並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

241 - 280 件 / 27816件

新着順 人気順

diaryの検索結果241 - 280 件 / 27816件

  • ドキュメントの限界 - orangeitems’s diary

    インフラの環境構築を行ったときに、はい、環境です、と接続情報だけ顧客に提供したところで、そのまま受け取ってくれることはない。 ドキュメントはないんですか?。 何を作ったかを示すドキュメントとセットで初めて、プロにお金を払って仕事をしてもらった気持ちになる。今でも、ドキュメントを残せ、ドキュメントがないと今どうなっているかがわからなくなる、常に更新して最新にしよう、そんな掛け声は健在である。 このドキュメント、年々複雑さが増していると思う。というのも、IT関連のソフトウェアにしろクラウドにしろ、機能は増えるばかりだからだ。かつ、設定自体は年々洗練されており、デフォルト値で動くことも多い。たくさんの設定項目があるが、設定するのはほんの一部分である。 ドキュメントに何を残すべきか。設定値全てをドキュメントに書き込もうものなら莫大な量になる。一方で変更したものは少ししかない。このギャップが激しくな

      ドキュメントの限界 - orangeitems’s diary
    • 「プリウスは事故が多い」は「事実」なのか「印象」なのか。 - Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学:楽天ブログ

      Jun 5, 2019 「プリウスは事故が多い」は「事実」なのか「印象」なのか。 (6) カテゴリ:カテゴリ未分類 みなさん、こんにちは。 ここのところまた、「プリウスの事故が多い要因はこれだ!」みたいな動画がシェアされてくるのですが、どれも説得力に欠けるものばかりです​(シフトパターン要因説については、以前に書いたとおりです)​。 というより、そもそも「プリウスは事故が多い」というのは事実なんでしょうか? 確かに、おおっぴらに報道される高齢者の事故では、第一当事者がプリウスであることが多いという印象はありますが、それを客観的に証明するエビデンスを、僕は見たことがありません。 そこで、自動車保険の保険料率に注目してみました。保険適用実績≒過去の事故件数によって、保険料のランキングが1〜9の段階で変動するように設定されたもので、事故が少ないものほど小さい数字になっています。 それを検索してみ

        「プリウスは事故が多い」は「事実」なのか「印象」なのか。 - Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学:楽天ブログ
      • SIerの復活に思う - orangeitems’s diary

        SIerの復活、潮目が変わった2020年 2020年になって顕著に潮目が変わったと思うのが、SIerの復活。どこのSIerを見ても景気の良さそうな顔をしている。何が起こったのか。 国内企業はたくさんの内部留保を抱えているのは有名な話だが、そのお金を自民党は従業員の給料に積み増してほしかったはずだった。しかし各企業は何をしたかと言うと、システム投資を明らかに増やした。そして人、もっと言えばベテランの整理に動いた。今後国内において急成長は望めないから、せめて体力をつけておこうという政策だ。省力化を進めることで人手が必要な部分を極力減らすとともに、デジタルビジネスを手掛けて新しい時代に対応できるようになりたい。そんなニーズにSIerががんばって答えた結果、たくさんのプロジェクトが起き上がるようになった。 各SIerの経営層も、今やSI上がりの現場たたき上げ系が多くなっている。去年まではどちらかと

          SIerの復活に思う - orangeitems’s diary
        • 結局救われなかった就職氷河期世代 - orangeitems’s diary

          コロナ禍前の2019年、就職氷河期世代を救おうというムーブメントがありました。「人生再設計第一世代」なんてネーミングを考えてみたら、何で我々の人生を再設計されないといかんのだ、そもそもこういう状況を二十年も放置して再設計とかどういうことなの、なんて盛大なブーイングを受けたのをおぼえています。 さて、どうなったのでしょうか。結果は出たのでしょうか。 mainichi.jp 内閣官房の集計によると、20年の37~46歳の雇用形態は、正規916万人(19年の36~45歳と比較し横ばい)▽役員57万人(同5万人増)▽非正規366万人(同10万人減)▽完全失業者36万人(同5万人増)--との結果になった。実態は目標にほど遠い。 行政がいろいろとがんばって正規社員を増やそうとしたけど、増えた分逆に、正規社員から非正規社員へ移る人もでてきてしまい、結果的に相殺されてしまったという説明です。 そもそも非正

            結局救われなかった就職氷河期世代 - orangeitems’s diary
          • ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary

            映画『シン・ウルトラマン』を観てきました。 とてもユニークで面白い作品だったので、少しでも興味のある方はぜひ観にいってください。 特に、予告にも出ていたメフィラス星人のキャラクターは必見です。 以下はネタバレを含みます。 とても楽しめた作品だが、ストーリーに関して、ウルトラマンがなぜあそこまで捨て身で敵に立ち向ったのか、その理由付けが乏しいのではないかという意見も見られる。 人類を愛していたから、バディである浅見弘子(長澤まさみ)を初めとする禍特対のメンバーとの絆のためだからとすれば、その根拠となる描写が足りないのではないか、と。 私も観終わってしばらくはそのように感じたが、考えを巡らせてみて一つの可能性を思いついた。 ウルトラマンが自己犠牲を払った最大の理由は、人類全体や周りの仲間のためではないのではないか、と。 神永の体を借りたウルトラマンが一時失踪している間、図書館に通っていたシーン

              ウルトラマンは、いつ神永新二に追い付いたのか(『シン・ウルトラマン』についての思い付き) - whkr’s diary
            • 推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】

              12/1(金曜日) 外は大雪、橋は崩落、電波はつながらず… そんな中、カップルの婚約指輪が盗まれた! 犯人はこの中に…? 私が解決してみせる!バッチャンの名にかけて! 犯人はきっとこの中に…。必ず私が解決してみせる!バッグ¥159,500(ボナベンチュラ)スカーフ¥14,300(マニプリ)ブーツ¥41,800(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)スーツケース¥276,100(リモワ/リモワ クライアントサービス) [七瀬]ジャケット¥71,500パンツ¥46,200シャツ¥39,600(すべてエイトン/エイトン青山)カーディガン¥49,500(フィリッポ デ ローレンティス/トヨダトレーディング プレスルーム)メガネ¥34,100(アイヴァン/アイヴァン 東京ギャラリー)[オーナー]シャツ¥42,900〈ジャンネット〉カーディガン¥108,200〈ラルディーニ〉(ともにトヨダトレーディング プレ

                推理小説家が山荘に篭って執筆中に外は大雪、橋は崩落、電波不通で事件発生して解決するしかないアラサー女子のキレイめ冬コーデ【着回しDiary】
              • 1コマンドでMacBook Proに最低限の開発環境構築 | iret.media

                使っていた端末の調子が悪くなって端末交換したので、開発環境構築のお時間です。 できるだけ簡単に旧端末の設定を引き継ぎつつセットアップしたかったので、いろいろと調べてまとめてみたら、1コマンドでできるようになりました。(準備は含めず) 旧端末を環境構築したときとだいぶ変わりました。 5分でできるMacBook Proに最低限の開発環境構築 – Qiita https://cloudpack.media/42029 手順 ターミナルを立ち上げて、 > sh -c "$(curl -fsSL https://gist.githubusercontent.com/<GitHub UserID>/<Gist ID>/raw)" おーかんたん。これで必要なアプリがだいたいインストールされます。 ※コマンド実行中、パスワードを求められることがあります。 何をしているのか? セットアップに必要なコマンドを

                  1コマンドでMacBook Proに最低限の開発環境構築 | iret.media
                • 今年こそ成果を出したい人が始めるべき新習慣。生産性向上の「基本5項目」を5行で書く! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                  「今年こそ生活習慣を改善して、仕事で成果を出したい!」 「年明けから日記を始めたい! でも、また三日坊主にならないか心配」 こうした人におすすめなのが、脳神経内科医が推奨する「5行日記」です。箇条書きで手軽に書けるため、時間がない人や日記初心者でも続けやすく、脳の働きをよくする科学的裏づけもあります。 そんな5行日記の習慣は、じつは仕事の生産性を高めるのにも効果的です。それはいったいなぜなのか、どんな事柄をどのように書くとよいのか、筆者の実践例とともに紹介しますので参考にしてみてください。 「5行日記」が脳によい理由 「5行日記」は、脳神経内科医の長谷川嘉哉氏が考案した手書きの日記メソッド。5つの項目を各1行の箇条書きで振り返るだけのシンプルな方法で、以下のように脳機能を高めることができるそうです。 手書きで「集中力」が高まる 手書きでは、指先を繊細に動かす必要があるため、脳のさまざまな部

                    今年こそ成果を出したい人が始めるべき新習慣。生産性向上の「基本5項目」を5行で書く! - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                  • このアポロンの彫像に現代のメイクを施したらどうなるかやってみた結果がこちら「どれも趣深いなw」

                    藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代ギリシャ研究家。歴史・ギリシャ神話関係の講師、監修、出演、賑やかしなどが生業/著書『古代ギリシャのリアル』/NHK教室にて #藤村シシン講座 やってるよ/古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/ご依頼はブログの✉️へ。聖闘士星矢にハマった結果こうなりました。 style-21.jp/diary/sisinf 藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 最近、メイク教えてくれる系動画をよく見てるんだけど、こういうスッピンですでに顔面の比率が完璧なアポロンとかでも、メイクでさらに印象を上方に変えることができるんだろうか……? → pic.twitter.com/ocEzWNoS94 2022-10-15 19:37:30

                      このアポロンの彫像に現代のメイクを施したらどうなるかやってみた結果がこちら「どれも趣深いなw」
                    • Stable Diffusion メモ(3): 絵の描けない人が顔ガチャを敢行する - jt_noSke's diary

                      やりたいこと この前の記事で、 jtnoske.hateblo.jp 元絵そのままimg2imgにかけると しかし背景含めて全体が変わってしまうのは不都合が出できそう、画像の指定箇所のみ再度描き直すなんてことができるとたいへん便利になりますなぁ… Photoshopとかで切り抜いてやればうまくいったりするんだろうか? というアイデアが浮かんだので実際にやってみることにした。 元の絵の一部、今回は顔の部分だけを抜き出して、そこだけimg2imgにかけたらどういう結果が得られるか。 やったこと(1) この絵の顔を GIMPで顔だけ抜き出しまして(投げ縄ツールとかウン年ぶりに使った というかGIMP自体ウン年ぶりに使った…) 透過PNGで保存、prompt は前回、前々回とまったく同じでimg2imgをかけます、と次のようなエラーが… RuntimeError: Sizes of tensors

                        Stable Diffusion メモ(3): 絵の描けない人が顔ガチャを敢行する - jt_noSke's diary
                      • 研究は戦争を止められないのか|メディアセンター所長/総合政策学部教授 廣瀬 陽子|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)

                        2月24日、目覚めると世界が変わっていた。ロシアがウクライナに侵攻し、全く大義のない戦争が始まったのだ。そして、その日、私は重要な研究対象の一つを失い、これまでの研究人生で構築してきたセオリーは水泡と化した。 私は旧ソ連地域をフィールドに地域研究、国際関係を研究してきた。そして研究の出発点は、旧ソ連の紛争を解決するための研究を行いたいという気持ちだった。そして、アルメニアとのナゴルノ・カラバフ紛争を抱えていたアゼルバイジャンに留学もした。旧ソ連の紛争を紐解くにはロシアの行動が重要だということから、旧ソ連の小国からロシアの外交政策を検討してきた。そのプロセスの中で、国家の体裁を整えながらも国際的に承認されていない「未承認国家」をロシアが近い外国(ロシアにとっての旧ソ連諸国)を勢力圏に置くために利用していることから、未承認国家の研究を深めた。また、ロシアの周辺国がロシアと欧米、そして中国の狭間

                          研究は戦争を止められないのか|メディアセンター所長/総合政策学部教授 廣瀬 陽子|慶應義塾大学 湘南藤沢キャンパス(SFC)
                        • 鎌倉で生まれ育った僕が、鎌倉に「住みやすさ」を感じるワケ|文・フミコフミオ - SUUMOタウン

                          こんにちは。僕は、フミコフミオ。1974年、鎌倉生まれの48歳、中間管理職だ。由比ヶ浜の産院で生まれ、鎌倉の街で育ち、今はもう鎌倉を離れているものの、ずっと湘南エリアで暮らし続けている。 鎌倉と僕(の家族)との縁が生まれた時期は今から100年前にさかのぼる。 というのも、母方の祖父が市内の鎌倉ヒロ病院で100歳で亡くなるまで、ずっと鎌倉で暮らしていたのだ。 つまり、祖父以前の家族史は不明だが、鎌倉と僕の(家族との)縁は少なくとも100年を超えていることになる。今でも僕の母は、由比ヶ浜にある祖父の家で暮らしている。ちなみに僕が生まれた矢内原医院は、由比ヶ浜にはもうない(2013年に大船に移転した)。 そんな鎌倉生まれ、鎌倉育ち、現在も湘南在住かつ湘南勤務の僕が「暮らす街」という視点でリアルな鎌倉の魅力(主に、僕が育った鎌倉駅周辺について)を語り尽くしてみるというのが、今回の企画の趣旨である。

                            鎌倉で生まれ育った僕が、鎌倉に「住みやすさ」を感じるワケ|文・フミコフミオ - SUUMOタウン
                          • ITエンジニアがメンタルヘルスを守るためにできることは何か - orangeitems’s diary

                            メンタルヘルスの話 今日の話題はIT業界におけるメンタルヘルスの話が多めで、これをどう記事にするか一日悩んでいました。 ictj-itengineers.joho.or.jp 厚生労働省「労働安全衛生に関する調査(2018年)」によると、過去1年間にメンタルヘルス不調により連続1か月以上休業した従業員は、常時従業員全体の0.4%、メンタル不調により退職した従業員は、0.3%。産業別にみると、1ヵ月以上休業した労働者は、情報通信業が1.2%と、最も高い割合になっています。 このメンタルヘルスの話って、確かにIT業界にいてここ20年で随分議論され、進んだ分野だと思います。確かに病む人は多い印象です。特に厳しい現場にいたころには、現場を去る原因の大きな一つになっていました。 eラーニングでメンタルヘルスの研修を受けることは何度もあるのですが、最近はトレンドが変わったことを知っていて、「セルフケア

                              ITエンジニアがメンタルヘルスを守るためにできることは何か - orangeitems’s diary
                            • 版元ドットコムとopenBDプロジェクトは“だれもが自由に使える書誌・書影”を再び提供するためホワイトリスト作成という正攻法に出た | HON.jp News Blog

                              《この記事は約 21 分で読めます(1分で600字計算)》 一般社団法人版元ドットコムとopenBDプロジェクト(版元ドットコムと株式会社カーリル)は3月29日、版元ドットコム会員社以外の出版社に対し、書誌・書影の読者(第三者)などへの利用承諾を求める取り組みの開始を発表しました。そもそもなぜそのような取り組みが必要なのでしょうか? 本稿ではその背景や経緯などについて、関係者への取材などを踏まえた上で詳しく解説します。 お断り:アマゾンジャパンには、HON.jpの法人会員として事業活動を賛助いただいています。しかし、本稿の記述は筆者の自由意志であり、対価を伴ったものではありませんし忖度もしていません。また、本稿では論点を絞るため、話をおおむね「書影」に絞ります。以下、常体で記述します。 そもそもなぜ書影の利用許諾が必要なのか? オンラインショッピングなどで用いられる商品画像――本の場合、そ

                                版元ドットコムとopenBDプロジェクトは“だれもが自由に使える書誌・書影”を再び提供するためホワイトリスト作成という正攻法に出た | HON.jp News Blog
                              • 古代ギリシャの目覚まし時計が興味深い「こんなの絶対起きるし止めるのも大変」「古代ギリシャはぴよぴよ文化」

                                藤村シシン🏛 @s_i_s_i_n 古代ギリシャ研究家。歴史・ギリシャ神話関係の講師、監修、出演、賑やかしなどが生業/著書『古代ギリシャのリアル』/NHK教室にて #藤村シシン講座 やってるよ/古代祭集団 @ellenike_nyx 代表/ご依頼はブログの✉️へ。聖闘士星矢にハマった結果こうなりました。 style-21.jp/diary/sisinf 藤村シシン🏛神話受容史講座 @s_i_s_i_n 古代ギリシャの目覚まし時計。 途中から爆音が鳴るので注意。こんなの絶対起きるし、止めるのも大変だから、水がいっぱいになる時間の前に起きられそう。 #古代ギリシャ技術博物館 pic.twitter.com/XwU2qHFzHQ 2023-09-08 18:15:02

                                  古代ギリシャの目覚まし時計が興味深い「こんなの絶対起きるし止めるのも大変」「古代ギリシャはぴよぴよ文化」
                                • 組織はツリーではない - Jim Coplien さんのスケールフリーネットワーク論 - kawaguti’s diary

                                  RSGT2020の基調講演をやっていただく Jim Coplien さんによる、大規模組織のお話がありました。 この話を聞くのは実は三回目(飲み屋、ウィーンでのScrum Gathering、今回)ですし、ありがたいことに、色んな人に日本語で説明することもあるので、周りの人とも話しながら自分なりの認識がまとまってきました。 いや、お前のまとめなんていらないんだよ、とは思いますが、全体をちゃんと書くのは難しいので(ビデオとっとくべきでした)、ざざっと書いておきます。 人々は組織をツリー構造*1で考えがちで、実際に公式な組織アサインはそのように運営されがちだが、末端のノード間やたすき掛けのようなつながりは自然に起きていて、それによって情報流通の効率性が維持されている。これは、兼務をつけて複数部署にマネージャーを頭出しさせるのとも違うし、マトリックス型組織でプロジェクト運営するのともちょっと違う

                                    組織はツリーではない - Jim Coplien さんのスケールフリーネットワーク論 - kawaguti’s diary
                                  • 科学的根拠あり。朝3分・夜3分で幸せを実感できる「6ミニッツダイアリー」の効果 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                    不幸ではないし不自由もないけれど、なんだか満たされない。仕事は順調だけれど、成功に向かって頑張れば頑張るほど、いつまでも満足できない感じがする。 そんなモヤモヤを抱えているあなたは、「いまある幸せ」を見落としているのかもしれません。 忙しいだけの毎日でポジティブな気持ちをもてない人には、日々に隠れた幸せに気づける「6ミニッツダイアリー」がおすすめです。その効果を、筆者の実践例とともにお伝えしましょう。 世界中で大ブームの「6ミニッツダイアリー」とは 6ミニッツダイアリーとは、朝3分、夜3分で書く日記のこと。朝に3つ、夜に3つの質問に、各1分で答えるだけなので、計6分間という短時間で書けるのが魅力のひとつです。 この日記の提唱者は、出版社UrBestSelfのCEOドミニク・シュペンスト氏。カンボジア留学中に遭った大事故で脚に重傷を負い、これまで当たり前だったことが当たり前でなくなったことで

                                      科学的根拠あり。朝3分・夜3分で幸せを実感できる「6ミニッツダイアリー」の効果 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                    • Twitter利用休止中のインターネットライフ現状 - 科学と生活のイーハトーヴ

                                      Twitterを買収したイーロン・マスクの横暴に耐えかねて、去年の12月以来Twitterへの投稿を休止している。 しかし、しゃべりたいことは日々出てきて止められず、あちこちに居場所を作って遊んでいるうちに半年近く経った。意外とこれで楽しくやれるかも、という感じになってきたので、所感まとめとご報告。 Mastodon pollyanna.social 2017年に流行り始めたときにハマって、自分でもおひとりさまインスタンスを立てて遊んでたくらいなので、なんの違和感もなく馴染めている。 しばらくはmstdn.jpに昔作ったアカウントを使っていたが、思うところあって、やはりおひとりさまインスタンスに引っ越した。 サーバ管理の大変さが前回で身に沁みたため、今はホスティングサービスのHostdonさんにおまかせ。当初は動作が不安定なこともあったが、現在はまったくといっていいほど不具合は生じず、快適

                                        Twitter利用休止中のインターネットライフ現状 - 科学と生活のイーハトーヴ
                                      • A/Bテストのベストプラクティスと落とし穴 ~KDD2019 レポート~ - Gunosyデータ分析ブログ

                                        はじめに 研究開発チームの関です。古川未鈴さんの結婚、ニジマス大門果琳さんの卒業、uijinの解散とアイドル業界も激動の秋を迎えていますね。 2019年8月4日から5日間、アメリカはアラスカ州アンカレッジで開催されたデータマイニング領域のトップカンファレンスであるKDD2019にGunosyから北田と関が参加・発表してきました。 これまでに2つのレポートを公開しています。 data.gunosy.io data.gunosy.io 本レポートではTutorialとして開催された「Challenges, Best Practices and Pitfalls in Evaluating Results of Online Controlled Experiments」の内容をレポートします。 内容は現在のA/Bテストのガイドラインと言ってもいい内容で、非常に参考になるポイントが多かったです。

                                          A/Bテストのベストプラクティスと落とし穴 ~KDD2019 レポート~ - Gunosyデータ分析ブログ
                                        • 非同期ジョブをユーザーアクションに組み込まない

                                          (勤務先に投稿した社内ブログの焼き直しです) ある日同僚から ActiveJob の perform_later で Barbeque にキューした非同期ジョブの起動が遅いと言われた。が、非同期ジョブの使い所について個人的な考えを書いてみることにする。 相談は「非同期ジョブの結果をユーザーに返しているため、高速になって欲しい。現状、最大で数分の時間を要す旨のメッセージを表示している」という内容でした。具体的には {内部 API} が重く、一部の処理を非同期ジョブにしていてユーザー体験の悪化につながっているとのこと。 盲目的に非同期にしても嬉しいことはない 結論としては、非同期にするのであれば丁寧にやれば良いけど、そもそも同期的でよくない? と考えて欲しいと返した。 まず、個人的にはユーザーアクション起因かつユーザーへフィードバックする必要のある処理を非同期ジョブにするのは本当に長時間かかる

                                          • 2011年代の勝部さん - ohaoha01’s diary

                                            過去に変なツイートが出ていたので真偽はどうなんだろ?と気になり 2011年代の勝部さんのツイートを検索してみました。 検索方法は @アカウント until:2011-12-31 などで調べると出てきます。 ちなみにGoogleで出てくるツイートがこちら とりあえず面倒なので一通り見てみましたが、、、 まさか、、、 https://twitter.com/ktb_genki/status/6876561500274690?s=21 ありました。 そして2011年代の勝部さんはあまり有名ではないらしく、 いいねもリツイートも全然無いようです。 ここからは 2011年の1〜2月間で出てきた これってどうなの?ってツイートを載せておきます。 真偽や他のツイートを見たければ先ほど上げた検索方法で探してみてください。 これはほんの一例。 ツイフェミ様は人は簡単には変わらない。男というだけで性犯罪者らし

                                              2011年代の勝部さん - ohaoha01’s diary
                                            • 1日5分の「4行日記」で潜在能力を最大化! 自分の可能性に気づける超おすすめノート習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                              もしもあなたが、「いまはまだ見えていない自分の力を信じている」「潜在能力をフルに発揮して目標を達成したい」と考えるなら、経済学・教育学・組織心理学の専門家によるノウハウを取り入れた、「4行日記」を始めてみてはいかがですか? 1日5分の習慣で潜在能力が最大化するそうですよ。筆者が実践しながら詳しく説明します。 潜在能力について まずは、少しだけ潜在能力を掘り下げましょう。日本能率協会の「潜在能力の開発に関する研究会(2007年3月)」によると、学習や訓練によって目に見えるかたちで形成されていく顕在能力と違い、潜在能力は次のように解釈されるそうです。 「本来そうした能力があるが、潜在化されており、まだ現実に引き出されていない能力」 (引用元:一般社団法人日本能率協会 JMA|潜在能力の開発に関する研究会 - 日本能率協会 2007年3月) 潜在能力は誰にでもあると考えられていますが、「発揮する

                                                1日5分の「4行日記」で潜在能力を最大化! 自分の可能性に気づける超おすすめノート習慣 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                              • 旧「STAY HOME週間」ポータルサイト(アーカイブ)|東京都

                                                この度、緊急事態措置が解除されました。4月25日~5月6日までの「いのちを守る STAY HOME週間」等では、都民の皆様、事業者の皆様からの多大なご協力をいただきましてありがとうございました。 この間に寄せられた応援メッセージやおウチで楽しむ動画特集等、その他新型コロナウイルス感染症の関連情報などをアーカイブとして残すとともに、引き続きの取組について掲載いたします。 東京都からのお知らせ 新型コロナウイルス感染症に罹患し回復された方からの体験に基づくメッセージについて メッセージの募集 新型コロナウイルス感染症から回復された皆様から、日々奮闘する医療従事者の方々や罹患して現在闘っていらっしゃる患者の方々など、都民すべての方に向けたメッセージをお寄せください。 ※いただいたメッセージは、東京都の公式ホームページや動画配信において、ご紹介させていただく場合があります。 ※メッセージは、こちら

                                                • シアータートルとチェックパンツで秋の大人女子コーデ【着回しDiary】

                                                  9/5(火曜日) マサシを問い詰めると… え?機密文書? ハカセが訴える「日本沈没説」のデータが、 正式に認められたことが記載されていた この事実はすぐに公にすべき?でも国民が混乱するのは確実…。ベルト¥5,940(ビューティー&ユース/ビューティー&ユース ユナイテッドアローズ 丸の内店)バッグ¥85,800(ジャンニ キアリーニ/ジャンニ キアリーニ 銀座店)メガネ¥19,800(FURLA/デリーゴジャパン)時計¥16,500(クルース/HIROB ルミネ新宿店) キレイめ服×スニーカーで国のために奔走!? 防災女子を支えるアイテム 【VEJA】サステナスニーカー 素材や製造工程までサステナブルで知性派なアラサーにふさわしい「VEJA」。履きやすいデザインの「Campo」を推薦。¥22,000(ヴェジャ/シードコーポレーション) シアータートル 透け感で旬顔に。一枚あるとコーデが見違

                                                    シアータートルとチェックパンツで秋の大人女子コーデ【着回しDiary】
                                                  • 撤退は転進、全滅は玉砕、そして墜落は不時着水 - inti-solのブログ:楽天ブログ

                                                    2023.11.29 撤退は転進、全滅は玉砕、そして墜落は不時着水 (2) テーマ:ニュース(98664) カテゴリ:鉄道・飛行機他乗り物 防衛副大臣、米軍オスプレイ墜落は「不時着水」 自衛隊機を派遣し捜索活動 鹿児島県・屋久島沖に米軍のオスプレイ1機が墜落した件について、防衛省が緊急会見を開いた。 宮澤博行防衛副大臣は「本日14時40分頃、鹿児島県の屋久島の沖合において、アメリカ空軍横田基地所属CV-22オスプレイ1機が不時着水した」と発表。防衛大臣から関係部署に対し、「被害者の有無を確認し、救助等の対応に全力をあげること」「情報収集を徹底し、状況の把握に努めること」「関係機関との連携に万全を期すこと」の指示が出ているとし、陸海空自衛隊が航空機を使った捜索活動を行っていると明らかにした。 現場海域で1人が発見され、救助されたことについては、「細部は確認中」とコメント。 また、不時着水とい

                                                      撤退は転進、全滅は玉砕、そして墜落は不時着水 - inti-solのブログ:楽天ブログ
                                                    • 航空事故とフォーク定理 - himaginary’s diary

                                                      今回の羽田の航空事故を巡り、事故の刑事責任の追及が自動車事故などに比べて緩やかなのはやはり納得できない、という声と、今後の安全性のためにはそれが当然、という現在の慣行を支持する主張が改めて持ち上がり、議論になっている。現在の慣行については、その日米比較を行ったこちらの服部健吾氏の論文が参照されることが多いようだが、同論文では現在の慣行を支持する論拠として、「萎縮効果(chilling effect)」が一つのキーワードになっている*1。そこで「chilling effect accident criminalize」で検索を掛けてみたところ、Flight Safety Foundation*2のPresident兼CEOのHassan Shahidiが2019年5月17日に書いた「Criminalizing Accidents and Incidents Threatens Aviatio

                                                        航空事故とフォーク定理 - himaginary’s diary
                                                      • プログラミングの仕組みを理解する方法 - JavaScript勉強会

                                                        この記事は、プログラミングの専門教育(大学のコンピューターサイエンスなど)を受けておらず、独学でプログラミングを学習している方へ贈るアドバイスです。 =タイムマシンがあったら、過去の自分に会いに行って教えたい話です。 (自分で自分に話しかけるつもりで書いてみますw) プログラミング言語はひとつマスターすれば他もできる? - t-hom’s diary [プログラミング] [設計] [教育] プログラミングパラダイムは(1)命令型(チューリングマシン)、(2)宣言型(ラムダ計算)に大別される。両方理解したら全部カバーできる。言語は開発の背景(動機、歴史)を知るとなじみやすい。例:JSはScheme+Selfで誕生 2019/09/16 06:49 b.hatena.ne.jp ↑はてなブックマークでこの記事が目にとまりました。 なるほどと思いつつ、自分なりに考えてみたことをメモ。 勉強のコツ

                                                          プログラミングの仕組みを理解する方法 - JavaScript勉強会
                                                        • Chatworkテックリードが“今”の自分に集中してきた理由。Scala×DDDに出会い、サービス改善に生かすまで - Findy Engineer Lab

                                                          自分が気づいてなかった資質を、探して、磨く 劣等感に消耗するより、目的志向で考える オープンソースコミュニティへの参画 ドメイン駆動設計とScalaが「点」となる ドメイン駆動設計との出会いと成果 遅延評価的学習法でScalaを習得 Scalaを使ってDDDを実践するスタイルを確立した 実験的に導入して結果が出れば業務での普及も進む 積み上げてきたScalaとDDDの開発スタイル Scalaコミュニティとともに 新しい挑戦で新しい「点」ができ、そして「線」につながる 「いずれどこかで点がつながって実を結ぶだろう」 過去も未来も思い切って手放し、今の自分に集中する こんにちは、Chatworkでテックリードをしている、かとじゅん(@j5ik2o)です。 今年(2020年)で48歳になりましたが、技術に前向きになったというか、本気を出したのは37歳ごろでした。遅いな……(笑)。まぁ、遅い早いが

                                                            Chatworkテックリードが“今”の自分に集中してきた理由。Scala×DDDに出会い、サービス改善に生かすまで - Findy Engineer Lab
                                                          • 長澤まさみと新垣結衣の分岐点 2005年『ドラゴン桜』で共演した二人の女優人生の差(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                            長澤まさみと新垣結衣の唯一の共演『ドラゴン桜』2005 『ドラゴン桜』の2021年ドラマが始まった。 これに先だって、2005年の前シリーズの再放送をしていた。 阿部寛は同じ役どころ、生徒役は山下智久、小池徹平、紗栄子(当時サエコ)、中尾明慶、長澤まさみ、新垣結衣が演じていた。 16年前である。 当時、山下智久が20歳、小池徹平が19歳、長澤まさみと紗栄子が18歳、中尾明慶と新垣結衣は17歳だった。 長澤まさみと新垣結衣が共演しているのが、いま見るととても新鮮である。 しかも新垣結衣は山下智久のカノジョ役で、長澤まさみは山下智久の幼なじみという役どころだった。幼なじみだからお互いに遠慮がなく、仲がいい。それに対して新垣結衣は嫉妬して、対立するという役である。 二人が共演したのはこの作品だけである。 長澤まさみは当時、そこそこ有名な女優であり、いっぽう新垣結衣はほぼ新人に近かった。当然、『ド

                                                              長澤まさみと新垣結衣の分岐点 2005年『ドラゴン桜』で共演した二人の女優人生の差(堀井憲一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                            • Heroku のデータベースには RDS を使ってよい(あるいはそれが嫌なら Heroku を使うべきではない)という話 - Diary

                                                              Heroku のデータベースには RDS を使ってよい(あるいはそれが嫌なら Heroku を使うべきではない)という話 Heroku を使うときに問題になるのは、データベースに何を使うかということです。 Heroku 標準の PostgreSQL Amazon RDS ClearDB (Heroku で MySQL を使えるアドオン) などが代表的な選択肢としてあります。ここで Heroku 公式が公開している RDS を使う方法についてのドキュメントを見ると、 RDS のインスタンスをインターネットに全公開して Heroku から接続せよと書かれています。 ネットワーク的な防壁がそろった環境が当然の現代においてこの方針はいかにも許容できないもののように思えます。しかし、ここで ClearDB と Heroku 標準の PostgreSQL について考えてみましょう。 まず ClearD

                                                              • なぜシステムエンジニアに挫折するのか - orangeitems’s diary

                                                                25年前くらいの思い出 私は業界経験が長いので、かなり挫折したシステムエンジニア、もしくはその入門者の様子を見ています。ある一定の傾向が見られるので、考えをまとめておきたいと思います。 私がIT業界に行こうと思った1996年ごろ、インターネットはまだ黎明期で、ぎりぎりパソコン通信が生き残っていました。ニフティサーブと言う最大シェアのパソコン通信は使ったことはあったものの、私が主に使ったのはMSNと言う、マイクロソフトのサービスでした。ターミナルがWindows 95に標準付属だったので物珍しさで使ってみたというのもあります。 そのMSNで笹塚茶屋(当時マイクロソフトの本社が笹塚だったことから)という掲示板がありそこに良く出入りしていました。で、私が「システムエンジニアに就職してみたいんだけどどう?」と聞いてみたところ、たくさんの返信が寄せられた記憶がありよく覚えています。 当時MSNを使う

                                                                  なぜシステムエンジニアに挫折するのか - orangeitems’s diary
                                                                • 【Kの成長日記】マーケティング未経験の社会人(31)がWebマーケティングに挑戦する話 -webma-

                                                                  【Kの成長日記】マーケティング未経験の社会人(31)がWebマーケティングに挑戦する話COLUMNS 2020/02/26 2020/03/26 成長日記 こんにちは! Webma編集部の垣谷です。 この度、Webmaで長期企画が始まることになりました。 題して、「Webマーケティング未経験者が1人前のWebマーケターになるまでの成長日記」です! 長いので「成長日記」と覚えていただけると幸いです。 この記事は成長日記の前置きの記事です。 本編は以下のリンクからご覧ください。 成長日記 アーカイブ – Webma 成長日記では、弊社に在籍するWebマーケティング未経験のKさん(31歳)が1人前のWebマーケターになるまでを紹介していきます。 (※Kさんは垣谷ではありません) とはいえ、過程だけでは読者の皆さんのためにはならないため、読者のみなさまと一緒に成長していけるよう、「Webマーケティ

                                                                  • 夢の中の女性を追いかける冒険『Last Time I Saw You』昭和と神秘が入り交じる手描き風グラフィックは圧巻。現実と非現実が曖昧なナラティブ体験【TGS2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

                                                                    本作は、1980年代の日本の田舎町を舞台にしたアドベンチャーゲーム。毎夜不思議な夢を見る少年“アユミ”が、大型台風の接近を機に不思議な事件に巻き込まれ……という導入部から、町に隠された謎の真相を探る冒険に乗り出すストーリーが展開する。デモ版では、平和な日常に決定的な変化が訪れるまでのプロローグパートを体験できた。 何といっても、陰影に富んだ手描きスタイルの背景グラフィックが圧巻。街並みのディティールに“昭和らしさ”をふんだんに盛り込みつつ、神社など神秘的な場所の空気感を過不足のない画面エフェクトで表現していたりと、“こういう世界”がモニター内に自律的に存在しているかのような印象を受けた。8月に開催されたインディーゲームの祭典“BitSummit X-Roads”でVISUAL EXCELLENCE AWARDを獲得したのも納得のクオリティーだ。 日本のファミリーアニメ風のデザインの登場人物

                                                                      夢の中の女性を追いかける冒険『Last Time I Saw You』昭和と神秘が入り交じる手描き風グラフィックは圧巻。現実と非現実が曖昧なナラティブ体験【TGS2022】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
                                                                    • 狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩)

                                                                      「狐男」との恋を着回しページで展開した、光文社の雑誌「CLASSY. 2019年10月号」。ネット上ではこのストーリーについて、人間と動物など異類との結婚をモチーフにした昔話の類型である「異類婚姻譚」ではないか、と話題になった。 この着回しストーリーについて、「異類婚姻譚として新しい」と指摘するのは、昔話をフェミニスト目線で読み解く『日本のヤバい女の子 静かなる抵抗』の著者である、はらだ有彩さん。彼女に、この着回しストーリーに込められた昔話の記号を解説してもらった。 ※以下、はらださんによる寄稿。 先日、光文社の雑誌「CLASSY.」の「着回しDiary」がインターネットを騒がせた。「CLASSY.」の着回し企画が異色なのは今に始まったことではない。主人公の職業が棋士だったり、あまり裕福でない劇団員だったり、やたらと込み入った設定が過去に何度も話題になった。 しかし今回の10月号「新しいデ

                                                                        狐との恋!?「CLASSY.」が「着回し」に込めたフェミ的結婚観(はらだ 有彩)
                                                                      • 「勉強がはかどらない……」の改善法。勉強内容と “これ” をセットで記録する大きな効果 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

                                                                        「勉強してもすぐ忘れてしまうから、試験の点数がなかなか伸びない……」 「気持ちがモヤモヤして、勉強がはかどらない。でもどうすればいいんだろう……」 こんな悩みのある人は、「勉強内容」と「感情」をセットで記録してはいかがでしょうか。今回は医師が推奨する「5行日記」に、人材教育で使われる「ムードメーター」をドッキングし、勉強に活用してみました。記録が学習に与える影響を解説するとともに、筆者による実践の結果もお伝えします。 「5行日記」が勉強にもたらす効果 脳神経内科医の長谷川嘉哉氏がすすめる「5行日記」とは、その日の出来事を振り返って5行で書くシンプルな日記術。長谷川氏いわく、脳の機能を回復させることができるそうです。 というのも、パソコンやスマートフォンばかり使うのに比べ、「手書き」をするほうが、以下のように脳の広範囲を働かせられるから。 記憶をつかさどる海馬から、書くべき内容に関する記憶を

                                                                          「勉強がはかどらない……」の改善法。勉強内容と “これ” をセットで記録する大きな効果 - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
                                                                        • 伊集院光と大江健三郎 その2

                                                                          大江健三郎は、伊丹氏の映画をわざわざ見たりはしない。だが、ある時、伊丹氏の妹でもある妻が、試写会に行った。そして、それはテロに関する映画だった、と話してくれた。伊 丹氏がテロについてどんなふうに表現したのか。それは重要であると判断した大江氏は、映画館まで見に行った。そして、鑑賞後、伊丹氏に電話したのだ。 伊丹氏は、抽象的な感想は嫌う。あれはポストモダンだったね、みたいな言い方ではダメだ。具体的に、何がどうだったのかを話す必要がある。そこで、大江氏は、映画の中の、とあるエピソードについて話をした。 小太りな警察官がいる。出前の昼食について文句を言ったりしてちょっと意地悪な側面がある。サリンジャーなんかを読んでいるのを上司に見られ、そんなもんを読んでばかりいるより、カラオケスナックにでも行ったりすることも仕事の一部である、などと怒られる。 カラオケスナックに行ったその警察官は、歌っている青年が

                                                                            伊集院光と大江健三郎 その2
                                                                          • コスト最適化目的で個人 AWS アカウントの整理をした

                                                                            ここしばらく円安が続いているのと、結局自宅サーバのおもりがへたっぴで崩壊し続けている関係で EC2 とかばんばか使っていたら日本円コストが嵩んでしまっていた。2024/2 から Public IPv4 Address 課金も開始されるのもきっかけ。 なんとかすべく 2023 年末に休みを取って大整理をやった。サボっていたけどこのままだとさすがにキツいなと思って基本的にはしょうもない整理です。基本的には homelab として意図的に色々あそべるようにしていたのを止めたりとかになる。ご笑覧ください。 どんなもん 月間コスト 378 USD (2023/8) → 153 USD (2023/12), without tax 日本円コスト 59,099 JPY → 24,583 JPY/mo, with tax 内訳 (USD); EC2-Instances: 140.92 → 61.27 S3

                                                                            • arm Mac と向き合う Web アプリケーション開発環境 - Diary

                                                                              arm Mac と向き合う Web アプリケーション開発環境 しない話: Docker Desktop の課金回避 問題意識 Mac の CPU が arm になってしまった結果、以下のような問題がある JVM 系を中心に amd64 な Docker image が Mac で挙動が怪しい ネイティブ開発すっか!!となるとライブラリのバンドリングとかでおかしいことになりがち Ruby の nokogiri とか ネイティブだと古いものはわりと動かない そういう問題がなかったとして arm で開発したものを amd64 環境にデプロイするのはちょっと勇気がいる。 古い環境はアップデートせえやという話なのだが、リソース不足してるものはどうにもならず、結果として古い JVM 環境を延命させてたやつとかはまじでどうにもならなくなったりする。えてしてそういうものは皆さんの手元にあることでしょう。

                                                                              • 3つの一人当たりGDP - himaginary’s diary

                                                                                少し前に一人当たりGDPの国別ランキングに関するツイートが話題になったので、IMFのWEOデータベースのサイトからデータを落としてグラフを描いてみた。ここではアジアは日韓台、欧州は独仏伊、およびアングロサクソンの米英豪を対象とし、期間はデータの取れる1980-2027年とした(ただし、IMFの注意書きによれば、日は2016年、英伊は2021年、それ以外は2022年以降はIMFの推計値)。 ここで注意すべきは、WEOには3種類のドル建て一人当たりGDPが収録されている点である(それ以外に、実質と名目の自国建ての一人当たりGDPも収録されている)。上図では各国についてその3種類のドル建ての値を描画している。 一つは、上のグラフでは青線で描いた2017年時点の購買力平価ベースのドル建て一人当たりGDPである。換算レートの購買力平価を2017年という一時点に固定しているので、為替動向や各国と米国の

                                                                                  3つの一人当たりGDP - himaginary’s diary
                                                                                • 「日本人のヘンな英語」を読めば正しい英語を簡単に覚えられる - Ippo-san’s diary

                                                                                  はじめに 近所の歯医者さんに行った時、待合室の本棚にあった「日本人のヘンな英語」が目に留まった。コミック本で読みやすい。日本人が話す英語のヘンなところを著者(デイビット・セイン)解説している本だ。 別に難しい英語を使っている訳ではない。中学で学ぶレベルの単語を使った会話がほとんどである。セイン氏は「英会話の9割は中学英語で通用する」と題した本を執筆しているが、全くその通りで中学レベルの英語を覚えれば誰にでも英会話はできる。 それでは誰でも知っている会話文を例に著者や本の内容をご紹介したい。 著者:デイビット・セイン氏 「日本人のヘンな英語」紹介 「あなたの英語、こう聞こえます!」からの例文紹介 例文の「日本人のヘンな英語」と「ネイティブの英語」 簡単なので正しい英語表現を覚えちゃいましょう 間違った英語を話すことを恐れるな! 英語関連記事 TOEIC Part別オンライン無料問題 著者:デ

                                                                                    「日本人のヘンな英語」を読めば正しい英語を簡単に覚えられる - Ippo-san’s diary