並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 95件

新着順 人気順

IMEの検索結果1 - 40 件 / 95件

  • もうイライラしない! Windowsの日本語入力切り替えが楽チンになる設定【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン

    筆者が知らない間に、Windows 10とWindows11の入力環境は生まれ変わっていました。 少々大げさな書き出しですが、「アプリを導入して、キーの割り当てを変更する」なんてことが面倒くさいという人にこそ試してみて欲しいカスタマイズ設定が、実は2020年5月のOSアップデートから導入されていたようなんです。 設定を適用すれば日本語入力の切り替え時にストレスを感じなくなるTIPSなので、ぜひ試してみて欲しいところ。以下に解説します。 【今日のワークハックはこんな人におすすめ!】 日本語と英語など、複数の言語を使用する人Windows10/11で、日本語入力の切り替えにストレスを感じている人 今日のワークハック:キーの割り当てを変更して日本語入力のストレスを減らすキーの割り当てを変更するPhoto: 田中宏和ところでスペースバーの左右にある「無変換」キーと「変換」キー、使っていますか? 結

      もうイライラしない! Windowsの日本語入力切り替えが楽チンになる設定【今日のワークハック】 | ライフハッカー・ジャパン
    • 車椅子の転倒事故にあったユーザーが語る「人力で担いで運ぶことの危険性」について「自分の身を守り介助者を危険にさらす可能性は極力減らす」

      くり からん | 楽しむ病人生活 @imeyun_kana ソロ活好き50代。自炊ひとり旅・駅スタンプ・沖縄・ポイ活で豪華め旅行・FIRE済🌴脳・脊髄・骨に遺伝性の海綿状血管腫。じわじわ麻痺が進行中 🌿ブログ以外に ●note.com/kuri_karan ●instagram.com/kuri_karan_ime ●taittsuu.com/user/imeyun_ka… yakusugi.net くり からん | 楽しむ病人生活 @imeyun_kana イオンシネマで車椅子を女性スタッフに何回も担いでもらった人の件について。先日JAL便で那覇から石垣空港行きの航空機まで車いすを押してもらい、地上係員が後ろについてたのに車椅子が横転し、その衝撃で神経をやられ、今も手のしびれが治らない障害者の私から言いたいことがいくつかあります。 x.com/hashire_nyanko… 2024

        車椅子の転倒事故にあったユーザーが語る「人力で担いで運ぶことの危険性」について「自分の身を守り介助者を危険にさらす可能性は極力減らす」
      • 【特集】 Ctrl+Tとか使ってる?日本語入力が超便利になるMS IMEのワザ3選

          【特集】 Ctrl+Tとか使ってる?日本語入力が超便利になるMS IMEのワザ3選
        • BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器

          .app 1 .dev 1 #11WeeksOfAndroid 13 #11WeeksOfAndroid Android TV 1 #Android11 3 #DevFest16 1 #DevFest17 1 #DevFest18 1 #DevFest19 1 #DevFest20 1 #DevFest21 1 #DevFest22 1 #DevFest23 1 #hack4jp 3 11 weeks of Android 2 A MESSAGE FROM OUR CEO 1 A/B Testing 1 A4A 4 Accelerator 6 Accessibility 1 accuracy 1 Actions on Google 16 Activation Atlas 1 address validation API 1 Addy Osmani 1 ADK 2 AdMob 32 Ads

            BudouX: 読みやすい改行のための軽量な分かち書き器
          • はてなエンジニアによるApple Vision Pro座談会 - Hatena Developer Blog

            2023年6月のWWDC(World Wide Developers Conference)23で発表され、2024年2月に米国で販売が開始されたApple Vision Proを、はてなのエンジニア5人が入手しました。 ということで、3月初旬に5人がApple Vision Proをつけて、オンライン座談会を行いました。その様子をお伝えします。 Google Meetで座談会をしています 本記事中のApple Vision Proは、使用者がそれぞれ「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」に基づく届出を行い、適切な管理の下に使用しています。 この無線設備は、電波法に定める技術基準への適合が確認されておらず、法に定める特別な条件の下でのみ使用が認められています。この条件に違反して無線設備を使用することは、法に定める罰則その他の措置の対象となります。 座談会の模様はYouTubeでも公開し

              はてなエンジニアによるApple Vision Pro座談会 - Hatena Developer Blog
            • 「漢字って18万字?もあるのに「ボブ」って読みの漢字が1文字も無いの?」

              って言われて、おいこいつ「ボブ」も書けんのかって思ってやっきになってボブを変換で出そうとしていろんなIMEのソフトをインストールしたりググったりいろいろ試行錯誤してもずっと「ボブ」が出せなくてうわああああってなって目が覚めた (追記) 思いのほかトラバブクマそしてボブヒント集まったな、みんなサンキュー。 そうだよなぁ、冷静に考えればいくら夢とはいえ「ボブ」なんてたった2文字で漢字になってないワケがないんだよなぁ…… あの「あけぼの」でさえ4文字もあるのに「曙」って字があって、より強いはずの「ボブ」に字が無いはずないわなぁ…… 夢だと思って甘く見すぎてたな!これはもう少し調べてみる必要がありそうやね・・・ 中国語だと「鮑伯(Bào bó)」っぽい。 参考:「ボブという名の猫 幸せのハイタッチ」という映画の中国語版。https://zh.wikipedia.org/wiki/%E9%81%87

                「漢字って18万字?もあるのに「ボブ」って読みの漢字が1文字も無いの?」
              • 枯れた技術を廃止するWindowsはどこへ向かうか - 阿久津良和のWindows Weekly Report

                Microsoftは、VBScriptとNTLM(NT LAN Manager)を非推奨化の後に廃止する旨を表明した。前者はWindows 95時代の技術でOSに限らず、WebサーバーのIIS(Internet Information Server)でも動作するスクリプト言語である。当時はJavaScriptを直接使用するのか、JavaScript互換のJScriptを選択すべきか判断できず、趣味のawkスクリプトを書きながら動向を観察するにとどまっていたものだ。 WSH(Windows Script Host)のコアエンジンに採用されたVBScriptはOSの動作も制御できたため、バッチファイルを置き換える存在として注目を集めたが。その後はWindows PowerShell、PowerShellと、自動実行の基盤は変化していく。 2023年現在、VBScriptをOSやWebサーバーで

                  枯れた技術を廃止するWindowsはどこへ向かうか - 阿久津良和のWindows Weekly Report
                • 偏りに満ちたWayland時代のLinux Desktopおすすめアプリ 2024 - joker1007’s diary

                  最近、wayland移行も大分安定して、デスクトップで利用するアプリも多少変化したので、最近利用しているものをまとめておこうと思う。 基本的にGNONEやKDE Plasmaみたいな重厚なデスクトップ環境は使わないタイプなので、そういうラインナップになっている。 開発で必須、みたいなやつはこの記事には余り入れてない。 ウインドウマネージャー Hyprland waylandで動作するタイル型ウインドウマネージャー。ヌルヌル動くのが気持ち良いだけでなく、機能的にもよく出来ている。開発が活発なのも良い。 waylandで画面共有のために利用されるxdg-desktop-portalのために独自実装を持っていてswayでは出来なかったウインドウ単位の画面共有が出来る。 という訳でwaylandのタイル型ウインドウマネージャーといえばswayがメジャーだが、最近はHyprlandを利用している。

                    偏りに満ちたWayland時代のLinux Desktopおすすめアプリ 2024 - joker1007’s diary
                  • Windows上でユニコードを「見る」方法

                    Windowsでは、文字コードに「ユニコード」を使う。Windowsに搭載されているフォントはさまざまあるが、ユニコード文字を表示できるように、多数の文字の形が組み込まれている。 今回は、Windowsでユニコードを“見る”方法について解説する。なお、WindowsではUTF-16LEエンコードをUnicodeと表記する。ここでは、エンコードと混同されないために、文字仕様のUnicodeは「ユニコード」とカナ書きすることにする。 GUIアプリでユニコードを使う ユニコード文字は多数ある。それぞれの文字に割り当てられた文字コードをユニコードでは「コードポイント」と呼ぶ。コードポイントは、「U+」の後ろに16進数4桁または6桁で指定するのが正式な表記方法だ。たとえば、「漢」は「U+6F22」となる。ユニコード関連の文書やもちろん、インターネット内のウェブページでも同様の表記をすることが多い。

                      Windows上でユニコードを「見る」方法
                    • IME変換中のエンターキーで送信される!への対処法[追記あり] - Classi開発者ブログ

                      [2024年4月25日 追記] Safariの動作について考慮漏れがありましたので、一部追記・編集しました。 新宿にオフィスのあるClassiは、岡山在住の私のような地方在住者だけでなく、いわゆる通勤圏内に在住していてもリモートワークで働いている人が多い会社です。必然的にミーティングはいわゆるオンラインミーティングとなり、主にGoogle Meetが利用されています。 そのGoogle Meetのチャット機能、ここ1週間ぐらい「IMEで日本語に変換のために押すエンターキーで送信されてしまう」という現象が発生しています。このエントリーを読まれている時点では対応しているかも知れませんが、2024年4月22日17時時点ではその現象は続いています(Windowsでは再現しないという情報もあります)。 入力開始 変換して確定のエンターキーを押すと 送信される エンターキーに頼らない日本語入力を頑張り

                        IME変換中のエンターキーで送信される!への対処法[追記あり] - Classi開発者ブログ
                      • MacのChromeで文字入力する際にブラウザが固まる問題 - njo

                        数年悩まされているが解決できていない問題。解決に向けて雑なメモ。固まるとGUIからの強制終了も効かずひたすら待つしかないのでかなりのストレス。 症状 MacOSのGoogle Chromeで下記のようなサイトで文字入力を行おうとするとレインボーカーソル状態のまま数秒から数十秒固まりブラウザが操作できなくなる コピペ操作でも起こる レインボーカーソルは表示されない場合もある 動き出すとタイプしていたキーが一気に入力されるような感じ 事象が発生すると別ウィンドウのGoogle Chromeも固まる Google Chrome以外のプロセスには影響してなさそう 常に発生するわけでもなく軽い時もある。ただ毎日は発生している 何をすると一時的にでも解消するのかは不明 Mac再起動直後は発生しない気がする Chrome再起動直後は発生しない気がする 発生するサイトと箇所 どのサイトとかは関係ない気もす

                          MacのChromeで文字入力する際にブラウザが固まる問題 - njo
                        • 【2024年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO

                          こんにちは。サービス開発室の武田です。このエントリは、2018年から毎年公開しているAWS全サービスまとめの2024年版です。 こんにちは。サービス開発室の武田です。 このエントリは、2018年から毎年公開している AWS全サービスまとめの2024年版 です。昨年までのものは次のリンクからたどってください。 AWSにはたくさんのサービスがありますが、「結局このサービスってなんなの?」という疑問を自分なりに理解するためにまとめました。 今回もマネジメントコンソールを開き、「サービス」の一覧をもとに一覧化しました。そのため、プレビュー版など一覧に載っていないサービスは含まれていません。また2023年にまとめたもののアップデート版ということで、新しくカテゴリに追加されたサービスには[New]、文章を更新したものには[Update]を付けました。ちなみにサービス数は 247個 です。 まとめるにあ

                            【2024年】AWS全サービスまとめ | DevelopersIO
                          • ニューWindowsマシンのセットアップした - laiso

                            10年ぶりぐらいにWindowsメイン機を構築したら色々変わっていた。その過程で情報収集しながら記録した内容をポストします。 マシンの目的 やらなかったこと 日本語環境の構築 古いWindowsっぽく振る舞う設定系 仮想マシン内にLinux環境を作る系 Remote Desktop sshd winget Git Python Stable Diffusion web UI Visual Studio 2022 PowerToys JoyToKey Power Automate マシン間のファイル送受信 自動ログオンとキオスク端末化 マシンの目的 Windowsしか対応していないビデオゲームをプレイする GPU使ったタスク。機械学習モデルの推論やファインチューニング。画像・テキスト生成AIの実行 Windowsデスクトップアプリケーションの開発 VRデバイスや3Dゲームエンジンを使った開発

                              ニューWindowsマシンのセットアップした - laiso
                            • 【特集】 困ったときのWindows 11のリセット、どのファイルが保持されるのか?ドキュメントやIME辞書、Steamなど細かく調べてみた

                                【特集】 困ったときのWindows 11のリセット、どのファイルが保持されるのか?ドキュメントやIME辞書、Steamなど細かく調べてみた
                              • どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】

                                  どうやって入力するの? 漢字変換なしで日本語を高速入力できるmacOS用IMEが話題【やじうまWatch】
                                • 中国語の文字入力で「ピンイン」が最終的に普及した理由

                                  印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 日本のスマートフォン世代の中には、PCのキーボード入力が苦手な人もいるという。一方で、中国の今どきの学生は、さまざまな入力方法が用意される中でも、フルキーボードを好むことが多く、慣れていないと恥ずかしいようだ。今回はその「なぜ」を考察したい。 中国語には文字入力の方法が多数あり、入力方式エディター(IME)をはじめとしたツールは「輸入法」と呼ばれる。例えば、PCでは日本語のローマ字入力のような「ピンイン」入力と、各キーに割り当てられた漢字の部首から入力する「五筆」入力がある。また漢字が多くて入力が難しい高齢者向けには、手書き入力用の外部入力機器やソフトウェアが用意されている。 スマートフォンではピンインと五筆が入力できるフルキーボードに

                                    中国語の文字入力で「ピンイン」が最終的に普及した理由
                                  • Vim で日本語を使うための工夫

                                    概要 Vim を使いはじめてから 5年ぐらいになりますが、それ以来まとまった量の文章はほとんど全て Vim で書いてきました。その中には日本語の文章も多く含まれているわけですが、Vim で日本語を編集する際には英語やソースコードを書くときとには生じにくい問題がいくつか出てきます。 代表的な問題としては、IME がオンになったまま normal モードに戻ってしまうと normal モードのコマンドが打てなくなることや、f<char> や / による検索で IME 切り替えのコストが生じてしまうことがあります。 最近このあたりの環境改善についていくつか行ってみて、以前より日本語ファイルの編集を行いやすくなっていると感じるので、その方法を紹介したいと思います。 環境 CUI 環境の vim を前提とします。gvim の IME 連携についてはこの記事では対象としません。 課題 Normal モ

                                      Vim で日本語を使うための工夫
                                    • 「Wine 9.0」がリリース ~新しい「WoW64」モードを導入、IME対応も改善へ/実験的な「Wayland」グラフィックドライバーも追加

                                        「Wine 9.0」がリリース ~新しい「WoW64」モードを導入、IME対応も改善へ/実験的な「Wayland」グラフィックドライバーも追加
                                      • 【Excel】実は結構効率を落としている? IMEの入力モード変更を自動化する方法【いまさら聞けないExcelの使い方講座】

                                          【Excel】実は結構効率を落としている? IMEの入力モード変更を自動化する方法【いまさら聞けないExcelの使い方講座】
                                        • 人気の中国語キーボード・アプリ、ほぼすべてに脆弱性が存在

                                          スマホなどで中国語の入力に使うキーボード・アプリ(IME)のほとんどに入力内容を傍受される脆弱性が存在することが分かった。ファーウェイをのぞくほぼすべての端末にプリインストールされているアプリで見つかったという。 by Zeyi Yang2024.05.11 37 5 世界中の中国語話者が使っているキーボード・アプリ(IME)のほぼすべてに、ユーザーの入力内容を盗み取れるセキュリティの抜け穴が存在することが明らかになった。 この脆弱性は、キーボード・アプリがクラウドに送信するキーストローク・データの傍受ができてしまうというものだ。何年も前から存在し、サイバー犯罪者や国家の監視グループに悪用された可能性があるとトロント大学のテクノロジー・セキュリティ研究機関、シチズン・ラボ(Citizen Lab)の研究チームは指摘している。 漢字入力を楽にできるこうしたアプリは、中国語話者が使用するデバイ

                                            人気の中国語キーボード・アプリ、ほぼすべてに脆弱性が存在
                                          • 6年ぶりのATOK新エンジン、パーソナルAIでどう変わったのか。「ATOK2023」の今(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge

                                            18年間テレビ番組制作者を務めたのち、文筆家として独立。家電から放送機器まで執筆・評論活動を行なう傍ら、子供の教育と保護者活動の合理化・IT化に取り組む。一般社団法人「インターネットユーザー協会」代表理事。 モノカキにとって、キーボードは絵筆のようなものであるが、日本語変換エンジンはさらにもっと奥深いところにあるツールである。自分の頭の中にある文章を実際に文字化していく際に、同音異義語で誤変換されたり、あるいは求める漢字が全然出てこないと、思考が止まってしまい、どう話を展開したかったのか忘れてしまうことがある。これはストレスというより、まあまあ死活問題となり得る。 現在日本語変換エンジンは無料でも優秀なものが多く、Windows付属のIME、macOS付属の日本語変換、Google日本語入力などを使っている人も多いだろう。ライターでもこれらを使う人は多い。 そんな中で有料の日本語変換エンジ

                                              6年ぶりのATOK新エンジン、パーソナルAIでどう変わったのか。「ATOK2023」の今(小寺信良) | テクノエッジ TechnoEdge
                                            • データ分析の敵“汚いデータ” やらかす人への対策、どうすればいい?

                                              データ分析の敵“汚いデータ” やらかす人への対策、どうすればいい?:CEDEC 2023(1/2 ページ) BIツールの価格が劇的に低下し、事業の担当者でもツールに触れられるような時代になってきた。「Tableau」や「Microsoft Power BI」のようなBIツールを使えば、データを直感的な操作で可視化できる。ただし、その前提となるデータの記述や加工の段階で、データ処理初心者がやってしまいがちな“落とし穴”がある。 パシフィコ横浜で8月23日から25日にかけて開催されたゲーム開発に携わるITエンジニアやデータサイエンティストが集まるカンファレンス「CEDEC 2023」では、データ分析に携わることになった初心者向けに、データ記述やデータ加工の悪例と、その対策を解説する講演が開かれた。 登壇したのは、コンサルタント会社truestar(東京都渋谷区)の戸崎茂雄さん。戸崎さんは、デー

                                                データ分析の敵“汚いデータ” やらかす人への対策、どうすればいい?
                                              • 中国の「セクシーサイボーグ」ことナオミ・ウー氏の沈黙は中国政府によるLGBTQの弾圧強化を示唆するものだという指摘

                                                中国・深圳のテクノロジー系インフルエンサーであるナオミ・ウー氏は、独創的なDIYやテクノロジー方面の豊富な知識に加え、露出の多い格好や豊胸手術を行った経歴から「セクシーサイボーグ」とも呼ばれています。レズビアンであることを公言してLGBTQコミュニティからの支持も高いウー氏が、中国政府の圧力を受けてSNSでの投稿を停止する事態になったことについて、サイバーセキュリティ専門のライターであるジャッキー・シン氏がウー氏に直接インタビューした内容も交えて報じています。 EXCLUSIVE: Naomi Wu and the Silence That Speaks Volumes https://www.hackingbutlegal.com/p/naomi-wu-and-the-silence-that-speaks-volumes ウー氏は3Dプリンターなどを駆使した電子工作で注目を集めるインフ

                                                  中国の「セクシーサイボーグ」ことナオミ・ウー氏の沈黙は中国政府によるLGBTQの弾圧強化を示唆するものだという指摘
                                                • Android 14 新機能まとめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ

                                                  はじめに こんにちは akihiyo76 です。先日 Android 14 Beta 5 がリリースされ、最終リリースまであと僅かとなりました。そこで、今回は Android 14 で提供される新機能の概要をまとめてみました。 はじめに 機能と API の概要 国際化(Internationalization) アプリ固有の言語設定 Grammatical Inflection API grammatical gender の設定方法 ユーザー補正(Accessibility) ユーザー体験(User experience) 共有シートのカスタムアクションの追加 アプリストアの改善 スクリーンショットの検知 予測型「戻る」アプリ内アニメーション まとめ 参考 機能と API の概要 Android 14 の「新機能と APIの概要」は、公式ページに記載されており、日本語の翻訳も徐々に進んで

                                                    Android 14 新機能まとめ - RAKUS Developers Blog | ラクス エンジニアブログ
                                                  • JISキーボードからUSキーボードに切り替えた - Don't Repeat Yourself

                                                    小学生の頃にパソコンというものを触り始めてから社会人になってソフトウェアエンジニアとして働いて10年近く、ずっとJISキーボードを使ってきました。「日本語を打つのになぜUSキーボードをわざわざ使うのだ」という考えからずっと使ってきましたが、最近ついにUSキーボードに変えてしまいました。 買ったキーボード Nuphy Halo75 Nuphyの「Halo75 Wireless Mechanical Keyboard」というものに変えました。Night Breeze軸の音と軽さがちょうどよかったのでこれにしました。あんまり指の力が強くないので軽めのものがタイプです。ただ軽すぎると押したつもりもないのに押した判定されてそれはそれでストレスなので、35g〜45gくらいがちょうどいいなと思っています。この辺りの条件にフィットしたのがNight Breeze軸でした。 Nuphy Halo75 メカニ

                                                      JISキーボードからUSキーボードに切り替えた - Don't Repeat Yourself
                                                    • イライラの季節 : 素晴らしい日々〜Splendid days

                                                      イライラの季節 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 何度言っても、 同じ過ちをおかすやつ、 ほんとうにイラつき、 腹立たしくなる。 最近、 もうほんとに同じ誤ちを繰り返す 学習しないバカにむかついている。 ちなみに、 そいつはメジャーなあいつだょ。 あ、ついでに、 人じゃないんだ💦 PCで文書を作ってて、 漢字変換で 〝同じ箇所なのかどうか分からない〟 と変換されたいわけよ僕は、 しかしMS-IMEってやつは、 〝同じか初七日どうか分からない〟 と変換してくる。 よりによって「初七日」だぞ😓 縁起でもねぇ、 なんていうんだろ、 これを一発目の変換候補として出してくる無神経さ💦 にも腹が立つ、 んだょ💢 って思いながら、 矢印キー使って再変換するのだけど、 また思ったように変換してくれないものだから、仕方なくもう一度打ち直す😒 「おなじかしょ」変換キー、「な

                                                        イライラの季節 : 素晴らしい日々〜Splendid days
                                                      • 中国語キーボードアプリに入力内容を傍受される欠陥あり、Baidu・Samsung・Tencent・Xiaomiなど

                                                        スマートフォン向けキーボードアプリの中には、予測変換機能を提供するために入力内容をクラウドに送信するものもあります。トロント大学の研究機関である「Citizen Lab」が中国語のキーボードアプリを分析した結果、9社中8社のアプリにキー入力を傍受できてしまう脆弱(ぜいじゃく)性が含まれていることが明らかになりました。 The not-so-silent type: Vulnerabilities across keyboard apps reveal keystrokes to network eavesdroppers - The Citizen Lab https://citizenlab.ca/2024/04/vulnerabilities-across-keyboard-apps-reveal-keystrokes-to-network-eavesdroppers/ Chinese

                                                          中国語キーボードアプリに入力内容を傍受される欠陥あり、Baidu・Samsung・Tencent・Xiaomiなど
                                                        • 生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか?

                                                          生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか? 2023.07.30 Updated by Ryo Shimizu on July 30, 2023, 10:54 am JST 7月26日、幻冬社新書から「教養としての生成AI」が発売された。教養シリーズである。 3月ごろはほぼ毎日執筆依頼が来てAIの研究をする時間が削られるなど本末転倒なことが起きていた。ようやく今回の「教養としての生成AI」と、来月の「検索から生成へ」でひと段落する。他にも大量に来ていたが、時間が勿体無いので断った。 幻冬社は新聞広告を打つらしい。果たして、いまどき新聞広告で本は売れるのか?しかし僕は本のプロではないので、プロがそう思うんだからそこはお任せするとしよう。 お任せするといえば、この本も次の本も、ChatGPTがほとんど書いた。 従って、執筆時間は10時間ほどで、そのうち半分はChatGP

                                                            生成AIで執筆時間を大幅短縮。果たして「書く」とはどういうことか?
                                                          • 【和歌山県・伊都郡】和歌山旅行記〔5〕『金剛峯寺』と想像と違った高野山の町 - 旅のRESUME

                                                            ブログへお立ち寄り頂きありがとうございます。 プチご無沙汰しておりました。 早いもので前回のブログ更新から8日、和歌山旅行記からは2週間が経ってました(;・∀・) 仕事が忙しくてお盆休みもほぼ何処にも出かけておりません^^; まあ、危険な暑さと台風だったのでいいかな・・・・・。 みなさんはご無事でしょうか。 日にちが空きましたが旅行記続けます💦 www.bluemoonbell.work 金剛峯寺 正門 大玄関と小玄関 鐘楼 本坊・内拝 別殿 ばん龍庭 台所 御朱印 アクセス 高野山デジタルミュージアム 壇上伽藍の根本大塔の横から通りに出て左前方にある金剛峯寺まで歩きました。 旅行へ行くまで、高野山は日本三大霊場という認識でそれは間違いではなかったけど、山全体が修行の場で住んでいるのはお坊さんばかりと思っていました。 ところがです。 画像はお借りしました 117もある寺院は広範囲に建って

                                                              【和歌山県・伊都郡】和歌山旅行記〔5〕『金剛峯寺』と想像と違った高野山の町 - 旅のRESUME
                                                            • Threads(スレッズ)をWindows PCで利用してみた。-すまほん!!

                                                              WSAってスゲェ! Metaの短文投稿SNSアプリ「Threads(スレッズ)」をPCで利用してみました。 Threadsは本来、iOS/Androidアプリでしか利用できず、ブラウザ等から利用できないため、PCでも利用できません。個人的には正直しんどい。 なので、Android版アプリをWindows 11にインストールする方法で、利用できるようにしていきます。 必要なのは、Android端末とWindows 11を実行するPCです。 事前準備として、APKファイルを用意します。野良APKにはマルウェア混入のリスクが拭えませんので、Google Playストア上からThreadsをインストールしたAndroidスマートフォンから、APKファイルを抽出します。 Apk Extractorを使う方法などもありますが、一番簡便で安全な方法はGoogle純正のFilesアプリです。「Files→

                                                                Threads(スレッズ)をWindows PCで利用してみた。-すまほん!!
                                                              • キーボード配列変換器『かえうち』の自分カスタマイズ | IIJ Engineers Blog

                                                                2021年から障害者雇用(TWORK 在宅)で働き始めました。普段はいろいろなバックオフィス業務を行っています。アマチュア無線からはじまり、マイコン、パソコン、インターネットと渡った古きオタク人生をすごしてきました。みなさんは健康に気をつけて仕事してくださいね。わたしみたくならないように。 『かえうち』はUSBキーボードとPCの間に接続して利用するキーボード配列変換ハードウェアです。USB中継アダプタみたいな形状です。好みのキーボード配列にカスタマイズすることができます。 この記事では私のカスタマイズ内容について簡単に説明したいと思います。カスタマイズ方法の細かい説明は省きます。『かえうち』のおかげで仕事が効率よくできるようになりました。 『かえうち』が必要だ 私は障害者雇用(IIJ雇用、IIJエンジニアリング所属)で在宅勤務しています。おもにバックオフィス業務をしています。会社からノート

                                                                  キーボード配列変換器『かえうち』の自分カスタマイズ | IIJ Engineers Blog
                                                                • Emacsはどれを使えばいいのか?〜2023年夏〜

                                                                  環境 M2 Mac (Ventura 13.4) Emacs 27.2 (NS 版 + ns-inline-patch, x86_64) IME: DDSKK (Emacs の外では AquaSKK) 目的 27.2 から 28.2 に上げたい が、どの Emacs をどうやってインストールすればいいのかわからなくなっている ずっと Emacs を使っていてもわからないのだから初めて Emacs を使おうとした人はもっとわからないだろう arm64 バイナリを使いたい あるのか? できれば Google Chrome と連携する osa-chrome を使えるようにしたい このパッケージは EMP 版でしか動かない ファイル名に日本語が含まれているとテキスト置換できないというめちゃくそ不便な不具合を直したい 更新すれば直るかもと期待 初めにすべてのパッケージを更新しておく(重要) M-x

                                                                    Emacsはどれを使えばいいのか?〜2023年夏〜
                                                                  • 初代「一太郎」は5万8000円……12万8000円だったライバル「松」を蹴散らした

                                                                    筆者が初めてPCに触ったのは、実家にあった「PC-9801 UV」(1986年発売)。一太郎も利用していた。初代だったと思う。当時の価格を調べると、5万8000円と、今の通常版一太郎の倍ぐらいする。高かったんだなあ……と思っていたら、当時はむしろ、価格破壊の先駆者だったようだ。 一太郎のさらに前、市場を席巻していた日本語入力ソフトは、管理工学研究所の「松」で、なんと12万8000円したらしい。それでも、当時のPC-9801の25%にインストールされていたというから(日経XTechの記事より)、そもそも当時は、快適な日本語入力ソフトが希少で、誰もがほしがっていたのだろう。 2023年、IMEはPCに標準搭載されているし、別のIMEを使うときも、無料だったり、月額数百円だったりする。時代は大きく変わった。 読売新聞の浮川さんの記事では、Microsoft Wordが一太郎の地位を奪ったこと、そ

                                                                      初代「一太郎」は5万8000円……12万8000円だったライバル「松」を蹴散らした
                                                                    • 信心はネズミ経ヘルニアには効かないがそのうち効くようになる。 - 小学校笑いぐさ日記

                                                                      「鼠経」という昔話があるんですよ。「おんちょろちょろ、穴のぞきそうろう」ってやつ。 nihon.syoukoukai.com しかし、先日ふとそのタイトルでググったところ、まったく検索結果に出てこないことが判明。 鼠経 - Google 検索 Google先生が「もしかして: 鼠径」とサジェストしてくるのはまあ仕方がない。 「鼠径ヘルニア」って書いてあるページを検索結果に出してくるのももう仕方ない。 しかし、サイト自体にばっちり「鼠経ヘルニア」って書いてあるのどうなの。 www.hosp.hyo-med.ac.jp www.med-junseikai.or.jp www.inouemh.or.jp kimura-hospital.jp osaka.jcho.go.jp sk-kumamoto.jp 他多数。 以前、NATROM先生が、 「『マコモが肝炎、腎炎、月琴炎に効く!』って主張してる

                                                                        信心はネズミ経ヘルニアには効かないがそのうち効くようになる。 - 小学校笑いぐさ日記
                                                                      • Visual Studio Code November 2023

                                                                        Version 1.87 is now available! Read about the new features and fixes from February. November 2023 (version 1.85) Update 1.85.1: The update addresses these issues. Update 1.85.2: The update addresses these issues. Downloads: Windows: x64 Arm64 | Mac: Universal Intel silicon | Linux: deb rpm tarball Arm snap Welcome to the November 2023 release of Visual Studio Code. There are many updates in this v

                                                                          Visual Studio Code November 2023
                                                                        • ブラックピンク公演HPに中国「九段線」 ベトナム当局調査

                                                                          米カリフォルニア州インディオで開催されたコーチェラ・バレー・ミュージック&アートフェスティバルのステージに登場した「ブラックピンク」(2023年4月22日撮影、資料写真)。(c)Emma McIntyre / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Getty Images via AFP 【7月6日 AFP】ベトナム当局は、今月首都ハノイで開催が予定されている韓国の人気音楽グループ「ブラックピンク(BLACKPINK)」のコンサートの公式ウェブサイトに、南シナ海(South China Sea)における中国独自の境界線「九段線」を示した地図が掲載されているとの報告を受け、調査を開始した。ソーシャルメディアユーザーからの苦情だった。 ブラックピンクは今月末にハノイで2回のコンサートを予定している。同市で国際的な人気アーティストが公演するのはまれで、ファンの間で期待が高まっ

                                                                            ブラックピンク公演HPに中国「九段線」 ベトナム当局調査
                                                                          • Sequence diagrams, the only good thing UML brought to software development | Hacker News

                                                                            I also find sequence diagrams to be the most useful, but disagree that the rest of UML is useless. Class, component, package, activity and state machine diagrams are all useful ways to model the structure and behavior of a system visually.The only reason the other diagram types fell out of favor is because of the development methodology change starting in the early 2000s. The industry started reje

                                                                            • 「Minecraft×ChatGPT」で魔法のような体験を “作りたいものを伝えるだけで実現してくれるコマンド”を作ってみた話

                                                                              「ChatGPT Meetup」は、プロンプティングからOpenAI API、さらには周辺のライブラリやHubのエコシステムまで広く活用の助けになる知見を共有し、みんなで手を動かして楽しむためのコミュニティです。1回目に登壇したのは、LAPRAS株式会社の川俣涼氏。Minecraft×ChatGPTを活用した取り組みについて発表しました。 元消防士の川俣涼氏 川俣涼氏:久しぶりのリアルの勉強会で緊張していますが、発表します。 「Minecraft × ChatGPTで、マイクラで作りたいものを伝えると魔法のように作成してくれるコマンドを作る」です。 自己紹介です。川俣涼といいます。このアイコンで「Twitter」をやっています。LAPRASという会社でエンジニアをやっています。2児の父で、先月子どもが生まれたので、今は1年間の有休を取得中です。6年ほど前まではリアルな炎上案件の火消しをずっ

                                                                                「Minecraft×ChatGPT」で魔法のような体験を “作りたいものを伝えるだけで実現してくれるコマンド”を作ってみた話
                                                                              • Vim/Neovimのプラグインマネージャーを悪用してCLIの管理ツールとして使う

                                                                                TL;DR CLI ツールを管理する方法として、Vim/Neovimのプラグインマネージャーを使うと意外と便利 はじめに 皆さんはCLI ツールをどのように管理していますか? 私はmacOSで使うツールの管理に以下のパッケージマネージャーたちを使っています。 汎用的なパッケージマネージャー aqua - YAMLでDeclarativeにツールを管理できる。極力これで管理したい Homebrew - 有名なパッケージマネージャー。macOSのデファクトスタンダード。Aquaで管理できないツールを管理する 言語ごとのパッケージマネージャー volta - Node.jsのバージョン管理ツール。Node.jsのバージョンを切り替えるのに使う rye - Pythonのバージョン管理ツール。Pythonのバージョン/仮想環境/ツールを管理するのに使う rustup - Rustの管理ツール。Ru

                                                                                  Vim/Neovimのプラグインマネージャーを悪用してCLIの管理ツールとして使う
                                                                                • 物書堂、macOS 14 Sonomaをサポートした日本語入力プログラム「かわせみ4」をリリース。

                                                                                  物書堂がmacOS 14 Sonomaをサポートした日本語入力プログラム「かわせみ4」をリリースしています。詳細は以下から。 macOS用の日本語ワープロソフト「egword Universal 2」やmacOS/iOS対応の辞書アプリを開発する物書堂は日本時間2023年11月14日、日本語入力システム(IME)「かわせみ」シリーズの最新バージョンとなる「かわせみ4」を新たにリリースしたと発表しています。 「かわせみ4」は、ユーザーからの要望が高かった変換候補を一覧できる「全候補」機能や、英語候補の制限、英語略字候補の生成などの新機能を搭載。また、ショートカットキーを覚えていなくても搭載されている機能にアクセス出来る「ショートカットメニュー」機能、文字入力時や文字パレットで使用出来る「手書き入力」など、日本語入力をより快適にする便利な機能を搭載しています。 macOS用日本語入力プログラム

                                                                                    物書堂、macOS 14 Sonomaをサポートした日本語入力プログラム「かわせみ4」をリリース。