並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1621件

新着順 人気順

転売の検索結果161 - 200 件 / 1621件

  • 「熱海土石流」盛り土業者「小田原城史跡」の土地を1億3000万円で市に転売でボロ儲けの手口 | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

      「熱海土石流」盛り土業者「小田原城史跡」の土地を1億3000万円で市に転売でボロ儲けの手口 | デイリー新潮
    • ホビージャパンの編集自ら転売を容認する

      ・転売を憎んでいる人たちは、買えなかった欲しいキットが高く売られてるのが面白くないだけだよね? 頑張って買えばいいのでは? 頑張れなくて買えなかったんだから、頑張って買った人からマージン払って買うのって、普通なのでは。 ・かつて行われてた模型3割引き販売は普通の店舗には激烈に痛い。 あんなことできるのは薄利多売の大型店舗だけ。 HGを売って売って売りまくって 200とか300とか売って相利数万。 しかもそんなに売れるのは主役機だけ。 スケールなんてその1/100くらい? ユーザー優先な状況が必ずしも良いとは限らない。 ・うーん… 転売問題が難しいところは、 転売されて困るのが一部のユーザーだけってことで、 ものは売れてるからメーカーも小売りも問屋も売り上げがしっかり立つから、 業界的には安泰なんですよ。 逆に、 いつでも買えて割引ガンガンのかつての状況って、店舗が死ぬので、 業界へのダメー

        ホビージャパンの編集自ら転売を容認する
      • 【続報あり】和菓子屋のどら焼きがAmazonで7倍以上の値段で転売されているのをお店が発見→自ら注文して犯人探しに

        【公式】木挽町よしや👨‍🍳 @kobikicho_y 銀座・歌舞伎座裏に佇む創業100年の和菓子屋 。朝から焼き上げるどら焼きは、しっとりとした皮と最高級北海道十勝産小豆を使用した甘さ控えめの餡が特長。生地から全て手作りの生ものになっておりますので一日に出来る数に限りがございます。☎︎TEL03-3541-9405・営業日(月)〜(土)・ #ひと繋ぎプロジェクト 進行中 https://t.co/wUMjA92JwV 木挽町よしや👨‍🍳 @kobikicho_y 無断でアマゾンで売られています。 大変憤りを感じています。 当店は、アマゾン、プレミアムギフト表参道店( ←実在するの? )とは関係ありません‼️‼️ 本来5個入¥700-が、¥4980-で売られているなんてひどいです。 大変、困っています。 #拡散希望 pic.twitter.com/AcqR20gSbo 2019-06

          【続報あり】和菓子屋のどら焼きがAmazonで7倍以上の値段で転売されているのをお店が発見→自ら注文して犯人探しに
        • 「通勤ラッシュの自由席」をメルカリで転売、まさかの発想に疑問の声 広報「禁止された出品物に当たる」

          通勤ラッシュ時に電車の自由席を確保しておいて、後から乗ってくる購入者に譲る――そんな「電車の自由席の譲渡」がフリマアプリ「メルカリ」に出品され、出品物として許されるのかとTwitterで疑問の声を集めています。 当該の出品ページ(すでに削除済み、画像提供:@AKAIWA8095Dさん) 出品されていたのは、千葉のニュータウンと東京都葛飾区を結ぶ北総鉄道北総線、朝8時台の上りの座席。出品者は毎朝下り側の駅から乗車するため、出品ページで指定してある時間・車両の座席を確保しておき、購入画面と引き換えに座席を譲る、という内容です。平日のうち3日間好きな日付を選べ、価格は1800円に設定してあります。 当該の出品ページの説明欄(すでに削除済み、画像提供:@AKAIWA8095Dさん) この出品ページを見つけたいたや(@AKAIWA8095D)さんが「指定席でも何でもない自由席転売ヤー(?)の商品って

            「通勤ラッシュの自由席」をメルカリで転売、まさかの発想に疑問の声 広報「禁止された出品物に当たる」
          • 通学定期を不正購入 20代容疑者2人逮捕 FBで120人に転売か | 毎日新聞

            • ゲーマーが高額転売を目にした時の怒りがどれほどかは理解している―eBayが「Steam Deck」転売対策で出品をすべて削除する英断 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

                ゲーマーが高額転売を目にした時の怒りがどれほどかは理解している―eBayが「Steam Deck」転売対策で出品をすべて削除する英断 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
              • 携帯各社に「転売ヤー」対策要請へ 総務省方針 - 日本経済新聞

                総務省は19日、転売目的で携帯電話端末を購入する行為への対策を携帯電話各社に求める方針を示した。転売目的の購入者は「転売ヤー」と呼ばれる。他の利用者に端末が行き渡らない点などを問題視した。割引き端末の販売を1人1台に限定するなどの対策をとり、総務省に報告を求める。携帯電話市場の競争環境を検証する有識者会議の報告書案に盛り込んだ。意見公募を経て9月にも決定する。回線と端末のセット販売の優遇策と

                  携帯各社に「転売ヤー」対策要請へ 総務省方針 - 日本経済新聞
                • 東邦亜鉛 有害金属くずを転売 庭や公園などで使用 群馬 | NHKニュース

                  群馬県安中市にある亜鉛の製錬所から出た、国の環境基準を超える鉛やヒ素が含まれた金属製のくずが転売されて、住宅の庭などの砂利として使われていたことが分かり、製錬所を運営している会社は、住民などに謝罪するとともに、回収や撤去を進めることにしています。 この製錬所を運営しているのは、東証1部上場の東京の金属メーカー「東邦亜鉛」です。 会社側の説明によりますと、東邦亜鉛は、群馬県安中市にある亜鉛の製錬所から出た「スラグ」と呼ばれる金属製のくずを、道路の舗装の材料として使う条件で複数の土建業者に販売していましたが、この中には、土壌汚染対策法で定められた環境基準の最大で約100倍の鉛や、数倍程度のヒ素が含まれていたということです。 会社が内部調査を行ったところ、このうち、別の建設会社に転売された「スラグ」が県内の住宅の庭や公園の駐車場など、少なくとも数十か所に砂利として使われていたことが分かったという

                    東邦亜鉛 有害金属くずを転売 庭や公園などで使用 群馬 | NHKニュース
                  • 製造終了がほぼ決定してた神器『あくとりさん』がTwitterの大反響から復活・増産決定するまで「転売屋からは買わないで」

                    アイラップ【公式】 @i_wrap_official #あくとりさん ヒストリー面白いな😂 異業種の社長💢が開発 ↓ 2011年販売開始(窓口弊社) ↓ 時は流れ2018年末にほぼ廃番決定 ↓ ポリ袋が知らずに商品ツイート ↓ 年末バズる ↓ 問い合わせ殺到 ↓ ワイ謝罪の旅へ ↓ まさかの商品大復活 ↓ この流れを今年ツイート ↓ またバズる twitter.com/i_wrap_officia… 2023-04-06 08:40:01 アイラップ【公式】 @i_wrap_official #あくとりさん は、本来使われない技術を使って加工しているので、その表現は間違ってはいないですね😂 開発者(車部品メーカー社長)がしゃぶしゃぶを食べに行ったとき、お店のアク取りがひどく使いづらかった事に腹を立て…自分が納得するモノを作ったのがはじまりです☝️ pic.twitter.com/Ym

                      製造終了がほぼ決定してた神器『あくとりさん』がTwitterの大反響から復活・増産決定するまで「転売屋からは買わないで」
                    • ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ

                      DVDやゲームのレンタルショップ「ゲオ」のFC店を運営する企業が12月2日までに、ECサイト「Yahoo!ショッピング」でPlayStation 5(PS5)を高額転売していたことが分かった。メーカー希望小売価格5万4978円(税込、以下同)の通常版を10万7500円で販売していた。現在は販売ページを取り下げている。 販売していたのは、「ゲオ福岡二又瀬店」を運営するコンシダレット(福岡市)。同社はゲオのフランチャイズ運営の他、EC事業などを手掛け、Yahoo!ショッピングに中古ゲームソフトやゲーム機器本体などを販売する「トレーゼス Yahoo!店」を出店している。 そのトレーゼス Yahoo!店で、コンシダレットはメーカー希望小売価格から約2倍の値段でPS5を販売。12月2日午後4時40分時点で該当のページは削除されているものの、同日午前11時時点のページを確認すると、「在庫切れ」「入荷待

                        ゲオFC運営元がPS5を高額転売 ゲオから指導で販売取り下げ
                      • PS5の品薄とコンシューマゲーム機の生産効率についての一考察 -転売ヤーは如何にして爆発四散させるべきか-|初心カイ

                        PS5が品薄である。 店頭に並ぶところはFF3のレッドドラゴンよりも見かけず、もし運良く見つけてもそれは抽選販売であったり、さらにはめざとい転売ヤーが買い漁ってヤフオクやメルカリで高額転売されてしまう運命である。なかなか私たちの元にやってきては貰えない(尚、私は一度たりとて現物のPS5を見たことがない)。 PS5が発売されてもう一年半経つというのにこの状況はどこかおかしいのではないか、と思う方もおられるのではないだろうか? 本記事ではPS5の品薄状態がいったいどこから発生しているのか、考察するものである。なお、データらしいデータは使っていないので普段と毛色が違う内容であると理解して頂けたら幸いだ。 よく上がる批判の一つに「品薄商法」というものがある。任天堂もSwitchやDSで散々叩かれていた。本来はもっと出荷できるのに、あえて出荷量を調整することで購買意欲を煽り、売上を増やすことを目論ん

                          PS5の品薄とコンシューマゲーム機の生産効率についての一考察 -転売ヤーは如何にして爆発四散させるべきか-|初心カイ
                        • 静岡県議 ネットにマスク大量出品 「転売ではない」 | NHKニュース

                          新型コロナウイルスの感染拡大でマスクの品薄状態が続く中、静岡県の県議会議員が先月以降、インターネットのオークションサイトに大量のマスクを出品していたことが分かりました。議員は「経営する貿易会社で数年前に仕入れた在庫品で、転売にはあたらず問題は無い」と説明しています。 諸田議員は、「マスクは、数年前にMERSの世界的流行があった際に経営する貿易会社で中国から仕入れた在庫品で、転売にはあたらず問題は無い」と説明する一方、「誤解を招きたくない」として、6日すべての出品を取り下げたということです。 すでに落札されたものもあるということですが、出品した量や落札価格は明らかにしていません。 ツイッターには、取り下げられる前に諸田議員のアカウントで1ケース2000枚のマスクなどが4件出品され、6万円から10万円程度の値段が付いていた画像が投稿されています。 マスクが出品されていたサイトを運営するヤフーは

                            静岡県議 ネットにマスク大量出品 「転売ではない」 | NHKニュース
                          • Indiegogoと無関係の不審サイト「Indiegogo .jp」による防音マスクの転売が横行。開発元の中止要請も無視 - eps_r

                            blogを空けていた間にGレコが完結したり、エルデンリングが出たり、スプラトゥーン3が出たりと色々なことがありました。どうも今年はうさん臭い話ばかりをblogにしてしまっているので、下書きで溜めている買ったものとか作ったものとかの話は追々上げていきたいのですが、ひとまず今日はまたうさん臭い話です。 君はIndiegogo.jpを知っているか 「ゲーミング防音マスク」のニュースが日本で拡散 プレスリリースの出どころは開発元ではなく「Indiegogo.jp」 何が問題だったか? Indiegogoと無関係な者による商標侵害ではないか 開発元とも無関係 無保証、無責任、危険な商法 被害はエンドユーザーだけではない。未監修の誤訳を流される開発会社 メディアはどう取り上げ、いかなる手当てをしたか 結論: 思わぬ方向からの悪意は、知っていないと回避が難しい 君はIndiegogo.jpを知っているか

                              Indiegogoと無関係の不審サイト「Indiegogo .jp」による防音マスクの転売が横行。開発元の中止要請も無視 - eps_r
                            • セブン&アイ限定ガンプラが“品薄&高額転売”多発で物議 予約を拒否されたのに「当日販売はなし」の報告も

                              セブン&アイ・ホールディングスが11月11日に発売した限定ガンプラをめぐり、ネットで批判の声が多く上がっています。発売当日に品薄が問題になり、中には「予約を拒否されたにもかかわらず『当日販売はなし』と言われた」といった声も。編集部では、販売元のセブン&アイ・ホールディングスに、状況について尋ねました。 今回発売されたラインアップ(全3種)(画像引用:セブンネットショッピング) ラインアップは、放送中の話題作「機動戦士ガンダム 水星の魔女」に登場する機体の限定カラー「HG 1/144 ガンダムルブリス [リサーキュレーションカラー/ネオンピンク]」に加え、セブン-イレブン限定カラー「ENTRY GRADE 1/144 vガンダム [セブン-イレブンカラー]」「ENTRY GRADE 1/144 ストライクガンダム [セブン-イレブンカラー]」の3種類(現在、リンク先のページは削除済み)。 記

                                セブン&アイ限定ガンプラが“品薄&高額転売”多発で物議 予約を拒否されたのに「当日販売はなし」の報告も
                              • ロリータ服の転売が問題になり「当ブランドを身に着けてないと並べない」ということにしたらとてつもない地獄が出現した話

                                玖苑@くおん @kuon2020 昔ロリータの転売が問題になった時に「当ブランドのアイテムを身につけてないと並べません」ってしたら、おっさんが頭にどでかいリボンつけて並ぶようになり「当ブランドフルコーデじゃないとダメ!!」にしたら、ロリータフルコーデおっさん集団が生まれたという。 転売対策は難しい。 2021-03-04 02:13:33

                                  ロリータ服の転売が問題になり「当ブランドを身に着けてないと並べない」ということにしたらとてつもない地獄が出現した話
                                • 元量販店バイヤー「問屋が転売屋やってるの見つけた、ガンプラ部門の部長さんに伝わってる」

                                  Eile mit Weile(急がば回れ) @hahahababytry ドール&模型・旅行好きなデジタルガジェットヲタの万年丙提督兼指揮官で元ちょろいリスナー。現在は東山奈央さん激推し中 20130826リンガ鯖着任→20180801呉鎮に転属 20171107マドラス鯖着任 Eile mit Weile(急がば回れ) @hahahababytry 某フリマで #ガンプラ を大量出品しているアカウント。 スネーク達が色々調べてみたら模型取扱の玩具系問屋だったみたいな話が出て来てて笑えねぇ。 転売屋は問屋でしたとか、冗談にもならねぇなw これがマジなら #バンダイ がいくら作っても量販店にすら入荷しないワケだよ。(呆れ ※画像はその出品 pic.twitter.com/dtIDgb9Mw5 2022-02-10 17:41:35

                                    元量販店バイヤー「問屋が転売屋やってるの見つけた、ガンプラ部門の部長さんに伝わってる」
                                  • 訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付

                                    東京・秋葉原には「Tax-free(免税)」の文字が多く見られる=4日午後、東京都千代田区(安元雄太撮影) 政府は訪日客向けに消費税を免除する制度の見直しを検討している。免税価格で土産品などを購入し、日本国内で転売して利ざやを稼ぐ不正行為が相次いでいるためだ。不正対策として、消費税込みで商品を購入してもらい、出国時に消費税分を払い戻す還付方式の導入を目指しており、令和7年度税制改正に盛り込みたい考えだ。 現行の免税制度は、訪日客が家電や化粧品などを免税店で購入して出国する場合は原則として消費税はかからないが、日本滞在中に転売するための購入は免税の対象外となる。 クレジットカードや電子決済での支払いも免税制度を利用する際は旅券(パスポート)に購入データを電子的に記録し、出国時に税関でパスポートを提示する必要があるが、実際は提示せずに出国するケースも多いという。 そこで政府は訪日客にいったん消

                                      訪日客の免税「後払い」に、転売対策に政府が検討 出国時に消費税還付
                                    • PS5、ソフトが売れず転売の影響浮き彫り 日本市場軽視で消費者離れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース

                                      店頭で品切れが続くプレイステーション5=昨年12月4日、大阪市中央区のエディオンなんば本店(前川純一郎撮影) 【経済インサイド】 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)の新型家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」のソフトの販売数が、年末年始商戦や新型コロナウイルス禍による巣ごもり需要にもかかわらず伸び悩んでいる。品薄のゲーム機本体が転売の標的にされ、消費者に届いていない実態が浮き彫りになった形だ。7年ぶりの新型機を待ちわびる消費者には、お祭り騒ぎどころか、白けムードが漂い始めている。 【ゲーム画面】PS5の「スパイダーマン」 ゲーム情報誌「ファミ通」の調査によると、PS5の昨年12月末までの累計販売台数は25万5150台。一方、ソフトは、1月10日時点で、PS5と同時に発売された「スパイダーマン」の新作が3万4219本(ディスク版のみ)にとどまる。販売本数が1万本を超

                                        PS5、ソフトが売れず転売の影響浮き彫り 日本市場軽視で消費者離れも(産経新聞) - Yahoo!ニュース
                                      • 「同人誌に転売の自由を」を掲げる全国同人誌転売流通連絡会のnote記事が大炎上して謝罪ツイートするまでの一部始終

                                        全国同人誌転売流通連絡会 @DoujinTenbaiNet 全国同人誌転売流通連絡会です。 同人誌の流通(転売)の活性化を通じて、同人文化のさらなる発展とマーケット拡大に寄与することを目的とする団体です。 公式サイト note.com/jdrn/

                                          「同人誌に転売の自由を」を掲げる全国同人誌転売流通連絡会のnote記事が大炎上して謝罪ツイートするまでの一部始終
                                        • 「私人逮捕」ブーム?に議論起きる。チケット転売者なども対象に…新聞でも話題に

                                          煉獄コロアキ🔥COROBO @rengoku56771 チケット買ってハメ呼び! DREAM BOYSの美人転売ヤーを私人逮捕❗️その後警察に連行される。 この美人転売ヤーチケット売りすぎ 1枚12000円のチケットを7万円で沢山売ってた 今週の土日も売ってるんだよ ふざけるなこの女犯罪者め💢 #DREAMBOYS #ジャニーズ twitter.com/i/web/status/1… pic.twitter.com/1qLrDRZYvG 2023-09-13 18:49:24

                                            「私人逮捕」ブーム?に議論起きる。チケット転売者なども対象に…新聞でも話題に
                                          • PS5「2000台」を転売業者グループが買い占める。「どんどん買い占めが楽になる」との発言に消費者の怒り爆発 - AUTOMATON

                                            英国に拠点をおく転売業者グループCarnageは1月19日、大手ゲームストアGAMEに再入荷されたPlayStation 5を2000台確保したと伝えた。海外メディアのThe Gamerなどが報道している。CarnageはTwitterの同投稿にて、「(買い占めることが)どんどん楽になっている」と発言。このツイートがきっかけとなって批判が殺到し、現在はアカウントが非公開となっている。 昨年から続くPlayStation 5品薄の状況は一向に改善のめどが立っておらず、その一因として転売業者の存在が指摘されている。データエンジニアのMichael Driscoll氏によれば12月1日の時点で、転売されたPS5デジタルエディションの数は7322台、通常版は2万5642台。転売業者/eBayにとっての利益は1900万ドル(約1億9700万円)にのぼるとされている(DEV Community)。 厄

                                              PS5「2000台」を転売業者グループが買い占める。「どんどん買い占めが楽になる」との発言に消費者の怒り爆発 - AUTOMATON
                                            • サイン入りユニフォームなどの転売抑止 チームが対策 AIも活用 | NHK

                                              ファンサービスとして提供している選手のサイン入りユニフォームなどの非売品がオークションサイトでむやみに販売されないよう、スポーツ業界では、AI=人工知能を活用して転売を減らそうという取り組みが始まっています。 スポーツ業界では、新型コロナの影響で観戦が制限されたため、接点が少なくなったファンをつなぎ止めようと、さまざまなサービスが行われていて、このうちサッカーJ1の川崎フロンターレは去年、選手のサイン入りユニフォームおよそ1000枚を抽せんで提供しました。 しかし、オークションサイトに出品される事例があり、チームでは、非売品の転売を減らそうと、同じ神奈川県で横浜市のベンチャー企業とシステムを開発し、5月から導入しました。 このシステムは、ユニフォームに書かれたサインの形や位置、それに持っている人の情報をAIに覚え込ませ、実際に出品された場合には、サイト上の画像を解析して、出品した人を割り出

                                                サイン入りユニフォームなどの転売抑止 チームが対策 AIも活用 | NHK
                                              • バンダイ驚異の補充力!さっそく転売されてる新ガンプラは大量の再入荷があるし転売ヤーから買うな、というまとめ

                                                THE GUNDAM BASE @gundambase_t (株)BANDAI SPIRITS ホビーディビジョン運営の「ガンプラ」を主体とした総合施設「THE GUNDAM BASE」の公式アカウントです。関連施設の情報や更新情報、新商品情報、イベント、キャンペーンなどの情報を発信します。※お問い合わせにはお答えしかねますので予めご了承下さい。 gundam-base.net THE GUNDAM BASE @gundambase_t 『ENTRY GRADE 1/144 RX-78-2 ガンダム』大好評販売中です! ■簡単に組み立てが可能ながら精巧なガンプラを完成できる、新感覚をぜひその手に! ※ガンダムベース東京・福岡先行販売アイテムです。 ↓レビュー動画はこちら♪ ☆youtu.be/zTgZT970JP4 ☆youtu.be/4CWplqLPLB0 pic.twitter.com

                                                  バンダイ驚異の補充力!さっそく転売されてる新ガンプラは大量の再入荷があるし転売ヤーから買うな、というまとめ
                                                • winnyでダウンロードした楽曲をCDに焼いてネットオークションで売ったりiPodに楽曲を入れて転売したり

                                                  リンク 幻冬舎ゴールドオンライン 宮下 崇 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン 電子チケットシステムやM&Aのマッチングサービス、イラストレーターやデザイナーを育てる幼児教育など、4年間で異なる業界・業種にて10社を起業し3社のEXITを経験。投資家としては、クラシックバレエに特化したベン…

                                                    winnyでダウンロードした楽曲をCDに焼いてネットオークションで売ったりiPodに楽曲を入れて転売したり
                                                  • マスクの転売を禁止と首相 | 共同通信

                                                    黒枠のラベルは、コンテンツホルダー自身が付与したものです。グレー枠のラベルは本文解析で自動付与されたものです。

                                                      マスクの転売を禁止と首相 | 共同通信
                                                    • 『転売行為による購入機会損失のわかりやすい例』PS5の販売開始時に蔓延った転売から、それが及ぼす様々な影響を考えてみた

                                                      シオン🏵️ @humine_No66 一般的にはどうなのかわからないけど、僕の身の回りでPS5を販売開始時に欲しがってた人たちは、だいたいみんな抽選漏れして、転売価格に辟易して、購入の機会が先延ばしになっているうちに「もういらないや...」ってなってしまいました 転売行為による機会損失のわかりやすい例な気がする 2021-02-24 12:06:51 シオン🏵️ @humine_No66 転売でもなんでも商品が捌けてるから生産側からしたら問題ないのでは?って考え方もあるけど、長い目で見たときにそのコンテンツの盛り上がりに水を差して近未来のお客さんが流れてこない原因を作ってるとも考えられるので、やっぱり生産側の視点でも目の上の瘤なんじゃないかなぁと思います 2021-02-24 12:14:54 シオン🏵️ @humine_No66 単純に、新商品を買う時ってノリと勢いが結構重要で、そ

                                                        『転売行為による購入機会損失のわかりやすい例』PS5の販売開始時に蔓延った転売から、それが及ぼす様々な影響を考えてみた
                                                      • 一般販売なしで即完売した鹿島アントラーズ内田篤人の引退試合チケット、メルカリで続々と高額転売 :

                                                        ヴィッセル神戸が5・26東京V戦でアニメ「リコリス・リコイル」とのコラボイベント実施 声優の安済知佳さん&若山詩音さんが来場

                                                          一般販売なしで即完売した鹿島アントラーズ内田篤人の引退試合チケット、メルカリで続々と高額転売 :
                                                        • 元国有施設が旧統一教会施設に 「信者獲得の拠点。対策が必要」 衆院委で共産議員追及 信者が落札、教団へ転売 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞

                                                          鹿児島県姶良市にある世界平和統一家庭連合(旧統一教会)「霧島家庭教会」の土地と建物が、旧食糧庁の国有施設だったことを巡り2日、衆院農林水産委員会で質疑があった。共産党の田村貴昭氏(比例九州)が「国有財産が結果として、統一教会の信者獲得の拠点になっているのは問題ではないか」と疑問視した。 建物は旧食糧事務所分室として使われていた2階建て。2014年に九州財務局の一般競争入札で県内の男性信者が落札、17年に教団へ転売した。 野村哲郎農相は「直接的に統一教会に所有権が移転したわけではない」と経緯を説明。平形雄策農産局長は、入札への参加を制限する対象に教団関係者は含まれていないのを踏まえ「落札者から教会への所有権移転は、財務局が示した入札条件に反するものではなかった」と見解を示した。 田村氏は「国有施設が反社会的集団に渡ったり、行政が不当な干渉を受けたりしないよう対策が必要だ」と強調した。

                                                            元国有施設が旧統一教会施設に 「信者獲得の拠点。対策が必要」 衆院委で共産議員追及 信者が落札、教団へ転売 | 鹿児島のニュース | 南日本新聞
                                                          • 個人情報が保存された神奈川県庁のHDD計54TB、転売される 処理会社の従業員が横領

                                                            神奈川県庁の行政文書が保存されたHDDがネットオークションで転売され、最大で54TB分の個人情報を含むデータが外部に流出していたことが12月6日、同庁への取材で分かった。ファイルサーバに搭載していたHDDの交換時に、古いHDDの処分を担当した専門会社ブロードリンク(東京都中央区)の従業員が一部を横領、転売したという。 転売のいきさつ 県庁職員は破壊の現場に立ち会わず 神奈川県庁は、機器レンタルを手掛ける富士通リース(東京都千代田区)からレンタルしていたファイルサーバのHDDを2019年春にメンテナンスで交換した。両者はHDDの処分方法について「データが読み出せないように処分し、完了後は報告書を作成する」とする契約を結んでいた。その後、富士通リースはHDDの処分をブロードリンクに依頼した。 ブロードリンクはほぼ全てのHDDを物理的に破壊処分したが、一部のHDDを従業員が破壊しないまま横領し、

                                                              個人情報が保存された神奈川県庁のHDD計54TB、転売される 処理会社の従業員が横領
                                                            • あるラノベ作家が出したサイン本転売に対する一つの答え

                                                              裕夢@『千歳くんはラムネ瓶のなか』 @hiromu_yume 僕も偶然見かけて、触れるべきかどうか迷ったのですが、個人の信念として触れます。 チラムネのサイン本が転売されているようです。 僕とreamzさん両方のサインが入ったものは、確認時点で9,999円と超高額。 はっきり言うけど、僕のサインにそんな価値ないからね! (raemzさんはあるかも。笑) twitter.com/moruo_1031/sta… 2019-06-19 20:37:02 moruo @moruo_1031 これは違うじゃんかー。 自分は都内住み色々回れるけど、地方から来たのに買えない人とかだっているだろうし、こういう人のもとに渡ってしまうのが1番悲しい。 買わないのが1番だろうけど買ってしまう人がいるのも事実だし、こういう残念なことをしている人がいるというのを伝えることしか出来ない。 pic.twitter.co

                                                                あるラノベ作家が出したサイン本転売に対する一つの答え
                                                              • 振り込め詐欺でだまし取ったアマギフを安く転売するサイトがあるんだよ 犯..

                                                                振り込め詐欺でだまし取ったアマギフを安く転売するサイトがあるんだよ 犯罪者に収益を与えたことになるので一発アウト 知らなかった、私は悪くないは通用しない

                                                                  振り込め詐欺でだまし取ったアマギフを安く転売するサイトがあるんだよ 犯..
                                                                • 店員さん「転売防止の確認の為にお伺いしますがこれ(ガンプラ)は、どこのメーカーの物ですか?」→『アナハイムです!』→店員さん「…OKですw」

                                                                  森山たかふみ @lp400_moriyama フリーで 時々、映像や舞台 イベント等で、俳優・スタント・声優的な事をやらせて頂いてます。特殊車両、ロボや玩具、カツカレーにキャンプ(野宿)が好きな【元 宇宙の一匹狼】便宜(?)上「激走戦隊カーレンジャーはシリーズ最高傑作」と主張してます(笑)お仕事の依頼 他、諸々の件はDMにてお願いします。アイコン作(來宮 兩さん) 森山たかふみ @lp400_moriyama 先日 友人が ガンプラを買う時、店員さんに 「転売防止の確認の為にお伺いしますが これ(ガンプラ)は、どこのメーカーの物ですか?」 と聞かれ、反射的に 「アナハイムです」 と答えてしまったら 数秒後 「…OKですw」 と販売してくれた模型屋さん… 是非、今度 自分も買いに行きたいと思います(笑) 2022-03-01 23:06:03

                                                                    店員さん「転売防止の確認の為にお伺いしますがこれ(ガンプラ)は、どこのメーカーの物ですか?」→『アナハイムです!』→店員さん「…OKですw」
                                                                  • Nobuyuki Kobayashi on Twitter: "転売ヤー問題ですが、問題は「転売することそのもの」ではなくて、「SNSを使った組織的な買占めで、かつITプラットフォーム上でマッチポンプで再販売価格をつり上げる行為が行われること」に焦点を当てないと、問題点がズレてしまう。これは「… https://t.co/naMVwnSktM"

                                                                    転売ヤー問題ですが、問題は「転売することそのもの」ではなくて、「SNSを使った組織的な買占めで、かつITプラットフォーム上でマッチポンプで再販売価格をつり上げる行為が行われること」に焦点を当てないと、問題点がズレてしまう。これは「… https://t.co/naMVwnSktM

                                                                      Nobuyuki Kobayashi on Twitter: "転売ヤー問題ですが、問題は「転売することそのもの」ではなくて、「SNSを使った組織的な買占めで、かつITプラットフォーム上でマッチポンプで再販売価格をつり上げる行為が行われること」に焦点を当てないと、問題点がズレてしまう。これは「… https://t.co/naMVwnSktM"
                                                                    • 都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

                                                                      東京都が低所得世帯向けに無料で配布した米が、ネット上で転売されています。「転売禁止」という袋の表示を塗りつぶしたものもありました。 ■「食べきれない」米が山積み…税金の無駄遣い? 東京・目黒区にある教会の敷地内の一角。そこに積み上がっていたのは、大量の米です。 フードバンク目黒 平瀬栄治代表:「ここに600キロ以上はあると思う」 この大量の米を管理しているのは、生活が困窮した人などに対し、定期的に食品の無料配布を行っているフードバンクです。 平瀬代表:「食べきれないんで、活用して下さいと。そういう声が圧倒的に多い」 実はこの米は、東京都が住民税が非課税の低所得世帯向けに配布したものです。今年2月末から「東京おこめクーポン」を配り、米25キロなどと引き換えられるという取り組みで、先月まで受け付けていました。 しかし、実際にもらった人にとっては、食べきれない人たちがフードバンクに持ち込んでいる

                                                                        都が無償配布 コメが山積み「食べきれない」 転売禁止も…ネットで1000円投げ売り(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
                                                                      • 54億ドルで買った会社を1ドルで売り、78億ドルで転売される…東芝の大失敗は日本の縮図か=田中徹郎 | マネーボイス

                                                                        プロフィール:田中徹郎(たなか てつろう) 株式会社銀座なみきFP事務所代表、ファイナンシャルプランナー、認定テクニカルアナリスト。1961年神戸生まれ。神戸大学経営学部卒業後、三洋電機入社。本社財務部勤務を経て、1990年ソニー入社。主にマーケティング畑を歩む。2004年に同社退社後、ソニー生命を経て独立。 高く買って安く売った東芝の大失敗ディール 「54億ドルで買った会社を1ドルで売り、買った側はその会社を78億ドルで売る」……こんなバカな話があっていいものでしょうか。 東芝は2006年に原子力発電を手掛けるウェスティングハウス(WH)というアメリカの大手企業を買収しました、買値は54億ドルでしたので、当時のレートで6,000億円ほどでした。 2011年に起きた東日本大地震の影響もあり、WH社は2017年に破綻しました、東芝は保有していたWH株をアメリカの投資会社に売りましたが、その売

                                                                          54億ドルで買った会社を1ドルで売り、78億ドルで転売される…東芝の大失敗は日本の縮図か=田中徹郎 | マネーボイス
                                                                        • マスクの高額販売案件が大量発生…「転売に失敗した人々の新たなる在庫処分説」も

                                                                          ヨッシー @19890430yoshi 本日、新聞広告に高額販売と思われる広告を発見。立体マスクと書いてあるが写真はどう見てもダイソー30枚110円商品(今は無いと思うが)と同じに。しかも怪しい「夢グループ」(迷惑電話で経験済) 一応、誤って発注する人がいないように関係情報を消しておきました。 #マスク #マスク高額販売 ? pic.twitter.com/Gc2SiLxd44 2020-04-03 09:07:18 スカイDJ @sky_dj_ 国難とも云える事態の中で、各社がマスク製造に取り組んだり寄付したりしている中で、折り込みチラシ入れて1枚あたり132円という高額で堂々と販売している状況、違和感を感じる。完全にマスク販売を商売にしようっていう感覚にしか見えないんだが。これじゃ転売と変わらなくないか。 pic.twitter.com/FCncHqAPQd 2020-04-03 07

                                                                            マスクの高額販売案件が大量発生…「転売に失敗した人々の新たなる在庫処分説」も
                                                                          • 今の転売ヤーの実態を調べてみたら「エンダーのゲーム」のような状態になっていて興味深かった - 頭の上にミカンをのせる

                                                                            転売で儲けてる人間のnoteを読んでみた。 思った以上にえげつない世界だった。エンダーのゲームかよと思った。 「なるほどバリューコマース(もともとはアフィリエイトのASPがメインだったが、今はYahooショッピング事業が主力)の株価が最近やたら調子いいわけだわ」と思った。 エンダーのゲーム (字幕版) ハリソン・フォードAmazon 今の転売の主流は、我々の想像する転売とは全然違う 言うなれば出来の悪いHFT業者のようなものである。 思っている以上に、他者の購買を妨害し、間に入り込むことでそのサヤを抜いているだけだった。 しかもそれらはすべて自動化され、ツール化されている。 しかもHFT業者と違って参加人数に制限がないから、大量の人間が同時にその割り込みを行うと価格変動が起きやすい。 株取引のような感覚で商品のやり取りが流動化されており、 もはや転売ヤーが転売ヤーにものを売り何度も価格が釣

                                                                              今の転売ヤーの実態を調べてみたら「エンダーのゲーム」のような状態になっていて興味深かった - 頭の上にミカンをのせる
                                                                            • 「どうかお願いします」。転売ヤーからSwitchを買わないで。家電量販店で働く店員が語ったこと。

                                                                              Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

                                                                                「どうかお願いします」。転売ヤーからSwitchを買わないで。家電量販店で働く店員が語ったこと。
                                                                              • 高額転売ついに終焉か。Amazon、Nintendo Switchを“定価以下”での販売を開始

                                                                                  高額転売ついに終焉か。Amazon、Nintendo Switchを“定価以下”での販売を開始
                                                                                • 転売屋マップを作った、そして誰にも見てもらえない

                                                                                  転売屋の情報をマップ上に表示したら面白くないか?と思って、「転売屋マップ」というサイトを作った。 マップ上にあるピンをクリックすると、転売屋の名前から住所から電話番号までが赤裸々になってしまう、そんなサイト。 https://ドメイン消しました Amazonに出品している業者は出品者情報を公開しているので、switchを転売していた出品者情報を全部取ってきて作った。 公開した日、明日目が覚めたらホットエントリに入っているかなと思いながら眠ったのを覚えている。 去年の11月のことだと思う。 でも朝起きても誰からもブクマされていなかった。 このサイトを公開するためにドメインも取得した。新しくツイッターアカウントも作った。(@hoshikuzugawara) でもフォロワーは0だし、今だにマップへのアクセスはない。 面白いサイトを作ればホットエントリに上がるのではなかったのか、いやもっと面白い物

                                                                                    転売屋マップを作った、そして誰にも見てもらえない