並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

321 - 360 件 / 3192件

新着順 人気順

Switchの検索結果321 - 360 件 / 3192件

  • 「オーバーロード」のメトロイドヴァニア『OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-』発表、Steam/Switch向けにリリースへ。主人公はあの悪役 - AUTOMATON

    KADOKAWAは12月17日、『OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)/Nintendo Switch。2022年に配信するという。 『OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-』は、人気小説・アニメをゲーム化する作品だ。ジャンルは、探索型2Dアクション。いわゆるメトロイドヴァニア系にあたるゲームになるようだ。開発を手がけるのは、エンジンズ。元SNKスタッフである楠本征則氏や足立靖氏が立ち上げたスタジオだ。 『OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-』では、原作における人気悪役クレマンティーヌが主人公。ナザリック地下大墳墓で目を覚ました記憶喪失のクレマンティーヌは、アインズによりある実験への強制参加を告げられる。しかしそれは単なる実験ではなかった。危険な場所に晒されたク

      「オーバーロード」のメトロイドヴァニア『OVERLORD -ESCAPE FROM NAZARICK-』発表、Steam/Switch向けにリリースへ。主人公はあの悪役 - AUTOMATON
    • 【12月12日追加】『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコンNintendo Switch Online』追加タイトル公開!専用コントローラーのセールも実施! | トピックス | Nintendo

      「Nintendo Switch Online」に加入することで遊ぶことができる、「ファミリーコンピュータ Nintendo Switch Online」、「スーパーファミコン Nintendo Switch Online」。 次回のタイトル追加日が12月12日(木)に決定しました。 このタイトルは、ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコンにのみ収録された、シューティングゲームです。 ライラット系の征服を企むアンドルフ皇帝と、それに立ち向かうやとわれ遊撃隊「スターフォックス」の戦いを描く幻のシリーズ2作目です。おなじみの「フォックス」「ファルコ」「ペッピー」「スリッピー」の4人に加え、「ミュウ」「フェイ」の新たなメンバーが追加。6人のメンバーでアンドルフ皇帝に立ち向かいます。 シリーズおなじみの画面奥へと進む「3Dスクロール」から、360度自由に飛行や移動ができる「全方位モード」が中

        【12月12日追加】『ファミリーコンピュータ&スーパーファミコンNintendo Switch Online』追加タイトル公開!専用コントローラーのセールも実施! | トピックス | Nintendo
      • PS5・Switch間で進む“分断” E3の新作・注目作から考える「ゲーム市場の少し先の未来」

        2021年上半期を代表する2つのゲーム見本市『Summer Game Fest 2021』『E3 2021』が、6月11日より順次開催された。 本稿では、両イベントで情報が解禁となった新作・注目作を通じ、ゲーム市場の少し先の未来を予測する。近い将来、ハードは好きなジャンルによって選ぶものとなっていくかもしれない。 『ELDEN RING』『BotW2』など、開発・最新動向が発表された注目作たち 『Summer Game Fest 2021』『E3 2021』をめぐる動きのなかでは、各社から新作の開発や注目作の動向が発表された。そのなかで特に話題を集めたのが、『ELDEN RING(エルデンリング)』と『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド 続編』(以下、『ゼルダの伝説 BotW2』)の2タイトルだ。これらはともに2019年の『E3』で初お目見えとなった注目作で、今年の両イベントのシーズ

          PS5・Switch間で進む“分断” E3の新作・注目作から考える「ゲーム市場の少し先の未来」
        • Nintendo Switch版『AIR』が発売決定。夏が訪れた海辺の田舎町で人形使いの青年と笑顔を絶やさない少女の交流を描く、主題歌『鳥の詩』も一世風靡した「泣きゲー」の名作

          プロトタイプは、Nintendo Switch版『AIR』を発売すると発表した。価格、発売日は不明。6月10日(木)発売の「週刊ファミ通2021年6月24日号」にて、詳細が発表される。 そして、 もう一つの真夏のゲーム「AIR」のNintendo Switch版の発売が決定しました! くわしくは明日、6月10日(木)発売の「週刊ファミ通2021年6月24日号」様をご覧ください! pic.twitter.com/FdesOULtId — 株式会社プロトタイプ (@PROTOTYPE_info) June 9, 2021 『AIR』は2000年にPC向けに発売された18禁の恋愛アドベンチャーゲーム。感動的なシナリオから「泣きゲー」とも評されており、ドリームキャスト、PlayStation 2、PSP、PS Vitaなどの家庭用ゲーム機に一般向けとして移植している。またゲームを原作とした京都アニ

            Nintendo Switch版『AIR』が発売決定。夏が訪れた海辺の田舎町で人形使いの青年と笑顔を絶やさない少女の交流を描く、主題歌『鳥の詩』も一世風靡した「泣きゲー」の名作
          • 対戦ロボアクション『シナプティック・ドライブ』Nintendo Switch/Steam向けに5月28日発売決定。「カスタムロボ」開発者手がける新作 - AUTOMATON

            ホーム ニュース 対戦ロボアクション『シナプティック・ドライブ』Nintendo Switch/Steam向けに5月28日発売決定。「カスタムロボ」開発者手がける新作 全記事ニュース

              対戦ロボアクション『シナプティック・ドライブ』Nintendo Switch/Steam向けに5月28日発売決定。「カスタムロボ」開発者手がける新作 - AUTOMATON
            • 『あつ森』1177万本、『ポケモン ソード・シールド』1737万本、Switch本体2100万台を販売。任天堂決算まとめ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

              『あつ森』10日間強で1177万本を販売。累計1341万本に 2020年5月7日、任天堂は決算短信を公表し、2020年3月末までに、Nintendo Switch用ソフト『あつまれどうぶつの森』の世界累計販売本数が1177万本に達したと発表した。また、発売から6週時点では、累計1341万本の販売本数となっている。

                『あつ森』1177万本、『ポケモン ソード・シールド』1737万本、Switch本体2100万台を販売。任天堂決算まとめ | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
              • Switchのドック代わりになるUSB充電器。HDMI映像出力付き - 家電 Watch

                  Switchのドック代わりになるUSB充電器。HDMI映像出力付き - 家電 Watch
                • 「王者」復活ならず!?コロコロの新作昆虫ゲームは何かがおかしい!『カブトクワガタ』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                  カブトクワガタ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) 『カブトクワガタ』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:小学館 機種:Nintendo Switch ジャンル:甲虫バトルゲーム 発売日:2023/3/15 価格(税込):1980円 『甲虫王者ムシキング』をプロデュースした植村比呂志氏と、 コロコロコミックがタッグを組んで送る完全新規の昆虫ゲームだ。 ロゴやメインビジュアルもかなり「甲虫王者」感出してる! 定価は1980円だが、発売記念で1か月980円セールが開催中。 今思えばこの時点で疑うべきだった。 インディーゲームに近い規模感で作られたそうだが、 企画開始から完成までをコロコロで追いかけたり、 ウェブサイトで連動マンガの『ゲーつくっ!!』を連載したり、 『おはスタ』で紹介したりと様々なメディア展開がされている。 インパクト重視の意味不明な

                    「王者」復活ならず!?コロコロの新作昆虫ゲームは何かがおかしい!『カブトクワガタ』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                  • 稲作RPG『天穂のサクナヒメ』Nintendo Switch版の予約はPS4版の倍。コミケの声かけから任天堂の期待作に - AUTOMATON

                    XSEED Gamesのエグゼクティブ・バイスプレジデントであるKenji Hosoi氏は、Siliconeraのインタビューに答え、『天穂のサクナヒメ』のNintendo Switch版予約数が、PS4版の倍に及ぶことを発表した。XSEED Gamesは『天穂のサクナヒメ』の北米版およびSteam版を担当。北米における予約数にて、Nintendo Switch版がPS4版を大きく引き離しているのかもしれない。 『天穂のサクナヒメ』は、和風RPGだ。国内のゲーム制作サークル・えーでるわいすが開発を手がけており、ジェムドロップなども制作に協力している。主人公となるのは、武神と豊穣神を両親に持つサクナヒメ。神の都でぐうたらな毎日を過ごしていたサクナヒメは、ある日神界に迷い込んだ人間を都に侵入させたことで、主神から処罰を受けることに。代償として鬼が支配するヒノエ島を探索することとなる。 本作では

                      稲作RPG『天穂のサクナヒメ』Nintendo Switch版の予約はPS4版の倍。コミケの声かけから任天堂の期待作に - AUTOMATON
                    • Switch独占崩すか 黒船「Steam Deck」開発者に聞く - 日本経済新聞

                      パソコン(PC)向けゲーム配信基盤で人気の「Steam(スチーム)」を運営する米バルブの携帯型ゲーム機「Steam Deck(スチームデッキ)」がついに日本に上陸する。携帯型ながらも「プレイステーション(PS)5」といった据え置き型ゲーム機と同じアーキテクチャーを採用したプロセッサーを搭載し、これまで高価なハードウエアが必要だったPCゲームを手軽にプレーできるようにした。先行して販売を始めた

                        Switch独占崩すか 黒船「Steam Deck」開発者に聞く - 日本経済新聞
                      • 『ゼノブレイド』の“決定版”が、Nintendo Switchに登場! | トピックス | Nintendo

                        本日放送された「Nintendo Direct 2019.9.5」で、Nintendo Switch向けRPG『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』が発表されました。早速映像をご覧ください! 『ゼノブレイド』は、”神の骸”の上の広大な世界を舞台としたRPG。機械生命体の侵攻によって人々が脅かされる中、「神剣モナド」を手にした主人公シュルクが、モナドがもたらす”未来を視る”力で人類の危機に立ち向かいます。 シュルクは『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』にもファイターとして参戦していますので、ご存知の方も多いかもしれませんね。

                          『ゼノブレイド』の“決定版”が、Nintendo Switchに登場! | トピックス | Nintendo
                        • 脱出アドベンチャー「慟哭 そして…」のデジタルリマスター版がNintendo Switchに登場 あらかじめダウンロード開始

                            脱出アドベンチャー「慟哭 そして…」のデジタルリマスター版がNintendo Switchに登場 あらかじめダウンロード開始
                          • 「不快のデザイン展」が盛況 Switchのゲームが“苦い”わけ

                            瞬時に緊張感を与える「緊急地震速報」、臭さで危険を伝える「都市ガス」、苦さで誤飲を防ぐ玩具――。「不快」を効果的にデザインすることで世の中の役に立っているコトやモノを紹介する企画展「世の中を良くする不快のデザイン展」が2023年3月24日にスタート。同年4月23日まで、日本デザイン振興会が運営するデザインのコミュニケーションスペース「GOOD DESIGN Marunouchi」(東京・丸の内)で開催されている。1週間で2300人超、20代から70代まで幅広い世代が来場しているという。 世の中を良くするための不快が我々の身の回りにはたくさんあることを表現するために、展示会場内に街のジオラマを配置。ジオラマには番号が振られており、その番号と展示内容が対応している 「一般的に良いデザインは『使いやすく、分かりやすいこと』『見た目が美しく、洗練されているもの』『誰もが幸せになるもの』といった“快

                              「不快のデザイン展」が盛況 Switchのゲームが“苦い”わけ
                            • 高評価オープンワールドRPG『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』Nintendo Switch/PS4/PS5向け日本語版が今夏発売へ - AUTOMATON

                              スパイク・チュンソフトは3月25日、ZA/UMが手がけたオープンワールドRPG『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』を、今年の夏に発売すると発表した。対応プラットフォームはNintendo Switch/PS4/PS5。パッケージ版とダウンロード版にて販売予定で、価格は未定。 *Nintendo Direct 2021.9.24にて公開されたトレイラー 『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』は、記憶喪失の刑事を主人公とするオープンワールドRPGだ。自身が刑事であることを知った彼は、街で発生した殺人事件に巻き込まれ、相棒のキムとともに事件の真相を追うこととなる。 主人公の脳内には、知性・精神・肉体・運動能力に分類された計24種類の人格が存在。誰かと話したり何かを発見したりするたびに、頭の中でそれらが語りかけてくることが特徴だ。テーブルトークRPGにてゲームマスターと対話す

                                高評価オープンワールドRPG『ディスコ エリジウム ザ ファイナル カット』Nintendo Switch/PS4/PS5向け日本語版が今夏発売へ - AUTOMATON
                              • 傑作コマンド入力アドベンチャー『Stories Untold』の国内Nintendo Switch版発売が決定。日本語対応は現在Switchのみ - AUTOMATON

                                ホーム ニュース 傑作コマンド入力アドベンチャー『Stories Untold』の国内Nintendo Switch版発売が決定。日本語対応は現在Switchのみ 全記事ニュース

                                  傑作コマンド入力アドベンチャー『Stories Untold』の国内Nintendo Switch版発売が決定。日本語対応は現在Switchのみ - AUTOMATON
                                • 『探偵撲滅』PS4、Switchで5月27日発売。日本一ソフトウェアが贈る登場人物が全員“探偵”の探偵シミュレーションアドベンチャー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                  プレイステーション4、Nintendo Switch『探偵撲滅』2021年5月27日(木)発売決定 日本一ソフトウェアは、PlayStation4/Nintendo Switch用ゲームソフト『探偵撲滅』を2021年5月27日(木)に発売することを決定いたしました。 第一報では14人の探偵のパーソナルデータの公開と、探偵たちが所属する組織『探偵同盟』、彼らが立ち向かう殺人鬼『八ツ裂き公』についてご紹介いたします。 日本一ソフトウェアの贈る新たな探偵アドベンチャーにご期待ください。 登場人物、全員“探偵”! 14人の探偵が連続殺人鬼と対決する、探偵シミュレーションアドベンチャー! 本タイトルの登場人物は、全員が『探偵同盟』と呼ばれる一流の探偵で構成された組織の一員。 主人公の『無能探偵』や鎧に身を包んだ『武装探偵』、記憶力に優れた読書好き『文学探偵』に、オカルトの専門家『魔界探偵』など、個性

                                    『探偵撲滅』PS4、Switchで5月27日発売。日本一ソフトウェアが贈る登場人物が全員“探偵”の探偵シミュレーションアドベンチャー | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                  • “泣きゲー”の先駆けとなった名作恋愛ADV『Kanon』Switch版が2023年春リリースへ

                                    韓国SHIFT UP、『NIKKE』『Stellar Blade』に続く新作「クロスプラットフォーム次世代プロジェクト」の開発スタッフ募集開始。AAA級の都市型SFアクションRPGになる模様

                                      “泣きゲー”の先駆けとなった名作恋愛ADV『Kanon』Switch版が2023年春リリースへ
                                    • Nintendo Switchがバージョン10.0.0にアップデート。本体レベルのキーコンフィグなどが可能に - AUTOMATON

                                      任天堂は4月14日、Nintendo Switchの本体更新を実施し、バージョン10.0.0を配信開始した。「設定」の「本体」にある「本体更新」からアップデートが可能。バージョン10.0.0は昨年9月以来のメジャーアップデートとなっており、さまざまな機能が追加されている。以下、公式ホームページからの引用となる。 ・「ゲームニュース」にブックマーク機能を追加しました。 ゲームニュース内のブックマークボタンから最大300件分を登録できます。 ※ブックマークしているゲームニュースを見るにはインターネットに接続できる環境が必要です。 ※配信が終了したゲームニュースは、ブックマークしていても見られなくなります。 ・「設定」の「データ管理」に「本体/SDカード間のデータ移動」を追加しました。 ダウンロードソフトや更新データ、追加コンテンツを本体保存メモリーとSDカードとの間で移動できるようにしました。

                                        Nintendo Switchがバージョン10.0.0にアップデート。本体レベルのキーコンフィグなどが可能に - AUTOMATON
                                      • Switch『ファミコン探偵倶楽部』インタビュー。企画の発端から開発中のエピソードを少年探偵ばりに聞く【ネタバレあり】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                        『ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女 COLLECTOR'S EDITION』の購入はこちら (Amazon.co.jp) いちファンの熱意から生まれたフルリメイク作 ――30年以上の時を経て現代機に復活した『ファミコン探偵倶楽部』ですが、いったいどういった経緯から、リメイクの企画が生まれたのでしょうか。 坂本さかのぼるとけっこう昔になるのですが、任天堂にはソフトメーカーさんをサポートする部署があって、ある日、その部署のスタッフから、浅田さんを紹介されたんです。「リメイクを作りませんか」と。 浅田リメイクを作りたいと思ったのは、単純な話なんです。自分自身が、『ファミコン探偵倶楽部』の大ファンだったので、現代機でリメイクされた作品をやりたい、作りたいと。少し昔ですが、任天堂の担当者さんと弊社の今後のラインアップを話していたときに、その最後に「『ファミコン探偵倶楽部』のリメイ

                                          Switch『ファミコン探偵倶楽部』インタビュー。企画の発端から開発中のエピソードを少年探偵ばりに聞く【ネタバレあり】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                        • Nintendo Switch初心者に有力な情報がSNSにどどんと集まる。『刀剣乱舞無双』発売を前にして - AUTOMATON

                                          Nintendo Switchユーザーは、必ずしも全員が習熟したコンソールゲーマーというわけではない。なかには、ある作品をきっかけに初めてコンシューマー機デビューする人もいるだろう。そうしたユーザーに向けて、とある動きが盛んになっているようだ。 DMM GAMESは2月17日、 Nintendo Switch/PC(DMM GAME PLAYER)向けに『刀剣乱舞無双』を発売する。同作は、ブラウザゲーム『刀剣乱舞-ONLINE-』とアクションゲーム『無双』シリーズのコラボレーション作品だ。『刀剣乱舞-ONLINE-』に登場するおなじみの刀剣男士たちが3D化され、戦国時代を舞台に戦いを繰り広げる。同作はマスターアップが完了したことがすでに報告されており、間近に迫った発売日を前にファンの期待が高まっている。 こうしたなか、Twitterではあるムーブメントが起こっているようだ。というのも、先述

                                            Nintendo Switch初心者に有力な情報がSNSにどどんと集まる。『刀剣乱舞無双』発売を前にして - AUTOMATON
                                          • 新型「Nintendo Switch Pro」にミニLEDディスプレイ搭載へ 台湾メーカー受注の報道 - こぼねみ

                                            任天堂が2021年内に発売する準備をしているという次世代ゲーム機「Nintendo Switch Pro」について、新たにミニLEDディスプレイ技術を搭載するという情報を經濟日報が報じています。 SwitchのディスプレイはJDIとSharpが供給していましたが、Nintendo Switch Proに搭載するミニLEDディスプレイは、台湾Innolux(群創)が独占供給するとしています。 国際的な大手ゲーム機メーカーからディスプレイ関連の大型受注を獲得したのは台湾のメーカーでは初めてのことだそうです。 Nitendo Switch Nintendo Switch Proは、ミニLEDディスプレイの採用により、画質などが向上し、バッテリー消費量を抑え、ゲーム機の耐久性も向上させることができるとみられています。 任天堂が発表した最新のデータによると、昨年11月上旬の時点でSwitchの世界累

                                              新型「Nintendo Switch Pro」にミニLEDディスプレイ搭載へ 台湾メーカー受注の報道 - こぼねみ
                                            • 任天堂はなぜ「Nintendo Switch Online」のインフラに「AWS」を選んだのか

                                              関連キーワード Amazon Web Services | Oracle(オラクル) | IaaS システムのインフラにクラウドサービスを採用することで、サーバやストレージといったインフラリソースを需要に応じて迅速に拡縮できるようになる。こうしたクラウドサービスのメリットに注目する企業は少なくない。任天堂やアパレル通販会社スクロールのクラウドサービス導入事例など、クラウドに関するニュースを6本紹介する。 紹介するニュース 自治体IT市場が縮小、「自治体クラウド」推進が要因? 矢野経済研究所調べ 任天堂が「Nintendo Switch Online」のインフラにAWSを採用 その理由は アパレル通販のスクロール、受注管理システムをOracle Cloudに移行 セキュリティに配慮した政府向けクラウドサービス群、NTTデータが提供 ハードを月額課金で使えるサブスク、富士通が提供 ハイブリッド

                                                任天堂はなぜ「Nintendo Switch Online」のインフラに「AWS」を選んだのか
                                              • Nintendo SwitchにAndroidをインストールできるROMが公開される

                                                Nintendo SwitchをハッキングしてAndroid端末に変身させてしまった猛者が登場し、実際にインストール可能なROMが公開されています。 [ROM][UNOFFICIAL][8.1] switchroot LineageOS … | Nintendo Switch https://forum.xda-developers.com/nintendo-switch/nintendo-switch-news-guides-discussion--development/rom-switchroot-lineageos-15-1-t3951389 Android for the Nintendo Switch has finally landed - You can now run LineageOS 15.1 (Android 8.1) on your hacked Nintendo

                                                  Nintendo SwitchにAndroidをインストールできるROMが公開される
                                                • Nintendo Switch/GC/PC用コントローラー「Panda Controller」発表。eスポーツチームが開発する多機能GC風コントローラー - AUTOMATON

                                                  eスポーツチームPanda Globalのハードウェア部門Panda Hardwareは12月2日、Nintendo Switch/ゲームキューブ/PC用コントローラー「Panda Controller」を発表し、Kickstarterキャンペーンを開始した。初期目標金額10万ドル(約1100万円)は開始から1時間足らずで突破しており、すでに製品化が決定している。 Panda Controllerは、ニンテンドーゲームキューブコントローラーを彷彿とさせるスタイルのNintendo Switch/ゲームキューブ/PC用コントローラーだ。Panda Globalは『大乱闘スマッシュブラザーズ』シリーズを主戦場とするeスポーツ選手を抱えており、競技における同シリーズのプレイにおいては、ゲームキューブコントローラーが依然としてベストだと語る。ただ、入手性などの問題もあり、独自の仕様を盛り込んだPa

                                                    Nintendo Switch/GC/PC用コントローラー「Panda Controller」発表。eスポーツチームが開発する多機能GC風コントローラー - AUTOMATON
                                                  • 元任天堂のベテラン開発者、超リアルな『F-Zero』(エフゼロ)のNintendo Switch向け新作を提案していた。不採用となった経緯を海外インタビューで語る

                                                    元任天堂のベテラン開発者、超リアルな『F-Zero』(エフゼロ)のNintendo Switch向け新作を提案していた。不採用となった経緯を海外インタビューで語る 今年のE3でも『F-Zero』の新作は発表されなかったことに悲しむファンは多かったのではないだろうか。人気シリーズを復活させたいと願うのは熱心なファンだけでなく、開発者にもいるようだ。 【更新 2021/6/30 15:40】 インタビュー元のメディアの名前が抜けておりました。正しくは「海外メディアGameXplainのインタビューにて明かされた」です。お詫びして修正いたします。 『スターフォックス』や『スーパーマリオ64』の開発に参加したベテランプログラマーのジャイルズ・ゴダード氏が、超リアルなNintendo Switch向け『F-Zero』のアイデアを任天堂に持ち込んだ思い出を海外メディアGameXplainのインタビュー

                                                      元任天堂のベテラン開発者、超リアルな『F-Zero』(エフゼロ)のNintendo Switch向け新作を提案していた。不採用となった経緯を海外インタビューで語る
                                                    • git checkoutを禁止してgit switch & git restoreを強制する養成ギブス git-switch-trainer - Qiita

                                                      git checkoutを禁止してgit switch & git restoreを強制する養成ギブス git-switch-trainerGit git-switch-trainerはgit checkoutの使用を禁止して、git switchとgit restoreに慣れるためのコマンドです。 switchとrestoreはcheckoutから分離した機能であり、コマンド名が作業を適切に表現するようになりました。 機能的には大きく変わらないため今まで通りcheckoutを利用しても問題ありません。 既存のユーザよりもこれから学ぶユーザへの学習ハードルを下げるための機能追加と考えると良いと思います。 既存ユーザの方でも新しいコマンドを使いたいという方はcheckoutの癖が抜けきれないと思うので、このツールを使うと矯正することができます。 準備 siwtchやrestoreはGit 2

                                                        git checkoutを禁止してgit switch & git restoreを強制する養成ギブス git-switch-trainer - Qiita
                                                      • あふれ出る暴力とkawaiiの奔流!最高のスピンオフ『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義

                                                        熱血硬派くにおくん外伝 River City Girls 公式サイト 『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』のレビュー行くぜ! メーカー:アークシステムワークス 機種:PS4/Switch/Xbox One/PC ジャンル:アクションゲーム 発売日:2019/09/05 価格(税抜):2900円 『熱血硬派くにおくん』シリーズのスピンオフ作品で、 開発は『シャンティ』シリーズに『ダブルドラゴンネオン』、 『魂斗羅DS』などでお馴染みの海外メーカー「WayForward」だ。 様々な技を覚えながら進んでいく横スクロールのアクションRPG。 主人公は過去作『新・熱血硬派くにおたちの挽歌』で、 プレイアブルキャラになっていた女の子の「きょうこ」と「みさこ」。 ゲームシステムのベースになっているのは ファミコンの『ダウンタウン熱血物語』(厳密にはその海外版)だが、 ドットも世界観もガラ

                                                          あふれ出る暴力とkawaiiの奔流!最高のスピンオフ『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティーガールズ』レビュー!【PS4/Switch/Xbox One/PC】 - 絶対SIMPLE主義
                                                        • 新作レースゲーム開発者、自身のゲームにて“Nintendo SwitchのJoy-Con”を走らせる。皮肉たっぷりにドリフト決める - AUTOMATON

                                                          TwitterユーザーColonelSandwich氏が、とあるゲームプレイ映像を投稿し、SNSで話題を呼んでいる。懐かしのアーケード系レースゲームにて、“Joy-Con”がドリフトして道路を走っている。この映像には、風刺が込められているようだ。 話題を呼んでいる映像では、車ではなくNintendo SwitchのJoy-Conが道路を走っている。190キロ以上の速度を出しながら、軽やかに爆走を決めているのだ。ここで注目したいのは、Joy-Conがドリフトを決めている点。ドリフトといえばNintendo SwitchのJoy-Conにおいて多数報告されているJoy-Conドリフトがあげられる。ずばり、同問題を皮肉った映像なのだ。 【UPDATE 2020/10/7 15:30】 時速120キロの記載を、190キロへと修正 Joy-Conドリフトとは、プレイヤーがJoy-Conのアナログステ

                                                            新作レースゲーム開発者、自身のゲームにて“Nintendo SwitchのJoy-Con”を走らせる。皮肉たっぷりにドリフト決める - AUTOMATON
                                                          • “Switch後継機“について任天堂が語ったこと 「ユニークな提案が当社の生命線」

                                                            任天堂は5月7日、ゲーム機「Nintendo Switch」の後継機種について、「アナウンスを今期中に行う」と公式SNSアカウントで明らかにした。投稿が古川俊太郎社長の名前で行われたことも話題だが、その後の2024年3月期決算説明会では、古川社長が関連するいくつかの質問に答えた。後継機の姿を想像するヒントになりそうだ。 他社ゲーム機に比べ、任天堂のゲーム機はスペックよりも独自性に力を注いできた。Switchの携帯ゲーム機と据え置き型の兼用というコンセプトに加え、「Joy-Con」を装着することでゲーム毎の専用コントローラーを安価に提供できるなど、遊び方の幅を広げた。一方で、他社ゲーム機とのスペック差により、ゲームタイトルを開発するサードパーティーがマルチプラットフォーム展開をしにくいといった指摘もある。 そうした現状を踏まえてか、ゲームソフトの開発リソースに関する質問に対して古川社長は、「

                                                              “Switch後継機“について任天堂が語ったこと 「ユニークな提案が当社の生命線」
                                                            • Wii Uの失敗とNintendo Switchの成功について米任天堂の元社長が触れる。Wii Uのセールスを受けて「スイッチは成功しなければならなかった」

                                                              任天堂は第3四半期決算発表にて、Nintendo Switchの販売台数が累計7987万台となったことを発表した。ついにニンテンドー3DSの販売台数を超え、ゲームボーイアドバンス、そしてWiiの背中も見えてきた。 そんななか、レジーの愛称で知られるニンテンドー・オブ・アメリカの元社長レジナルド・フィサメィ氏が、自身が関わったWiiUとNintendo Switchについて、New York Videogame Awardsのライブストリーミングで語った。 (画像はTwitchより) フィサメィ氏はストリーミング中、任天堂に在籍時の自身の決定的な実績を聞かれ、Wii UからNintendo Switchへの移行についてを答えた。生涯販売台数が1356万台だったWii Uについて率直に「とてもパフォーマンスが悪かった」と語り、Nintendo Switchはまさに会社の運命を左右する製品だった

                                                                Wii Uの失敗とNintendo Switchの成功について米任天堂の元社長が触れる。Wii Uのセールスを受けて「スイッチは成功しなければならなかった」
                                                              • Switch新作ゲームは「期待はずれのビジュアルばかり」2022年のニンテンドーは〝技術的に失敗した〟という指摘 | AppBank

                                                                ニンテンドーSwitchは「時代遅れ」競合が示したスペック向上の余地 5年以上前に初代ニンテンドー「Switch」が発表されて以来、2019年にはSwitch本体とコントローラーが融合した「Nintendo Switch Lite」、2021年には上位モデルとなる「Nintendo Switch(有機ELモデル)」が発売されました。しかし、肝心のCPU・グラフィック関連のスペックアップはほとんど行われていません。 「The Verge」は現状のSwitchについて「このゲーム機のゲームレビューでは、期待はずれのビジュアルについて言及することが恒例となっている」と指摘。実際、2022年11月に発表された「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」では、グラフィックに関する問題が多数レビューで報告されていました。 ポケモン スカーレット &バイオレットの11月18日の発売に先立ち、3人の

                                                                  Switch新作ゲームは「期待はずれのビジュアルばかり」2022年のニンテンドーは〝技術的に失敗した〟という指摘 | AppBank
                                                                • Switchで発売されるマッサージフリークス、キャラクターの名前が全部日向坂メンバーの名前と一致している件

                                                                  on @doxnro 今度Switchで発売されるマッサージフリークスとかいうエロゲー、キャラクターの名前が全員日向坂メンバーの名前と一致してて、尚且つゲームプロデューサーのTwitterが日向坂関連のアカウント全部フォローしてるあたり確信犯で笑う 2022-07-15 00:55:45 🌾 @1S2Zh9u749QC5qA 話題のセクハラゲームの登場人物の名前が日向坂だという件。確かめたら本当だった。未来虹なんて名前そう被らないでしょ。 これアダルトグッズによくあるやり方で引くわな。 twitter.com/doxnro/status/… pic.twitter.com/4TTee50eC6 2022-07-17 00:11:28

                                                                    Switchで発売されるマッサージフリークス、キャラクターの名前が全部日向坂メンバーの名前と一致している件
                                                                  • 恒星系最後の22分間を繰り返す、オープンワールド宇宙ミステリー「Outer Wilds」Switchで2021年夏発売へ

                                                                    PS4、PCなどで発売されていた、オープンワールド宇宙ゲーム「Outer Wilds」がNintendo Switchでも発売されることが決定しました。発売日は2021年夏を予定。2月18日に放送されたNintendo Directで発表されたもの。 22分後に“ある理由”で滅亡してしまう太陽系を舞台に、主人公だけがなぜか22分間のループを繰り返すという内容。舞台となる太陽系は完全なオープンワールドで、プレイヤーはさまざまな惑星を隅々まで探索し、数え切れないほどの死を繰り返しながら、滅亡の原因やループの謎に迫っていくことになります。 先行して発売されていたPC版やPS4版は、いまだマイナーながら一部で熱狂的なファンを持つ作品。Switch版発売で、今まで遊べなかった人でも遊びやすくなりそうです。 advertisement 関連記事 【寄稿】太陽系消滅までの22分をループし続けるオープンワ

                                                                      恒星系最後の22分間を繰り返す、オープンワールド宇宙ミステリー「Outer Wilds」Switchで2021年夏発売へ
                                                                    • Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイはいつ焼き付くのか。海外ユーザーによる1800時間検証の結果は - AUTOMATON

                                                                      ホーム ニュース Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイはいつ焼き付くのか。海外ユーザーによる1800時間検証の結果は 任天堂が今年10月8日に発売した、Nintendo Switch(有機ELモデル)。有機EL(OLED)ディスプレイ搭載で、色鮮やかかつ黒のコントラスト際立つ映像を楽しめる。しかし、有機ELの特性による「焼き付き」が発生しやすい懸念があった。その懸念について、海外YouTuberが実際に検証したようだ。 有機ELディスプレイは、有機物の発光現象を利用して映像を表示する装置だ。液晶ディスプレイでは、液晶素子で光を遮って映像を表示する仕組みになっている。一方で、有機ELディスプレイでは素子そのものが発光して映像を表示する。そのため、素子の劣化が蓄積して、一部の描画が暗くなってしまうような現象(焼き付き)が起こりやすい傾向がある。Nintendo Swi

                                                                        Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイはいつ焼き付くのか。海外ユーザーによる1800時間検証の結果は - AUTOMATON
                                                                      • Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイは、どれくらい経てば「焼き付き」が発生するのか。とある人物が5か月かけて検証 - AUTOMATON

                                                                        任天堂が昨年10月8日に発売したNintendo Switch(有機ELモデル)。その製品名にあるとおり、有機ELディスプレイを搭載することがもっとも大きな特徴となっており、より鮮やかな描画を実現している。 一方で、有機ELディスプレイの特性として、同一の画像を長時間表示し続けると「焼き付き」が起こってしまうという弱点がある。では、どれくらい表示し続ければ焼き付きが発生するのだろうか。実際にNintendo Switch(有機ELモデル)にて長期間の検証をおこなったYouTuberが、結果を報告している。 検証をおこなったのはYouTuberのBob Wulff氏だ。同氏は『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のある場面のスクリーンショットを撮影し、その画像を表示させ放置しておくかたちで検証。HORIのグリップコントローラーの連射ホールド機能を使い擬似的に操作を続け、無操作状態が続い

                                                                          Nintendo Switch(有機ELモデル)のディスプレイは、どれくらい経てば「焼き付き」が発生するのか。とある人物が5か月かけて検証 - AUTOMATON
                                                                        • 22分後、太陽系は消滅する。宇宙を舞台にしたオープンワールド探索アドベンチャー『Outer Wilds』がNintendo Switchで2021年夏配信決定。 | トピックス | Nintendo

                                                                          22分後、太陽系は消滅する。宇宙を舞台にしたオープンワールド探索アドベンチャー『Outer Wilds』がNintendo Switchで2021年夏配信決定。

                                                                            22分後、太陽系は消滅する。宇宙を舞台にしたオープンワールド探索アドベンチャー『Outer Wilds』がNintendo Switchで2021年夏配信決定。 | トピックス | Nintendo
                                                                          • Nintendo Switch『スイカゲーム』累計200万ダウンロード突破。約10日間で、さらに100万DLを上積み - AUTOMATON

                                                                            Aladdin Xは10月23日、Nintendo Switch向けパズルゲーム『スイカゲーム』の国内累計ダウンロード数が、200万を突破したと発表した。また本作の日本国外での配信を、10月20日から順次開始していることも報告している。 『スイカゲーム』は、箱にフルーツを投入しながらスコアを稼ぐパズルゲームだ。同じフルーツ同士がくっつくとひと回り大きな別のフルーツに進化することが特徴で、さくらんぼ・いちご・ぶどう・デコポン・かき・りんご・なし・もも・パイナップル・メロン・スイカの順に大きくなっていく。そして箱の中でフルーツが積み上がり、箱から溢れてしまうとゲーム終了だ。 本作においては今年10月10日、9月初旬からの1か月間で100万ダウンロードを達成(10月6日時点)したことが発表(関連記事)。今回それからわずか約10日間で、さらに100万ダウンロードされたことが明らかになった。本作は2

                                                                              Nintendo Switch『スイカゲーム』累計200万ダウンロード突破。約10日間で、さらに100万DLを上積み - AUTOMATON
                                                                            • Nintendo Switch版『ホグワーツ・レガシー』は、ホグズミードなど一部オープンワールドを崩しエリア化することで最適化。執念の無茶移植 - AUTOMATON

                                                                              WB Gamesは11月14日、Nintendo Switch版『ホグワーツ・レガシー』を発売した。幾度の延期を経てついに発売されたNintendo Switch版。移植不可能との声も見られた同作は、他ハードではオープンワールドだったエリアを分割にすることで実現されているようだ。 『ホグワーツ・レガシー』は人気小説・映画「ハリー・ポッター」シリーズを題材としたゲームだ。開発を担当したのは、WB Games傘下スタジオAvalanche Software。プレイヤーは5年生として、ホグワーツ魔法魔術学校に入学。授業や探索に励みつつ、世界をめぐる大きなしがらみに巻き込まれていく。ゲーム内には広大なフィールドが存在。学校および学校周辺のエリアを冒険し、誰かの悩みを解決したりしながら、戦いなどを介して成長するのだ。 本作は今年2月10日にPC/PS5/Xbox Series X|S向けに発売された

                                                                                Nintendo Switch版『ホグワーツ・レガシー』は、ホグズミードなど一部オープンワールドを崩しエリア化することで最適化。執念の無茶移植 - AUTOMATON
                                                                              • いつか夢見たゲームが、確かにここにあった!『ドラゴンボールZ KAKAROT』レビュー!【PS4/Xbox/Switch】 - 絶対SIMPLE主義

                                                                                ドラゴンボール Z KAKAROT | バンダイナムコエンターテインメント公式サイト トロコン&全サブクエストクリアしたので、 『ドラゴンボールZ KAKAROT』のレビュー、いっちょやってみっか! 俺がプレイしたのはPS4版ね。 メーカー :バンダイナムコエンターテイメント 機種:PS4/Xbox/Switch ジャンル: 悟空体験アクションRPG 発売日:2020/01/16(PS4/Xbox)2021/9/22(Switch) 価格(税抜):7600円 孫悟空となって『ドラゴンボールZ』の世界を体感するアクションRPGだ。 「サイヤ人襲来編」から「魔人ブウ編」までを収録し、 ゲームオリジナルでこれまで語られなかったシーンも満載の内容だ。 開発はサイバーコネクトツー。 これまで数えきれないほど出て来たドラゴンボールのゲームだが、 その中でもかつてない大ボリューム。 ゲーム全編に「ドラゴ

                                                                                  いつか夢見たゲームが、確かにここにあった!『ドラゴンボールZ KAKAROT』レビュー!【PS4/Xbox/Switch】 - 絶対SIMPLE主義
                                                                                • 3COINSのSwitchコントローラーをさっそく使ってみた かわいさ一級品! ジャイロ対応でコスパ抜群、使用感は少しクセあり

                                                                                    3COINSのSwitchコントローラーをさっそく使ってみた かわいさ一級品! ジャイロ対応でコスパ抜群、使用感は少しクセあり