並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 42件

新着順 人気順

嫉妬の検索結果1 - 40 件 / 42件

嫉妬に関するエントリは42件あります。 増田考え方社会 などが関連タグです。 人気エントリには 『’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note』などがあります。
  • ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note

    ここにあった文章はすったもんだの末、https://sakumaga.sakura.ad.jp/entry/2020/10/07/120000 に移動しました

      ’89 牧瀬里穂のJR東海クリスマスエクスプレスのCMが良すぎて書き殴ってしまった|pato|note
    • 日本から捨てられた土地で生まれて

      この話をフィクションと思われてもいい。嘘松認定されてもいい。誰かの目に触れるだけで嬉しいから。 私は北国の相当の田舎で生まれた。コンビニも車がなければ行けない場所にあるようなところだ。当然電車なんて走っていない。ファミレスもないし、地方都市の象徴と言われているイオンなんてものはない。地方都市とも言えない部類の地域だった。 私は小さい頃から勉強ができた。少なくても幼稚園の頃にはひらがなはかけたし、繰り上がりの足し算も誰にも教えられずにできた。漢字は一度見たらすぐに覚えた。だから読んでいた物語に出てくるような高学年向けの漢字も2、3年生の頃には書くことはできた。周りがなぜ同じようにできなかったか理解できなかった。 そんな私を親も当然理解できなかった。周りの大人は中卒と高卒しかいなかった。学校を出れば男は工場だの大工だの漁師だの農家だのになるもの、女はさっさと結婚して子供を2、3人は生むのが当た

        日本から捨てられた土地で生まれて
      • アフリカの「若者の失業率60%」の国に行ったら、「日本人はよく働く」の意味がようやくわかった

        10月の終わりから、11月の頭にかけ、知人の紹介でアフリカの「ジブチ」に行ってきた。 変わった体験をしたので、レポートしたい。なお記事に書かれていることは事実に基づいてはいるが、あくまでも私見だ。 ジブチは、アフリカ東部の小さな国で、面積は四国の約1.3倍だが、人口はたったの100万人。 国土はほとんど砂漠で、「世界で最も暑い国」の一つと言われている。 農業に向いている国土ではないので、食料の自給率はたったの3%。 輸入がストップすると飢えてしまう。 入国にビザが必要で、日本人はほとんどいないが、自衛隊がソマリアの海賊から船を守るという名目で派遣されており、唯一の海外の自衛隊拠点がある国だ。 他にもジブチにはアメリカ軍、フランス軍、イタリア軍、そして中国軍が駐留しており、巧みな外交と絶妙な軍事バランスの上に国防が成り立っている。 なお、ジブチでは東洋人と言えば、中国人らしい。 街を歩いてい

          アフリカの「若者の失業率60%」の国に行ったら、「日本人はよく働く」の意味がようやくわかった
        • 子どもに「人がほめられても自分の価値は下がらない」「自然に人をほめられるようになってほしい」と話をしたときのこと。

          例によってひじょーー細かい話で恐縮なんですが、ちょっと気づいたことがあるので書かせてください。 最近次女が長女を褒められるようになってきて、軽く感動しました。 順を追って書きます。 以前から何度か書いている通り、しんざき家には3人子どもがいます。 長男が小学6年生。長女と次女が小学2年生の双子。最近長女次女も結構宿題を持って帰ってくるようになって、あの手この手で宿題をやる気にさせる方法を試行錯誤しているんですが、まあそれはその内別途書きます。 で、前からちょっと気になっていたこととして、例えば私やしんざき奥様が長女を褒めると、次女がちょっと怒った感じで「(自分の名前)ちゃんは!?」と言ってくることがあったのです。 長女に「〇〇出来てすごいねー」って言うと、横から「次女ちゃんはすごくないのー!?」とか言ったりする。 つまり、「長女が褒められた時、自分も褒めて欲しいと要求する」及び「長女が褒め

            子どもに「人がほめられても自分の価値は下がらない」「自然に人をほめられるようになってほしい」と話をしたときのこと。
          • 突如トレンド入りした「おけけパワー中島」とは、同人女たちの深い業をすべて背負い心を搔き乱す「概念」だった…様々な考察集まる

            カシシ @the_m_r_p みんながおけけパワー中島の話してるけど誰だよ…マジで誰なんだよおけけパワー中島…「おけけパワー中島 誰」で検索しても「おけけパワー中島は誰しもが出会う可能性のある云々…」みたいなのしか出てこねえ、誰なんだ…誰なんだお前…おけけパワー中島… 2020-07-03 13:23:54

              突如トレンド入りした「おけけパワー中島」とは、同人女たちの深い業をすべて背負い心を搔き乱す「概念」だった…様々な考察集まる
            • 【続報あり】クリスマスをノー予約ディズニーで過ごそうとした人への優しいアドバイス

              うさもも🐰贅沢な女 @uuusamomomo 効率的も何も今ただでさえシーは戦場です。それに加えてクリスマスイブだよ…激混み間違いなし。ショーは抽選か課金か長時間並ぶか、アトラクションも課金か並ぶか。そして激寒なので凍えます。防寒対... 続き→marshmallow-qa.com/messages/e0426… #マシュマロを投げ合おう pic.twitter.com/eeOLrDw1nq 2022-12-19 13:02:02 うさもも🐰贅沢な女 @uuusamomomo あとクリスマス当日のことも考えて予算は組んだ方がいいよ。当日ケチケチされるのすごい萎えると思うし、パーク内で使うのって食事代とかだと思うけどそれって彼女とこれ食べたい可愛いとかきゃっきゃして決めるもんでは?彼女はどうしたいのか聞いてますか? 2022-12-19 13:06:51

                【続報あり】クリスマスをノー予約ディズニーで過ごそうとした人への優しいアドバイス
              • 他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001

                こんにちわ。 10110000110110001010000000001010001001110001110001です。 呼び方はみなさんにお任せします。 有料記事ですがすべて読めます。 良かったら投げ銭お願いします。 誕生日のホッコリするお話このツイートが話題になっていました。 チョコレート専門店で妻に「誕生日やから好きなだけ買ってええよ」と見栄を張ったものの、想定の倍近くの会計に「さすがに買いすぎやろ!」という気持ちが一瞬頭をよぎったが、よく見ると全種二個ずつ入っていて、妻の「毎日一個ずつ一緒に食べようね」という言葉を聞いた時、自分の器の小ささを再確認 pic.twitter.com/lnZ99DhtsE — 戌一 いぬいち (@inu1dog1) January 9, 2022 これは夫婦間の仲の良さが滲み出ていて、本当にホッコリするツイートですね。 奥様の誕生日ということで、夫の戌

                  他人の幸せに堪えられない不幸なフェミニスト達|10110000110110001010000000001010001001110001110001
                • マウンティング女の行く末

                  アラサーに足を踏み入れようとしていた数年前のこと、元友達であるマウンティング女を含めた小学校時代の同級生たちとよく遊んでいた。 当時の元友達は、仕事は契約社員でそこそこに頑張るに留めて実家で何不自由なく暮らし、プライベートでは旅行に行きまくり彼氏とも同棲目前の関係で、公私ともに順調そのものだった。 こちらとしては特にやっかむ気持ちもなく自然に接していたのだが、会話の中でどうも引っかかるようなことを言われることが次第に増えていった。 彼女はいつも私と二人きりになると、一緒に集まっていたプライベートが上手くいっていない同級生たちのことをこき下ろすような口ぶりになった。 例えば、婚活を頑張っているが結果が振るわない子や彼氏と不仲に陥っている子を指して、「あの子たちと私ではステージが違うからねw」と言ったり。 きっと当時の元友達は、彼氏から結婚を視野に入れた同棲話を持ちかけられていたことが余程嬉し

                    マウンティング女の行く末
                  • 「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン

                    1月下旬、「掃除のカリスマ」“こんまり”こと近藤麻理恵氏の「3児が生まれてから家は散らかっている」といった発言がワシントン・ポストで取り上げられた。 <今までは片付けのプロだったので、常に家の中を片付けておくように頑張っていました。しかし良い意味で、あきらめがついたというか。今、自分にとって大切なのは、家で子供と楽しく過ごすことだと実感しています。> (出典:Marie Kondo’s life is messier now — and she’s fine with it/「The Washington Post」2023年1月26日/筆者:ジュラ・コンシス) 近藤氏の正直でシンプルなこの発言は、アメリカで尋常ではないほどの批判を巻き起こした。 例えば、第95回アカデミー賞にもノミネートされていた映画『ウーマン・トーキング』の脚本家兼監督のサラ・ポーリー氏は、Twitterで「(近藤氏は

                      「この女はモンスターだ」片づけを諦めた“こんまり”に批判が殺到…日本の“掃除のカリスマ”がアメリカで攻撃されるワケ | 文春オンライン
                    • 大学時代の友達が金持ちで嫉妬で死にそう 追記あり

                      今卒業して働いてるんだけど大学の時同じグループだった友達が裕福で金持ってて嫉妬で死にそうなので助けてほしい。 都内の偏差値はそんなに高くない(50-60)女子大に通ってた。6人仲良しグループだった。 女子大で学科が同じだと大体時間割も同じだから6人でほぼ同じ授業受けてて、昼ご飯とかも一緒に食べてた。 その子は地方から上京してきた子で普通に明るくて顔もかわいかった。乃木坂?けやき坂?とかのアイドルが好きみたいで雰囲気と合ってて納得した。 その子は嫌な子じゃないしグループの子たちとも楽しくやってた。グループみんなで遊んだ時も一人3500くらいの飯屋行ってカラオケに行くくらいで、金持ち自慢したりひけらかしたりはされてない。 コロナの前は休みのたびに海外行ったり、かばんとかピアスとかブランドものだったから家が金持ちなのは察してた。その子の地元に遊びに行った子が写真を見せてくれたが大豪邸だった。でも

                        大学時代の友達が金持ちで嫉妬で死にそう 追記あり
                      • なんで日本人って「海外移住する日本人」が大嫌いなの?

                        なんか裏切り者みたいな感じでディスってくるよね。 「移住しようかなぁ」って言っている日本人もめちゃくちゃ叩くし。 「そういうとこやぞ」って気分にしかならない。 「語学が~」っていうけど、普通に勉強すればいいだけじゃん。 「治安が~」っていうけど、その国の人たちは普通に暮らしているんですが。 なんかコンプレックスでも刺激されるんかね? 親でも殺されたの?

                          なんで日本人って「海外移住する日本人」が大嫌いなの?
                        • 東出不倫への異常なバッシングは、日本の「ゆがんだ教育」が招いた

                          くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日本の政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

                            東出不倫への異常なバッシングは、日本の「ゆがんだ教育」が招いた
                          • 10代男性「普段からロードバイクに乗っていると、周りにイキリ勢と馬鹿にされてしまいます」 | Cyclist

                              10代男性「普段からロードバイクに乗っていると、周りにイキリ勢と馬鹿にされてしまいます」 | Cyclist
                            • Not Found

                              • 保育園で保護者から「看護師アピールやめてください」と言われた話→「そんな羨ましがる職種では…」「変わった人も居るものだな…」

                                あんこ @ponkotuanko 今朝次男氏の保育園でいつも見かけるママさんに「ちょっと良いですか?」と呼び止められ「看護師アピールするのやめてもらっていいですか?看護師になりたくても夢を諦めて普通の会社員になった保護者も多くいると思うので無神経です」と注意されました。 続 2023-06-21 09:58:11 あんこ @ponkotuanko 働いてる訪看の事務所は更衣室がなく、自宅からスクラブを着て出勤するので私も職場に確認した上でスクラブの上に目立たないようにカーディガンを着て保育園の送迎をしてたのですが、どうやらそれが看護師アピールに見えたようで、せめて看護師ってバレないように私服で送迎して下さいと言われました 2023-06-21 09:59:43

                                  保育園で保護者から「看護師アピールやめてください」と言われた話→「そんな羨ましがる職種では…」「変わった人も居るものだな…」
                                • 先週はてなー「人を馬鹿にする笑いはよくない」今はてなー「タワマンwwwざまぁwww」

                                  結局そういうことだよね タワマンに住んでる=上級国民とか認定して叩いて良い奴判定してるのか知れないが、災害で苦しんでる奴を馬鹿にして笑ってるだけだよね もうそれについては叩くつもりないけど、せめて自分の汚さくらいは自覚したらどうなんだ

                                    先週はてなー「人を馬鹿にする笑いはよくない」今はてなー「タワマンwwwざまぁwww」
                                  • 弟の彼女

                                    弟が彼女を家に連れてきた。 可愛い子だった。 ただ、同性だから分かるのだが、母や父に気に入られようとする言動が解せなかった。 不自然なのだ。いわゆる小悪魔的な振る舞いだ。 私が男っぽい性格なのもあって、女の子全開の弟の彼女は、父はおろか母にも気に入られたようだった。父には気持ち悪さを感じ、母には落胆した。 自分は彼氏がいるが、紹介するどころか付き合っていることも家族には知らせていない。 弟の彼女にころっと騙された両親を見て、親は人を見る目がないことを悟ったので、より一層紹介するのはやめておこうと誓った。

                                      弟の彼女
                                    • よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠

                                      今年5月、恋愛リアリティー番組『テラスハウス』に出演中だった女子プロレスラーの木村花さんが自殺しました。ネット上での過激な誹謗中傷が原因と言われています。この事件以後、今まで野放し状態であったネット上の誹謗中傷に対して、もっと厳しく取り締まるべきだという声が増えています。 なぜ人は、悪口、誹謗中傷が好きなのでしょうか? 明らかに相手に精神的なダメージを与える行為なのに、どうしてやめられないのでしょうか? 「悪口を言う人」の心理 アメリカの心理学者であるレオン・フェスティンガーの言葉にもあるように、人間はついつい他人と自分を比較してしまう生き物です。 とくに日本人の場合、集団での和を乱さないためにも、他人の顔色をうかがう、他人の行動や言葉に目を光らせ、自分と比べるなどの傾向が強いと言えます。 コロナウイルスの流行に伴ってあらわれた「自粛警察」と呼ばれる人たちも、自分は自粛のルールを守っている

                                        よく悪口を言う人ほど「不幸になる」科学的根拠
                                      • SNSで毎日誹謗中傷されていたので開示請求をしたら、犯人は誹謗中傷の相談に乗ってくれている親友だった「人間不信になる」

                                        まさにぃ @masanydayo BIZREAL代表|インスタMAツールINSTEP、投げ銭ランキング日本一のVライバーが率いるTikTokライブコマース事業、経営者メディア"賢者の原点"など10メディア|新聞配達→営業→起業→MBO→起業|最初の10人の創業メンバー募集(今8人) bizreal.co.jp

                                          SNSで毎日誹謗中傷されていたので開示請求をしたら、犯人は誹謗中傷の相談に乗ってくれている親友だった「人間不信になる」
                                        • 「いじめられたから見返そうと頑張る」には無理がある(Interfaceに論文掲載) | 富永 京子 / TOMINAGA Kyoko

                                          社会運動の専門誌Interfaceに論文が掲載されました(こちらから読めます)。国際誌への掲載としては、2017年に刊行された前回の論文から随分時間が経ってしまいました。内容は「社会運動の旅(Protest Journey)」に関するものですが、ここでは今回の論文の執筆に至るまでの少し別の話をさせてください。 この3年間はある事情で研究が難しい状況にありました。この論文もいくつかの雑誌に投稿を繰り返してようやく掲載されたというところです。理由は後述しますが、いままでお世話になってきた「日本の社会運動論の先生に認められるため」に頑張ってきたのですが、もう限界があるような気がします。この論文が掲載されたこともあり、しばらく、社会運動研究のほうは好きなペースで行うことにしようと思います。 なんで認められることに躍起になっていたのかというと、数年前にある社会運動の研究会(特にメンバーシップというも

                                            「いじめられたから見返そうと頑張る」には無理がある(Interfaceに論文掲載) | 富永 京子 / TOMINAGA Kyoko
                                          • 「嫉妬」を嫌うのをやめてみた|中前結花 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム

                                            誰かの「やめた」ことに焦点を当てるシリーズ企画「わたしがやめたこと」。今回は、エッセイストの中前結花さんに寄稿いただきました。 かつての同級生が自分と同じ「書く仕事」で躍進し、瞬く間に注目を集めるのを目の当たりにしたとき、心に芽生えたのは「嫉妬」だったといいます。そんな自分をみっともないと感じ、嫉妬心をひた隠しにしてきた中前さんですが、ある日その気持ちを打ち明けたことで「嫉妬」への違う向き合い方を知ることになります。 嫉妬心を前向きに受け入れられるようになるまでの心の変化を書いていただきました。 ***彼女に「嫉妬をしている」と気づいたのは、つい半年ほど前のことだった。 それは、ただ「いいなあ」というのとも、「わたしが取って代わりたいわ!」だなんて攻撃的な感じとも、ちょっと違う。 もう少し個人的で恥ずかしくて、そのくせにチリッと熱っぽいような気持ちだ。どうしても他のことばで置き換えるのなら

                                              「嫉妬」を嫌うのをやめてみた|中前結花 #わたしがやめたこと - りっすん by イーアイデム
                                            • 消えゆく「デコトラ」そのワケは? 伝説の宮内兄弟「だから、オレたちはクルマをおりた」 - 弁護士ドットコムニュース

                                                消えゆく「デコトラ」そのワケは? 伝説の宮内兄弟「だから、オレたちはクルマをおりた」 - 弁護士ドットコムニュース
                                              • 社会的階層を考えすぎてなーーんも楽しめない

                                                私美大の大学生で、学費は奨学金なしで払ってもらえるくらいの家庭。中受して私立の中高一貫の女子校通ってた身だけど、中高の友人と大学の友人、あまりに金銭感覚や家庭状況違いすぎて、どこにも自分の置く場所がなくなってる。社会的階層の上にいるんだなって、強く感じてしまわざるを得なかった。 中高では海外旅行行くのは珍しくない話だし、大学になってからも(コロナ禍にも関わらず)年に何回も行く人を何人も見かける。ランチは1000円以上は普通に出すし、1500円くらいのもまあ出す感じ。みんなMARCH以上くらいにいて、ザ・私文ライフを謳歌してる。サークルの飲みやら、ゼミ合宿で男女入り混じって陽キャなお金持ち集団な感じ。自分の中の卑屈なおじさん心が社会的階層の上だなあ、みんなお金に困ってないでバンバン旅行行ってほんとよかったねえとネチネチ言いたくなる。非モテすぎて男女のワイワイにすごいコンプ持ってるからもある。

                                                  社会的階層を考えすぎてなーーんも楽しめない
                                                • 「特定の人に嫉妬してしまう」なら自分が手塚タイプか陰毛タイプか見極めよう/カレー沢薫の創作相談

                                                  私は現在、某ゲームのキャラの二次創作のイラストを描いてツイッターやpixiv等にupしたり、同人誌を頒布したりもしています。 私の絵にいつもいいねやRT、コメントを下さるツイッターやpixivのフォロワー様も多く、その方々には本当に感謝しています。 ただ、同じゲームの絵描き界隈にAさんという方がいまして、この方に対する嫉妬のような感情が今回の私の悩みです。 Aさんはとても絵が上手で、フォロワーさんも私より沢山いらっしゃいます。 ツイッターやpixivでも私より沢山の評価を貰っています。 絵柄や塗り方、一枚絵であること、描いている好きなキャラが被ること等、絵で私と似てたり共通したりするところもとても多く、どうしても自分と比べてしまい、「やっぱりみんな自分よりAさんの絵の方が好きなのかな…」と考えモヤモヤとしてしまいます。 最近は流れてくるAさんの絵を見るのも辛くてミュートにしているくらいです

                                                    「特定の人に嫉妬してしまう」なら自分が手塚タイプか陰毛タイプか見極めよう/カレー沢薫の創作相談
                                                  • 人間関係はどこまで我慢すべきか…自律神経の名医が教える"絶対に付き合ってはいけない人の条件" 他人のジャッジやマウンティングは身体に悪すぎる

                                                    他人へのジャッジは自律神経を乱しコンディションを下げる 上司、同僚、部下といった間柄に関係なく、自律神経を整える上で大切なことが二つあります。 一つは、「他人へのジャッジ(評価)を口にしない」ことです。 「あの人って使えないよなあ」「うちの上司はこういうところがダメなんだよ」と誰かをジャッジする言葉を口にすると、一時的なストレス発散にはなるでしょう。 誰かの悪口を言っている最中にスッキリした気分になれるのは、その間に脳内で快楽物質とも呼ばれるドーパミンが分泌され、交感神経が興奮状態になるからです。 身近な人間関係だけに限った話ではありません。 SNSで目にした事件や炎上案件にわざわざ自分から絡みにいき、「こんなバカいるの?」「不謹慎でありえない」「絶対に許せない」と誰かを叩たたき、裁いたつもりになっているときも同じです。交感神経が興奮状態になるため、バランスが著いちじるしく乱れ、その結果と

                                                      人間関係はどこまで我慢すべきか…自律神経の名医が教える"絶対に付き合ってはいけない人の条件" 他人のジャッジやマウンティングは身体に悪すぎる
                                                    • ヌルヌル生きてる

                                                      正直、ヌルい生き方してると思う。 高い私立大学の学費も親に払ってもらってるし、 生活費も支給されてるし、バイトもする必要が無い。 好きなだけ勉強も研究も出来る。 就職先も、身内のコネで入れてもらえるし。 そんな俺が何かちょっとでも愚痴ると、他の人からは、 「世の中には劣悪な家庭環境で苦しんでる人がいる」だの 「学費払えなくて自分で働いて稼いでる人がいる」だの、 下見ろ下見ろって忙しいアピール、不幸アピールをされるんだよなぁ。 ま、確かにそういう人に比べると、そういう風に苦労した経験なんてないし、 別に苦労するのが偉いってわけでもないとすら思ってる。 自立してないって言われても、そのうち自立するんだし別に良いじゃん。 贅沢すんなとか言われても、金なんてあるんだし使えば良いじゃん。親の金だけど、 それで親が良いって言ってんだから良いじゃんと思う。 結局、爺ちゃんとか両親とか、子を自由に贅沢な環

                                                        ヌルヌル生きてる
                                                      • 同人誌を出すオタクがそんなに偉いのか

                                                        「〇〇さんの小説めちゃくちゃ好きです!!支部にあげてた話、本にしないんですか?!?」 と言われるのがほんとに辛い。 ※だだの愚痴 ボカしやフェイク有り 2年くらい前の話。 元読み専だった私がある女性向けジャンルにどハマりしてしまい、10個くらいの小説を支部やプライベッター等で投稿するようになった。 小説の書き方もよく分からないままただ自分の欲望に従って書いたわけだが、当時そのジャンルがかなり旬ジャンルだったこともありそこそこウケは良くどんどんブクマ数やフォロワーは増えていった。 元々自分の書きたい物が書ければよく、だけどまぁ読み専だったなりに「他の作家さん達と交流したり萌え語りとかするの楽しそうだなぁ」という気持ちもあり相互さんが増えるのに従って壁打ちから交流することが増えてきて仲良しの相互さんも数人程度いた。 Twitterで妄想を呟けばいいねがつき支部に小説を投稿すればリプやマシュマロ

                                                          同人誌を出すオタクがそんなに偉いのか
                                                        • 「まぁ、この人でいっか」小田急の車内で女子大学生らを刺した37歳の男 法廷で吐露した“コンプレックスと嫉妬” | TBS NEWS DIG

                                                          「つまらぬものを斬ってしまったというセリフ、ご存じかと思いますが…」。人気アニメを用いて、自身の胸の内を表現した37歳の被告。東京オリンピック・パラリンピックがまさに開催されていた2021年8月、走行中の…

                                                            「まぁ、この人でいっか」小田急の車内で女子大学生らを刺した37歳の男 法廷で吐露した“コンプレックスと嫉妬” | TBS NEWS DIG
                                                          • 結婚しました

                                                            結婚しました

                                                              結婚しました
                                                            • 403 Forbidden

                                                              \閉鎖予定のサイトも売れるかも?/ アクセスがないサイトもコンテンツ価値で売れる場合も… ドメインの有効期限を更新してサイト売却にトライしてみましょう

                                                              • 食事だけでパパから2万もらう女に底辺おっさんの嫉妬書込みがさく裂ワロタ

                                                                >>4 そういうのはお断りしてる 年収1000万以上のパパとしか会わないようにしてるんやが低年収ほどそういうの要求してくるから

                                                                • 月撮ってたカップルが「もっと近くで撮ろうよ」って言いだした→なんだかロマンチックで癒やされる人続出「幸せそう」

                                                                  リンク goo blog 地球から月までの距離は、こんなものです!! - 月の豆知識 以前の記事でも少し触れましたが、月と地球の距離について、さらに詳しくお話したいと思います。月と地球の平均距離といういのは、38万4100kmになります。これ光の速度で言うと、月から地球までは、光の速さで、1.3秒かかることになります。これは、宇宙空間で光が1秒間にどの程度進むのか?という計測を基準にしており、宇宙空間では、光は1秒間に30万km進むということからです。因みに、他のもので地球から月まで行くにはどのくらいかかるのか?という面白い想定数値のデータがあるので、ご紹介したいと思います。ジェット機(時

                                                                    月撮ってたカップルが「もっと近くで撮ろうよ」って言いだした→なんだかロマンチックで癒やされる人続出「幸せそう」
                                                                  • 《大阪カラオケパブ刺殺》“天満の田中美保”と呼ばれた人気者がメッタ刺しに「執拗にからまれていた」 | 文春オンライン

                                                                    6月14日、大阪・JR天満駅近くでカラオケパブ「ごまちゃん」を経営する稲田真優子さん(25)が遺体で発見された。天満駅付近は緊急事態宣言中でも若者を中心に人が多く集まる飲食店街で、事件現場となった「ごまちゃん」は、ガールズバーやラウンジが多く入ったビルの一角に店を構えていた。 亡くなった稲田真優子さん 「11日の夕方に、稲田さんが出勤する姿がビルの防犯カメラに映っていました。その後はビルから出る姿が確認されていないため、出勤後に何者かに殺害された可能性が高い。首の右側と左肺を貫通するほど深く刺されていて、死因は失血死。腕には抵抗した際に身を守ろうとしてできたと見られる防御創も残っていた。他にも全身10数カ所の切り傷があり、強い殺意を持っていたと思われます」(社会部記者) 夢だった「自分の店」を持ってわずか5カ月 遺体の第一発見者は稲田さんの知人。この知人は稲田さんと数日前から連絡がとれない

                                                                      《大阪カラオケパブ刺殺》“天満の田中美保”と呼ばれた人気者がメッタ刺しに「執拗にからまれていた」 | 文春オンライン
                                                                    • この感情をどうにか落ち着かせたい

                                                                      まず初めに、これは自分への戒めを込めた文章です。文章でまとめることで気持ちを落ち着けようと試みています。 私は二次創作の文字書きです。今までは支部で細々と書きたいものを書いていましたが、とあるジャンルに嵌まってからはその作品の二次創作者さんとの交流や推しCPについて語りたいと思い、専用のツイ垢も作りました。 話が進む度に皆で盛り上がって、フォ口ワーさんと考察や感想を交わしたり、推しCPについての妄想を膨らませたり、作品を読んだり読んでもらったりと、垢を作って良かったなと思っています。 尊敬している、大好きな文字書きさんとも相互になれました。その方、Aさんは私と同じCPを書いている文字書きさんで、推しへの解釈や小説の内容、描写がとても素敵な方です。最初は私が一方的にフォ口ーしていたのですが、有り難いことに縁あってフォ口バいただき、相互の関係になれた時は本当に驚きました。 Aさんの作品を私が読

                                                                        この感情をどうにか落ち着かせたい
                                                                      • 防衛機制 | 看護師の用語辞典 | 看護roo![カンゴルー]

                                                                        防衛機制(ぼうえいきせい、defense mechanism)とは、危険や困難に直面した場合、受け入れがたい苦痛・状況にさらされた場合に、それによる不安や体験を減弱させるために無意識に作用する心理的なメカニズムのことである。 通常は単独ではなく、複数の要因が関連して作用する。 ■抑圧 欲求不満や不安を無意識に抑え込んで忘れてしまおうとする。 ■合理化 最もらしい理屈や理由をつけて正当化しようとする。 例)仕事の失敗を、無理やり押し付けた上司のせいにする。 ■同一視 他人の長所や能力・実績をまねして自己評価を高めようとする。 例)有名人の服装や言動を真似る。 ■投影(投射) 自分の後ろめたい感情や衝動を他人のものとして非難する。 例)自分が嫌っているのに、相手が自分のことを嫌っていると思い込む。 ■反動形成 抑圧されている感情や態度が、正反対の行動として表れる。 例)相手に好意を抱いているの

                                                                          防衛機制 | 看護師の用語辞典 | 看護roo![カンゴルー]
                                                                        • ひろゆき「"あんなやつは大したことない"と嫉妬する人は、残念ながら永遠に幸せにはなれない」 成功者を妬むのは意味がないし、もったいなさすぎる

                                                                          「生きがいがないから不幸」と考えるのは思い込みだ 「生きがいがあって楽しい」と言いたがる人が、世間には、たくさんいます。それはそれで、いいとは思うのですが、生きがいがない人が不幸かといえば、そうではありません。 生きがいを探してしまうのは、今の人生が楽しくないからだと思います。 生きがいは、ただの思い込みで、人間に生きがいなんて存在しないからです。家畜や野生動物、そこらへんに生息している虫や鳥に、生きがいがないのと同じことです。 生き物は、なぜか生まれて、本能としてプログラムされている行動を取っているにすぎません。食べたいから食べる、眠いから寝るだけです。 生きがいを探してしまうのは、今の人生が楽しくないからだと思います。 「生きがいなんてない」と言うと、自分の命の価値に悩んでしまうかもしれませんが、多くの人は世間に記憶もされずに亡くなっていきます。

                                                                            ひろゆき「"あんなやつは大したことない"と嫉妬する人は、残念ながら永遠に幸せにはなれない」 成功者を妬むのは意味がないし、もったいなさすぎる
                                                                          • 【お寺の掲示板 46】諸悪の根源「三毒」を知っていますか?

                                                                            浄土真宗本願寺派僧侶。1976年福岡県北九州市生まれ。早稲田大学社会科学部・第一文学部東洋哲学専修卒、文学研究科(東洋哲学専攻)中退。ドイツ・デュッセルドルフにある仏教寺院「ドイツ惠光寺」に2011年から17年まで駐在。 「輝け!お寺の掲示板大賞」の企画・立案者。http://www.bdk.or.jp/ 「お寺の掲示板」の深~いお言葉 お寺に行くと、行事案内と並んで、住職が書いたと思しき標語を見かけることがある。そこに書かれている一言は、お釈迦さまの逸話だったり、仏典から引かれた句であったり、心に響く有名人の言葉だったりと、実にさまざまである。 一見すると、意味不明で破天荒に見える言葉の奥にも、仏の教えや人生の導きとなるような含蓄が潜んでいるかもしれない。公益財団法人仏教伝道協会が初めて主催するプロジェクト「輝け!お寺の掲示板大賞」の応募作をご紹介しながら、世相を表す標語とその仏教的な意

                                                                              【お寺の掲示板 46】諸悪の根源「三毒」を知っていますか?
                                                                            • 「嫉妬はなりたい自分の裏返し」 彼女ををいじめるのは「彼女のようになりたい」から - すくサポキッズ

                                                                              あるアラフォー女性が、第一線でバリバリ活躍している20代の女性に、あの手この手で言いがかりをつけているのを見ました。 そこに、浮かんだ言葉は・・・・ 「嫉妬はなりたい自分の裏返し」 いくら望んでも彼女のようになれないから嫌がらせをするのですね。 ターゲットとなった20代女性の 若さ 仲間との協力 人脈の広さ 活動量の多さと活動の質の高さ ファッションセンスの良さ イベント企画力 彼女の人望からくる周囲からの応援 彼氏がいること youtuberであること などなど 羨ましいですよね。 それに引き換えあなたは 仲間が離反 人脈無し 活動はSNSだけ イベントは先細りか無くなる 他人からは憎まれる 彼氏なし 映像作れない ですよね。 嫉妬は、なりたい自分の裏返し 嫉妬すること自体が、相手に負けていることの証拠です。 これからも存分に嫉妬してみたらいかがでしょう。 それは、あなたの負けを実証して

                                                                                「嫉妬はなりたい自分の裏返し」 彼女ををいじめるのは「彼女のようになりたい」から - すくサポキッズ
                                                                              • 「苦しい嫉妬の感情」をスッと消す実に簡単な方法

                                                                                コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

                                                                                  「苦しい嫉妬の感情」をスッと消す実に簡単な方法
                                                                                • 【ひろゆき】この動画を見た後にあなたの考え方は180度変わります。なぜ陰口を言われるのか?その理由が全てです。ひろゆきが語る【切り抜き/論破】

                                                                                  陰口を言われる人の方が得な理由。 ご視聴ありがとうございます。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします! 0:00 陰口を言われる理由 0:46 ホリエモンがメス●キと言われる理由 1:24 この人にはなりたくない 2:00 キムタクでも文句を言われる 1%の努力(著者:西村ひろゆき) https://amzn.to/3fbmITw 無敵の思考(著者:西村ひろゆき) https://amzn.to/2QIRwBV 【全ての動画】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_22ImB7G22ls_FCRTlG0mYP 【学生向け質問まとめ】 https://www.youtube.com/playlist?list=PLChWFo6DJv_0dxTKQQmPl-Jfl8fcBJc0V 【社会人向け質問まとめ】 https:/

                                                                                    【ひろゆき】この動画を見た後にあなたの考え方は180度変わります。なぜ陰口を言われるのか?その理由が全てです。ひろゆきが語る【切り抜き/論破】

                                                                                  新着記事