並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 1003件

新着順 人気順

広島の検索結果1 - 40 件 / 1003件

  • 全国屈指の赤字路線「JR芸備線」存続への道筋は?

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

      全国屈指の赤字路線「JR芸備線」存続への道筋は?
    • 広島県内有数の渋滞踏切、緩和へ地下道が6月開通  | 中国新聞デジタル

      広島市は25日、東区中山東のJR芸備線の線路をくぐる県道の地下道(アンダーパス)が6月6日に開通するのを前に、現地で報道陣向けの見学会を開いた。開通に伴い県内有数の渋滞地点である近くの中山踏切が廃止されるため、渋滞緩和が期待されている。

        広島県内有数の渋滞踏切、緩和へ地下道が6月開通  | 中国新聞デジタル
      • 岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め

        低迷する支持率回復のために岸田文雄・首相は「政治とカネ」をめぐる改革アピールに躍起になっている。その議論自体が迷走していることもさることながら、そもそもこの総理に政治改革を進める資格はない。自身が初入閣した15年以上前から、遵法精神を疑わせる資金集めを繰り返してきたからだ。その実態を総力取材で明らかにする。【前後編の後編。前編をから読む】 「岸田方式」の繰り返し 本誌・週刊ポストは、岸田首相が任意団体を利用した“脱法パーティー”の「常習犯」であることを新たに掴んだ。 岸田首相が第2次安倍内閣の外相に就任した半年後の2013年6月22日、リーガロイヤルホテル広島のロイヤルホールで「外務大臣就任を祝う会」が開かれた。会費は1万円。報道では確認できないものの、地元の広島市議の1人はこのパーティーの壇上で挨拶する岸田首相の写真をフェイスブックにアップしており、広島県熊野町のこの年の町長交際費報告書

          岸田首相、「脱法パーティー」常習犯の可能性 “初入閣”“外相就任”などの「祝う会」として繰り返された事実上の資金集め
        • 〈都知事選出馬を表明〉「恥を知れ」と罵倒、新聞記者に「失礼が過ぎる」と鼻であしらい…議会と決裂した元エリート銀行員の石丸市長(41)の素顔(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

          スクリーンに映し出される“つぶやき市長”こと石丸伸二は、予想外に感じがよかった。市長室の扉を終始開けて職員とコミュニケーションを図ったり、市長室でキックボードに乗って興じたり、得意のジャグリングをしてみせたりと、かなり魅力的な政治家として映っている。 【画像】京大出身、新聞記者に「失礼が過ぎる」と鼻であしらう石丸市長 市のYouTubeのチャンネル登録者数は20万人を突破 広島県安芸高田市の市長のことをネット上で知っている人は、石丸が議会に対し険しい表情で「恥を知れ」と罵倒したり、地元紙である中国新聞の記者に「失礼が過ぎる」と鼻であしらったりしている動画を見たことがあるだろう。 過疎地の地方都市にすぎない安芸高田市が、ネット界隈で熱視線を集めているのは、この一風変わった市長のおかげだ。 人口2.6万人に対し、市長の“X”のフォロワーは30万人近くに上る。市のYouTubeのチャンネル登録者

            〈都知事選出馬を表明〉「恥を知れ」と罵倒、新聞記者に「失礼が過ぎる」と鼻であしらい…議会と決裂した元エリート銀行員の石丸市長(41)の素顔(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
          • ひろゆき氏、堀江貴文氏が石丸伸二氏に“エール”でX沸騰「イケる!」「新風の予感」都知事選 - 社会 : 日刊スポーツ

            広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)が16日、東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に立候補する意向を明らかにした。 石丸氏は16日にXで「東京都知事選に出ることにしました」と書き出し「東京を変えて、日本を変えてみたいと思います」とつづり「一極集中から多極分散へ。これしか東京と地方が発展する道はないと考えています」と思いを記した。 石丸氏の都知事選出馬意向を受け、SNSで強力な発信力を持つ“論客”がエールを送った。 「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)はこの日、Xで「安芸高田市長の石丸さんが都知事選に出馬。若い人が首長や議員になる流れを作るべきだと思うので、応援しますー」と応援を表明。ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(51)は石丸氏の都知事選出馬意向の記事を引用し「すばら!」とエールとみられる短文投稿を行った。 ひろゆき氏の投稿に対し「これは一都民

              ひろゆき氏、堀江貴文氏が石丸伸二氏に“エール”でX沸騰「イケる!」「新風の予感」都知事選 - 社会 : 日刊スポーツ
            • 安芸高田市の石丸市長、東京都知事選へ立候補の意向表明 | 中国新聞デジタル

              広島県安芸高田市の石丸伸二市長は16日、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選に立候補する意向を表明した。17日に広島市内で記者会見し、正式発表する見通し。

                安芸高田市の石丸市長、東京都知事選へ立候補の意向表明 | 中国新聞デジタル
              • 広島市が平和記念式典にイスラエル招待へ、ロシアは侵攻以降招いていないのに…それダブルスタンダードでは?:東京新聞 TOKYO Web

                広島市が平和記念式典にイスラエル招待へ、ロシアは侵攻以降招いていないのに…それダブルスタンダードでは? 広島市が8月6日に開く平和記念式典に例年通りイスラエルを招待する方針に、批判が広がっている。パレスチナ自治区ガザの犠牲が拡大する中、イスラエルの攻撃を容認するメッセージになりかねない、との懸念からだ。ウクライナ侵攻が始まった2022年以降、招待していないロシアなどへの対応と異なる「二重基準」との指摘もある。被爆地で開かれる式典が、世界の平和構築のために果たせる役割とは。(山田雄之)

                  広島市が平和記念式典にイスラエル招待へ、ロシアは侵攻以降招いていないのに…それダブルスタンダードでは?:東京新聞 TOKYO Web
                • 東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明

                  広島県安芸高田市の石丸伸二市長(41)=1期目=は10日の記者会見で、任期満了に伴う7月の市長選に出馬しない意向を表明した。7月の東京都知事選への立候補を問われると「前向きに検討する」と語りつつ、「国政選挙に出馬する可能性は低いが、この先の選挙全てが選択肢だ」とも説明した。 市政運営については小中学校の給食費無償化など「市長としてやらないといけないことはかなりできた」と強調。不出馬の理由は「他にやらなければならないことがある。別の道を優先させる」と述べた。 石丸氏は予算や、「無印良品」を市内の道の駅に出店する計画などを巡り市議会と対立する一方、高い発信力で注目を集めた。石丸氏が議会やメディアを批判する記者会見を投稿する市の公式ユーチューブは登録者数25万人超で、市によると全国の自治体で最多という。

                    東京都知事選出馬を「前向きに検討」 広島・安芸高田の石丸伸二市長が再選不出馬を表明
                  • ウォーキングをしては道路の欠損を広島市のLINEに報告してたら、たまに修繕報告が来る話

                    もっち @mocchi09 友だちもいない悲しいアラフォー女はウォーキングしては道路の欠損(?)を広島市のLINEに報告している。 たまに広島市から返事がくる。 私と広島市は繋がっている✨ しかし「穴ぼこ」って表現可愛いな。 pic.twitter.com/wnDSr9EgBt 2024-05-08 15:01:11

                      ウォーキングをしては道路の欠損を広島市のLINEに報告してたら、たまに修繕報告が来る話
                    • 30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い

                      MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 航空宇宙、ミリタリー、無人機関係の話をします。スペースXのファン。 個人、企業問わずVtuberを応援しています。 twpro.jp/masa_0083 MASA(航空宇宙・軍事) @masa_0083 感動した。 このツリー、ぜひ最後まで読んで欲しい。労働組合の本当の姿、「労働者の権利のための組合」がどういうものか、よく見える。 本来、労働組合とはこういう正当な組織だったはずなのに、どうしてほとんど関係ない政治団体化してしまったのだろうか……。 x.com/noeasywalk/sta… 2024-05-03 12:56:00 佐伯 佳祐 @noeasywalk 実は、30歳にして自治体の教職員組合の書記長を務めた。その任期がついに先日満了した。「組合」といえば皆さんにとって煙たい話題だろう。よくわかっている。しかし、今の私には書き残さざ

                        30歳で労働組合(高教組)の責任者になった教員が体験した2年間の回顧録が「労働組合の存在意義」を分かりやすく伝えていて興味深い
                      • 全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞

                        広島市の高台にある住宅地とふもとを結ぶ全国唯一の公共交通機関「スカイレール」が4月30日を最後に26年の歴史に幕を下ろす。モノレールとロープウエーを組み合わせた画期的な交通システムとして開業当時は国の運輸白書でも評価されたが、その役目を終える。終了を決定付けたのは、運行収支の悪化だけではないスカイレール特有の事情だった。 ゆっくりと走行するゴンドラから外を眺めると、一戸建てが建ち並ぶ住宅街がジオラマのように広がる。緑あふれる公園も見え、抜群の眺望が広がる。 スカイレールは1998年8月に開業。広島市中心部から北東の住宅地「スカイレールタウンみどり坂」(安芸区)にある「みどり中央駅」と、最寄りのJR山陽線瀬野駅に接続する「みどり口駅」間の1・3キロを約6分で結ぶ。住宅地の約2200世帯、約7200人の足として、2021年度は約47万6000人が利用した。

                          全国唯一の「スカイレール」 収支悪化だけではない廃止の理由 | 毎日新聞
                        • 「基本貫く」と広島市長 平和式典のイスラエル招待 | 共同通信

                          Published 2024/04/24 19:32 (JST) Updated 2024/04/24 19:33 (JST) 広島市の松井一実市長は24日の記者会見で、8月6日の原爆の日に開く平和記念式典について「(多くの人に来てもらうため)招待するという基本を貫けたらと思っている」とし、パレスチナ自治区ガザを攻撃するイスラエルを例年通り招待すると述べた。 イスラエルの招待は、ウクライナ侵攻で招待しないロシアやベラルーシと対応が異なるとの指摘が出ており、ダブルスタンダードに見えるとの質問に「あなたの解釈です」と声を荒らげる場面もあった。 松井氏は、2006年の式典以降、紛争地域であるかないかにかかわらず、全ての駐日大使や各国の代表者に招待状を送付していると説明した。

                            「基本貫く」と広島市長 平和式典のイスラエル招待 | 共同通信
                          • お好み焼き店に「常連客が入れない!」 外国人観光客急増で苦渋の決断 ついに県民限定の入店規制 広島(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース

                            外国人観光客が増加し観光業界が潤う一方、増えすぎる観光客に対応しきれなくなる飲食店もあります。その実態を取材しました。 たくさんのスーツケースが並ぶJR広島駅…。笑顔を見せる外国人やカフェの前でくつろぐ外国人の姿もあります。コロナ禍前のインバウンド需要に復活しつつある県内…。 お好み焼き店では… 【加藤キャスター】 「至る所に英語での案内が書かれていますし、こちらでは音声案内で英語のアナウンスが流れています。行列もすごいですね…お店の外にまでズラリと並んでいるがみなさんインバウンドのお客さんですね」 【お店のスタッフ】「あ~ソーリー予約はできない」 【お店のスタッフ】「Howmany?」「2人、待って下さい」 外国人客が一組帰ったと思えば、次に訪れる客も外国人と、様々な国の言語が飛び交う店内…。 【お好み焼き・鉄板焼き「もみじ亭」藤原 良太 店長】 「きょうはめちゃくちゃいろいろなところか

                              お好み焼き店に「常連客が入れない!」 外国人観光客急増で苦渋の決断 ついに県民限定の入店規制 広島(テレビ新広島) - Yahoo!ニュース
                            • 路線バス廃止457・19キロ 中国地方2023年度 運転手不足も要因 | 中国新聞デジタル

                              中国地方で2023年度に廃止となった路線バスが457・19キロに上ることが中国運輸局のまとめで分かった。広島市から愛知県豊橋市の直線距離に相当する。3月末での廃止は282・69キロと6割を占めた。今月1日からバス運転手に残業の上限規制が適用されており、運輸局は運転手不足も要因とみている。

                                路線バス廃止457・19キロ 中国地方2023年度 運転手不足も要因 | 中国新聞デジタル
                              • 190円でステーキ食べ放題!?こんな社食があるなんて…「入社したい」「昼飯だけお邪魔したい」羨望の声ぞくぞく|まいどなニュース

                                  190円でステーキ食べ放題!?こんな社食があるなんて…「入社したい」「昼飯だけお邪魔したい」羨望の声ぞくぞく|まいどなニュース
                                • 伊集院光 鉄人・衣笠祥雄に『ポリリズム』以前のPerfumeを教わった話

                                  伊集院光さんが2024年4月15日放送のTBSラジオ『伊集院光の深夜の馬鹿力』の中でPerfumeとはじめて共演した際の模様を紹介。2005年ごろ、元広島カープの鉄人・衣笠祥雄さんに「この子たち、来そうなんだよ。伊集院くんも聞いてみて」とPerfumeについて教わった話をしていました。 (伊集院光)芸能界に長くいて。その上に、ゲストを迎えるラジオ番組とかも結構、やってきたから。まあまあ、そこそこ有名な人には相当、会わせてもらった。で、その中で本当に貴重な……今、亡くなってしまったけれども、この人の話を聞けてよかったなっていう人とか。「えっ、伊集院さん、あの人に会ってるんですか!」みたいなことはまあまあ、あるんだけど。「会ってないな」っていう人もいるのね。 たとえば、宇多田ヒカルさんとか、1回も会ったことがないし。その中で、「意外に」っていうのはなんだけど。会っていてもおかしくないでしょうに

                                    伊集院光 鉄人・衣笠祥雄に『ポリリズム』以前のPerfumeを教わった話
                                  • アストラム延伸計画、地元説明会終わる 期待、採算性へ疑問・・・市民理解欠かせず | 中国新聞デジタル

                                    広島市のアストラムラインを延伸する「西風新都線」の計画で、市による地元説明会が終わった。計5回に沿線の住民たち延べ約1160人が参加。関心の高さの中に採算性への疑問の声もくすぶった。事業費約760億円のうち市費が約426億円。240軒の建物移転を強いる巨大プロジェクトに、市民の理解と協力は欠かせない。

                                      アストラム延伸計画、地元説明会終わる 期待、採算性へ疑問・・・市民理解欠かせず | 中国新聞デジタル
                                    • 福山風お好み焼き

                                      広島・関西のお好み焼きを巡っての論争をよく見かけます。 ネットでは広島風と関西風の支持者が白熱した論争を繰り広げていますが、ここで「福山風お好み焼き」の存在を指摘しておこうと思います。 福山市は広島県の東端の都市で、県内2位の規模を誇ります。 この街はかろうじて広島県に入っているものの、実際は岡山の影響を色濃く受けています。 そのせいか、普段は広島っぽくないくせにカープが優勝したりすると「広島すげえええええ」みたいな雰囲気になります。 これを「なんちゃって広島現象」といいます。 さて、福山市内にはお好み焼き屋さんがたくさんあるのですが、なんと、その多くで広島風お好み焼きと関西風お好み焼きを選ぶことができます。 しかも、同じトッピングであれば両者は同じ値段で提供されます。 関西風と広島風で同じ量のトッピングがされ、同じソースを使いまわすので、必然的に広島市内のお好み焼きよりもかなりボリューミ

                                        福山風お好み焼き
                                      • 広島駅の地下自由通路を廃止へ 管理の広島市が決定 | 中国新聞デジタル

                                        JR広島駅(広島市南区)の南口と北口を結んでいた地下自由通路について、管理する市が廃止を決めたことが12日、分かった。老朽化に加え、駅2階の南北自由通路に役割が移り、2020年9月から通行止めにしていた。市は24年度に、北口階段の撤去と通路をふさぐ工事を進める予定でいる。

                                          広島駅の地下自由通路を廃止へ 管理の広島市が決定 | 中国新聞デジタル
                                        • 【速報】岸田首相スピーチでジョーク連発に笑いと拍手「誰が主賓なのかと…」豪華ゲスト出席の晩餐会で日米の絆を強調|FNNプライムオンライン

                                          アメリカを国賓待遇で訪問中の岸田首相は、日本時間11日午前、ホワイトハウスで行われた日米首脳公式晩餐会でスピーチし、ジョークをふんだんに織り交ぜて笑いを誘うと共に、日米の絆の重要さを強く訴え大きな拍手を受けた。 晩餐会には、日本の音楽ユニットYOASOBI、ソフトボールの上野由岐子選手、車椅子テニスの国枝慎吾さん、宇宙飛行士の星出彰彦さん、米俳優のロバート・デニーロさんほか、日米の政治・経済・文化など各界の著名人が招かれた。 岸田首相のスピーチは以下の通り。 大統領、バイデン博士(学者であるジル・バイデン夫人)、ご来賓の皆様、このような素晴らしい夕食会を主催していただいたこと、そして温かい歓迎とおもてなしに心から感謝の意を表したいと思います。 私がここに来る前に、私のスタッフは、私のスピーチが短すぎると文句を言った人は誰もいなかったと私に言いました。(会場笑)これはおそらく良いアドバイスで

                                            【速報】岸田首相スピーチでジョーク連発に笑いと拍手「誰が主賓なのかと…」豪華ゲスト出席の晩餐会で日米の絆を強調|FNNプライムオンライン
                                          • JR西日本「再構築協議会では負担問題の議論も」|NHK 広島のニュース

                                            先月初会合が開かれたJR芸備線の再構築協議会について、JR西日本中国統括本部の藏原潮本部長は会見で地域の考えを聞いた上で、負担の問題と合わせて議論することで、一定の方向性が得られるという認識を示しました。 JR芸備線をめぐっては先月、JR西日本や沿線の自治体などが参加して再構築協議会の初会合が開かれ、今後、庄原市の備後庄原駅と、岡山県新見市の備中神代駅を結ぶ区間について路線の存続やバスへの転換などを話し合うことになっています。 これについて、JR西日本中国統括本部の藏原潮本部長は記者会見で「地域の方々と向き合い今だけでなくこれから少子化が進み一部地域で過疎化が進む5年、10年、20年、あるいはもっと長いレンジで考える中で、地域の方々がどのように考えるかが大切だ」と述べました。 その上で「負担の問題と兼ね合わせて、一緒に正面から向き合って議論することで、一定の方向性が出てくるのではないかと非

                                              JR西日本「再構築協議会では負担問題の議論も」|NHK 広島のニュース
                                            • 日鉄が呉地区3者協議拒否 広島知事苦言、跡地活用で

                                              広島県の湯崎英彦知事は9日の記者会見で、日本製鉄の瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)跡地の利活用に向けた県、市、日鉄との3者協議に日鉄が参加しない意向だと明らかにし、苦言を呈した。日鉄側から3日、「多機能な複合防衛拠点」を整備する防衛省案に注力するとして「その他の協議には現時点で参加できない」と連絡があったとした。 湯崎氏は「地域にとって何が良いのかを考えることも無視しないでほしい」と述べた。3者と防衛省で複合拠点案を議論する協議は3月に初会合を開催しており「引き続き防衛省案の協議と並行し、3者協議を開催するよう(日鉄に)要請していきたい」と強調した。

                                                日鉄が呉地区3者協議拒否 広島知事苦言、跡地活用で
                                              • 鉄道網の維持、庄原市長のアピール文に岡山県内の5市町賛同 | 中国新聞デジタル

                                                広島県庄原市の木山耕三市長は8日、鉄道網の維持、存続を訴えて中国地方の計30市町に郵送したアピール文に対し、同日までに岡山県内の5市町から賛同の文書が届いたことをこの日の定例記者会見で明らかにした。

                                                  鉄道網の維持、庄原市長のアピール文に岡山県内の5市町賛同 | 中国新聞デジタル
                                                • 西友、九州からも撤退 広島のイズミにサニーなど全69店売却 - 日本経済新聞

                                                  西友は3日、九州の全69店舗を広島地盤のスーパー大手、イズミに売却すると発表した。売却額は非公表。2日には北海道の全9店舗をイオン子会社のイオン北海道に売却することを明らかにしている。地域スーパーが強く競争環境が厳しい北海道と九州から撤退し、本州に集中して経営の効率化を急ぐ。西友はイズミの食品スーパー事業を担う子会社、ゆめマート熊本(熊本市)に西友の九州事業を8月1日付で売却する。西友は九州

                                                    西友、九州からも撤退 広島のイズミにサニーなど全69店売却 - 日本経済新聞
                                                  • ガザを「長崎や広島のように」と米議員 「おぞましい」と批判集中 | 毎日新聞

                                                    パレスチナ自治区ガザ地区を支配するイスラム組織ハマスが2023年10月7日、イスラエルへの戦闘を開始しました。

                                                      ガザを「長崎や広島のように」と米議員 「おぞましい」と批判集中 | 毎日新聞
                                                    • 映画「オッペンハイマー」が日本で公開、広島の人々はどう思っているのか - BBCニュース

                                                      「原爆の父」と呼ばれた理論物理学者J・ロバート・オッペンハイマー氏の半生を描いた映画「オッペンハイマー」の上映が29日、日本全国で始まった。昨年7月の全米公開から、8カ月遅れての公開となった。

                                                        映画「オッペンハイマー」が日本で公開、広島の人々はどう思っているのか - BBCニュース
                                                      • 湯崎知事「JR芸備線の可能性を追求」|NHK 広島のニュース

                                                        JR芸備線の路線の存続やバスへの転換などを話し合う再構築協議会の初会合が26日開かれたことについて、湯崎知事は「あらゆる取り組みを展開して芸備線の可能性を追求したい」と述べるとともに、JR西日本にも路線の維持に向け最大限努力するよう求めました。 国をはじめ広島県や岡山県、芸備線沿線の4つの市、それにJR西日本などが参加し、JR芸備線の存続やバスへの転換などを話し合う再構築協議会の会合が全国で初めて広島市で開かれました。 これに関して、湯崎知事は定例記者会見で、中山間地域の公共交通の経営状況の悪化は支援する自治体にとっても大きな負担になっていると指摘しました。 その上で、「今後の持続可能性を移動実態データなどを活用して把握し、利便性の向上や潜在需要の掘り起こしなど、あらゆる取り組みを展開して芸備線の可能性を追求したい」と述べました。 また、湯崎知事は「JR西日本にも利便性向上に向けた取り組み

                                                          湯崎知事「JR芸備線の可能性を追求」|NHK 広島のニュース
                                                        • 広島・岡山結ぶJR芸備線、全国初の再構築協議会 存廃3年以内に結論 - 日本経済新聞

                                                          国土交通省中国運輸局は26日、広島・岡山両県を走るJR芸備線の一部区間の存廃を議論する「再構築協議会」の初会合を広島市内で開いた。協議会の設置は全国初で、原則3年以内に存続かバスなどに転換するかの結論を出す。国の関与で赤字路線の存廃議論が進むかどうかの試金石となる。JR西日本が協議会の設置を要請した区間は備中神代(岡山県新見市)―備後庄原(広島県庄原市)間だが、広島駅までの全区間を協議の対象と

                                                            広島・岡山結ぶJR芸備線、全国初の再構築協議会 存廃3年以内に結論 - 日本経済新聞
                                                          • JR西日本、ローカル線「芸備線」の存廃協議開始 事なかれ主義は捨てた

                                                              JR西日本、ローカル線「芸備線」の存廃協議開始 事なかれ主義は捨てた
                                                            • マウスコンピューターの「広島サービスセンター」に行ってきた

                                                              この広島サービスセンターは広島県広島市中区の海のそばにある。2023年11月1日に開設した同社のサポート/修理拠点で、主に西日本エリアを担当している。 その前身は、2007年にデオデオ(現エディオン)の物流子拠点内に設けられた“広島グループ”で、今回、移転に伴い人員や規模を大幅に拡張した。 従来は同社創業の地である埼玉県春日部市にある「埼玉サービスセンター」が全国の修理サービスを一手に担っていたが、広島サービスセンターで西日本一帯をカバーすることで、修理納期の短縮化や、法人ユーザーの保守強化を目指すとしている。 開設当初は、九州/沖縄エリアの修理受付からスタートしたが、2024年4月には中国・四国エリア、同7月には大阪府を除く近畿エリアに拡大し、最終的(同12月)には西日本エリアの修理受付を担うことになる。 また、サービスセンターを2拠点(広島と埼玉)に分散することで、災害時などの緊急事態

                                                                マウスコンピューターの「広島サービスセンター」に行ってきた
                                                              • 「世界のタンゲ」丹下健三 よみがえった?幻の広島都市構想 | NHK | WEB特集

                                                                広島市中心部のほど近くに完成した新しいサッカースタジアム。 実はこのエリアでは戦後すぐ、ある“幻の計画”が発表されていたことがわかりました。 世界的な建築家・丹下健三によるスタジアム建設の構想です。 70年以上のときを経て「よみがえった」計画。 その意味を追いました。 (広島放送局 記者 相田悠真) 2月に広島市に開業した、新しいサッカースタジアム。 J1・サンフレッチェ広島の本拠地として、中心部から歩いて20分ほどの場所に建設されました。 このスタジアムの取材をする中で、今から74年前、このエリアにスポーツのスタジアムを作る構想をしていた人物がいることがわかりました。それが丹下健三です。 丹下健三は広島市の平和公園の計画を作ったあと、東京都庁や国立代々木競技場など数々の建築物の設計を行い、世界的な建築家となりました。 広島で取材をする私にとって、丹下健三は平和公園や原爆資料館といった広島

                                                                  「世界のタンゲ」丹下健三 よみがえった?幻の広島都市構想 | NHK | WEB特集
                                                                • 【速報】六価クロムまみれの猫が逃走、市役所「絶対に触らないで」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

                                                                  広島県福山市は11日、同市柳津町の野村鍍金(めっき)福山工場に入り込んだ猫が有害物質である六価クロムの槽に落ち、そのまま逃げたと発表した。猫に触ると皮膚がただれるなどの症状が出るとして、市は注意と情報提供を呼びかけている。

                                                                    【速報】六価クロムまみれの猫が逃走、市役所「絶対に触らないで」(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
                                                                  • 日鉄呉地区跡地、防衛省が活用を検討 多機能な複合防衛拠点に 広島県呉市 | 中国新聞デジタル

                                                                    昨年9月末に事実上閉鎖した日本製鉄瀬戸内製鉄所呉地区(広島県呉市)の跡地について、防衛省が「多機能な複合防衛拠点」としての活用を検討していることが4日、分かった。複数の関係者によると、すでに防衛省は日本製鉄側と水面下で接触。広島県や呉市などにも説明しており、近く正式に公表するとみられる。【→詳報はこちら】

                                                                      日鉄呉地区跡地、防衛省が活用を検討 多機能な複合防衛拠点に 広島県呉市 | 中国新聞デジタル
                                                                    • 外国人「大叔父が撮影した原爆投下後の広島の写真が出てきたので見てくれ」 : 海外の万国反応記@海外の反応

                                                                      ちなみに自分の大叔父は日本降伏直後に東京湾に入港したアメリカ海軍戦艦の医師 艦内に留まるよう命じられていたけど原爆のことを聞いて友人とジープで広島に向かったそうだ 大叔父は熱心なアマチュア写真家でもありこんな写真を撮っていた 数日間、彼は現地で出会った日本人医師の手伝いをして言葉が通じないにも関わらず友人になった その後何年も連絡を取り合っていたが再会することは結局無かったそうだ

                                                                        外国人「大叔父が撮影した原爆投下後の広島の写真が出てきたので見てくれ」 : 海外の万国反応記@海外の反応
                                                                      • 大阪には福島区がある

                                                                        北海道には北広島市がある あとは?

                                                                          大阪には福島区がある
                                                                        • 地方スーパーにランサム攻撃、復旧は5月の見込み メールシステムも停止、連絡手段は電話・ファクス・郵送のみに

                                                                          総合スーパー「ゆめタウン」を展開するイズミ(広島県広島市)は、社内システムがランサムウェア攻撃を受けたと発表した。2月22日現在も復旧しきれておらず、配達サービスや各店舗のチラシ配布など一部サービスを休止している。食品売り場でも一部品薄状態が続いているという。同社は「5月1日の完全復旧を目指す」と説明している。 ランサムウェア被害があったのは2月15日。システム障害が発生したため、原因を調べたところ、ランサムウェアによって複数のサーバが暗号化されていることが分かったという。22日時点では個人情報の漏えいは確認できておらず、調査を継続中。同社はクレジット払いサービス「ゆめカードクレジット」を提供しているが、被害に遭ったシステムとは別システムで運用しているため、カード情報は漏えいしていないとしている。 攻撃の影響で停止しているサービスは、クレジットカード「ゆめカード」の新規入会・会員サイトや、

                                                                            地方スーパーにランサム攻撃、復旧は5月の見込み メールシステムも停止、連絡手段は電話・ファクス・郵送のみに
                                                                          • YAPC::Hirosima 2024でコードゴルフコンテストを開催しました 〜解説編〜 #yapcjapan - KAYAC engineers' blog

                                                                            こんにちは、技術部の谷脇です。 去る2月10日に行われたYAPC::Hiroshima2024ですが、みなさまはいかがだったでしょうか。私は参加して大満足であり、運営の方々に大感謝させていただきます。 さて、カヤックではゴールドスポンサーと椅子スポンサーをしていたというのは開催直前に出した記事で述べさせていただきました。 techblog.kayac.com この記事では伏せられていた、椅子スポンサーのPerlbatrossですが、この記事ではPerlbatrossの内容紹介と問題解説をしようと思います。 Perlbatrossとは YAPC::Hiroshima2024の開催期間中にコードゴルフの問題を出していました。以下は椅子スポンサーで貼らせていただいた問題です。 Q1. Split of Graphemeの問題 さて、これだけではなく、QRコードにアクセスすると実際に問題を解けるサ

                                                                              YAPC::Hirosima 2024でコードゴルフコンテストを開催しました 〜解説編〜 #yapcjapan - KAYAC engineers' blog
                                                                            • 教育勅語の使用続ける 職員研修で広島市長 | 共同通信

                                                                              広島市の松井一実市長が職員研修で戦前の「教育勅語」を使用している問題で、松井氏は21日の市議会本会議で、使用継続についての質問に「現代の日本で通用することを検証して良いものがあると伝えている」と答弁し、使い続ける意向を改めて示した。問題を巡っては、被爆者団体や弁護士会などから抗議や使用中止の要請が相次いでいた。 中森辰一市議(共産)が使用の是非をただすと、松井氏は研修で引用する際は、作られた時代背景や、内容が戦争に利用されたといった歴史的な事実を説明しているとした。その上で「内容には現代の日本で通用することを検証して良いものがあるのではないかと伝えており、今後とも丁寧に説明していきたい」と主張した。

                                                                                教育勅語の使用続ける 職員研修で広島市長 | 共同通信
                                                                              • YAPC:Hiroshima 2024 に参加しました - BASEプロダクトチームブログ

                                                                                こんにちは!BASEでエンジニアをしている竹本です。 2/10(土)に広島国際会議場で開催されたYAPC::Hiroshima 2024 に参加してきたので、当日聞くことができたセッションの感想をイベントレポートとしてお届けします。 会場の様子 BASE はYAPC:Hiroshima 2024にプラチナスポンサーとして協賛していました。 協賛の背景については以下の記事をご覧ください。 YAPC::Hiroshima 2024にBASE がPlatinumスポンサーとして協賛します 印象に残ったセッション 経営・意志・エンジニアリング キャリアの初めから12年間CTOという役割を担っていた松本さんが、ソフトウェア開発の延長にある経営というテーマで発表されていました。 経営者というtech lead とも Engineering Managerとも向きの違う役割のあり方とそれがエンジニアリン

                                                                                  YAPC:Hiroshima 2024 に参加しました - BASEプロダクトチームブログ
                                                                                • 「YAPC::Hiroshima 2024」お疲れ様でした!!! - Masteries

                                                                                  前回はこちら. papix.hatenablog.com ...というわけで, 「YAPC::Hiroshima 2024」お疲れ様でした. YAPC::Kyoto 2023でちょっと頑張った(つもり)ので, 今回は少し労力を低めにさせてもらって, id:toya さんと id:kobakazu0429 さんと一緒に, 広報班リーダーということでやらせてもらいました( id:kobakazu0429 さんには, 他にも学生支援のオペレーションなどを担っていただきましたが...). まあそういう訳で, 今回は id:kfly8 さんと id:chanyou0311 さんにはカンファレンス運営をするにあたっての面倒な部分を押し付けて担っていただきましたね. 本当にお疲れ様でした. 広報班の役割としては, 本職が編集の id:toya さんにはとにかくその専門スキルを活かしたことをやっていただい

                                                                                    「YAPC::Hiroshima 2024」お疲れ様でした!!! - Masteries