並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 2583件

新着順 人気順

動画配信の検索結果121 - 160 件 / 2583件

  • もうダメだよバーチャルyoutuber

    長文で申し訳ない。 キズナアイの騒動は数々のまとめサイトなどで目にした人も多いだろうが、キズナアイほどではないが、現在のVtuber業界を象徴し、終焉へ向かわせるであろう出来事が、実はこの一週間ほどでいくつも起こっている。 ※わかりやすさを重視するため、ニコニコの切り抜きなどを引き合いに出すことをご了承ください ※筆者は今回の事件を起こしたVtuberグループのファン側のため、過剰に批判、または擁護している可能性があります アイドル部のプロデューサーばあちゃる、ファンをモンペ呼ばわりよりにもよって、キズナアイ・輝夜月・ミライアカリの次にチャンネル登録者の多いVtuberである電脳少女シロが自身の生誕祭についての感謝をファンに述べ、涙を流し、普段は行わない「馬(ばあちゃる)の放送も見てね」と感動的にバトンを渡された次の配信でのことである(つまり大注目されていた) アイドル部のメンバーもこ田め

      もうダメだよバーチャルyoutuber
    • プロゲーマーに失言が多いんじゃなくて、「配信」という業態の問題

      配信でプライベートを垂れ流しにしてる内は、必ず放送事故が起きる。 プロゲーマーに限らず、ストリーマーやVTuberの失言がたびたび炎上する。 その度に「業界の民度が~」「モラルが~」と叩き始めるアホが出る。 個人のモラルどうこうじゃない。 プライベートを丸出しにする"配信"が活動拠点の内は、どう気をつけたって防ぎようがない。 サッカー選手のグリーズマンとデンベレの差別発言は記憶に新しい。 あれは宿泊先のホテルで飛び出た差別発言だ。 要するにプライベートは気が緩む。拡散されるかもという危機感が緩む。 プロスポーツ選手だって、チーム全員が私生活を配信する形態だったら、炎上の確率はグッと上がる。 プロゲーマーは配信と切っても切り離せない。 業務内容がそもそもリスクだらけなのだ。 失言をカットできる動画、投稿前に一呼吸できるTwitterに比べると、 TwitchやYouTubeの生放送はリスクが

        プロゲーマーに失言が多いんじゃなくて、「配信」という業態の問題
      • ゲーム中に『お決まりの一言』を言われた女性ストリーマー、コメ主への生反論に40万いいね - フロントロウ | グローカルなメディア

        声優兼ストリーマーであり、Twitchには11万人以上のフォロワーがいる彼女は、まさにそのセクハラが行われたときの動画をツイッターに投稿。「99%は無視してブロックするけど、1%はこうやって指摘する」というコメントともに掲載された動画は、現在40万近くのいいねを獲得し、称賛を集めている。 動画の中ではリスナーの1人がチャットで「やあ!今日のTバックの色は何色?」と聞き、それを読んだNegaoryxはせっかくの緊迫しているゲームプレイ中にため息を一つ。「女性を敬ってよ」と言った。 彼女は続けて「何を期待してたの?『青〜。え〜、なんで知りたかったの〜。はい、これが私の電話番号』とでも言うと思った?」と語りはじめると、すかさずそこに別のリスナーから「冗談も通じないのか?」という侮蔑のコメントが。 不適切な発言に反論されると、「冗談が通じないんだから」と議論をすり替えることはお決まりの反応。これに

          ゲーム中に『お決まりの一言』を言われた女性ストリーマー、コメ主への生反論に40万いいね - フロントロウ | グローカルなメディア
        • ニコニコ動画が、突如MasterCardの取扱いを一時停止に。クレカ会社による一方的検閲行為への反発だと推測が広がる

          ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 皆様とニコニコ運営を繋ぐ窓口です。頂いたリプライ・@ツイートは返信できないこともありますが、すべて拝読しています。 ※いいねさせていただくことがありますが、いただいたご要望の実現をお約束するものではありません。 有料サービス、視聴時の問題発生時はまずサポート窓口へ qa.nicovideo.jp/faq/show/76 qa.nicovideo.jp/faq/show/76 ニコニコ窓口担当 @nico_nico_talk 【重要なお知らせ】 諸般の事情により、2023年11月8日(木)22時頃から、一部Mastercard®によるプレミアム会員のお支払い及び、チャンネルなどへの新規の支払い登録を一時停止させていただきました。 急なご案内となり大変申し訳ございません。(1/2) ▼詳しくはこちら blog.nicovideo.jp/nico

            ニコニコ動画が、突如MasterCardの取扱いを一時停止に。クレカ会社による一方的検閲行為への反発だと推測が広がる
          • 1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース

            YouTube、ポッドキャスト、アマゾン・プライム・ビデオなどを視聴するとき再生速度を1.5倍速や2倍速にしている人は多いのではないだろうか。 かつて、サードパーティ・プラグインでしか実行できなかった再生速度の調整だが、いまではプラットフォームが独自に速度調整機能を導入しており、好きなスピードでデジタルコンテンツを視聴できるようになった。忙しいビジネスパーソンや学習量が多い学生に重宝されているはずだ。 世界的に見ても世の中の変化速度が上がるにつれ、コンテンツ消費において再生速度を上げるとうのは「新しい標準」になっている印象がある。YouTubeなどが独自に再生速度調整機能を追加したことが、そのことを物語っているといえるだろう。 この「再生速度調整」に関して、いま英語圏ではネットフリックスが物議を醸し注目を集めている。 ネットフリックスは、モバイルデバイスに再生速度調整機能を試験的に導入し、

              1.5~2倍速再生は当たり前に? ネットフリックスが醸す物議と時代の必然性(AMP[アンプ]) - Yahoo!ニュース
            • 「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存 | 毎日新聞

              日常生活に支障を来すほど、インターネットでポルノ動画を延々と見過ぎてしまう人たちがいる。ポルノの過剰視聴についてはWHO(世界保健機関)に精神疾患の一つとして認定され、欧米で多くの研究が進む。この問題について日本ではこれまで話題になることは少なかった。しかし、ネットポルノ依存の悩みを訴えるケースは国内でも出始めている。 「ネットポルノを見続けてしまう。やめたいのに、どうしてもやめられない」。神奈川県鎌倉市の大船心療内科に20代男性が相談に訪れた。ポルノの見過ぎで日常生活に影響が出ており、通っている大学は留年を余儀なくされた。

                「やめたくてもやめられない…」 実は深刻なネットポルノ依存 | 毎日新聞
              • ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと

                Netflixでアジアのコンテンツ統括を務めるキム・ミニョンさん。「イカゲーム」など多くのヒット作を手掛けた。 撮影:竹下郁子 Netflix(ネットフリックス)のコンテンツ制作でアジア(インドを除く)のトップを務めているのが、韓国人女性だということをご存知だろうか。 「イカゲーム」「愛の不時着」「梨泰院クラス」「キングダム(韓国作品)」……。 これらのヒット作品全てを仕掛けたのがキム・ミニョンさん、Netflixアジアコンテンツ部門のバイス・プレジデントだ。 韓国作品が世界でヒットを飛ばすたび、日本で必ずと言っていいほどささやかれるのが「韓国は世界を向いているから(それに比べて日本は……)」という“ぼやき”。 ところがキムさんは「自国でのヒットこそが成功だ」と言い切り、グローバルヒットを狙うスタッフを「ここには海外行きのチケットはない」と諭(さと)す。アジアのリソースを欧米のためには割か

                  ヒット連発、Netflixアジアの制作トップは韓国人女性。成功の理由は「世界を目指さない」こと
                • アダルトチャットで活躍するVTuberが海外で爆誕、人間のポルノ配信者が嫉妬に怒り狂うほどの人気ぶり

                  CGで作られた二次元キャラクターのアバターであるMelodyさんは、インターネットを介して性的な映像をリアルタイムで配信するバーチャルカムガールであり、バーチャルYouTuber(VTuber)です。「Projekt Melody」の名前で活躍するMelodyさんは活動を開始してわずか3日で1万人以上のフォロワーを集め、同業である現実のカムガールが激怒するほどの人気を得ています。 Projekt Melody - YouTube https://www.youtube.com/channel/UC1yoRdFoFJaCY-AGfD9W0wQ Melody メロディーさん (@ProjektMelody) / Twitter https://twitter.com/ProjektMelody A 3D Hentai Camgirl Is Taking Over Chaturbate, and

                    アダルトチャットで活躍するVTuberが海外で爆誕、人間のポルノ配信者が嫉妬に怒り狂うほどの人気ぶり
                  • プロゲーマー・たぬかな氏の不適切発言について所属チームが謝罪文を掲載―スポンサーのレッドブル公式サイトは選手のページを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                    プロゲーミングチームCYCLOPS athlete gamingは、所属選手の「たぬかな」氏が配信中に不適切な発言を行った件について、公式サイトで謝罪文を掲載しました。 たぬかな氏は、2022年2月15日の配信中に「身長170センチ以下の男性には人権がない」とする旨の発言を行い、多くの批判を受けていました。同氏はTwitterにて16日に謝罪を投稿していますが、15日深夜に投稿していたツイートは削除しています。 CYCLOPS athlete gamingの謝罪文によると、この発言が「自身のプロ選手としての立場に対する自覚と責任に欠けた発言」として、同氏の今後の処分に関して厳重に対処するとのこと。また、多くの方々に不快な思いをさせたことを謝罪し、今後コンプライアンス研修を含めた管理体制強化・再発防止を行うとしています。 なお、スポンサーを務めていた「レッドブル」の公式サイトはたぬかな氏のペ

                      プロゲーマー・たぬかな氏の不適切発言について所属チームが謝罪文を掲載―スポンサーのレッドブル公式サイトは選手のページを削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
                    • 『アーマード・コア6』配信番組で初公開ミッションに挑んだ「歴戦の一般レイヴン(036)」がすごすぎて視聴者ざわつく。アセンブルはたったの1分制限、防衛任務を初見クリア

                      番組内で実施されたのは、完全に初出しとなるミッション「大型ミサイル発射支援」を会場内のプレイヤーに挑戦してもらうというチャレンジ企画。ミッションは大型ミサイルを発射されるまでの5分間にわたり数多の敵から死守するという内容だ。会場で抽選ボックスから選ばれたレイヴンが、ファンの視線が向けられるステージ上で立ってプレイするという、なかなかなに過酷な条件となっていた。 さらに、クリアした場合には特製Tシャツが賞品として会場全員にプレゼントされることも発表。Tシャツは非売品のスタッフ用で、胸にアセンブルの重量エラー時などに表示される出撃不能メッセージが刻印された貴重な一品だ。みなが報酬を手に入れられるかどうかの重圧が挑戦者にはかかる状況だった。 ステージ壇上(左)で挑戦することにマニアにはたまらない特製Tシャツ 司会やフロム・ソフトウェアの開発者がチャレンジングすぎる企画に苦笑する中、抽選ボックスか

                        『アーマード・コア6』配信番組で初公開ミッションに挑んだ「歴戦の一般レイヴン(036)」がすごすぎて視聴者ざわつく。アセンブルはたったの1分制限、防衛任務を初見クリア
                      • Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現

                        これだけ多種多様なデバイスに対して、ログイン画面やパーソナライズされたポータル画面、動画の再生などの機能を実現するために、Amazon Prime VideoのアプリケーションはC++で開発されたJavaScript VMと、その上で動くJavaScriptアプリケーションの2つから構成されています。 そしてそれぞれが必要に応じてデバイスにダウンロードされ、実行されます。 特にJavaScriptのアプリケーション部分は実行時にダウンロードされ実行されることで、機能追加などの変更やバグフィクスが容易になっていると説明されています。 プロトタイプのWebAssembly化で10倍から25倍高速に Amazon.comがこのAmazon Prime VideoのアプリケーションにWebAssemblyの採用を検討し始めたのは2020年8月とのことです。 同社はプロトタイプとして低レイヤのJav

                          Amazon Prime Videoが動画再生にWebAssemblyを採用。再生デバイス上にWasm VMをデプロイ、高フレームレートなど実現
                        • ゲーム開発で使えるオープンソースソフトウェア個人的まとめ - Qiita

                          恐らく最も有名なOSSのゲームエンジンです。 UnityやUE5の代替となるソフトウェアです。 Godot以外にもOSSのゲームエンジンはいくつかありますが、現状実用に耐えうるのは恐らくこのゲームエンジンくらいです。 3D,2D双方の開発ができ、多くのプラットフォーム向けに出力できる、UnityやUE5に引けをとらない出来のソフトウェアです。 特徴は以下の通りです。 OSSかつ無料である すばらしい。 ゲームエンジン自体がかなり軽い(2桁MBくらいしかない) その分起動もかなり早い。この手軽さはやっぱり便利。 有名なゲームエンジンと比べ後発であるためUIが洗練されている 例えばUnityではオブジェクトにコンポーネントを足していくという感じですが、Godotは全てがノードでありシンプルな設計です。 エディタが内蔵されている 外部エディタは必要なく、全てGodot内で済ませられます。 基本的

                            ゲーム開発で使えるオープンソースソフトウェア個人的まとめ - Qiita
                          • 韓国のTwitchに関するお知らせ

                            本日、韓国のTwitchコミュニティに向けて、2024年2月27日(韓国時間)をもって韓国におけるTwitchのサービスを終了する運びとなったことをお伝えしました。非常に残念なお知らせとなってしまい誠に申し訳ございません。このような決断に至った理由と、サービス終了の影響を受けるユーザーの方々へのサポートについてご説明いたします。 韓国でのTwitchの運営コストが極めて高額になってしまったことが、その主な理由です。これまで、韓国でTwitchのサービスを存続させるため、さまざまな方法でコスト削減の手段を探ってきました。まず、動画の品質を守るため、P2Pモデルの配信を試みました。次に、韓国内で配信される動画の画質を最大720pに制限しました。こういった取り組みでのコスト削減を行いましたが、それでも韓国におけるネットワーク料金は諸外国に比べ約10倍高額でした。Twitchは韓国において多額の損

                            • 《女子高生2人が“飛び降り配信”》YouTuberピャスカルに悩んでいた新潟のXさんと松戸のYさんを繋げた“自殺願望”「自分の顔が嫌だ」「苦しんだ証を残しているんだ」 | 文春オンライン

                              衝撃的だったのは、2人がTwitterで飛び降りる様子をリアルタイムで配信していたことだ。現在は削除された33分23秒にわたる動画には、制服のような服装の少女2人が高所から飛び降りるショッキングな様子が記録されていた。 「飛び降り」をリアルタイム配信 少女のうち1人が「怖い……怖いよ」と何回か繰り返したのち、「大丈夫、行こう」「せーので行くよ?」「せーの」と腕を組みながら後ろ向きで飛び降りている様子が映っている。2人の姿が画面上から消えたあと、“バン”という衝突音が響く。 飛び降り直前の配信動画 その後、マンションの住民男性が倒れている2人を見つけ、110番している。 別の住人男性によると、13日の午前4時ごろは救急車両のサイレンが鳴り響き、警察官や管理会社の社員がマンション入り口に集まり、現場は騒然としたという。 死亡した2人は、それぞれ新潟県に住むXさんと、松戸市に住むYさんだとみられ

                                《女子高生2人が“飛び降り配信”》YouTuberピャスカルに悩んでいた新潟のXさんと松戸のYさんを繋げた“自殺願望”「自分の顔が嫌だ」「苦しんだ証を残しているんだ」 | 文春オンライン
                              • 全てのクリエイターと、それを推すオタクはニコニコ動画を利用したほうがいいって話|はゆ茶

                                2年ほど動画投稿して得られた収益 ニコニコ動画:約50万円 youtube:0円 小遣い稼ぎ程度に動画投稿・生配信やろうと思ったら断然ニコニコなんだわ — はゆ茶ダヨダヨはゆ茶ダヨ🍵🍡 (@HaYuTeA) May 14, 2022 👆先日このツイートが多くの人の目に入ったことで、ニコニコに対して様々な感情を持つ人がいました そこで!ここでは具体的に今のニコニコはどうなのか、どんな意図であのツイートを投稿したのかを解説していきます 【定義】 「ニコ動で生配信!」等、混乱を招かない為にここでは ニコニコ関連サービスの総称を「ニコニコ」 ニコニコ動画を「ニコ動」 ニコニコ生放送を「ニコ生」 と呼ぶことにします 0.コンチワ私は一投稿者・視聴者としてニコニコに対して価値や魅力を感じていますが、(く)の発表会 でニコニコから離れた人や、噂だけ飲み込んでしまって現状を知らない人たちによっ

                                  全てのクリエイターと、それを推すオタクはニコニコ動画を利用したほうがいいって話|はゆ茶
                                • Netflix、2月からジブリ作品を世界配信 日本・北米除く - 日本経済新聞

                                  米ネットフリックスは2月から4月にかけて順次、「となりのトトロ」などスタジオジブリ(東京都小金井市)の21作品を日本と米国、カナダを除く世界約190カ国で配信する。ネットフリックスは国内のアニメ会社と包括提携を結ぶなど日本アニメの獲得に力を入れてきた。世界的に高い人気を誇るジブリ作品をテコに海外市場の開拓を加速させる狙いだ。このほどフランスの配給会社、ワイルドバンチ・インターナショナルからジブ

                                    Netflix、2月からジブリ作品を世界配信 日本・北米除く - 日本経済新聞
                                  • AbemaTVの日本vsドイツのサッカー中継、本田圭佑氏の心の声ダダ漏れの本田節とプロ目線の分析が合わさった解説が面白すぎると大好評

                                    アベマサッカー @ABEMA_soccer 「ワールドカップは本当に何が起きるかわからない」 キックオフまで残り45分...! ABEMAでは直前特別番組を放送中⚡️ 本田圭佑GMが日本代表ロッカールームからコメント! このあと22:00から、 #ABEMA では本田圭佑の公式戦初解説で ドイツ戦を無料生中継👀 #ABEMAでFIFAワールドカップ #daihyo 2022-11-23 21:22:35 kazuchannel1218【女子アナ&女子ボートレーサーFan】 @kazuchannel1218 11/18の #報道ステーション から。 ABEMAで #FIFAWorldCup の解説をする本田圭佑氏に「あえて #FIFAWorldCup の"キーマン"をあげるとしたら?」という質問に対して「あえてっていうのは1人なんですか?」と答えたのちに「僕はじゃあ3人あげさせてもらうと」

                                      AbemaTVの日本vsドイツのサッカー中継、本田圭佑氏の心の声ダダ漏れの本田節とプロ目線の分析が合わさった解説が面白すぎると大好評
                                    • Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード

                                      高クオリティのオリジナル作品が人気の有料動画サービス「Netflix(ネットフリックス)」。Netflixの契約者数は世界で1億人を超え、作品数は非公表ではあるものの10万本前後の作品が揃っています。そんなNetflixには膨大なコンテンツからR18など見たい18禁作品を探せる隠しコードが存在。Netflix(ネトフリ)でR18などの18禁作品を探せる隠しコードを見ていきましょう。 Netflix(ネトフリ)にR18など18禁カテゴリがない Netflix(ネトフリ)の10万前後という膨大なコンテンツ群の中から、R18などの18禁作品を探し出すのは結構面倒で、時間がかかるもの。とくにNetflixのR18などの18禁作品は、専用のカテゴリが用意されているわけではないので、探すのに苦労している人も多いでしょう。そこで活用したいのが、R18などの18禁作品といった超詳細なジャンル検索ができるN

                                        Netflix(ネトフリ)でR18指定の18禁作品を探せる隠しコード
                                      • “ディズニープラス”を退会しようとすると、ちょっと面倒な感じの手続きになるらしい「絶対にやめるという強い意志を試される仕様」

                                        人気のアカウント @orange21 ディズニープラス、退会しようとおもって散々長いアンケート答えさせられて最後のページでこの青いボタンを押すだろ?そうするとどうなると思う? pic.twitter.com/W8tJls9NQS 2021-06-22 20:18:38

                                          “ディズニープラス”を退会しようとすると、ちょっと面倒な感じの手続きになるらしい「絶対にやめるという強い意志を試される仕様」
                                        • 【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について - Yahoo!ニュース

                                          いつもYahoo! JAPANをご利用いただきありがとうございます。 2021年12月22日15時13分ごろ、Yahoo! JAPANアプリ、Yahoo!ニュースアプリ、Yahoo!防災速報アプリ、LINEスマート通知で、人為的なミスにより、一部のユーザーにテスト用のプッシュ通知が配信される不具合がありました。 配信したプッシュ通知の見出しは以下になります。 【政府発表】[配信テスト][dev]ゲリラや特殊部隊による攻撃が発生しました。(14時06分) このような事実はございません。 お客様にはご迷惑をおかけし申し訳ございません。

                                            【おわび】誤った内容のプッシュ通知の配信について - Yahoo!ニュース
                                          • SpotifyからなぜK-popの曲が大量に消えたのか|竹田ダニエル

                                            今朝起きたら、Spotifyから大量のK-popの楽曲が消えていた。Twitterを開くと、世界中の音楽ファンやアーティストがお気に入りのアーティストの曲が配信されなくなったことを知り、TLは騒然としている。一体何が起きたのか、現時点(アメリカでは現在2月28日の11時)でわかっていることをまとめます。今のところ日本語での情報は出ていないので、新しい発表が出たら追記します。 (追記:28日21時現在、SpotifyとKakao Mから新たな声明文が発表されましたが、お互いの主張を否定する形のもので、依然として交渉の実態は把握されていません。) 速報:Kakao MはSpotifyの声明文を否定し、Spotify側がライセンシングの契約を更新しなかったと主張。 「カカオMは独自の声明で反論し、カカオM側からの要請があったにもかかわらず、契約を更新しないことにしたのはSpotifyの方だと主張

                                              SpotifyからなぜK-popの曲が大量に消えたのか|竹田ダニエル
                                            • 世界一稼ぐ9歳のユーチューバーが日本進出 儲かる理由を日本人の父親に聞いた(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース

                                              今回は米国のYouTube活用の一端を紹介する。2018年から20年まで3年連続でYouTuberの収入ランキング1位をキープしている米国のライアン・カジ君(9歳)。なぜそこまで子どもたちを引きつけるコンテンツを生み出せるのか。どのようにしてビジネスを構築し、将来の構想を描いているのか。父親で日本人のシオン・カジ氏が単独インタビューに応じてくれた。 【関連画像】ライアン・カジ君(出所/Sunlight Entertainment) 【シオン・カジ 氏】 米Sunlight Entertainment代表 15歳の時に家族の仕事の都合で渡米。米コーネル大学でサイエンスエンジニアリングの修士号を取得し、建築家としてキャリアをスタート。高校で理科教師をしていたロアン氏と結婚。2015年にYouTubeチャンネル「ライアンズ・ワールド(Ryan's World)」開設後、急速に再生が伸びるのを見て

                                                世界一稼ぐ9歳のユーチューバーが日本進出 儲かる理由を日本人の父親に聞いた(日経クロストレンド) - Yahoo!ニュース
                                              • 靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」 | 文春オンライン

                                                靴下専門店「靴下屋」「Tabio」などの展開で知られる東証スタンダード上場企業・タビオ株式会社(大阪市)の越智勝寛社長(54)が、“美男美女ライブ配信アプリ”として知られる「17LIVE(イチナナ)」上で、ライバー(配信者)に総額7000万円もの“投げ銭”をしていることが「週刊文春」の取材でわかった。 「靴下屋」の店舗(HPより) タビオは1968年に「ダンソックス」の商号で創業し、2000年に上場した靴下製造・販売会社だ。靴下専門店「靴下屋」などを国内外に約270店舗展開し、2023年2月期の連結売上高は152億6400万円(前期比11.6%増)と業績は好調である。創業者の越智直正氏は「靴下の神様」とも呼ばれた名物経営者だったが、2022年1月に不慮の事故で急逝。勝寛氏は直正氏の長男で、同社の2代目社長だ。 「(勝寛氏は)『ウェブで勝たないとリアルで勝てない』とオンライン戦略にも熱心です

                                                  靴下屋(タビオ)2代目社長が“美男美女配信アプリ”「17LIVE」にどハマりして7000万円“投げ銭”していた! 本人は取材に「1億円いかないくらいです」 | 文春オンライン
                                                • キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」

                                                  2019年度にはキー局合計で8461億円あった放送収入がコロナ禍で乱高下したのち、2022年度には7999億円に下がった。そして2023年度は7623億円へとさらに落ちてしまった。減少率はマイナス4.7%、その前がマイナス4.8%だったので同じ傾向が続いている。中でもフジテレビは前年比マイナス8.1%で最も大きく下がっている。 ゴールデンタイムのPUT(総個人視聴率)もコロナ禍で乱高下し、2022年度は32.3%と前年度から3.5%も下がったが、2023年度は31.1%と1.2%ダウン。前年度ほどではないが、依然下がり続けている。コロナ期に人々が配信サービスを使うようになったためだ。 前の決算で放送業界は「今後下がっていく」ことを覚悟したが、今回の決算ではいよいよ下降傾向が決定づけられた形だ。放送というテレビ局の屋台骨だった事業が完全にピークを過ぎ去り、あとは下がっていくだけだと見えてしま

                                                    キー局決算で見えた「TVerによる驚きの配信収入」
                                                  • Vtuberになった姉が嫌い|しじみ|note

                                                    ご無沙汰しております。妹です。姉がVtuber活動をはじめてかなり経ちました。 詳しくは過去のnoteを見てください。 相変わらずの毎日なようで、彼女の爆速は止まることがありません。 家事をしない、家に金を入れない、家族との会話はリプ返をしながら、食事と風呂以外は部屋にこもってVtuberとして毎晩配信し、朝方に眠り、死んだ顔で出勤する成人過ぎの姉です。 ※このnoteはVtuberを否定するものではありません(私は企業Vtuberオタクです)Vtuberをはじめるにあたり家族に迷惑をかけ、話し合いの末同居家族かわした約束をことごとく破って現実そっちのけ、リスナーにはいい顔ばかりする姉に呆れたnoteです。 相変わらず彼女は家事を手伝いません。というか家事を手伝うことがVtuber活動をする条件だったのですが、1度サボって、それを、母が咎めなかった(呆れて注意すらしなかった)のをいいことに

                                                      Vtuberになった姉が嫌い|しじみ|note
                                                    • 今後燃えそうなゲーマースラング

                                                      脳死 思考を伴わないプレイ。集中力の省エネ化や瞬時の反射という意味で、美徳として使われることも多い。判断すべき時に判断できていないという悪い意味でも使われる。 チンパン、猿 同じ行動しかしない、同じ失敗を繰り返す、いわゆる学習しないプレイヤーを指す。 人権 所有/未所有でプレイに大差が出るようなアイテムやキャラを指す。 難民 人権アイテムを持たないプレイヤー、人権アイテムの入手時期を逃したプレイヤーを指す。 戦犯 試合の敗因になったプレイヤー。あるいはそのプレイ。「戦犯ムーブかました」など。 オカマ 相手のミス待ちや低リスク重視のプレイングを指す。 ガイジ、ゲェジ 障害児の略。ゲーセンで奇声を挙げながらプレイする様。動物園とも。 追記 マンブー オマ◯コブーストの略。女が上手い男に囲まれてランクを上げること。 沼 知的障害者→知障→池沼→沼。プレイミスや初心者に対しよく使われる。 >

                                                        今後燃えそうなゲーマースラング
                                                      • 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う

                                                        Home » 今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている “文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う バーチャルYouTuberという言葉が始まってから7年以上が経ち、VTuber文化は日本国内の若者から高齢者まで幅広く浸透してきています。このVTuber文化は海外でも少しずつ広がってきていて、各国のユニークな個性を映しだしはじめています。 中国語圏では日本と似た雰囲気のVTuber文化が根付いていて、英語圏ではVShojoを始めとした個人の個性を尊重する文化ができつつあります。ラテンアメリカではよりインディーVTuber(個人VTuber)の存在感がより際立っていて、韓国語圏ではKカルチャーの濃い音楽グループが国内外で人気を集めています。 これらのVTuber文化は言語の壁で、日常的にはなかなか目にする機会が少ないかもしれません。特に知られていない盛り上がりを見せているのが

                                                          今、タイでのVTuberブームが大変なことになっている "文化のるつぼ”から生まれる新たな才能を追う
                                                        • 「ニコニコ動画」と「YouTube」、どちらが稼げるか論争 ドワンゴCOOの見解が「めっちゃ真理説いてる」などと話題

                                                          動画クリエイターにとって、主要な動画投稿サイト「ニコニコ動画」と「YouTube」のどちらが稼げるのか。長く議論されてきた事柄の一つだ。そうした論争に関して、ニコニコ動画の代表で、ドワンゴの栗田穣崇COO(最高執行責任者)が自身の公式Twitterアカウントで示した見解が「めっちゃ真理説いてる」などと注目を集めている。 「ニコニコで人気になってからYouTubeにいくか、伸びるまではどちらもやるのが賢い」 栗田COOは5月26日の午前1時44分ごろ、日本国内のTwitterトピックを扱うまとめサイト「Togetter」の「ニコニコ動画とYouTube、収益格差がすごい」とする記事を引用する形で、自身の公式Twitterアカウントで見解を投稿。「めっちゃ人気のある人だけがめっちゃ儲けられるのがYouTube。一定層に一定の人気がある人がそこそこ稼げるのがニコニコ。好きなことだけして生きていく

                                                            「ニコニコ動画」と「YouTube」、どちらが稼げるか論争 ドワンゴCOOの見解が「めっちゃ真理説いてる」などと話題
                                                          • 今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい

                                                            前置きとして、今回の炎上については意見が両極に分かれている印象がある。 そうなっている理由の一つに、「人権」という言葉をカジュアルに使っていたかどうかという違いがある。 ここでいう人権とは、当然法律で解釈されるような人権ではなく、勝敗を決めるゲームに参加する上での必要最低限の条件という意味で使われている。 ゲーマーは「そんなことすら知らないでゲームに参加するなよ」という牽制を込めてこの「人権」という言葉を好んで使うのだが、そこには多少の侮蔑やらエリート意識的なものが最初から組み込まれていることは否定できない。 つまりこの「人権」という言葉がカジュアルに使われていることもそれを擁護するということも、今の世の中的には容認されるべきではないよねというのがまずこの議論の始まりにある。 結論から言えば、この言葉のカジュアルさは容認されるべきではない。 個人の配信であっても言語が翻訳されて世界中に発信

                                                              今回のプロゲーマー問題についてちょっとだけ語らせてほしい
                                                            • SHOWROOM株式会社の映像配信遅延が業界最速レベルに縮まったので嬉しいという話 - izm_11's blog

                                                              概要 現在僕はSHOWROOM株式会社というところでxRのクライアントエンジニアをしています。 が、SHOWROOM株式会社はライブ配信サービスを行っています。 今回の記事は、このライブ配信サービスの方でかなり面白い取り組みが行われて、世に出たので面白さをみんなに布教したいと思って書きます。 prtimes.jp ライブ配信サービスの話 SHOWROOMは国内ライブ映像の配信サービスとしては古株で、確か6年くらいの歴史があります。 その後pixivさん(pixiv Sketch)やCyberZさん(OPENREC.tv )や、LINEさん(LINE LIVE)など、色々な会社さんがライブ配信サービスを生み出して、国内の市場は活気づいています。 配信者と視聴者間でコメントやギフティングでリアルタイムコミュニケーションを取る感じの仕組みです。 SHOWROOMの技術的負債 先ほど説明した通りに

                                                                SHOWROOM株式会社の映像配信遅延が業界最速レベルに縮まったので嬉しいという話 - izm_11's blog
                                                              • 「田舎のライブハウスがコロナ禍で配信ライブに力を入れたら全世界上位1%に入り200万円請求された話」にライブ配信の可能性を感じるという声

                                                                リンク Vimeo Watch サンストのサブスクリプション Online | Vimeo On Demand 【注意事項】 ・プロモーションコード利用開始から1ヶ月後に、契約が自動更新され有料となります。 ・プロモーションコード利用にはクレジットカードが必要になります。 ・Pay Palでのプロモーションコードの使用は不可です。 ・有料での決済はPay Palでも可能です。 ・サブスクリプションを解約される場合は販売ページ右側の「設定」→「サブスクライブ解除」から解約することができます。 ※Safari、Google… 21

                                                                  「田舎のライブハウスがコロナ禍で配信ライブに力を入れたら全世界上位1%に入り200万円請求された話」にライブ配信の可能性を感じるという声
                                                                • 人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」(抜粋) | デイリー新潮

                                                                  「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

                                                                    人気ユーチューバーの広告収入が激減 専門家は「今年は例外なく全員が“解雇”状態に」(抜粋) | デイリー新潮
                                                                  • 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信

                                                                    Published 2024/01/16 17:37 (JST) Updated 2024/01/16 17:51 (JST) 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日本将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。 判決は、著作権侵害を理由としたチャンネル側の削除申請は虚偽事実の告知に当たると指摘。申請を撤回し、動画が著作権を侵害していることを第三者に告げてはならないことも命じた。 チャンネル側は「判決内容を確認できていない」、原告側の代理人弁護士は「判決は確定しておらず、被告側の控訴も考えられる」として、いずれもコメントを控えるとしている。

                                                                      将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信
                                                                    • 「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から

                                                                      NHKは4月27日、オンラインで番組を視聴できる「NHKプラス」の動作環境を変更すると発表した。これまでAndroid 6以上/iOS 11以上としていた推奨OSを、5月24日以降、Android 8/iOS 12以上に変更する他、5月23日以降、推奨ブラウザを「Microsoft Edge」「Google Chrome」「Safari」の最新版に限定する。 NHK広報局に確認したところ、「Firefox」など、上記3ブラウザ以外での動作はもともと確認しておらず、推奨ブラウザには加えていなかったという。「NHKプラスにおいて一定数のユーザーがFirefoxを利用している可能性があることや、5月23日以降に予定している設備更新に伴い、Firefoxでは動画が完全に再生できなくなることから、お知らせを掲載した」(NHK広報局)としている。 NHKプラス以外にも、Firefoxをサポートしないサ

                                                                        「NHKプラス」、「Firefox」での視聴が不可能に 5月23日から
                                                                      • Netflixとかによる一斉配信やディズニープラスによる独占配信はアニメの話題形成に失敗している?「全然話題にならない」「一週間待つのが良かった」

                                                                        なむれす @nameless911 Netflixとかによる一斉配信も、ディズニープラスによる独占配信も、どっちもアニメの話題形成と緩やかな展開という点で要件を満たしていないし、アニメ見てそれが好きな人らが話題を形成して次どうなるんだよ!って1週間待たされるシステムを理解できてない外資がよく分かってねえままやらかしてる 2022-07-25 18:14:30 なむれす @nameless911 つまり、はたらく魔王様2期がディズニープラス限定配信ってなった時点でもう負けコンテンツなんスよ。 見られないとかじゃなくて、選択肢に上がってこないから存在しない。 2022-07-25 18:16:36 リンク TVアニメ『はたらく魔王さま!!』公式サイト TVアニメ『はたらく魔王さま!!』公式サイト フリーター魔王さま、子育てをする!?波乱の庶民派ファンタジー第2幕!!TVアニメ「はたらく魔王さま

                                                                          Netflixとかによる一斉配信やディズニープラスによる独占配信はアニメの話題形成に失敗している?「全然話題にならない」「一週間待つのが良かった」
                                                                        • NHKネット配信は「受信契約の対象。相応の費用負担をお願いする」

                                                                            NHKネット配信は「受信契約の対象。相応の費用負担をお願いする」
                                                                          • 【アマプラ】「今年観た邦画で確実に1番衝撃的で傑作だった」殺人犯を追って失踪した父、父を探す娘、狂った愛を満たす快楽殺人鬼……貧困、介護問題、SNSの闇、安楽死、しんどい詰め合わせ。やっぱり人間が1番怖い

                                                                            🥺 @puniko___01 今年観た邦画で確実に1番衝撃的で傑作だった映画、さがす🎬懸賞金のかかった殺人犯を追って失踪した父、父を探す娘、自殺願望者につけ込んで狂った愛を満たす快楽殺人鬼……貧困、介護問題、SNSの闇、安楽死、様々な社会問題と実際に起きた事件のしんどい詰め合わせ。やっぱり人間が1番怖い。 pic.twitter.com/Do0GT0OA21 2022-08-11 12:24:05

                                                                              【アマプラ】「今年観た邦画で確実に1番衝撃的で傑作だった」殺人犯を追って失踪した父、父を探す娘、狂った愛を満たす快楽殺人鬼……貧困、介護問題、SNSの闇、安楽死、しんどい詰め合わせ。やっぱり人間が1番怖い
                                                                            • 業界人なら知っておきたい「ゲーム実況」の世界 〜マーケティング視点で見る日本国内のゲーム実況のデータ|もっとい|エンタメマーケター

                                                                              ゲーム実況のデータを2021年まで追加し、YouTubeで大きく成長している#shorts動画におけるゲーム実況のデータも追加しました(2022/6/24) 2020年3月に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト「あつまれ どうぶつの森」が国内販売本数が919万本を突破しました。これは国内のゲームソフトの歴代最多売上本数を大きく更新する歴史的記録です。(これまでの1位は35年間破られなかったファミコン用ゲームソフトの「スーパーマリオブラザーズ」の681万本でした) 同様に2020年11月に発売されたNintendo Switch用ゲームソフト「桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜」の売上本数が200万本を突破しました。4年前に発売された「桃鉄シリーズ」の前作の売上本数が約40万本だったにも関わらずです。ゲーム業界に一体何が起きているのでしょうか? コロナ禍において「ゲー

                                                                                業界人なら知っておきたい「ゲーム実況」の世界 〜マーケティング視点で見る日本国内のゲーム実況のデータ|もっとい|エンタメマーケター
                                                                              • 「借金するのも努力のうち」「月収20万のうち18万を投げ銭に使う」際限なく推しに投げ銭を送りまくる『投げ銭にハマった人』 #ねほりんぱほりん

                                                                                NHK ねほりんぱほりん @nhk_nehorin NHK「ねほりんぱほりん」公式アカウント。シーズン8の放送は終了しました。またお会いできる日を楽しみにしていますm(・*・)m(番組へのメッセージ、リクエストは引き続き募集中です) 利用規約→nhk.jp/rules フォローの考え方→nhk.jp/tw_f nhk.jp/nehorin リンク ねほりんぱほりん - NHK ねほりんぱほりん 顔出しNGのゲストはブタに、 聞き手の山里亮太とYOUはモグラの人形にふんすることで、 「そんなこと聞いちゃっていいの~?」という話を “ねほりはほり”聞き出す新感覚のトークショー。 作りに作り込んだEテレお得意の人形劇と、 聞いたこともないような人生の“裏話”が合体した 人形劇×赤裸々トークをお楽しみください! 90 users 1691

                                                                                  「借金するのも努力のうち」「月収20万のうち18万を投げ銭に使う」際限なく推しに投げ銭を送りまくる『投げ銭にハマった人』 #ねほりんぱほりん
                                                                                • Netflixが値上げ。スタンダードは月額1,320円から1,490円に

                                                                                    Netflixが値上げ。スタンダードは月額1,320円から1,490円に