並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

361 - 400 件 / 945件

新着順 人気順

communityの検索結果361 - 400 件 / 945件

  • ブコメに多様性を持たせるには

    はてブも日に日に多様性がなくなっているような感じがあって、特に政治系ブクマなんかエコーチャンバーの極致みたいになっている。 ちょっと前に、世の中カテゴリでスターを消すという試みが行われていたが、スターの数を見えなくしただけで順番は同じだし、正直あれは効果ないと思う。 じゃあ、どうすれば良いだろう。 人気コメ廃止? スター廃止? 人気コメにスター上位30コメくらいをランダムで表示させる? 何かどれもクリティカルではないな。 ヤフコメとか最近かなり良くなっていて、アクセスの多い記事で低俗なコメントが上位に来るのがだいぶ減った感じだが、あれってどういう仕組みを入れたんだろうか。

      ブコメに多様性を持たせるには
    • Google+ は結局なんでダメになったんだろう Google製のSNSとして広く利用される..

      Google+ は結局なんでダメになったんだろう Google製のSNSとして広く利用される可能性もあったんだろうか 自分が使った頃はAKBの記事ばかりで除外設定するも流れ込んで来て 使い込む前にやめてしまったという感じだった

        Google+ は結局なんでダメになったんだろう Google製のSNSとして広く利用される..
      • はてブのユーザーインタビューを受けた - 本しゃぶり

        はてなブックマークからユーザーインタビューを受けた。 先手を打っておいて正解だった。 ということで感想を書いておく。 【前置き】 先に断っておくが、インタビューの内容について詳細に言及はしない。はてなから「質問内容によっては開発検討中の機能に触れるのでやめてほしい」と言われているためだ。そのため俺がインタビュー前の記事で書いた「ブコメ返信機能」に対する反応を筆頭に、機能に関する話題は一切触れない。 インタビューを受けた これに当選した。 インタビューを受けたのは6/1 (水) の夜。設定されていた1時間フルに使い、用意されていた約30個の質問に全て回答。さらにブコメ返信機能の補足や、他にもこんな機能が欲しいなどの要望も伝えることができた。普段なかなか経験することのできない、有意義な体験だったと言えよう。 まずやって思ったのは「先に記事を書いてよかった」である。この記事を読む人ならば知ってい

          はてブのユーザーインタビューを受けた - 本しゃぶり
        • 政府、学術会議の事務局見直しへ 人件費4億円縮減、野党は批判 | 共同通信

          政府は、日本学術会議の事務局体制を見直し、配置する官僚を大幅に削減する検討に入った。常勤職員の約50人全員が内閣府など中央省庁の官僚で占めている現状を河野太郎行政改革担当相が問題視した。民間委託によって業務効率化を進めると同時に、学術会議への年間予算10億円のうち4億円超に上る人件費の縮減を図る。政府関係者が23日、明らかにした。 学術会議側は、推薦した会員候補6人の任命を拒否した政府対応に反発している。野党は予算と組織を見直すことで、任命拒否問題の論点をすり替え、会議側を揺さぶる狙いがあるとみて、批判を強めそうだ。

            政府、学術会議の事務局見直しへ 人件費4億円縮減、野党は批判 | 共同通信
          • 小悪魔「クロミ」 中国でディズニー超え コスプレ動画でブレーク、スタンプで浸透 - 日本経済新聞

            中国で日本発のキャラクターが大ブレーク中だ。中国語検索サイトのデータを調べたところ、サンリオの悪役キャラ「クロミ」が米ディズニーの人気キャラ「エルサ」や「ミッキーマウス」を大きく上回る注目を集めていることがわかった。同社も「想定外」という人気の秘訣は、SNS(交流サイト)を通じて中国の若者文化に浸透したことだ。検索は 「アナ雪」エルサの 4倍「庫洛米都有毒(クロミ中毒)」「可愛的睡不着覚了

              小悪魔「クロミ」 中国でディズニー超え コスプレ動画でブレーク、スタンプで浸透 - 日本経済新聞
            • 「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集

              見た目や投稿の方法は似ていますが、実は新しく開発中のSNS「T2(ティーツー)」の試作版アプリです。 2023年1月に公開され、2月末時点で利用者はまだ数百人ほど。「T2」という名称は「2つ目のツイッター」という意味だということですが、一体どのようなSNSなのか。 それを探りに、2月中旬、CEOのガボール・セル氏と共同創業者のサラ・オウ氏を、カリフォルニア州・バークレーのホームオフィスに訪ねました。 2人とも古巣のツイッターを離れた、いわゆる“辞めツイッター”です。 セル氏は、2016年まで約2年間ツイッターの製品開発部門で働いた経験があり、グーグルに買収されたアプリ会社を立ち上げるなど起業家の顔も持つ人物です。 オウ氏は、イーロン・マスク氏による買収後の2022年11月、大量解雇された社員の1人で、ツイッターでは、投稿内容の管理や利用者の安全対策などのルール作りを担っていました。 ガボー

                「今こそ立ち上がる時」“辞めツイッター”たちが作る新SNS | NHK | ビジネス特集
              • SCP-173の画像が自主削除へ~SCPの象徴的存在にして歪みの元凶~

                同志しろ @Shiro_White1111 SCP-173の画像削除を巡るツイートを訳しておきます。以下拙訳。 ーーー SCP-173の画像は残念ながら近々削除されることになりました。 以下がその背景の要約です。 twitter.com/scpwiki/status… 2022-02-02 19:48:25 同志しろ @Shiro_White1111 まず前提として、SCP財団はCC-BY-SA 3.0の下で法的ライセンスを保持する存在です。これはつまり、他の人が自分の作品を同様にして良いとする限り誰しもが自由にSCPのファンメイドコンテンツを創作できることを意味しています。 その唯一の例外がSCP-173です。(続 twitter.com/scpwiki/status… 2022-02-02 19:49:05 The SCP Foundation @scpwiki To give som

                  SCP-173の画像が自主削除へ~SCPの象徴的存在にして歪みの元凶~
                • 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON

                  ホーム ニュース 老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 海外における『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(以下、ソニック)』のファンコミュニティが、あるニュースで揺れている。界隈において20年もの歴史を誇るニュースサイトが、突然の閉鎖を発表したのだ。ユーザーたちは長らく蓄積されてきた情報アーカイブの消失に悲しみと怒りの声を上げている。いったいなぜ、多くのファンに支えられたウェブが閉鎖を決断してしまったのか。老舗サイト消失の裏には、現在アメリカを覆う情勢の影響が影を落としていた。 米国の黒人差別抗議デモとゲーム界隈 今、アメリカでは黒人差別に反対するデモ活動が続いている。先月25日、アメリカ中西部・ミネソタ州のミネアポリスで黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった。フロイドさんが「息ができない」と訴える

                    老舗『ソニック』ニュースサイト「TSSZ」が突然の閉鎖。運営者の独断により、20年以上の歴史的資産が喪失 - AUTOMATON
                  • Vtuber人類には早すぎた説

                    Vtuberってモデルと人格を分割して新たな人格を作り出すって話だったはずなのに、気が付いたら魂の話しかしなくなって やれ転生だの、魂の発言はどうだのばっかり話題になる。 モデルだけならただの人形で、魂だけなら別人なのに、くっつけると新しい人格が生まれるっていうのが面白かったのにな。 極論を言えば、魂だけなら別人なので複数のVtuberの魂をやっても問題はないと思っているが、そこは少数派らしい。 結局世間が求めていたのはVtuberではなく、生主だったという事なんだろう。 魂の話題がない次元に行きたい。

                      Vtuber人類には早すぎた説
                    • 4億円かけて建設の橋が低すぎて…遊覧船が「スレスレ通過」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

                      3月31日に全面開通した女神橋と、その下を通る遊覧船。デッキ上の乗客は橋に頭をぶつけないよう屈んでいた 「噂には聞いていましたが本当にスレスレでしたね。2階デッキにいたのですが、橋が迫ってきた瞬間、『ぶつかる!』と思いました。立っていたら危なかった」 【画像】アメリカ極悪犯刑務所の日常 レイプ犯はその日のうちに始末される みなとみらい(横浜市)の運河に架かる「女神橋」の真下を遊覧船で通った20代の男性は、興奮気味にそう語った。 国と横浜市が総額4億円をかけて建設した「女神橋」が、3月31日に全面開通した。山下公園付近から臨港パークを結ぶ新たな散歩コースとして注目されているが、実はある〝不具合〟のため、8ヵ月も開通が遅れていた。冒頭の遊覧船を所有する、『シャイニークルーズ』社の今野真美子取締役が事の顚末を語る。 「女神橋は’20年3月に橋桁(はしげた)を取り付けたのですが、桁下高(けたしただ

                        4億円かけて建設の橋が低すぎて…遊覧船が「スレスレ通過」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
                      • 3万本以上の記事が消える? 「cakes」運営会社に聞いてみた(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                        コンテンツ配信サイト「cakes」がサービス終了を発表したことで、多くの記事が失われる恐れがあることが注目を集めています。これまでの記事はどうなるのか、運営会社であるnoteに確認しつつ、問題点を整理しました。 記事データの問い合わせには順次対応2012年に始まったcakesは、3万本以上の記事を配信しているとのこと。しかしサービス終了のお知らせによれば、8月31日を最後にこれらの記事は閲覧できなくなるといいます。 その後、記事はどうなってしまうのでしょうか。運営会社であるnoteの広報によれば、記事データは社内に当面保持し、書き手(クリエイター)からの問い合わせに応じて渡していくなど、順次対応するとのことです。 同様の問い合わせが他にもあったとのことから、noteは発表後にお知らせページを更新し、これらの情報が追記されています。 直近の事例では、「Engadget」と「TechCrunc

                          3万本以上の記事が消える? 「cakes」運営会社に聞いてみた(山口健太) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                        • Qiitaの「LGTM」を「いいね」に戻します - Qiita Blog

                          こんにちは、Qiita運営です。 今日は「LGTM」を「いいね」に戻すことについてお知らせいたします。 反映は2022年8月中を予定しております。 「LGTM」を「いいね」に戻す背景以前のQiitaでは投稿してもいい記事を「プログラミング自体に関連している内容」に限っていましたが、2021年4月にガイドラインを改定し、様々な分野の投稿をしていただけるようになりました。 そのため、投稿いただける内容と記事を評価する方法にズレが生じてしまい、「評価基準が以前のままではリアクションがしづらい」「レビューをした上でのLGTMと捉えると、どうしても押しづらい」など、戸惑いのお声を多数いただくようになりました。 その他にも「馴染みの無い言葉で覚えづらい、言い間違える」といった、ご意見もいただいております。 議論を重ねた結果、Qiitaの利用体験をより良くするため、リアクションをする際に戸惑い無く、心地

                            Qiitaの「LGTM」を「いいね」に戻します - Qiita Blog
                          • 「起業の科学」の田所雅之さん、「デューデリジェンス」の実績を俺流に盛ってしまいNewsPicks外の人々が困惑 : 市況かぶ全力2階建

                            アミューズ、学歴より経験重視の自己プレゼン社会起業家ネキこと平原依文さんをよりによって社外取締役に起用へ

                              「起業の科学」の田所雅之さん、「デューデリジェンス」の実績を俺流に盛ってしまいNewsPicks外の人々が困惑 : 市況かぶ全力2階建
                            • さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話

                              「個人の自尊心やアイデンティティなんて自分で選ぶもの。自分で勝ち取るものだ。」 そう思っている人は日本のインターネット、たとえばこのbooks&appsの読者のかたにも大勢いらっしゃるのではないかと思う。 でもって自尊心やアイデンティティは、自分自身の経済的・文化的・社会的成功と結び付けられがちだ。 いちばんわかりやすい個人主義者とは、自分の意志や能力をとおしてサクセスし、自尊心やアイデンティティをも充足させられる、そんな人物ではないだろうか。 経済的成功も心理的充足も個人化したというが しかし、誰もがいちばんわかりやすい個人主義者のように生きているわけではない。 もし、明確にサクセスした個人しか自尊心やアイデンティティが充足できないとしたら、世の中は心理的充足に飢えた、がらんどうの個人だらけになってしまうだろう。 もちろんインターネットでは何事につけ極端な人間が目立つので、がらんどうの個

                                さびれた地方に住む人々の心理的充足感を供給する「アニメやゲームのキャラ」と「日の丸」の話
                              • 推しのグッズをつけたカバン持ってる人に割り込みされてそのグループが嫌いになった→推しと出かける人は人一倍マナーに気を付けたがよいという話

                                かのか @nya0808yy 推しのグッズをジャラジャラ付けたカバンで出かけるならマナーには人一倍気をつけた方がいいよ。 自分が推しの広告塔してると思って行動しな。 私は今貴方が割り込みしてくれたおかげで、貴方が身につけて推してるグループのこと嫌いになったよ。 ヘイトってこれくらい些細なことで貯まるんだよ。 2023-09-17 11:54:50 かのか @nya0808yy 怒りに任せてしたツイがジワ伸びしてて震えてる😂 きっとみんな同じようなこと思ってるってことよね 人の振り見て我が振り直せですなぁ 気をつけて生きていきたい 大人として、人として 2023-09-19 20:12:59

                                  推しのグッズをつけたカバン持ってる人に割り込みされてそのグループが嫌いになった→推しと出かける人は人一倍マナーに気を付けたがよいという話
                                • 「切腹を言い渡されました」──3DCG投稿者にピクシブからアカウント停止の事前連絡が届き始める

                                  「クリエイターアカウント停止に関する事前のご連絡」──ファンコミュニティサイト「pixivFANBOX」の一部ユーザーが12月22日から、「ピクシブから警告が来た」とSNSなどで報告し始めた。問題のある投稿があるため26日にアカウントを停止するという内容で、主に3DCG作品を投稿しているユーザーが受け取っている。 報告者数は多くないが、Twitterでは「恐れていたことが現実になりました」「切腹を言い渡されました」「もう更新もできないな」といった反応が見られた。 ピクシブは15日に「BOOTH」や「pixivFANBOX」「pixivリクエスト」といった決済機能を持つサービスの規約を変更。実写や実写に近い写実的な作品などのうち、児童ポルノやレイプ表現などを含むものを“禁止表現”とした。 同社によると、写実性の高い作品は「禁止商品」とみなし、商品の削除やアカウント停止などの措置をとるとしてい

                                    「切腹を言い渡されました」──3DCG投稿者にピクシブからアカウント停止の事前連絡が届き始める
                                  • 女オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ

                                    https://anond.hatelabo.jp/20221211130053 増田は女オタクをやって干支1周以上になる。 まずもってそんなに強烈に地雷を持つ女オタクに今まで出会った事が無い。 増田も自分と属性の違うものを作る同人作者を自分に対して不利益であると思う事はあるが、地雷という地雷はない。どうせすべては非公式なのだから好きに生きればいいと思っている。 ともかく、どちらに関してもエコーチェンバーというやつなのだろう。地雷がある人間の周囲に地雷がある人間が集まり、地雷が無い人間の周囲に地雷が無い人間が集まる。 だからこの増田には、地雷人間ばかりが集まったコミュニティの存在を否定する力はない。 しかしだからこそ「女」という分類は大きすぎて、雑すぎる。女=地雷があるという認識になったらなかなか困ると思ったのでこの増田を書いている。 ところでまだ理性の浅い小学生女子のコミュニティでは、だ

                                      女オタクだが、繊細なジャイアンを避けたいだけ
                                    • カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ

                                      最近はてブにもちょろちょろと上がってきていたカビゴンLO問題で、ちょっとポケカ界隈の治安の悪さを解説してみようと思う。 そもそもの前提まず、ポケモンカードゲーム(ポケカ)は、いわゆるトレーディングカードゲームで、集めたカードで一対一で対戦するカードゲームだ。 そして、集めたカードで対戦するんだから、トランプのように決まった山札があるわけではなくて、それぞれが自分でカードを選んで準備する。この自分のカード群をデッキと呼ぶ。 ゲームの流れは色々とあるが、基本的には、自分の手番に山札から1枚引き、何か行動して、相手の手番へと移る。 そして、相手のポケモンを6匹気絶させると基本的には勝利できるが、特殊な条件で勝ち負けが決まることがある。 投了時間切れ山札からカードが引けなくなる自分の場に一匹もポケモンがいなくなるここで、議論になっているのは、通常友達同士と遊ぶ分にはあまり問題にならない、時間切れの

                                        カビゴンLOにみるポケカ界隈の治安の悪さ
                                      • 藤本タツキ先生も掲載していたユーザー投稿型漫画サイト『新都社』のいちユーザーの嘆き

                                        三倉ゴゴ @bolero0627 新都社で出会ったとき、ONE先生や石田スイ先生はあからさまにズバ抜けてたけどタツキ先生がこんな素敵な漫画を描くようになるとは思ってなかった…すごいなぁ 2021-07-19 02:39:09 はやぶさマン @big_falco 藤野の4コマ漫画、新都社の「長門は俺」時代の藤本タツキ作品っぽい雰囲気があるんですよね... やはり『ルックバック』がタツキ先生の自伝的作品であることを示唆すると共に、あの頃VIPPERをやっていたオタクたちへ「お前はそれでいいのか」という強迫観念的スリップダメージが上乗せされる 2021-07-19 10:05:48 gentle mori@ユニコーン鯖 @gentlemori 新都社の黄金時代って ・ONE ・石田スイ ・サンドロビッチ・ヤバ子 ・天原 ・クール教信者 が同時に連載してたとんでもない時代だったんだよなあ 石田スイ

                                          藤本タツキ先生も掲載していたユーザー投稿型漫画サイト『新都社』のいちユーザーの嘆き
                                        • JPHUBは悪なのか|tokagelove01

                                          For non-Japanese readers https://note.com/kawanerio/n/n51b89ba59f34 vrchatプレイヤーの皆さん。 こんにちは、長くプレイしてるだけのTrustedユーザーです。 ちょっと前にJPHUBというワールドがプチ炎上しましたね。 JPHUBというのはvrchat上で最近できた日本人向けワールドです。追記:「日本語話者向け」に修正されました。 そこでは、日本語話者の交流を促すために、入り口に日本語能力試験3級の過去問など、日本にまつわるクイズが設置されています。 ↑これは日本語学習者には相当難しいと思われる 解ければ奥の部屋へ進めて、解けなかった人は締め出されて、代わりに別ワールドへのポータルが自動で設置される仕組みです。 この実質的に日本人以外を除外する仕組みが少々論争を呼びました。 追記:実はJPHUBでは、クイズを導入する

                                            JPHUBは悪なのか|tokagelove01
                                          • Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける

                                            企業向けに「Red Hat Enterprise Linux(RHEL)」というLinuxディストリビューションを提供しているRed Hatが、これまで一般公開してきたRHELのソースコードの配布を顧客限定にすると発表しました。この発表に対して、自由ソフトウェアの理念を持つ開発者たちが批判の声を上げています。 Furthering the evolution of CentOS Stream https://www.redhat.com/en/blog/furthering-evolution-centos-stream 自由ソフトウェアとは下記の4つの「自由」を持つソフトウェアのこと。 ・どんな目的に対しても、プログラムを望むままに実行する自由 ・プログラムがどのように動作しているか研究し、必要に応じて改造する自由 ・ほかの人を助けられるよう、コピーを再配布する自由 ・改変した版を他に配

                                              Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux関係者たちから猛批判を受ける
                                            • 競技プログラミング、ソフトウェア・エンジニア、コミュニティ

                                              なんか言及もされたのでアンサー的に書いてみたけど、アンサーには大してなってないな? ってやつです。一部で言及された、競技プログラミング (競プロ) 関係の話。 その前に、「プログラミングの競技」っていろいろあります。 短時間で問題に解答していく型 (ICPC / 情報オリンピック / AtCoder Regular / TopCoder とか)最適解が容易に求まらない問題のスコアを競う型 (SuperCon / AtCoder Heuristic / ISUCON / ゴルフ / ICFP Programming Contest の一部とか)対戦型 (ICFP Programming Contest の一部とか、最近のはあんまり知らないですが RoboCode / Imagine Cup とか)謎解き型 (ICFP Programming Contest で何回かありましたね。 UMIX

                                              • 今だけ人に戻ってアジコさんにお手紙を - シロクマの屑籠

                                                orangestar.hatenadiary.jp こんにちは、小島アジコさん。はてな村・はてな界隈についてこういう文章を書く人はすっかり減りました。なので私はアジコさんあてに手紙を書きます。書いた理由は、書きたかったからです。 (上) 昔、アジコさんは『はてな村奇譚』という、はてな界隈についてのサーガをまとめましたが、そこに、新時代の兆候として「機械のような生き物」が描かれていました。アジコさんがおっしゃる「人がいなくなった」とは、この「機械のような生き物」に該当する人が増え、顔とハンドルネームが見えてコミュニケーションの余地のある人が少なくなったって意味ではないでしょうか*1。 (『はてな村奇譚』より) 私はそう解釈したので、以下、それに沿って私見を書きます。 現在のインターネットは、はてな界隈に限らず、ここでいう「機械のような生き物」ばかりですね。『はてな村奇譚』で実際に挙げられてい

                                                  今だけ人に戻ってアジコさんにお手紙を - シロクマの屑籠
                                                • 【バイアス】同じものを見ていても立憲民主党支持者と不支持者の間で意見が正反対なのが面白い - 頭の上にミカンをのせる

                                                  b.hatena.ne.jp 大前提として左の人も右の人もこの事実を念頭に置いてほしい。 reteru 元動画見たら「閣議決定さえすれば調整不要で1日で変えられる政策を出している。各省庁とも調整が必要な「国会」「予算」が関わる政策は今回はあえて入れていない」ってはっきり言ってる https://youtu.be/PKMwjMS_brI?t=1140 面白いなと思うのが、立憲民主党支持者と立憲民主党を支持しない人が、 まるでディベートをしているように同じ問題について、正反対の意見を言うことだ。 さすがに立憲民主党を支持しない意見の方が多いが、立憲民主党を支持する人の意見を見て その発想はなかった(ほめてはいない)というものもあり面白かった。 文字通り、世界1つじゃなくて、見る人によって複数存在するのだなあと感じる。 以下の表は b.hatena.ne.jp で実際に書かれているコメントを分類

                                                    【バイアス】同じものを見ていても立憲民主党支持者と不支持者の間で意見が正反対なのが面白い - 頭の上にミカンをのせる
                                                  • はてなはガチで存在価値ないよね

                                                    5ch→治安は最悪だが独特の文化を生み出している。AA、コピペ、語源など爆サイ→治安は最悪だが地域特化でその他SNSでは手に入らないコアな情報も載っていたりするガルちゃん→治安は最悪だが女性特化で数少ない女性の意見交換の場として重宝されている はてな→治安は最悪で特に文化も生み出さずここでしか得られない情報は何もない。アホ。カス。ゴミ。ウンコバエ。

                                                      はてなはガチで存在価値ないよね
                                                    • はてなブックマークでハラスメント行為をやりがちな人間に限って加害者意識がゼロという風潮について - 頭の上にミカンをのせる

                                                      私はちょくちょくtogetterまとめを作るのですが、 そしたら「togetterで自説を開陳するくらいならブログでやれ」というはてなブックマークをいただきました。 当該コメントがついたまとめは自分でもちょっとセルフまとめっぽいとは思ってます。(とはいえ「自分のツイートだけまとめたセルフまとめ」でなく、自分のツイートは一つもまとめてませんでした) togetterのコメント欄とかtogetterの運営に言われてたら多分素直にごめんねって言ってたと思う。 しかし、 他の人が言うならともかく「はてなブックマークユーザー」のお前がそれを言うのは何か違うやろ と思ってしまいました。 というわけで、思ったことをだらだらと書き綴ってみます。 ※自分で言うのもなんだけど、ひたすらはてなの悪口言っててただただ不快な文章なので、見出しだけ読んで後はスルーすることを推奨します。この注意書きを無視して読んだ結果

                                                        はてなブックマークでハラスメント行為をやりがちな人間に限って加害者意識がゼロという風潮について - 頭の上にミカンをのせる
                                                      • キャラ改悪二次創作小説がバズっていて原作を見れなくなった話|ぽこぽ|note

                                                        どうしても悲しかったので今から全てを吐き出します。ただのお気持ちnoteです。 ですがもしも同じようなことで辛い思いをしている方がいれば、このnoteが少しでも心の支えになってくれれば嬉しいですし、逆に私のこのnoteに共感できないという意見もあればそれも言ってくれて大丈夫です。 色んな意見を受け入れる覚悟でこのnoteを書きます。 私はこの前まで、とあるジャンルのとあるCPにハマっていました。(このnoteの中では攻めをAくん、受けをBくんと表記します) Aくんは公式でBくんに対してはツンツンしてしまう部分がありますが、基本的に人に対してとても優しく正義感も強いキャラクターで、Bくんにもそのような部分を「リスペクトしている」と言われていました。 Bくんはパッと見ヘラヘラしていてアホっぽく見えるし、Aくんにもそんな感じでグイグイいくのですが、実はとても頭が良いキャラクターです。 私はAくん

                                                          キャラ改悪二次創作小説がバズっていて原作を見れなくなった話|ぽこぽ|note
                                                        • Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能

                                                          Metaの説明によると、「おすすめ」フィードにはフォローしているプロフィールと推奨アカウントからの投稿が混在し、「フォロー中」ではフォローしているアカウントの投稿が最新のものから順に表示されるという。 この他に、以下の新機能が追加される。 翻訳の投稿 アクティビティでの通知フィルタリング フォローボタンでのフォロワーのフォローバック アカウントが非公開の場合、新しいフォロワーを簡単に承認する方法 さらに、近いうちに自分で「いいね!」した投稿を表示する機能も追加する計画という。 これらの新機能追加は、イーロン・マスク氏が「Twitter」のブランドを「X」に変更すると発表した翌日に行われた。ユーザー数増加が一旦落ち着いたThreadsだが、これでまた盛り返すかもしれない。 関連記事 TwitterはXに──ヤッカリーノCEOもツイート イーロン・マスク氏が土曜の夜にツイートしたTwitter

                                                            Threads(スレッズ)に待望の“フォロー相手のみのタイムライン”などの新機能
                                                          • 日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから..

                                                            日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから」的な消極的な理由でやってる人間多いよね。 熱量が低くてつまらないし オタクを自称しないで欲しい人達

                                                              日本のオタクって 弱者の逃げ道というか 「その辺ならまだ居場所があるから..
                                                            • VueJS is dead, long live VueJS!

                                                              With the release of the VueJS 3 "Request for Comment" documentation about two weeks ago, Evan You introduced the VueJS function-based API and has set the VueJS community ablaze. These new ideas are still in the "Request for Comments" stage, so they're far from set in stone, but because the RFC introduces such significant changes, I made a quick summary of what you need to know. NB: All this inform

                                                                VueJS is dead, long live VueJS!
                                                              • 正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた

                                                                「差別や偏見はいけない」普段あれだけ言ってるのに、解ってる人が殆どいない。 気に入らない人に何かと蔑称を付けて、平気で「境界知能」と煽る人もいる。 支持される訳無いよ。そんな事言ってたら。反差別風差別じゃん。 無理してリベラル名乗るより差別主義者になった方がいいんじゃねえの。 もうこの界隈に居る事が嫌になってきた。

                                                                  正直リベラル界隈にいるのがキツくなってきた
                                                                • バイデン新政権発足で動揺と分裂 陰謀論Qアノン信奉者たち - BBCニュース

                                                                  根拠のない陰謀論「Qアノン」の信奉者たちは、自分たちが応援するドナルド・トランプ前米大統領が1月20日以降も大統領の座に留まり続けるという自分たちの予言とは裏腹に、ジョー・バイデン新大統領が就任した事態を受けて、動揺して分裂している。1月6日の連邦議会襲撃には多くのQアノン信奉者が参加し、逮捕・起訴されている。 Qアノン信奉者たちは、アメリカ政府の奥に潜む真の権力者のネットワーク「ディープ・ステイト」の関係者を、トランプ氏が逮捕し処罰するという陰謀論を信じ、バイデン氏の大統領就任は実現しないとぎりぎりまで主張していた。

                                                                    バイデン新政権発足で動揺と分裂 陰謀論Qアノン信奉者たち - BBCニュース
                                                                  • 竹ノ塚、西葛西、高田馬場、西川口……『日本の異国』著者に聞く、外国人街の魅力とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                                    日本中に増えつつある「リトル・◯◯」=外国人街 竹ノ塚(リトル・マニラ)、西葛西(リトル・インディア)、高田馬場(リトル・ヤンゴン)、大和市のいちょう団地(ベトナム、ラオス、カンボジア人コミュニティ)など、日本で暮らす外国人のコミュニティを取材し、彼らの暮らしに迫ったルポ『日本の異国 在日外国人の知られざる日常』(晶文社・刊)の著者・室橋裕和さん。 日本の異国: 在日外国人の知られざる日常 作者: 室橋裕和 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2019/05/25 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る タイに10年暮らし、タイと周辺国を取材してきた室橋さんは、2015年に帰国後、アジア専門のライター・編集者として、さまざまなメディアを通じて情報を発信しています。 今回は室橋さんに、各地の取材で印象的だったこと、日本での外国人の暮らしぶり、今後ますます外国人が増えていくであろう社

                                                                      竹ノ塚、西葛西、高田馬場、西川口……『日本の異国』著者に聞く、外国人街の魅力とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                                    • 『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者、前作のユーザーお手製“非公式フライングマシン”に勇気づけられていた - AUTOMATON

                                                                      『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』を開発する上で、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』のユーザーの遊びが開発者に勇気を与えていたようだ。『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、ユーザーたちがゲーム内でさまざまな“ツール”を生み出していた。その例のひとつが、空飛ぶフライングマシン。そのフライングマシンは、思わぬ影響を生み出していたようである。 『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』では、公式にフライングマシンは存在しない。そもそもフライングマシンという呼称もユーザーがつけたものだ。どのようなものなのかというと、トロッコを重ねて乗り込み、マグネキャッチを使い空を飛ぶという力技だ。マグネキャッチは、リンクがオブジェクトを移動させる力である。リンクが今乗っている乗り物は動かすことができない。しかし、トロッコの上にトロッコを重ね、“下側のトロッコ”をマグネキャ

                                                                        『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発者、前作のユーザーお手製“非公式フライングマシン”に勇気づけられていた - AUTOMATON
                                                                      • 俳優・松重豊さんがTwitterで認証がとれなかった理由は影響力のせいではない(高橋暁子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                        『孤独のグルメ』主演で知られる人気俳優の松重豊さんが、TwitterとInstagramの認証マークがとれなかったことを理由に、更新を停止すると発表して話題となっている。認証マークとは、アカウント名の隣についた青いチェックマークのこと。本人確認が取れた影響力があるアカウントにつくとされており、SNSを運営するならぜひほしいものの一つ。 Instagramでも同様の理由で更新中止を決定した 松重豊さんといえば、言わずとしれた著名俳優だ。フォロワーも現状Twitterで6.5万人、Instagramで6万2千人おり、しっかり運営もされている。 それにもかかわらずなぜ認証マークが取れなかったのか。理由と背景について解説したい。 過去には自己申請できた認証マークTwitterの認証マークは、当初は本人確認が取れたアカウントのうち、Twitter社から認証されたアカウントにつくのみだった。 ところが

                                                                          俳優・松重豊さんがTwitterで認証がとれなかった理由は影響力のせいではない(高橋暁子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                        • AI規制めっちゃ強化、DLsite「AI画像販売は月1まで」FANZA「販売希望日は無視」

                                                                          MARIMO @ankokumarimo DLsite「AI作品に多数の反響をいただいてます。 だから、1サークル各月1作品までにします。」 FANZA「これからもたくさんのAI作品を公開します。 だから、平等に1サークルの公開本数減らします、 販売希望日も無視します。」 建前は真逆だけど、本音が全く一緒やないかーい!! 2023-03-03 16:22:42

                                                                            AI規制めっちゃ強化、DLsite「AI画像販売は月1まで」FANZA「販売希望日は無視」
                                                                          • チャートのカラーをアクセシビリティを考慮した色へ変更する · Issue #1172 · Tokyo-Metro-Gov/covid19

                                                                            You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

                                                                              チャートのカラーをアクセシビリティを考慮した色へ変更する · Issue #1172 · Tokyo-Metro-Gov/covid19
                                                                            • 什么都没找到

                                                                              页面不存在或已被删除

                                                                                什么都没找到
                                                                              • 女二次創作界隈の焼きマロ自演問題

                                                                                ここ最近は匿名メッセージ機能のマシュマロを使って、精神的ダメージを受けるメッセージ(通称:焼きマロ、毒マロ)を送られた人がその焼きマロを痛快に斬り捨ててバズったり、傷ついてる姿に多くの人が心痛めて慰める様子がよく話題になっていた。 その焼きマロ流行のなかでのマシュマロ公式発言がこれである。 焼きマロ…… AIの精度を上げていくことももちろん重要なのですが、最近は「ネガティブOK」設定にして自分宛にネガティブなメッセージを送ることをやめられない人達をどうやって救うかで悩んでいます。#マシュマロを投げ合おうhttps://t.co/IkQ8k7w5iw pic.twitter.com/BiNKpcEPDZ— マシュマロ公式 (@marshmallow_qa) August 24, 2020 宛先問わず悪質な投稿を送る時点で規約違反ではあります。 それを理由にして自分宛であることを公開したり、ア

                                                                                  女二次創作界隈の焼きマロ自演問題
                                                                                • 誹謗中傷が届いた

                                                                                  人生で初めてだった。 女性向けジャンルで時々同人誌を出すけどほぼオンラインのみの字書き、pixivよりはTwitterによくいる。 媒体はWeb拍手。年齢的に馴染みがあった。ましゅまろとかよく分からん。 私は考察厨である。考察して自分の中で出た結論で小説を書くなど色々捏造した作品を書いている。 出した同人誌のほとんどがそういった類のもので、ほとんどが十〜三十冊刷って売り切れない程度の弱小字書きである。 その中で一冊だけすごくバズって再販して結局百冊以上売れた本がある。たまたまが重なってバズった。バズったらなんかめっちゃ売れた。 そんな売れるわけないだろと思いつつ仲間内で盛り上がって百冊以上再販しちゃったのだ。 普段はFF内の人くらいしか見てもらえないのでお互いで感想を言い合う程度しかしなかったが、こんだけ出たら感想言ってくれる人いるんじゃないかなと欲が出たので設置したWeb拍手、ほとんど動

                                                                                    誹謗中傷が届いた