並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

41 - 80 件 / 921件

新着順 人気順

Guitarの検索結果41 - 80 件 / 921件

  • エレキギターは歪ませたら全部同じ? - 音楽家専用ブログ

    面白い質問 「エレキギターって歪ませたら5千円のギターも30万円のギターも変わらない?」 ヤフーの知恵袋でこんな質問を見つけました。質問者さんはもちろんのこと、30名の答えてる人達「全員間違い」です。全員匿名ですが、私は顔出し、名前出しで説明します。ちなみに私、津本幸司は東京藝術大学大学院博士課程でディストーションの研究をしています。 心配無用です。 この記事を読んだら、エレキギターは歪ませたら全部同じかどうか分かりますよ。 結論 大きく変わります。 歪みの原理 ちょっとマジで解説します。オーバードライブやディストーションというのは倍音を付加します。原音に対して整数倍の成分を付加する訳です。例えば、6弦開放のE2音は基本周波数が82Hzです。歪ませると、164Hz、246Hz、328Hz等の成分が追加されるんです。 以下は私が研究で測定したものです。E2のサイン波(余分な音がない純音)をD

      エレキギターは歪ませたら全部同じ? - 音楽家専用ブログ
    • イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass

      イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 イングヴェイ・マルムスティーン(Yngwie Malmsteen)は「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」を発表。米Guitar World企画。 Guitar Worldは通常、「私のサウンドを形作った10人のギタリスト」を特集していますが、イングヴェイは「自身のサウンドを形作ったギタリスト」はいないということで、今回は特別編を特集しています。 「傲慢だとか、人の悪口を言っていると思われたくないんだ。アンガス・ヤングやブライアン・メイなど、多くのクラシックプレイヤーが大好きだ。彼らはみんな素晴らしい。でも、彼らのように演奏したいとは思わなかった。彼らが自分のスタイルで演奏するのを聴くのが楽しかっただけなんだ。 俺はずっとギ

        イングヴェイ・マルムスティーン 「俺のサウンドを形作ったわけではないが、それでも素晴らしいと思う11人のギタリスト」発表 - amass
      • 東映アニメーションの完全新作オリジナルアニメ「ガールズバンドクライ」始動

        「ガールズバンドクライ」のティザービジュアルには、ギターを持ち何かを訴えかけているようにこちらを見つめる少女と「怒りも喜びも哀しさも全部ぶちこめ。」というキャッチコピーを描写。5月29日に同作のアニメーションミュージックビデオや新たな情報が解禁されることもアナウンスされた。併せてアニメの公式サイトと公式Twitter(@girlsbandcry)もオープンしている。

          東映アニメーションの完全新作オリジナルアニメ「ガールズバンドクライ」始動
        • 「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」 海外サイト読者投票 - amass

          「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」を、海外サイトUltimate-Guitar.Comが読者投票の結果として発表。投票と約150件のコメントをもとに決定しています 15. Red Hot Chili Peppers - Snow (Hey Oh) 14. Megadeth - Wake Up Dead 13. Buckethead 全曲 12. Pink Floyd - Wish You Were Here 11. Alter Bridge - One Day Remains 10. Guns N' Roses - Sweet Child O' Mine

            「初心者ギタリストが弾いてみようと選んではいけないワースト曲15選」 海外サイト読者投票 - amass
          • 戸越銀座は一番落ち着ける俺にとっての“イナカ”。ギタリスト・Charが地元を離れない理由【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン

            インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真: 小野奈那子 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆ ◆ ◆ 今回お話を伺ったのは、ミュージシャンのCharさん。8歳でギターを手にし、10代からスタジオ・ミュージシャン(編注:音楽スタジオでのレコード、CDなどの作成やステージサポートのため、楽器演奏を行うミュージシャン)などバックギタリストとして活動を開始。以来、日本を代表する偉大なギタリストとして、数十年にわたってリスペクト

              戸越銀座は一番落ち着ける俺にとっての“イナカ”。ギタリスト・Charが地元を離れない理由【東京っ子に聞け!】 - SUUMOタウン
            • ジュリアン・ラージのジャズギタリスト講座 音楽家が歴史を学ぶべき理由とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

              ジュリアン・ラージ(Julian Lage)の演奏からはジャズ・ギターの歴史が聴こえてくる。ブルーグラスやカントリー、フォーク、インディーロックといった音楽ジャンルのみならず、アメリカ音楽史そのものを自由に横断するようなプレイには古さと新しさが同居し、伝統的だからこそ過激で実験的ともいえる。そんな彼の音楽に、コーシャス・クレイを含む世界中のジャズミュージシャンたちも魅了されている。 僕(柳樂光隆)はこれまでジュリアンに何度か取材してきたが、昨年11月の来日時に行なった今回のインタビューでは、彼の本質に近づくべく「アメリカ音楽とギターの繋がりを戦前ジャズから考える」をテーマに話を訊いた。 このあとのQ&Aでは、ジュリアン本人の作品について一切言及していない。それなのに、ありがちなインタビューよりも遥かに、彼のギターがもつ魅力の謎を解き明かすものになったと思う。気づいたらフリージャズの話に着地

                ジュリアン・ラージのジャズギタリスト講座 音楽家が歴史を学ぶべき理由とは? | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
              • 結束バンドの神アルバムはこうして生まれた!TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』長谷川育美×三井律郎×岡村 弦スペシャル座談会(後編)

                結束バンドの神アルバムはこうして生まれた!TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』長谷川育美×三井律郎×岡村 弦スペシャル座談会(後編) 2022年最注目の作品となったTVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』。好評発売中の雑誌「リスアニ!Vol.50」の表紙巻頭特集では、結束バンドのキャスト4名(青山吉能×鈴代紗弓×水野 朔×長谷川育美)、そして楽曲クリエイター(樋口 愛×音羽-otoha-×三井律郎)のインタビューをお届けしたが、今回は結束バンドのフルアルバム『結束バンド』を軸にしたスペシャル座談会が実現! 結束バンドのギター/ボーカル担当・喜多郁代役の声優として最高にロックな歌声を聴かせてくれる長谷川育美、アルバムの14曲中12曲のアレンジを担当したギタリストの三井律郎、本作の音楽ディレクターを務めたアニプレックスの岡村 弦が、TVアニメ第8話と最終話のライブシーンの制作エピソードからアルバム収録

                  結束バンドの神アルバムはこうして生まれた!TVアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』長谷川育美×三井律郎×岡村 弦スペシャル座談会(後編)
                • C7の“7”がドから7番目のシ(B音)じゃない理由 | ギター知恵袋:104 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                  文:いちむらまさき *この記事は書籍『気づいた人から上手くなる! ギタリストのハテナに答えます!』(リットーミュージック刊)の内容を転載したものです。 A: 少し音楽理論的な話になりますが、確かに本来の7番目となる音はM7(長7度/メジャー7th)です。ルートがCの場合、CM7コードの構成音“ドミソシ”の“シ”が7番目の音となります。 例えばCコードは3番目の音の“M3(長3度/メジャー3rd)”が構成音に含まれますが表記からは省略されています。その変わりCmコードの時は3番目の音が“M3”ではなく“m3(短3度/マイナー3rd)”ですよ!ということを表記するためにmがついているのです。 しかし7番目の音である“M7”、“m7(短7度/マイナー7th)”の場合は、その3番目の音の時とは逆の表記方法になります。 CM7はコードに含まれる7番目の音がM7であり、そのことを示すためにMがついてい

                    C7の“7”がドから7番目のシ(B音)じゃない理由 | ギター知恵袋:104 | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                  • ナイル・ロジャースのギター講座 稀代のヒットメーカーがストラトキャスターを愛する理由 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

                    1977年にシックの一員としてデビュー、特徴的なリズムギターがヒップホップを含むその後のダンスミュージックに絶大な影響を及ぼしたナイル・ロジャース(Nile Rodgers)。ギタリストとしてのみならず、裏方としてもダイアナ・ロスやデヴィッド・ボウイ、デュラン・デュラン、マドンナなどを次々に手がけてヒットを連発した、文字通りのスーパープロデューサーだ。癌の手術で活動が停滞した時期はあったが、病を見事に克服し、ダフト・パンクの「Get Lucky」(2013年)に起用されて以降は新しいファンも獲得。現役で精力的に活動を続けている。 そのナイルのトレードマークと言えば、Hitmakerの愛称で知られるストラトキャスター(以下、ストラトキャスター)。1973年にマイアミで購入したというこのハードテイルブリッジ仕様のモデルを、ナイル自身が協力して再現したシグネチャーモデルが初めて発売されることにな

                      ナイル・ロジャースのギター講座 稀代のヒットメーカーがストラトキャスターを愛する理由 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
                    • ギタリスト渡辺香津美の今|Koko Piano

                      ギタリスト渡辺香津美は最愛のパートナーです。 2月27日の早朝・・・軽井沢のアトリエにて、 突然の右半身のしびれを訴えて倒れ、 救急車で隣町の病院に搬送されました。 翌日から3日間、軽井沢大賀ホールにおいて、 私とのデュオユニット【Castle in the Air】の レコーディングを行うつもりで、 ギターや楽曲、そして演奏の最終的なつめを行う予定の日でした。 救急病棟でCTスキャンなど検査を受けたのち、 脳神経外科担当医からお話がありました。 「ちょっと厳しいことをお伝えしなければなりません・・・ ご主人は脳幹出血です。左中脳から橋にかけて出血しており最重症です。 命の危険が高く、この2週間程度は何時亡くなってもおかしくない状態です。 仮に救命出来た場合でも重篤な後遺症は免れない見通しです。」 ・・・・・・概ねこのような内容でした。 どうやら脳幹という、 呼吸や運動神経の司令塔のような

                        ギタリスト渡辺香津美の今|Koko Piano
                      • GROTE レビュー!LPS-023 ステンレスフレット&P90搭載ギターはお得?【Amazon激安ギターの評判】 | ギターいじリストのおうち

                        生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                          GROTE レビュー!LPS-023 ステンレスフレット&P90搭載ギターはお得?【Amazon激安ギターの評判】 | ギターいじリストのおうち
                        • エレキギター復権 長野でよみがえるUSビンテージ

                          1930年代ごろに登場したエレキギターが今、復権の兆しを見せている。新型コロナウイルス下の巣ごもり需要に加え、ガールズバンドを題材にしたアニメ人気も追い風だ。6月30日、東京に世界初の旗艦店を開業したのはギター大手の米フェンダー。同社は1960年代のビンテージ仕様の「Stratocaster(ストラトキャスター)」を日本の工場でよみがえらせている。半世紀以上の時を超えた音色は、どのように再現されるのだろうか。 訪れたのは、日本でフェンダーブランドのギターを製造する長野県茅野市の工場。工程を取材したのは「Made in Japan Heritage 60s Stratocaster」という1960年代のビンテージ仕様のモデルだ。米国のフェンダー本社から送られる設計や品質管理データを忠実に守り、木材の乾燥から切り出し、研磨、塗装、組み込みといった工程が職人の手によって進んでいく。 巣ごもり需要

                            エレキギター復権 長野でよみがえるUSビンテージ
                          • ギターの音色にも影響か 温暖化で楽器用木材に危機

                            この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【2月12日 AFP】フランスとスイス国境のジュラ山脈(Jura Mountains)。標高1200mに位置するリズーの森(Risoud Forest)には、樹齢数百年のトウヒ(スプルース)の木が生い茂っている。 トウヒの材質はアコースティックギターやバイオリンに最適とされ、世界中の弦楽器職人からの需要が非常に高い。しかし、気候変動で乾燥と温暖化が進み、トウヒが生む独特の音色も脅かされている。 トウヒはスイスで最も一般的な木だ。ジュラ山脈の安定した気候はこれまで、弦楽器向けの木材生産に最適だった。 弦楽器向けの木材として条件を完璧に満たす木は、1000本に1本、1万本に1本と言われるほど非常に希少だ。樹齢は200~400年、幹の根元の直径は50セン

                              ギターの音色にも影響か 温暖化で楽器用木材に危機
                            • 渡辺香津美に関してのご報告 | blog_topics | 渡辺香津美 [KazumiWatanabe] Official Site

                              TOPICS [%title%] [%article_date_notime_wa%] [%lead%] [%article%] [%category%] [%tags%] Back

                                渡辺香津美に関してのご報告 | blog_topics | 渡辺香津美 [KazumiWatanabe] Official Site
                              • R.I.P. 鮎川誠 | ele-king

                                連日レジェンド級のアーティストたちの訃報が続き、堪えるなと思っていたところへまたひとり……シーナ&ロケッツの、そして日本を代表するロックンロール・ギタリストの鮎川誠が1月29日午前5時47分(シーナ!)に亡くなった。享年74歳。日本中のロックンロール・ファンがいま、悲しみに暮れている。 昨年5月に膵臓がんで余命5ヶ月を宣告されてからも「一本でも多くライヴをしたい」とツアーを続け、近年ではもっともライヴの多い一年になったという。最後までロックとライヴにこだわった生涯だった。 11月にはシーナ&ロケッツ45周年ワンマンを新宿ロフトで行った。ライヴ中にウィルコ・ジョンソンの訃報が入り、「ウィルコの分までロックするぜぃ!」と叫ぶ姿がYouTubeに投稿されている。 そんなウィルコ・ジョンソンやイギー・ポップといった鮎川とも交流のあったアーティストたちと同様に、鮎川はパンク以前とパンク以後、メジャー

                                  R.I.P. 鮎川誠 | ele-king
                                • 橋本絵莉子のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第37回

                                  アーティストの音楽遍歴を紐解くことで、音楽を探求することの面白さや、アーティストの新たな魅力を浮き彫りにするこの企画。今回は、先日チャットモンチー完結後初のソロアルバム「日記を燃やして」をリリースした橋本絵莉子のルーツに迫った。 取材・文 / 小林千絵 LINDBERGを“ジャケ買い”小さい頃、家族で毎週日曜日に教会へ行っていて、そこで賛美歌を歌っていたのが私の最初の音楽体験です。「楽しい」とか「楽しくない」とか、そういうことを考えることもなく、教会に着いたら聖書を読んで、歌を歌うというのが当たり前だと思っていた感じでした。だからといって、特別歌が好きで、家でも歌っていたようなこともなかったみたいです。家で音楽を聴いていた記憶もあまりないんです。 意識的に音楽を始めたのは小学1年生のとき。私は覚えていないんですけど、両親によると親戚の家にあったピアノを触っていたら両親に「ピアノ習う?」と聞

                                    橋本絵莉子のルーツをたどる | アーティストの音楽履歴書 第37回
                                  • 「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」 海外サイト読者投票結果 - amass

                                    海外サイトUltimate-Guitar.Comは、同サイトの読者が選ぶ「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」と「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」を発表。いずれも投票と約150〜200件のコメントをもとに、トップ15および20を決定しています。 ■「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタープレイヤー TOP15」 15. Doyle Wolfgang von Frankenstein 14. Michael Schenker 13. Stevie T 12. Joe Bonamassa 11. Kerry King 10. Ritchie Blackmore 9. Eddie Van Halen* 8. Karl Logan 7. Lil Wayne 6. Machine Gun Kelly 5. Steven Wilson 4. Tom Morello 3

                                      「絶対にレッスンを受けたくない有名ギタリスト TOP15」「レッスンを受けたい有名ギタリスト TOP20」 海外サイト読者投票結果 - amass
                                    • カナダのロックスター、45年前に盗まれたギター発見 日本人が演奏していた

                                      「交換用」のギターを手にするランディ・バックマンさん。2つのギターは、ほぼ同一のものだという/From Bachman & Bachman/Youtube (CNN) カナダのロックバンド「ゲス・フー」のメンバーだったランディ・バックマンさん(78)が、45年前に盗まれた愛用のギターがついに見つかったことを明らかにした。「アメリカン・ウーマン」などヒット曲の作曲に使った希少なギター。ファンがネットの情報をたどって突き止めた持ち主は、日本のミュージシャンだった。 バックマンさんは1976年にカナダ・トロントのホテルで、愛用のギター「グレッチ6120チェット・アトキンス」(1957年モデル)を盗まれて悲嘆に暮れていた。 「自分の一部が失われた」。バックマンさんはCNNの取材にそう振り返り、家族の一員のペットの死に等しいと話していた。 盗まれたグレッチは、当時18歳だったバックマンさんが、新聞配

                                        カナダのロックスター、45年前に盗まれたギター発見 日本人が演奏していた
                                      • 安ギターに音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?【最低音質改造】 | ギターいじリストのおうち

                                        生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                          安ギターに音質の悪い部品だけを使うとどうなるの?【最低音質改造】 | ギターいじリストのおうち
                                        • 独自規格満載なYAMAHA製ギターに亜鉛合金タイガーネックプレート(汎用規格品)は使えないの? | ギターいじリストのおうち

                                          生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                            独自規格満載なYAMAHA製ギターに亜鉛合金タイガーネックプレート(汎用規格品)は使えないの? | ギターいじリストのおうち
                                          • 【レビュー】Seymour Duncan Cory Wong Clean Machine ブリッジ用スタックってどんな音?【ダンカン】 | ギターいじリストのおうち

                                            生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                              【レビュー】Seymour Duncan Cory Wong Clean Machine ブリッジ用スタックってどんな音?【ダンカン】 | ギターいじリストのおうち
                                            • ヘルシェイク矢野のギターが商品化、実際に演奏できる

                                              大川ぶくぶ原作によるTVアニメ「ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ」第7話より、ヘルシェイク矢野のギターが実機となって登場。新潟の楽器店・あぽろんのYahoo!店で数量限定販売されている。 これらのギターは、AC部制作の高速紙芝居「感動ドキュメンタリー特集ライジング・ヘル -ヘルシェイクの矢-」で描かれたヘルシェイク矢野のギターを、あぽろんとAC部がコラボして商品化したもの。紙芝居のデザインをどのように実際に弾けるギターに落とし込むかという難題に向き合いながら、開発まで半年以上の月日を重ね、「ヘルシェイク矢野 Guitar SP」「ヘルシェイク矢野 Guitar RED」「ヘルシェイク矢野 Guitar GREY」の3種が作られた。いずれもヘルシェイク矢野のロゴが入ったオリジナルケース付きで届けられる。 価格は「ヘルシェイク矢野 Guitar SP」が税込8万5000円、「

                                                ヘルシェイク矢野のギターが商品化、実際に演奏できる
                                              • ウィルコ・ジョンソン死去 - amass

                                                永遠のギターヒーロー、Mr. マシンガン・ギターことウィルコ・ジョンソン(Wilko Johnson)が死去。ウィルコのSNSアカウントで発表されています。75歳でした。 以下、声明より 「これは私たちが決してしたくなかった発表であり、ウィルコの家族とバンドを代表して、非常に重い心境で発表するものです。 ウィルコ・ジョンソンが亡くなりました。彼は2022年11月21日(月)の夜、自宅で亡くなりました。 この非常に悲しい時に、ウィルコの家族のプライバシーを尊重していただきありがとうございます。また、ウィルコの素晴らしい人生を通して、皆様が多大なサポートをしてくださったことに感謝しております。 RIP Wilko Johns」 ウィルコ・ジョンソンは、70年代初頭からイギリスのパブロック・シーンを牽引し、後のパンク・ロック・ムーブメントの火付け役となったドクター・フィールグッドで有名になり、そ

                                                  ウィルコ・ジョンソン死去 - amass
                                                • 【Amazon安ギター】Bullfighter D-133 レビュー!ド派手な激安テレキャスタータイプってお得なの? | ギターいじリストのおうち

                                                  生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                    【Amazon安ギター】Bullfighter D-133 レビュー!ド派手な激安テレキャスタータイプってお得なの? | ギターいじリストのおうち
                                                  • 【YamahaDay】ギターパーツの才能がある YAMAHA GENUINE PARTS で安ギターをカスタム【ヤマハ純正】 | ギターいじリストのおうち

                                                    生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                      【YamahaDay】ギターパーツの才能がある YAMAHA GENUINE PARTS で安ギターをカスタム【ヤマハ純正】 | ギターいじリストのおうち
                                                    • ギターという楽器が特権性を失っていく過程から考える「ギターソロ論争」 - 森の掟

                                                      ここしばらく、音楽好きの間でギターソロに関する議論が盛り上がっていた。 きっかけとなったのは、ニューヨーク・タイムズの記事において、「今年のグラミー賞ノミネート曲の中にギターソロを含んだものがなかった」と書かれていたこと。 このことが「衝撃の事実!」みたいな感じで日本のTwitterで紹介されて、一家言ある方々がいろんな意見を表明したりしたという流れ。 全体として、ギターソロはもう時代遅れだよね…っていう論調が目立ったんだけど、実はニューヨーク・タイムズの元の記事においては、最近の曲にギターソロがないっていう話はマクラみたいな部分であって、それでもギターソロの役割は終わったわけではない!っていうのが全体の趣旨。 記事のタイトルからして、「なぜ我々はギターソロをやめられないのか?」だしね。 では、本邦のギターソロ論争はなぜ誤読気味に盛り上がってしまったのか。 ギターソロ論争に必要な2つの観点

                                                        ギターという楽器が特権性を失っていく過程から考える「ギターソロ論争」 - 森の掟
                                                      • ヌーノ・ベッテンコート、有名曲からギターパートだけを抜き出した分離トラックの問題点を挙げる - amass

                                                        Nuno Bettencourt (Image credit: Neil Lupin/Redferns via Getty Images) 有名曲からギター・パートだけを抜き出したアイソレーテッド(分離)トラックはYouTubeに数多く投稿されていますが、エクストリーム(Extreme)のヌーノ・ベッテンコート(Nuno Bettencourt)はラジオ局Q1043 New Yorkの新しいインタビューの中で、その問題点を挙げています。 「エドワード(エディ・ヴァン・ヘイレン)の曲を単独で聴けるようになったとき....例えば“Beat It”のソロの時、“うわー、ついにBeat Itのソロを単独で聴けるんだ”となったけど、聴いてみると“あらら”って感じだった。思っていた通りだったんだけど、あまりに露骨で、ギターだけだったから、魔法のような感じがしなかったんだ。(リフが)聴こえないからね。す

                                                          ヌーノ・ベッテンコート、有名曲からギターパートだけを抜き出した分離トラックの問題点を挙げる - amass
                                                        • ジョン・レノンの“俺押さえ” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine

                                                          ビートルズの楽曲はその自由でキャッチーなコード進行やエヴァーグリーンなメロディ、ロックンロールの礎を作ったビート感など、世界中で議論され分析されてきた。今回はその中でも、天才=ジョン・レノンの「コードの押さえ方」に注目したい。ジョンはどんな響きや効果を求めて音を選んでいたのか? 本人が多用したコード・フォームをもとに探っていこう。 文:安東滋 図版作成:Seventh コードが持つ良い響きをブーストする ジョン・レノン流の押さえ方 ジョンが愛用していたコード・フォーム群は、それ自体のキャラ立ちした響きでビートルズ・サウンドを鮮やかに発色させるものが多い。以下に厳選した、ジョン御用達の必須シェイプを“ジャラ~ン”と鳴らしてみるだけでも……ほらね、即、ビートルズ印の和音感が飛び出してくるからアラ不思議! さぁ、そのマジカルな響きを体感しよう! ちなみに、これらのフォームの中にはジョン/ポール/

                                                            ジョン・レノンの“俺押さえ” | ギター・マガジンWEB|Guitar magazine
                                                          • 新宿LOFTにギターウルフを見に行ったら水前寺清子が登場し『三百六十五歩のマーチ』を歌って最高だった

                                                            GUITAR WOLF ギターウルフ @GuitarWolfJet 【当日券あり!】 OPEN後の販売となります! 7月20日(水)新宿LOFT 出演 ★ギターウルフ ★サニーデイ・サービス OPENING GUEST ★ピーランダー・イエロー 当日券 4300円 OPEN 19:00 START 19:30 pic.twitter.com/hXULX5viMX 2022-07-20 16:14:42

                                                              新宿LOFTにギターウルフを見に行ったら水前寺清子が登場し『三百六十五歩のマーチ』を歌って最高だった
                                                            • 【改訂版】Roland JC-120 をアンプ直ディストーションで歪ませて録ったプロギタリスト音源ってあるの? | ギターいじリストのおうち

                                                              生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                【改訂版】Roland JC-120 をアンプ直ディストーションで歪ませて録ったプロギタリスト音源ってあるの? | ギターいじリストのおうち
                                                              • VOX MARK III mini ミニエレキギターレビュー!Wamon Red イケベ独占和柄モデルが超かわいい!! | ギターいじリストのおうち

                                                                生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                  VOX MARK III mini ミニエレキギターレビュー!Wamon Red イケベ独占和柄モデルが超かわいい!! | ギターいじリストのおうち
                                                                • 不純な動機で始めたギターが楽しい

                                                                  指6本あるんだけど めっちゃ上手くギター弾いて「すごい!指が5本じゃないみたい!」→ほんとにそうです ってなったらコントみたいで面白いんじゃないかなーと思ってギター始めたんだけど かなり楽しいね 最初は指先が痛かったけどだいぶ慣れてきた 2つくらいのコードを繰り返し弾いてるだけでも楽しい 自然に鼻歌が出る 今はカントリーロード練習してる 夜にキャンドル焚きながらギター練習するのめちゃくちゃ幸せでQOL上がったわ(防音対策はしてるよ) いつかサヨナラCOLORを弾き語りしたいな

                                                                    不純な動機で始めたギターが楽しい
                                                                  • B’z “HOME” session

                                                                    “First time playing HOME at home!” -------------------------- B’z “HOME” session 君を傷つけて いっぱい泣かせて 僕はもう眠れなくて 後悔してるのに またくり返す・・・どうしようもなくダメなんだ ありがとうって 思うことの方が 断然多いのに どうしてもっと うまい具合に 話せないんだろう 言葉ひとつ足りないくらいで 全部こわれてしまうような かよわい絆ばかりじゃないだろう さあ見つけるんだ 僕たちのHOME 裏切られたなんて 叫ぶまえに 深呼吸をひとつして あいつをいじめたって そんなのまるで 答えにゃならないよ 欲望はぐるぐる マーブル模様 鏡をのぞけば 自信のかけらも見えない 暗い顔が見えたよ 追いかけて手に入らなくて忘れて 全部はじけてしまうような はかない想いばかりじゃないだろう さあ見

                                                                      B’z “HOME” session
                                                                    • 【おすすめ】graphtech String Saver レビュー!ギターサドルで弦寿命向上&音質改善!【グラフテック】 | ギターいじリストのおうち

                                                                      生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                        【おすすめ】graphtech String Saver レビュー!ギターサドルで弦寿命向上&音質改善!【グラフテック】 | ギターいじリストのおうち
                                                                      • 【GOTOH】ギターペグポストの弦穴の高さの違いでどれくらい音が変わるの?【ナットテンション】 | ギターいじリストのおうち

                                                                        ギターペグポストの弦穴の高さはナットにかかるテンションを左右する重要な要素です。GOTOH製SG301系の旧型番に該当するSG30を例にペグポストの弦穴の高さの違いでどれくらい音が変化するのか検証しました。

                                                                          【GOTOH】ギターペグポストの弦穴の高さの違いでどれくらい音が変わるの?【ナットテンション】 | ギターいじリストのおうち
                                                                        • 【Amazon安ギター】Verticeの属性爆盛り万能ギター(自称)ってお得なの?【VEG-04STレビュー】 | ギターいじリストのおうち

                                                                          生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                            【Amazon安ギター】Verticeの属性爆盛り万能ギター(自称)ってお得なの?【VEG-04STレビュー】 | ギターいじリストのおうち
                                                                          • アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選 - テトたちのにっきちょう

                                                                            こんにちは。 アコギを家でおもちゃとして扱っているヘキサです。 基本的にヘキサはバンドでは演奏せず(というかバンドを組むお友達がいない)、1人で楽器を楽しむことが多いです。 やっぱり家でアコギを弾きながらのんびりしている時間が1番楽しい。 特に、お出かけがなかなかできない自粛期間では、暇な時間が多いので、家にあるアコギを毎日にようにジャカジャカしていました。 今回はそんなヘキサが実際に弾き語って遊んだことのある曲の中から、曲の雰囲気が1人で楽しめるギターでぜひ弾き語りしたいおすすめの曲を50曲選んでみました! いや、50選は選びきれてないやろ! まあ今回は、1つのミュージシャンから1曲を選ぶことでなるべく偏りをなくすことを頑張ってみました。 そのため、結果的に50ものミュージシャンから選んだので、1曲くらいはあなたが聴いたことのある歌が入っているのではないでしょうか?という淡い期待がありま

                                                                              アコースティックギターで弾き語りしたいおすすめ曲50選 - テトたちのにっきちょう
                                                                            • 【Amazon高級安ギター】全身ローステッド&ステンレスフレットLPタイプが激熱!【EART/EGLP-610】 | ギターいじリストのおうち

                                                                              生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                                【Amazon高級安ギター】全身ローステッド&ステンレスフレットLPタイプが激熱!【EART/EGLP-610】 | ギターいじリストのおうち
                                                                              • 【弦寿命UP】安ギターで1から学ぶ『春日キョンセーム』の使い方&レビュー!【育てるクリーニングクロス】 | ギターいじリストのおうち

                                                                                生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                                  【弦寿命UP】安ギターで1から学ぶ『春日キョンセーム』の使い方&レビュー!【育てるクリーニングクロス】 | ギターいじリストのおうち
                                                                                • 【人気】Ibanez IGB541 レビュー!お洒落で可愛いYKKジッパーギグバッグ!【喜多ちゃんカラー有】 | ギターいじリストのおうち

                                                                                  生涯5000本以上のギターをいじり続けたきた管理人が実測データを交え世界一詳しいギターレビューやギターパーツ情報をお届け!

                                                                                    【人気】Ibanez IGB541 レビュー!お洒落で可愛いYKKジッパーギグバッグ!【喜多ちゃんカラー有】 | ギターいじリストのおうち