並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 35 件 / 35件

新着順 人気順

海がきこえるの検索結果1 - 35 件 / 35件

  • ジブリ×氷室冴子「海がきこえる」制作から31年越しの初ティーチイン、監督&Pが登壇

    スタジオジブリ制作、氷室冴子原作による1993年の長編アニメーション「海がきこえる」のティーチインが4月19日に東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下で行われ、監督の望月智充、プロデューサーを務めた高橋望が登壇。本作のティーチインが行われるのは今回が初めてで、テレビスペシャルでの初放映から31年越しに、制作の舞台裏を語り合った。

      ジブリ×氷室冴子「海がきこえる」制作から31年越しの初ティーチイン、監督&Pが登壇
    • 【イベントレポート】「海がきこえる」を裏話交えて振り返る、望月智充監督「唯一と言っていい体験」

      90年代、研修生という形で新人を採用していたスタジオジブリ。若手制作者集団には、「君の名は。」の作画監督・安藤雅司、「Gのレコンギスタ」のキャラクターデザイン・作画チーフを担当した吉田健一ら、錚々たるメンバーが集っていたという。望月監督は彼らの印象について「よかったこととして、みんな驚くほどうまかったんですよ。アニメーションとして非常に絵や動きがキレイな作品を作ることができた」「うまい人だけでできあがっているチームは、後にも先にもこのときだけ。唯一と言っていい体験でした」とコメント。自身が監督となった経緯については、もともと氷室作品のファンでほぼ読破していたことを告げ、「『ここはグリーン・ウッド』を作っているときに高橋さんからオファーをいただいて。小説の挿絵を描いていた近藤勝也さんが参加するという話だったので、やってみようと思いました」と述べた。 少し前に劇場に足を運び、お忍びで鑑賞したと

        【イベントレポート】「海がきこえる」を裏話交えて振り返る、望月智充監督「唯一と言っていい体験」
      • 7月の「金曜ロードショー」は、3週連続でスタジオジブリ…『もののけ姫』、『魔女の宅急便』、『海がきこえる』『ゲド戦記』|やらおん!

        1 名前:○ ◆SWAKITIxxM @すわきちφ ★[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 15:13:22.66 ID:??? ?2BP(1056) 2 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 15:14:59.45 ID:YN7DGDfE >『ゲド戦記』 最後の最後に自己ネガキャンせんでも 7 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2011/06/03(金) 15:17:25.34 ID:7BUmNcnt 最後に『ゲド戦記』を持ってきているということは 『コクリコ坂から』を見て落胆したときの緩衝材なわけだな。 50 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 15:43:10.48 ID:/pV0S/eu 『ゲド戦記』を最後に持ってくるあたり あきらかにオチとして意識しているな 3 名前:なまえないよぉ〜[sage

        • 「バカ!アンタなんて最低よ!」~ジブリの『海がきこえる』から学んだ罵倒英会話表現~ - 英語イメージリンク編集部

          こんにちは、英会話イメージリンク編集部の今井です。 実はスタジオジブリの『海がきこえる』って罵倒表現が豊富なんです。ジブリらしかぬ、生々しくて心をえぐる素敵なセリフがバンバン出てきます。 (この罵倒しているセリフを自分の英会話に応用できないだろうか?) 英会話をはじめたころ、たまたま『海がきこえる』のDVDを観ていて、そう思いました*1。私はこれをきっかけに「ジブリで英会話」を始めたのですが、始めてみると結構楽しくて、英会話の表現の幅がどんどん広がっていくことが分かりました。 そこで今回は、私が『海がきこえる』の罵倒表現を英会話に応用した方法をご紹介します。ぜひ英会話学習の参考にしてみてください。(以下、ネタバレも含んでいます) はじめに 『海がきこえる』ストーリー 東京から高知に引っ越してきたイケイケ女子高生の武藤里伽子と、生まれも育ちも高知の高校生杜崎拓との恋愛物語です。 登場人物の紹

            「バカ!アンタなんて最低よ!」~ジブリの『海がきこえる』から学んだ罵倒英会話表現~ - 英語イメージリンク編集部
          • 7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。

            企画・宮崎駿、監督・宮崎吾朗で製作されたスタジオジブリ最新作「コクリコ坂から」の公開まであと少し(7月16日から公開)。「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」や「トランスフォーマー ダークサイド・ムーン」「カーズ2」などと並び、今夏公開される映画の中でも特に注目度の高い作品だが、同作の公開直前となる7月の第1週から3週にわたり、「金曜ロードショー」(日本テレビ系)でジブリ作品を計4作品放送することがわかった。6月3日現在、まだ「金曜ロードショー」の公式サイトでは情報が公開されていないが、徳間書店の販売促進チームがTwitterで告知をしている。 徳間書店の販売促進チームによると、まず、先陣を切るのは7月1日の「もののけ姫」(1997年)。以降、8日には「魔女の宅急便」(1989年)、15日には19時からのスペシャル版として、ほかの作品に比べ放送されること自体が極めて珍しい「海がきこえる

              7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。
            • 7月の金曜ロードショーは“ジブリ祭” もののけ、魔女宅、海がきこえる、ゲド戦記を放送 - はてなニュース

              日本テレビ系列の「金曜ロードショー」は、7月1日(金)から3週連続で、スタジオジブリのアニメ映画を放送します。放送する作品は「もののけ姫」「魔女の宅急便」「海がきこえる」「ゲド戦記」の4つです。 ▽ 金曜ロードシネマクラブ|日本テレビ ▽ 7月の金曜ロードショーは「ジブリがいっぱいシリーズ」です - スタジオジブリ|STUDIO GHIBLI 7月の金曜ロードショーは「ジブリがいっぱいシリーズ」と題して、1日、8日、15日の3週にわたってジブリ作品を放送します。ラインアップは以下の通りです。 7月1日 21:00~23:44 もののけ姫 7月8日 21:00~23:09 魔女の宅急便 7月15日 19:00~20:30 海がきこえる 7月15日 20:30~22:54 ゲド戦記 15日には、アニメーターの近藤勝也さんがキャラクターデザインを担当した「海がきこえる」と、宮崎吾朗監督のデビュー

                7月の金曜ロードショーは“ジブリ祭” もののけ、魔女宅、海がきこえる、ゲド戦記を放送 - はてなニュース
              • ジブリの「海がきこえる」が7月Blu-ray化。ジブリ長編全22作のBD化完了

                  ジブリの「海がきこえる」が7月Blu-ray化。ジブリ長編全22作のBD化完了
                • 高橋望制作PDによる『海がきこえる』実況

                  高橋望 @nozomut 明日15日の金曜ロードショーは4時間スペシャル。幻の名作「海がきこえる」が、18年の時を経て全国放送デビューです。これは見逃せない(いや、本当にそう思うのです)。http://t.co/OlONdq4 2011-07-14 16:04:00 高橋望 @nozomut @aonokei いや、もともとテレビスペシャルなので、当時2回放送されていますが、夕方の時間帯で東京ローカルだったのです。ゴールデンタイムでの全国放送が初、という意味です。何度か話があったのですが、尺の問題などで実現せず。今日は、感無量です。 2011-07-15 11:49:56 高橋望 @nozomut 今日19時からは、金曜ロードショーで「海がきこえる」が放送!! 質問があったので補足しますが、18年前の初放送は夕方時間帯の東京ローカルだったのです。ゴールデンタイムの全国放送で流れるのは初、と

                    高橋望制作PDによる『海がきこえる』実況
                  • 『なんて素敵にジャパネスク』『海がきこえる』…没後15年のいま、NHKや新聞が「氷室冴子」に注目するワケ(飯田 一史) @moneygendai

                    『なんて素敵にジャパネスク』『海がきこえる』…没後15年のいま、NHKや新聞が「氷室冴子」に注目するワケ 1977年にデビューし、80年代にはヒット作を連発して集英社コバルト文庫を牽引するも、2008年にわずか51歳で肺がんで逝去した作家・氷室冴子に関するドキュメンタリー『没後15年 氷室冴子をリレーする』がNHK札幌放送局によって制作された。2023年7月には全国放送および拡大版がNHKプラスで配信された。 また、小説『海がきこえる』(徳間文庫)やエッセイ『いっぱしの女』(ちくま文庫)などが近年復刊され、氷室の全盛期を知らない若い世代からも注目を集めている。いま、なぜ氷室冴子なのか――評伝『氷室冴子とその時代 増補版』(河出書房新社)を刊行した書評家・ライターの嵯峨景子氏に訊いた。(前後編の前編) 流行作家だっただけでなく、今も「生きる力になった」と語り続ける読者がいる ――今、氷室作品

                      『なんて素敵にジャパネスク』『海がきこえる』…没後15年のいま、NHKや新聞が「氷室冴子」に注目するワケ(飯田 一史) @moneygendai
                    • ジブリ”海がきこえる”より”ゲド戦記”の方が視聴率とれるのか・・・そしてAKB前田主演のイケパラの視聴率がやばいww|やらおん!

                      320 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/19(火) 09:16:16.14 ID:B1RIgVpL0 *7.2% 19:00-20:30 NTV 金曜特別ロードショージブリ4時間スペシャル「海がきこえる」 12.0% 20:30-22:54 NTV 金曜特別ロードショージブリ4時間スペシャル「ゲド戦記」 *8.4% 23:00-23:30 NTV アナザースカイ *9.9% 19:00-19:56 NTV 天才!志村どうぶつ園 12.8% 19:56-20:54 NTV 世界一受けたい授業 11.0% 21:00-21:54 NTV ドン・キホーテ 13.9% 22:00-22:54 NTV 嵐にしやがれ *8.1% 23:00-23:30 NTV 心ゆさぶれ!先輩ROCK YOU % 19:00-19:58 NTV ザ!鉄腕!DASH!!

                      • 海がきこえる - Wikipedia

                        『海がきこえる』(うみがきこえる)は、氷室冴子による小説。また、それを原作として1993年にスタジオジブリが制作したアニメーション作品、及び1995年にテレビ朝日系列で放映されたテレビドラマ[1]。 本項では続編となる小説『海がきこえるII〜アイがあるから〜』(うみがきこえるII あいがあるから)についても述べる。 概要[編集] 氷室冴子による小説で、徳間書店のアニメ雑誌『月刊アニメージュ』に23回(1990年2月号 - 1992年1月号[注 1])にわたって連載され、のちに単行本として出版された[2][3]。高知を舞台に、地元の男子高校生と東京から転校してきた女子高校生がたどる青春の軌跡を描き、スタジオジブリの映画「魔女の宅急便」のキャラクターデザイナー・作画監督であった近藤勝也[注 2]が挿絵を担当したことも話題となって若い世代を中心にじわじわと人気を集めた[3][4]。雑誌連載で用い

                        • Amazon.co.jp: 海がきこえる [DVD]: 望月智充 (監督), 坂本洋子 (出演), 飛田展男 (出演), 関俊彦 (出演): DVD

                            Amazon.co.jp: 海がきこえる [DVD]: 望月智充 (監督), 坂本洋子 (出演), 飛田展男 (出演), 関俊彦 (出演): DVD
                          • 海がきこえるを歩く 〜海がきこえるの舞台を紹介しています。〜

                            海がきこえるの舞台、里伽子と拓が通った高校、松野と拓が散歩した港、里伽子と拓が歩いた成城の坂道などアニメ・小説・実写版のロケ地を紹介しています。

                            • Amazon.co.jp: 海がきこえる (徳間文庫 ひ 15-1): 氷室冴子: 本

                                Amazon.co.jp: 海がきこえる (徳間文庫 ひ 15-1): 氷室冴子: 本
                              • 芸スポまとめblog : 金曜特別ロードショー「海がきこえる」★反省会 - ライブドアブログ

                                3 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2011/07/15(金) 20:24:03.93 ID:sk8TcYWZ 小説版もおもしろい 9 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/07/15(金) 20:28:19.99 ID:RTuTTzsC やっぱりいいわこの作品 本当に最高 10 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/07/15(金) 20:28:21.32 ID:taNTYjVO まあ原作も作者が死んじゃってないからな この終わり方でいいんじゃないかと 13 名前:名無しさんにズームイン![sage] 投稿日:2011/07/15(金) 20:28:24.90 ID:VDq6kR2M 豪華すぎるwwwwwwwww 関智一この時ってドモンやる前だぞwwwwwwww 15 名前:名無しさんにズームイン![sag

                                • つればし 「海がきこえる」の舞台へ -高知県-

                                  「海がきこえる」の舞台である高知県を聖地巡礼してきました。 前々からこの作品が高知を舞台にしているということは知っていましたが、どんな作品か知らないままでした。 そして先週末にテレビで放送されてたのを見て、勢いで行ってきてしまいました。 この作品は公開から18年経っており、舞台にもだいぶ変化が見られます。 また、既にネット上では舞台情報を網羅しているサイトも複数あるので、舞台を発見するという舞台探訪的視点よりは舞台にどんな変化があったのかを重点的に考えながら巡ってきました。 まずは高知市内からご紹介。 【天神大橋】 拓が自転車で走ったり、車で渡ったりする場面で度々登場。 鏡川に架かっています。 ロケハン当時にはなかった高層ビル等が見えます。 石碑のシーン。 実際には木が生い茂り、看板もあるので後ろの住宅地は見えません。 ここはローアングルから。 車道から撮影しないと合いませんが、危険なので

                                  • 武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂!映画『海がきこえる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ

                                    映画『海が聞こえる』では、武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂してしまうので、詳しく紹介しましょう。 映画『海がきこえる』のキャスト 監督&脚本&原作 登場人物と声優 『海がきこえる』の主題歌 映画『海がきこえる』のストーリー 『武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂』 ジブリ映画の全作品の豆知識・ストーリー 『海がきこえる』の豆知識 宮崎駿監督は『海がきこえる』は嫌い? TV放送されない訳 『海がきこえる』と他の映画を比較 『海がきこえる』の感想 映画『海がきこえる』のオススメ層 映画『海がきこえる』の残念な所 映画『海がきこえる』の見所 映画『海がきこえる』のキャスト 海がきこえるは、ジブリのアニメ作品として、1993年5月5日に日本で上映されました。DVDの収録時間は72分です。 監督&脚本&原作 海がきこえるは『となりのトトロ』や『風の谷のナウシカ』とは違って、あまりTV放送されない映画

                                      武藤里伽子の信じられない暴言が炸裂!映画『海がきこえる』 - AKIRAの映画・ドラマブログ
                                    • 海がきこえるを見て女子力対応能力を磨くライフハック - はじめてのC お試し版

                                      いよいよ今週のジブリは『海がきこえる』ですね! ジブリ作品の中でも群を抜いてマイナーな一本。未成年者の飲酒シーンが問題となったとかで長らくTV放映から遠ざかっていましたが、ついに封印が解けられた! 高知の高校を舞台にした青春グラフィティ、みたいな体をして、その実はヒロイン武藤里伽子の尋常ではない女子力をウンザリするほど体験できるスーパーリアルヒロインアニメです! 海がきこえる [DVD] 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント発売日: 2003/08/08メディア: DVD購入: 3人 クリック: 208回この商品を含むブログ (131件) を見る 【見所】 おそらくアニメ史上最も女子力の高いヒロインの繰り出す無茶振りと、主人公である杜崎拓の状況に応じた対応に注目しましょう。我々、恋に恋する男子勢にとって、多分に得るものがあります。 【実践】 1) 副読本として、少

                                        海がきこえるを見て女子力対応能力を磨くライフハック - はじめてのC お試し版
                                      • 海がきこえるを語る@ブログ

                                        最初は押入れの中の未整理の雑誌スクラップを見つけたときでした。「このままじゃ駄目だな、製本でもするか~」って軽い気持ちでスタート。 でも中身を見たら歳月による汚れとかが目立つし、まずは保管用にスキャンをしました。スキャンしたデータをフォトショップで汚れを取り除きながら「ここまで作業したならこれをカラー出力して本を作れば?」という欲を出しました。 で、はじめたこの計画ってわけで。 最初の目標っていうかコンセプトっていうのは 1.雑誌連載版を永久的に保存 2.読みやすいように綺麗に出力 3.自分だけの本に仕上げる でした。 永久的な保存のため、インクジェットプリントとかの一時的な綺麗さより、専門出力会社によるちゃんとした印刷レベルのクォリティを実現しました。200ページ以上のカラー出力…これが散財の序曲でした…w 永久保存版なのでカバーはハードカバーで金ぱくで刻印印刷してます。(写真参照1)(

                                          海がきこえるを語る@ブログ
                                        • ジブリの最高傑作は「海がきこえる」 見れば分かる:アルファルファモザイク

                                          ■編集元:ガイドライン板「55 名前:水先案名無い人 投稿日:2009/12/21(月) 01:09:49 ID:yB8IRvy80」より 402 スプーン(東日本) :2009/12/21(月) 01:06:17.92 ID:oVRP/cPj 海がきこえると平成狸合戦ぽんぽこを検証1 本屋の窓に海がきこえるポスターが貼られています。 コーラの自販機よこに里伽子の絵柄を小さいながら見つけることが出来ます。 海がきこえると耳をすませばを検証1 耳をすませばに、里伽子と拓が出ています。 雫がお父さんにお弁当を届けるシーンで、向原駅から電車に乗ったところホーム反対側に二人が描かれています。 海がきこえるを検証 3 星里もちるさんの単行本ルナハイツ2巻に、小さく海がきこえるDVDが描かれています。 小さく描かれているのと手に隠れて、DVDタイトル「~がきこえる」しか判りません。

                                          • 【夏休み特集】それぞれの正しさの先にあるもの『海がきこえる』【映画紹介】 - 日刊オレラ

                                            さて夏休み特集の第二弾は、『海がきこえる』です。夏を押し出した作品ではないのですが、筆者が個人的に夏になると観たくなるということで取り上げてみました。 www.youtube.com あらすじ 東京の大学に通う杜崎拓(飛田展男)は高校の頃の同級生、武藤里伽子(高橋洋子)に似た女性を駅で見かける。後日高校の同窓会が行われる地元高知県へと向かう途中に、拓は当時のことを思い出していく。 ポイント 1993年に初の宮崎駿、高畑勲監督が関わらないスタジオジブリ作品として製作されたのが本作です。この様な製作環境で作品が作られること自体が異例ですが、更に劇場公開用としてではなくテレビ用アニメとして製作されたこともスタジオジブリ作品としては異例です。さて、ではこの作品を観る上で注目したい点を挙げていきたいと思います。 「若手制作集団」による作品 本作は前述した通り宮崎、高畑という二大巨頭監督以外が監督した

                                              【夏休み特集】それぞれの正しさの先にあるもの『海がきこえる』【映画紹介】 - 日刊オレラ
                                            • 黒柳トシマサ ①『海がきこえる』 リアルな空気感を生む作画と演出 | Febri

                                              『少年ハリウッド』『バクテン!!』など、熱量の高いフィルムでファンを惹きつけるアニメ監督・黒柳トシマサ。そのルーツをたどるインタビュー連載の初回は、氷室冴子原作、望月智充(もちづきともみ)監督による、スタジオジブリの傑作TVスペシャルについての熱論! ――1本目はスタジオジブリの『海がきこえる』です。この作品を選んだ理由は? 黒柳 高校生のときに見て、「アニメーションの絵を描こう」と思い始めるきっかけになった作品として選びました。それまでも落描き程度の絵は描いていて、絵に多少の興味はあったんですけど、仕事にしようと考えるほどではなかったんです。最初にアニメーションそのものに興味を持ったきっかけは、中学3年生のときに見た『耳をすませば』。ちょうど主人公の雫(しずく)や聖司と同い年で、自分も彼女たちと同じように進路に悩んでいたこともあって大きな影響を受けました。そこからいろいろなアニメを見てい

                                                黒柳トシマサ ①『海がきこえる』 リアルな空気感を生む作画と演出 | Febri
                                              • なぜかTV放映されない『海がきこえる』 「ジブリ」の人気作も宮崎駿が認めなかった? | マグミクス

                                                数々のヒット作を生み出してきた、アニメーションスタジオ「スタジオジブリ」の作品は、「金曜ロードショー」(日本テレビ系)での放映がおなじみとなっていますが、なかなかテレビ放映されないジブリ作品も存在します。その理由を探っていくと、スタジオジブリでは巨匠・宮崎駿監督の後継者が育ちにくいという内情もあるようです。 宮崎駿監督の劇場アニメ『君たちはどう生きるか』は、2023年7月14日より公開が始まり、現在もロングラン上映が続いています。公開10週目となった9月17日時点で、興収81億6000万円を記録しています。 前作『風立ちぬ』(2013年)の興収120億円には及ばないものの、莫大な宣伝費を投じることなく、これだけの数字を残すところは、宮崎監督とスタジオジブリのブランド力の高さを感じさせます。また、劇中に出てくる大伯父が現在82歳になる宮崎監督自身、「下の世界」がスタジオジブリの現状を連想させ

                                                  なぜかTV放映されない『海がきこえる』 「ジブリ」の人気作も宮崎駿が認めなかった? | マグミクス
                                                • 金曜ロードショー「海がきこえる」を見た感想(噂通りの名作だったな) : 庵野秀明と押井守とジブリの世界

                                                  9名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:28:19.99:RTuTTzsC やっぱりいいわこの作品 本当に最高 39名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:30:02.86:XuREzdnn 神作だった 41名前:名無しさんにズームイン![]投稿日:2011/07/15(金) 20:30:03.85:vS5sC+eX 飲酒シーンどうなったの?? カットだったの??見れなかったから教えてくれ~~~~ 95名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:30:32.83:oCCXiqeL >>41 普通にあったよ 最初に断りはいってた 419名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:34:58.56:Pl/xKaCn >>41

                                                    金曜ロードショー「海がきこえる」を見た感想(噂通りの名作だったな) : 庵野秀明と押井守とジブリの世界
                                                  • 7月の「金曜ロードショー」は、3週連続でスタジオジブリ…『もののけ姫』、『魔女の宅急便』、『海がきこえる』『ゲド戦記』 : 萌えオタニュース速報

                                                    ゲーム

                                                      7月の「金曜ロードショー」は、3週連続でスタジオジブリ…『もののけ姫』、『魔女の宅急便』、『海がきこえる』『ゲド戦記』 : 萌えオタニュース速報
                                                    • 海がきこえる

                                                      登録不要!無料でコメント付き動画が楽しめる!

                                                        海がきこえる
                                                      • リアルタイムズ : 金曜ロードショー「海がきこえる」を見た感想(噂通りの名作だったな) - livedoor Blog(ブログ)

                                                        2011年07月16日16:54 カテゴリ宮崎駿&ジブリアニメ&漫画 金曜ロードショー「海がきこえる」を見た感想(噂通りの名作だったな) 9名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:28:19.99:RTuTTzsC やっぱりいいわこの作品 本当に最高 39名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:30:02.86:XuREzdnn 神作だった 41名前:名無しさんにズームイン![]投稿日:2011/07/15(金) 20:30:03.85:vS5sC+eX 飲酒シーンどうなったの?? カットだったの??見れなかったから教えてくれ~~~~ 95名前:名無しさんにズームイン![sage]投稿日:2011/07/15(金) 20:30:32.83:oCCXiqeL >>41 普通にあったよ 最初に断りはいってた

                                                        • 【映画】「海がきこえる」(1993年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

                                                          氷室冴子の小説を原作にしたスタジオジブリの若手スタッフによるアニメ作品。 主人公の杜崎拓が高知にいた高校時代に、親友松野と東京から転校してきて何かと振り回される里伽子のことを思い出すというほろ苦い青春恋愛物語です。 勉強もスポーツも万能の美人の里伽子と、彼女に素直に振り回される拓・・・う~んよくあるパターンです。 世代的に私の「青春時代」とビンゴだったので、何となく懐かしい気持ちにさせてもらえました。 こういう「青春時代」があれば、いまも良い思い出に浸れるよなぁ・・・という淡い感じの作品です。 Ocean Waves - Official Trailer 海がきこえる [Blu-ray] 出版社/メーカー: ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 発売日: 2015/07/17 メディア: Blu-ray 海がきこえる [DVD] 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメ

                                                            【映画】「海がきこえる」(1993年) 観ました。(オススメ度★★☆☆☆) - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
                                                          • Amazon.co.jp: 海がきこえる〈2〉アイがあるから (徳間文庫): 氷室冴子: 本

                                                              Amazon.co.jp: 海がきこえる〈2〉アイがあるから (徳間文庫): 氷室冴子: 本
                                                            • 【海がきこえる】アリゾナの老人、潮騒を聞く(字幕版)

                                                              7月15日の金曜ロードショーで久しぶりの放送と聞いたので、誤訳をおそれず字幕版を作ってみました。予習のつもりでDVDを観ました。【元動画】Grumpy Jii-san Hears the Sea 2011/05/19http://www.youtube.com/watch?v=PoXlh7PovVs望月智充監督関連作品:『きまぐれオレンジ☆ロード』sm9854979 『ここはグリーン・ウッド』sm12437297《補注》『My Fair Lady』(マイ・フェア・レディ) 英国の劇作家ジョージ=バーナード=ショー(1856 - 1950)の戯曲『ピグマリオン』を元に1956年米国ニューヨーク市マンハッタンのブロードウェイで初演されたミュージカルの題名。1964年には映画化されアカデミー賞で8部門を受賞した。私訳アリゾナ老人シリーズhttp://www.nicovideo.jp/my/myl

                                                                【海がきこえる】アリゾナの老人、潮騒を聞く(字幕版)
                                                              • 海がきこえると涼宮ハルヒの憂鬱を検証1 - 海がきこえるを語る@ブログ

                                                                アニメ版「涼宮ハルヒの憂鬱」第1話を見たとき「海がきこえる」の一場面に似ていると驚いたのでした。 拓たちが、サッカーの練習中に階段で休んでいるシーンと、きょんたちが階段で休みながら涼宮ハルヒを見ているシーンの雰囲気がよく似ていると思うのです。 山尾が顔にタオルを掛けて休んでいる所まで似ているのです。涼宮ハルヒと海がきこえるファンは一度見比べてください。感想を待っています。(海がきこえるフィルムBOOK38p) 涼宮ハルヒの憂鬱の原作者の谷川流さんは海がきこえるファンかと思われます。長門有希の100冊(ザ・スニーカー06年10月号付録)にも海がきこえるが選ばれて載っています。 ※注意 シーンが似ていると思っているのは、あくまで個人の感想で断定するものではありません。 (海がきこえる、涼宮ハルヒの憂鬱Ⅰ、DVDより掲載) 07.06.16追記

                                                                  海がきこえると涼宮ハルヒの憂鬱を検証1 - 海がきこえるを語る@ブログ
                                                                • スタジオジブリ映画『海がきこえる』渋谷のBunkamura ル・シネマで限定リバイバル上映

                                                                  スタジオジブリ映画『海がきこえる』が、2024年3月15日(金)より東京・渋谷のBunkamura ル・シネマ 渋谷宮下にて期間限定で上映される。 スタジオジブリ映画『海がきこえる』1993年公開の『海がきこえる』は、作家・氷室冴子の原作小説を、当時のスタジオジブリの若手スタッフが映画化した作品。主人公の拓、親友の松野、そしてその想い人である里伽子。高知と東京を舞台に、10代の終わりを迎える3人の若者が、ゆるやかに自分たちの心と向き合うさまを描いた青春群像劇だ。 ジブリ作品の隠れた名作丁寧な細部の描写や生き生きとしたアニメーション表現はまさにスタジオジブリならではのものだが、本作で描かれているのは、広く知られているジブリ作品とはひと味異なる等身大の物語。 本作のキーワードであり、当時の宣伝コピーにも使われている言葉が“平熱感覚”。アニメらしいといえばアニメらしい大どんでん返し、あるいは心を

                                                                    スタジオジブリ映画『海がきこえる』渋谷のBunkamura ル・シネマで限定リバイバル上映
                                                                  • 芸スポまとめblog : 【テレビ】7月の金曜ロードショーは3週連続でジブリ作品、「海がきこえる」も放送へ。 - ライブドアブログ

                                                                    1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 22:49:40.68 ID:???0 企画・宮崎駿、監督・宮崎吾朗で製作されたスタジオジブリ最新作 「コクリコ坂から」の公開まであと少し(7月16日から公開)。 「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」や「トランスフォーマー ダークサイド・ ムーン」「カーズ2」などと並び、今夏公開される映画の中でも特に 注目度の高い作品だが、同作の公開直前となる7月の第1週から3週にわたり、 「金曜ロードショー」(日本テレビ系)でジブリ作品を計4作品放送することがわかった。 6月3日現在、まだ「金曜ロードショー」の公式サイトでは情報が公開されていないが、 徳間書店の販売促進チームがTwitterで告知をしている。 まず、先陣を切るのは7月1日の「もののけ姫」(1997年)。以降、8日には「魔女の宅急便」 (19

                                                                    • 海がきこえるを語る@ブログ

                                                                      最初は押入れの中の未整理の雑誌スクラップを見つけたときでした。「このままじゃ駄目だな、製本でもするか~」って軽い気持ちでスタート。 でも中身を見たら歳月による汚れとかが目立つし、まずは保管用にスキャンをしました。スキャンしたデータをフォトショップで汚れを取り除きながら「ここまで作業したならこれをカラー出力して本を作れば?」という欲を出しました。 で、はじめたこの計画ってわけで。 最初の目標っていうかコンセプトっていうのは 1.雑誌連載版を永久的に保存 2.読みやすいように綺麗に出力 3.自分だけの本に仕上げる でした。 永久的な保存のため、インクジェットプリントとかの一時的な綺麗さより、専門出力会社によるちゃんとした印刷レベルのクォリティを実現しました。200ページ以上のカラー出力…これが散財の序曲でした…w 永久保存版なのでカバーはハードカバーで金ぱくで刻印印刷してます。(写真参照1)(

                                                                        海がきこえるを語る@ブログ
                                                                      • 映画:海がきこえる(ジブリ作品。今から20年以上も前の高校生たちの物語) - 花が好き!!

                                                                        今週のお題「映画の夏」 映画:海がきこえる(1993年テレビ放送) まだ観ていなかったジブリ作品、この休みにDVDで観ました。 20年以上前の作品、自分と同年代の中・高・大学生の話でしたが、今観ると、時代を反映したヘアスタイルやファッションが、自分もやっていたものだったりして、個人的になんだか恥ずかしかったです。。(笑) (ドラマの東京ラブストーリーの赤名リカのセリフが、恥ずかしくなってしまって今はとても観ていられないのと同じ感じ・・・) 今のこの年代の人たちとは、ぜんぜん違う恋愛事情だろうなぁと思います。 海がきこえる [DVD] 出版社/メーカー: ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント 発売日: 2003/08/08 メディア: DVD 購入: 3人 クリック: 208回 この商品を含むブログ (131件) を見る 高知の高校の純朴な男子が、東京から転校してきた、綺麗だけれどもな

                                                                          映画:海がきこえる(ジブリ作品。今から20年以上も前の高校生たちの物語) - 花が好き!!
                                                                        1