そちらを見てほしい。なお、質問の結果を順に並べるだけでなく、ある程度まとまったトピックになるよう適宜並び替えている。 (1)現在所持しているVR/MRヘッド

      • ガイナックス破産で、庵野氏が代表務めるカラーがコメント発表 「残念でなりません」

        「新世紀エヴァンゲリオン」などを世に送り出した、アニメーション制作会社「ガイナックス」の破産手続きについて、庵野秀明氏が代表を務めるカラーが6月7日、コメントを発表した。「40年弱の歴史を持つアニメーションスタジオがこのような最後を迎えてしまい、残念でなりません」としている。 もともとガイナックスは、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」(1987年公開)の制作を目的に設立されたもので、庵野氏は同社の立ち上げに参加。「トップをねらえ!」や「ふしぎの海のナディア」「新世紀エヴァンゲリオン」などの作品を生み出してきた。同氏は2006年にカラーを設立後、07年にガイナックスを退職。その後はガイナックスの株主となっている。 カラーは、ガイナックスについて「かねてより経営不振及び負債の存在を確認しておりましたため、経営に対し、庵野より懸念を申し上げたり、経営改善に向けた提案をしておりましたが長きにわたり受け

          ガイナックス破産で、庵野氏が代表務めるカラーがコメント発表 「残念でなりません」
        • アニメ「エヴァンゲリオン」制作・ガイナックスが破産 40年の歴史に幕

          アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」(現在はカラーが著作権を保有)などを制作したガイナックスは6月7日、会社破産の申請が5月29日に受理されたと発表した。 同社は1984年の設立以来、アニメーション制作などで事業を行ってきたが、2012年頃から経営陣による不適切な経営により経済状態が悪化。具体的には、見通しの甘い飲食店経営や無計画なCG会社の設立、運営幹部個人への高額の無担保貸付、投資作品の失注などがあったという。また経営難からエヴァンゲリオンを含む複数の作品の版権が他社に移っていた。 経営再建のため20年にガイナックス社長に就任した神村靖宏代表はこれらを「経営陣・運営幹部の会社を私物化したかのような運営」と指摘し、経営悪化の原因としている。これによって同社は資金繰りに苦しむことになった。また、該当の幹部やその関係者たちがガイナックスの社名を冠した関連会社が多数設立。ガイナックス本体から大量の

            アニメ「エヴァンゲリオン」制作・ガイナックスが破産 40年の歴史に幕
          • 『はじめてのWii』のビリヤード「1打クリア」に挑戦し続けた人々、TASにてついに達成。乱数解析で17年越しに判明した“初期配置のズレ” - AUTOMATON

            ホーム ニュース 『はじめてのWii』のビリヤード「1打クリア」に挑戦し続けた人々、TASにてついに達成。乱数解析で17年越しに判明した“初期配置のズレ” 任天堂からWii向けに発売された『はじめてのWii』には、ビリヤードで遊べるミニゲームが存在する。9個のボールを数字の小さい順番に入れていくというルールであり、数々のプレイヤーがこのミニゲームを1打でクリアしようと試みてきた。“不可能”とまで思われた1打クリアだが、TAS(Tool-Assisted Speedrun)と逆コンパイルの力によって、ついに6月2日、あるプレイヤーが1打クリアを成し遂げた。海外メディアGamesRadar+が報じている。 TASとは、ツールを用いることで、人力では難しいような操作を可能にする手法のこと。TASでおこなう操作としては、具体的にはゲームの動作中にこまめにセーブロードを繰り返して望みの結果を得たり、

              『はじめてのWii』のビリヤード「1打クリア」に挑戦し続けた人々、TASにてついに達成。乱数解析で17年越しに判明した“初期配置のズレ” - AUTOMATON
            • ニンテンドースイッチ無償修理は欧州のおかげ 仏首相、若年層にアピール

              フランスのガブリエル・アタル首相(2024年5月28日撮影)。(c)JULIEN DE ROSA / AFP 【6月8日 AFP】フランスのガブリエル・アタル(Gabriel Attal)首相(35)は、欧州議会(European Parliament)選の選挙戦最終日となった7日、コンドームや家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ(Nintendo Switch)」を持ち出して若い有権者に最後のアピールを行った。フランスにおける欧州議会選の投票日は9日。 仏最年少で首相となったアタル氏が属する中道の与党連合は、世論調査で極右政党「国民連合(RN)」に大差をつけられている。 アタル氏はインスタグラムに投稿した動画で、コンドームやニンテンドースイッチ、スマートフォンやタブレットなどの共通充電規格(USB Type-C)を例に挙げ、欧州がいかに若者に利益をもたらしているかをアピールした。 「これ

                ニンテンドースイッチ無償修理は欧州のおかげ 仏首相、若年層にアピール
              • [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう

                [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう 編集長:Kazuhisa カメラマン:永山 亘 まだ寒い冬の季節だったと思うが,いつものようにサウジアラビアのフェサール王子から「そのうちまた日本に行きますね」と連絡をいただいたのだが,それが実を結んだのは,この5月24日のことだった。しかも日本にいらっしゃってからご連絡をいただいてみたら,なんとSavvyのCEOも一緒に来ているとのこと。 ……Savvy? Savvyというと,あらゆる大手ゲーム会社に資本を投下していて,最近では任天堂の株式を大量保有し,「MONOPOLY GO!」(iOS / Android)の開発会社の親会社としても有名な,あのSavvy? 周囲の方に聞いたところ,

                  [インタビュー]世界のゲーム業界で強い存在感を放つ「Savvy Games Group」とサウジアラビアは,何を目指しているのか。CEOであるBrian Ward氏とフェサール王子に,直接お伺いしてみよう
                • PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 - AUTOMATON

                  ホーム ニュース PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 スクウェア・エニックスは6月6日、『オクトパストラベラー』PS4/PS5版、および『オクトパストラベラーII』PC(Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S版を発売した。『オクトパストラベラーII』はXbox Game Pass向けにも提供されている。 『オクトパストラベラー』は、スクウェア・エニックスとアクワイアが開発したRPGだ。2018年にNintendo Switch向けに発売され、その後PC/Xbox One向けにも展開された。本作の舞台となるのはオルステラ大陸。プレイヤーは8人の旅人の中からひとりを選び、個人的な目標を達成するため、あるいは過去のしがらみを断つためなど、それぞれの目

                    PS5/PS4版『オクトパストラベラー』&Xbox版『オクトパストラベラーII』いきなり発売。さらに『オクトラII』はアプデで新モード実装 - AUTOMATON
                  • 『スターフォックス』『F-ZERO』の今村孝矢氏が任天堂での開発の日々を振り返る。最新作『オメガ6』につながるレトロな作風の原点に迫る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                    今村孝矢氏と言えば、任天堂でスーパーファミコンのローンチタイトルのひとつである『F-ZERO』(任天堂/1990年)から始まり、『スターフォックス』(任天堂/1993年)などのさまざまな作品のアートを手掛けたクリエイター。スーパーファミコンからニンテンドウ64の時代を通ってきた筆者の世代にとっては、そのイラストタッチはじつになじみ深い。今作『OMEGA 6 THE TRIANGLE STARS』(以下、『OMEGA 6』)のイラストを見て、今村氏が携わったタイトルを思い起こした人も多いかと思う。 氏が漫画家としてデビューしたと伺った時点でも驚かされたが、そのデビュー作をコマンド選択式のアドベンチャーゲームという、レトロな作風でゲーム化するにいたった経緯も大いに気になる。今回は今村氏ご本人に、本作制作までの経緯や、氏が持つ“レトロフューチャー”作風の原点について、このタイミングだからこそ改め

                      『スターフォックス』『F-ZERO』の今村孝矢氏が任天堂での開発の日々を振り返る。最新作『オメガ6』につながるレトロな作風の原点に迫る | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                    • 今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年6月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ

                      はてなブックマークのブックマーク数が多い順に記事を紹介する「はてなブックマーク数ランキング」。6月3日(月)~6月9日(日)〔2024年6月第2週〕のトップ30です*1。 順位 タイトル 1位 旦那さんと同じタイプかも。力になれれば。 2位 無料で使える最高のAIノート『NotebookLM』使い方と活用事例|AI-Bridge Lab こば 3位 「デザイン白書2024」を公開 | 公益財団法人日本デザイン振興会 4位 「日本人は実は遠慮しない」、台湾アナウンサーが報告した地下鉄の光景に反響 5位 株式会社ガイナックスからのお知らせに関して | 株式会社カラー 6位 特別調査委員会による調査報告書公表および映像化指針策定のお知らせ | 小学館 7位 110年前の女性の投書「女にモテない夫を持った私の感想」 8位 大集合「光の戦士」1万人。「WHOから命を守る」日比谷公園の反ワクチン大会、

                        今週のはてなブックマーク数ランキング(2024年6月第2週) - はてなブックマーク開発ブログ
                      • 見る目がない。先見の明がない。洞察力がない。 - わかめ手帖

                        タイトル通り、私は人や物事を見る目が全くありません。 私が気にいる芸能人はだいたい薬で捕まりますし、雰囲気いいなと思った店は口コミ最低で間も無く閉店。企業に至っては買収されて名前すら残りません。 とても悲しいです。 でも逆に考えると、私が「これは売れないな」と言ったものは高確率で売れるということです。現にかなり売れています。 ここでそのいくつかを紹介したいと思います。本当に見る目がありませんよ。 ポケモン のっけから歴史上最高峰のものですみません。 あの日のことは今も忘れていません。 突如テレビから流れてきたCM。 「あたくしのポケットモンスターと、勝負しな〜い?」 ポケットモンスター、赤を買うか緑を買うか? 見た瞬間、私は一緒にテレビを見ていた姉に向かって(ふたりとも結構すでにいい年)言いました。 「絶対に売れない」と。 「任天堂どうかしてるww」くらいのことまで言いました。 それがどう

                          見る目がない。先見の明がない。洞察力がない。 - わかめ手帖
                        • VRの天才が17年かけて開発した“ゲームボーイ互換機”発売

                          XRヘッドセット「Oculus Rift」シリーズの開発者として知られるパルマー・ラッキー氏は6月2日(現地時間)、ゲームボーイ互換機「ModRetro Chromatic」を発表した。価格は3万1500円。 約17年の歳月をかけてつくられた自信作 ModRetro Chromaticは、同氏が約17年前から趣味の一環として開発を続けてきたデバイス。任天堂が発売した携帯ゲーム機「ゲームボーイ」「ゲームボーイカラー」との互換性をもち、同機のカートリッジを装着してプレーすることもできる。 ディスプレーはバックライト付きの160x144ピクセル、2.56形IPS LCDを搭載し、ゲームボーイカラーのディスプレーサイズ、解像度、サブピクセル構造、色バランスを正確に再現。カバーガラスはサファイアガラスを採用し、本体のマグネシウム合金チクソモールドシェルとあわせて強度も確保されている。 音響面では超大

                            VRの天才が17年かけて開発した“ゲームボーイ互換機”発売
                          • 【イオン超!おトクな4weeks】6月の1ヶ月間緊急開催

                            お買い物 イメージ 更新日:2024/06/06 いよいよ6月ですね。 イオンは6月の1カ月間、「イオン」「イオンスタイル」等全国約500店舗にて、「定額減税」の開始を機にお客さまの“欲しい”を後押しする生活応援企画「イオン 超おトクな4weeks」を順次開催。 ぜひお近くのイオンのお店へお出かけください。 イオン超!オトクな4weeks概要 世界的なインフレの進行は日々の暮らしに大きな影響を与え、お客さまの節約意識は増々高まっています。 急激な物価高が続くなか、今年の6月は児童手当や年金支給に加え、1人当たり合計4万円となる「定額減税」が始まります。 手取り額が増える一方、減税される期間や方法が複雑であることから「実感が湧かない」という声も増えています。 こうした中イオンは、お客さまにより実感をもってお得にお買物いただけるよう、物価高によりこれまで購入を控えていた“欲しかった商品”や夏を

                              【イオン超!おトクな4weeks】6月の1ヶ月間緊急開催
                            • カエルの為に鐘は鳴る: 初心者必見の攻略法💡 #攻略ガイド - あきののんびりゲームブログ

                              カエルの為に鐘は鳴る攻略 今回からカエルの為に鐘は鳴るに挑戦します。 カエルの為に鐘は鳴るは任天堂とインテリジェントシステムズが開発し1992年9月14日に発売したゲームボーイ用アクションRPGです。 『カエルの為に鐘は鳴る』を初めてプレイする方向けに攻略プレイをお届けします。 序盤から終盤までの攻略手順重要なアイテムの入手、ボス戦など初心者でも安心して進められる内容です。 これを見ればゲームの進行がスムーズになります! #カエルの為に鐘は鳴る #攻略ガイド #初心者向け 今回は操作を覚えつつ進めていきます。 それではどうぞ(^_^)/ www.youtube.com 前回の様子はこちらから↓↓↓ www.youtube.com おすすめ動画はこちらから↓↓↓ www.youtube.com www.youtube.com www.youtube.com それではまた次の動画で(^_^)/

                                カエルの為に鐘は鳴る: 初心者必見の攻略法💡 #攻略ガイド - あきののんびりゲームブログ
                              • この事故どっちが悪いの?タクシーとマリオカートが衝突「こんなの許すから、国が悪いんだって」運転手怒り : 痛いニュース(ノ∀`)

                                この事故どっちが悪いの?タクシーとマリオカートが衝突「こんなの許すから、国が悪いんだって」運転手怒り 1 名前:Gecko ★:2024/06/05(水) 20:22:00.94 ID:GS1c9RsC9.net 【危険】タクシーと“公道カート”が接触事故 外国人ドライバーが「止まれ」の表記読めず飛び出しか? #FNNプライムオンライン #めざまし8 https://t.co/SmmKBJqotM— FNNプライムオンライン (@FNN_News) June 5, 2024 ★【危険】タクシーと“公道カート”が接触事故 外国人ドライバーが「止まれ」の表記読めず飛び出しか? 4日、東京・港区の日比谷通りで、タクシーと“公道カート”が接触する事故が発生しました。 タクシーの左前輪にカートがめり込み、タクシーの車体には無数の傷が。 一体何が原因で事故は起きてしまったのか?「めざまし8」は事故の当

                                  この事故どっちが悪いの?タクシーとマリオカートが衝突「こんなの許すから、国が悪いんだって」運転手怒り : 痛いニュース(ノ∀`)
                                1