並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

megayaの検索結果1 - 40 件 / 47件

  • 脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい

    会社員なら、他人に仕事を頼んで、その進捗を確認するのが「面倒くさい」と感じた経験があるはず。しかし、たとえどんなに面倒でも、自分がすべての仕事を背負うのは不可能です。一体どうすれば他人に気持ちよく動いてもらえるのでしょうか。 今回お話をうかがったのは榎本まみさん。これまで2000億円もの債権を回収してきた、スゴ腕のオペレータです。多重債務者と日々向き合い、数多のクレームや罵詈雑言に立ち向かってきました。 そんな榎本さんも、新入社員の頃は「人と話すのが苦手だった」そう。自己分析を繰り返し、債務者の心理を研究することで、「人にものを頼むテクニック」を身につけていきました。 インタビューでは、電話からメールまで幅広く使えるテクニックを惜しみなくご紹介いただきました。その内容を、8つの心得、文章添削のパートに分け、まとめています。優しいしゃべり口からは想像できない、人間の心理に対する深く鋭い洞察が

      脅しも謝罪も必要ナシ。スゴ腕の債権回収OLに教わった、「人の動かし方」がスゴい
    • 10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した

      愛する弟の就職祝いに10万つかってホテルでお祝いしたら、「高級ホテルってすげぇー!!」ということに感動した。 弟の尊さと高級ホテルのホスピタリティの両方を紹介していく。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:趣味でWeb漫画を9年描き続けた作者に、9年ファンだった読者がインタビューした > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 今年の4月に、弟が転勤する。 場合によっては関西や九州に行く可能性があるらしい。寂しい。 なかなか会えなくなるし、弟が関東にいられる時間も残りわずかだ。悲しい。 それならば、東京でしかできない体験をプレゼントしつつ、一緒に最後の時間を過ごそうじゃないか!!

        10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した
      • 1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた→マヨネーズとご飯を混ぜるとパラパラになる

        美味いチャーハンが作りたい。 ネットで「チャーハン 作り方」と検索すると情報量が多すぎて逆に役に立たない。検索する時代は終わったのかもしれない。 そうなれば時間と努力でなんとかする方が早い。よし、1ヶ月毎日チャーハンを作ってみよう。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:「たららん たたた」これ何の曲でしょうクイズ > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね パラパラチャーハンのコツは「ご飯とマヨネーズを先に混ぜる」 1ヶ月チャーハンを作った思い出話しをしたいところではあるが、いきなり結論から話していこう。 パラパラなチャーハンを作るコツは「炒める前にご飯とマヨネーズを混ぜておく」

          1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた→マヨネーズとご飯を混ぜるとパラパラになる
        • 余らせがちな調味料をどうにかしたい……! 簡単に「使い切るコツ」をプロに教えてもらったら、自炊の幅が広がった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

          ライターのmegayaです。僕は今年で30歳になり一人暮らしも長いため、ある程度の料理はする。 特に今年は家で過ごす時間が多くなり自炊の機会が増えたので、以前よりも料理熱が上がったように思う。 ただ、色々と調味料を買ってみたものの、どれも一向に減らない。使う調味料は醤油、みりん、塩、砂糖くらいでだいたい固定されている。 すると「麻婆豆腐を作るために豆板醤を買ったけど、その1回しか使ったことがない」的な現象がよく起きる。 そんな僕に、Fun Pay!編集部から「余りがちな食材や調味料を使い切るコツを、プロの方に聞いてみませんか?」という依頼がきた。 めっちゃ聞きたい。 わが家には豆板醤、ナンプラー、バルサミコ酢、柚子胡椒、オイスターソース、クミン、コチュジャン、チリソース、ジェノベーゼ…… 1回しか使っていないような調味料が山のように眠っている。多分このまま永眠。

            余らせがちな調味料をどうにかしたい……! 簡単に「使い切るコツ」をプロに教えてもらったら、自炊の幅が広がった話|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
          • 大好きな弟とドライブデートするために、ペーパードライバー講習を受けた #くるまも - くるまも|三井住友海上

            弟とドライブデートがしたい。 好きな人とドライブするのって最高に楽しくない? 僕にとってはその好きな人が弟なのである。弟が幸せになれるなら僕の来世は肉うどんでも良い。神様、推しが身内にいる状態にしてくれてありがとう。 せっかくなら目的地は、何か弟と僕にとって思い出深いところがいいのではないだろうか。そこでふと思い出したのが、10年前に家族旅行で訪れた「龍宮城スパ ホテル三日月」(千葉県・木更津)だ。なんてエモい体験なんだろうか、弟と思い出に浸りながらドライブできるなんて。血肉を分けた兄の特権である。 ♨龍宮城スパ/ホテル三日月 オフィシャルサイト 当時、僕は大学生で、弟はまだ中3だった。それが今や30を超えたおじさんと、社会人2年目の青年だ。時の流れは早い。 筆者のmegaya(左)と、その弟(右) しかし、弟とドライブをするためには一つ大きな問題があった。 僕は運転がドヘタなのである。過

              大好きな弟とドライブデートするために、ペーパードライバー講習を受けた #くるまも - くるまも|三井住友海上
            • チャーハン王に、おれは行く~チャーハン部活動報告~

              行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、本人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:あの店、出るらしいぜ(デジタルリマスター) > 個人サイト むかない安藤 Twitter チャーハン王は新橋に デイリーポータルZ関係者でチャーハン部という部活動を作った。部長は江ノ島茂道。構成員はほしあさひ、山田窓、月餅、megaya、米田梅子、トルー、橋田玲子、安藤昌教。 今回、昼に部長の江ノ島さんと雑談していた際、今日チャーハン行けますか、という会話になった。そこで構成員たちに連絡したところ、月餅さんがつかまったので3人で行ってきたのだ。 場所は新橋。江ノ島さんが前から目をつけていた「チャーハン王」というお店である。 チャーハン王はニュー新橋ビルの地下にあります。 これは見るからに憩いの地下街。 お店から道を挟んだ向かいに立てられて

                チャーハン王に、おれは行く~チャーハン部活動報告~
              • ツイートを分析して街の感情を色で表す

                特定の地域のツイートを集めて、その内容をポジティブかネガティブか感情分析するプログラムを書いた。 これをつかって街の感情を可視化していきたいと思う。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 知らない駅を1人で歩いているときに、 「この街ってゆるい空気がするな〜」 「なんか全体的に暗いな……」 と、感じることがある。言葉では説明できない曖昧なものだが、誰しもが街の雰囲気のようなものを感覚で捉えたことがあると思う。 この街の雰囲気というのはそこにいる人たちが形成しているものだ。ということは『その街に

                  ツイートを分析して街の感情を色で表す
                • 友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!

                  写真を残しておくときはアルバムに入れたり、フォトフレームに飾ったり、壁に貼り付けたり色々な方法がある。 今回は新しい手法として「CDジャケットにする」という思い出の保存方法を提案したい。 作るのも簡単だし、家族や友達に見せれば確実に盛り上がる。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:Vue.jsでアホなジェネレーターを作る勉強会をやると予想以上にガチになる > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 思いつきは突然に ←弟、↑僕、兄→ この画像は兄嫁と甥っ子といちご狩りに行ったときの写真だ。 ビニールハウスに入ったときに誰もいなかったので「せっかくだからCDジャケットみたいな写真に

                    友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい!
                  • 仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる

                    仕事の合間に休憩としてドラクエをやるとめちゃくちゃ捗ることがわかった。やってみて気づいたことを共有したい。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 仕事や勉強などの作業が捗る時間管理術としてポモドーロ・テクニックというものがある。 仕事25分→休憩5分→仕事25分→休憩5分→仕事25分→休憩15分 上記のように仕事と休憩を繰り返す方法だ。僕もポモドーロテクニックはたまに使っているのだけれど、普通に作業をするより格段に集中力があがる。時間に追われる状態を強制的に作れるのが良い

                      仕事25分ごとにドラクエを5分挟むとはかどる
                    • 実例に学ぶGoのアーキテクチャ - 「開発スピード優先」でGMOペパボが採用したのはMVC|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)

                      実例に学ぶGoのアーキテクチャ - 「開発スピード優先」でGMOペパボが採用したのはMVC Goを活用した開発の際、どのようなアーキテクチャを採用するか、議論は尽きません。GMOペパボではオーソドックスなMVCを選んだといいますが、その背景にあったものとは。開発現場のお二人に話を聞きました。 なぜ、MVCを採用するのか 「いま直面する問題」を解決するために、シンプルな構成を選ぶ MVCを採用し感じる課題 ディファクトに従うのではなく、必要とされるものを選ぶ 2012年のバージョン1.0発表以降、Golang(以下、Go)はさまざまなサービスでの採用事例を増やしています。しかし一方で、Goを活用したサーバサイド開発における設計の大方針に関しては、どのような手法を採るべきか多くの議論が重ねられてきています。 例えば、DDD(Domain Driven Design:ドメイン駆動設計)やクリーン

                        実例に学ぶGoのアーキテクチャ - 「開発スピード優先」でGMOペパボが採用したのはMVC|ハイクラス転職・求人情報サイト AMBI(アンビ)
                      • 趣味でWeb漫画を9年描き続けた作者に、9年ファンだった読者がインタビューした

                        Web漫画を趣味で9年描き続けて完結させた作者に話を聞いたら、連載中に「転職」「商業化の話」「結婚」など様々なことが起きていた。 インタビューする僕自身もその漫画が始まったころからのファンであり、読み続けていたら気づけば30代になっていた。漫画とともに年齢を重ねたこともあり、完結したときは感慨深さがあった。 9年という長い月日の連載はもはや趣味と気軽に呼んでいいのか迷ってしまうほど歴史がある。なぜ9年続けられたのか本人に話を聞いてみた。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:31歳男がネイルを1ヶ月つけて生活してわかったこと→ネイルは超楽しい! > 個人サイト ジャーニーとモアイと

                          趣味でWeb漫画を9年描き続けた作者に、9年ファンだった読者がインタビューした
                        • ポケモンスナップを研究し続ける学会をきみは知っているか?

                          20年前に発売されたゲーム、ポケモンスナップを今でも研究し続けているポケモンスナップ学会というものが存在している。 『スクエアヘッド理論』『仲間ニャース』『β世界線』など仮説や理論をたててポケモンスナップをやりつくしている。 同じゲームをやりつづけたからこそ新しい世界が見えてくる発見がたくさんあったのだ。同じゲームを研究しつづけてきた先になにが見えてきたのか、ポケモンスナップ学会にインタビューして聞いてみた。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい→なりました > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 1999年に発売されたポケ

                            ポケモンスナップを研究し続ける学会をきみは知っているか?
                          • ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った

                            駄菓子のヤングドーナツが「どうやって誕生したのか」「なぜこんなに安いのか」と前々から気になっていたので、製造元の宮田製菓に直接聞きに行ってきた。 わずか40円という駄菓子の中には苦労や手間暇が込められていた。この記事中でも何度も言うことになるのだけれど、40円は安すぎる…! 今回は話しを聞きに行くだけでなく工場見学までさせてもらえたので、ヤングドーナツの歴史を骨の髄まで味わってほしい。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:Googleマップで名前だけ見て気になる場所を見つける→調べずに行ってみる→ほぼ予想外で笑える > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね ヤングドーナツが無限

                              ヤングドーナツの歴史を聞きに宮田製菓に行ったら10円の重みを知った
                            • 「お歳暮」はもっと気軽に贈っていい! 愛する兄と弟に、日頃の感謝を込めたプレゼントを贈ってみた #ソレドコ - ソレドコ

                              ライターのmegayaと申します。突然ですが、兄弟は好きですか? 僕には兄と弟がいるが、兄のことは結婚したいくらい好きだし、弟のことはハムスターくらいに小さくして飼いたいと思うほど好きだ。輪廻転生しても彼らと兄弟でありたい。 最初から兄弟愛のエンジンがフルスロットルで申し訳ないが、まだまだこれはほんの序章にすぎない。兄弟がどれだけ素晴らしいかを本当に伝えるためには、原稿用紙780枚くらい必要になる。 勘違いされたくないのだが、僕は記事のネタのために「兄弟が好きだ!!」と言っているわけではない。2つ上の兄とは今でも2人で飲みに行き、ライブやフェスにも一緒に行く。9歳離れている弟とは朝までゲームをやり、深夜に映画を見て同時に寝落ちして「お前もラスト5分で寝たの?」と笑い合うこともある。 「趣味も合うし一緒にいると落ち着く兄 vs 愛おしくてたまらない弟」という、究極の矛と盾である。くぅ〜!!

                                「お歳暮」はもっと気軽に贈っていい! 愛する兄と弟に、日頃の感謝を込めたプレゼントを贈ってみた #ソレドコ - ソレドコ
                              • Vue.jsでアホなジェネレーターを作る勉強会をやると予想以上にガチになる

                                デイリーポータルZが「Vue.js勉強会」というWeb開発系のイベントを開催した。サイトを知っている人なら「え?あのデイリーが?なんでそんな真面目なイベントを?」と驚くかもしれない。 急に真面目なことをやりだすと、ヤンキー母校に帰る的な心変わりでもあったのかと心配になる。 僕自身がWeb開発の仕事をしているため「ふざけたサイトがやる勉強会なんて…」と最初は不安に思っていた。しかし、蓋を開けてみればエンジニア業務を擬似体験できるくらい内容のしっかりした勉強会だった。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:ドラクエに出てくる「やくそう」は現実だとどう使うのか専門家に聞く > 個人サイト

                                  Vue.jsでアホなジェネレーターを作る勉強会をやると予想以上にガチになる
                                • スナックでどんな体験ができる? 怖いイメージがあった僕が訪れてみると思いがけない発見があった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活

                                  ライターのmegayaさんが、スナックでの体験エピソードをご紹介。スナ女こと五十嵐真由子さんに、スナックに関する疑問や悩みをぶつけることに。その後は、いよいよ実践。湯島にある「スナックもしも…」に訪れ、常連客やママとの会話を楽しみます。 ライターをやりながらWebエンジニアをやっているmegayaです。 普段は家で過ごすことが多く、休みの日もほとんど外に出ない。飲みにも行かない。そんな生活を送っていると、ときどき無性に「あ〜誰かと話したい」ということがある。そういうときは家でお酒を飲みながらお笑い番組を見て、ひとりツッコミをしている。 そんな僕に、今回Fun Pay!編集部から「スナックの体験記事を書きませんか?」という依頼がきた。何でも、最近若者の間で交流の場としてスナックを楽しむ人もいるようで、その魅力について体験してきてほしい、とのことだ。 正直、ちょっと怖いイメージがある。「経験と

                                    スナックでどんな体験ができる? 怖いイメージがあった僕が訪れてみると思いがけない発見があった|みんなでつくる!暮らしのマネーメディア みんなのマネ活
                                  • 31歳男がネイルを1ヶ月つけて生活してわかったこと→ネイルは超楽しい!

                                    女性の友人から「ネイルやるとマジでテンションあがるよ!」「ネイルは休日の癒やし」という話を何度か聞いたことがあった。ネイルをすると爪を見るだけでテンションあがるらしい。 そういえば「ネイルをやってみる」という選択肢をなぜか自分の人生から勝手に消していた。よし、やってみるか。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:自分でお金を払ってサプライズプレゼントを送ってもらうと超楽しい > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね ネイルたのしいぞ!! 最初に懺悔をしておこう、ごめんなさい。 ネイルをやる前は「ネイルってゴテゴテしているし可愛くない」「何が楽しいの?爪塗るだけじゃん」と思っていた

                                      31歳男がネイルを1ヶ月つけて生活してわかったこと→ネイルは超楽しい!
                                    • 2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい→なりました

                                      パスタををうまく作れるようになりたい。カッコいいから。 料理が上達する方法は一つだ。毎日作って回数を重ねることだ。それに勝るものはない。 よし、ならば2週間パスタだけしか食べられない生活をしよう。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:10年後ではなく明日の自分に手紙を送る > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 以前に2週間手料理だけで生活をするという企画をやったことがあるのだけれど、自分でも驚くほど上達した 料理がうまくなる方法はとにかく回数を重ねて作ることだ。それにプラスして、短い期間でギュッと実践を積むとさらに効率よく経験値を得ることができる。 普通の生活していると「明

                                        2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい→なりました
                                      • [格ゲー初心者がプロゲーマーと修業すれば「うまくなる」のか。ドラゴンボールファイターズ世界一と検証してみた]| 【公式】ドラゴンボールオフィシャルサイト

                                        格ゲー初心者がプロゲーマーと修業すれば「うまくなる」のか。ドラゴンボールファイターズ世界一と検証してみた ドラゴンボールファンの皆さんこんにちは。ライターのmegayaです。 最近になって漫画版の『ドラゴンボール超』を最新巻まで大人買いして、自分の中で20年ぶりくらいにドラゴンボールブームが来ている。悟空が強さを求め続ける姿は見ていてやはり気持ちが良い。 読み進んでいくうちに思い出したけれど、悟空って勝手に1人で強くなっていったわけではない。孫悟飯(じいちゃん)、亀仙人、かりん様、神様&ミスターポポ、界王様、ビルス&ウイス……。さまざまな師匠たちのもとで修業をしていたのだった。 そこで気付いたのが、ものごとをうまくなるためには単に修業するだけではなく「師匠」の存在が必要なんじゃないだろうか? ということ。全くの初心者でも、師匠から直接学べば、習熟度はもちろん、上達するスピードすら上がるのか

                                        • 【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 1〜3日目

                                          準備が終わったのでいよいよパン作りがスタートした。 パンを作ってみてわかったのだけれど、初めて抱いた感情は「かわいい」でした。 編集部よりあらすじ: 手作りパスタで「粉から食べ物を錬成するよろこび」を知ったライターmegayaは、次はパン作りにチャレンジすることに。オーブンを新調し材料をそろえた前回に続き、いよいよ実際にパンを作っていくことに。 ※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作しました。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? 〜 0日目 > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 今回は「日本

                                            【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 1〜3日目
                                          • アンパンマンの顔を描いたら全部アンパンマン

                                            1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:アイスのコーンに肉を詰めろ ばかばかしい記事まつり この記事は2020/06/22~26に行われる「ばかばかしい記事まつり」に奉納された記事です。ライター総勢15名がばかばかしきをまっとうします。 ただのお湯が焼酎お湯割りになるコップを作る(林雄司) 効果音で怖くする(石川大樹) 油揚げを焼いて煮る(藤原浩一) ホタテの殻を開けた気分になる(安藤昌教) 電化製品と記念写真を撮る(山本千尋) 10年後ではなく明日の自分に手紙を送る(megaya) 小道具みたいなパッケージを見る(古賀及子) シュークリームにフルーツを

                                              アンパンマンの顔を描いたら全部アンパンマン
                                            • Googleマップで名前だけ見て気になる場所を見つける→調べずに行ってみる→ほぼ予想外で笑える

                                              スマホが普及して「まったくなにも知らない状態で目的地に行く」ということがなくなった。行ってみたい場所があればだいたい事前に調べるだろう。 そこをあえて「施設名」だけを知っている状態にして、予想しながら向かってみることにした。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた→マヨネーズとご飯を混ぜるとパラパラになる > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね Goolgleマップで検索を使わずに、名前だけ見て気になる場所を探して… 情報を調べずに、何があるのか予想しながらその場所に行ってみるという遊びをやります デイリーポータルZ編集部の石川さんと名古屋に取材

                                                Googleマップで名前だけ見て気になる場所を見つける→調べずに行ってみる→ほぼ予想外で笑える
                                              • 【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 7〜9日目

                                                パン作りは9日目まですすんでいき、ようやく人に食べてもらえるようなクオリティのパンができはじめた。着実に進化している…!! 編集部よりあらすじ: 順調に思われたパン作り生活から一転、スランプに陥ってしまうmegaya。初心に帰ってやり直すことで挫折から立ち直り、彼のパンの腕も一回り成長したように思われた。そして突入する2週間目。 ※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作しました。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 4〜6日目 > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね

                                                  【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 7〜9日目
                                                • そろそろWeb記事もYoutubeっぽくするべきじゃないだろうか?

                                                  文章を読む人が減ってきているらしいから、時代に合わせて記事もYoutube風にしたらもっと読まれるんじゃないかと思った。試しにやってみよう! 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:ツイートを分析して街の感情を色で表す > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね というのが今回の記事の目的。 文章がまったく読まれなくなることはないと思うが、ブログなどの記事も時代に合わせていろいろな形を試してもいいんじゃないかと思った。 今は手軽に読めるということが大事だし、なによりYoutube全盛期だ。冒頭のように文章をなくしてYoutubeみたいな画像を並べた記事もありなのでは? ただ冒頭のまま

                                                    そろそろWeb記事もYoutubeっぽくするべきじゃないだろうか?
                                                  • 「若者の懐かしい話を年上が聞く会」をやったら不思議な感覚になった

                                                    「先輩が懐かしい話を後輩が聞く」という図式ってよくあるけど、逆に「後輩の懐かしい話を先輩が聞く」っあんまりなくない?と思ったのでやってみることにした。 実際にやってみると、同じコンテンツでも懐かしさを感じるかどうかに違いがあっておもしろかった。それぞれの世代で感じ方がまったく違う。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:10万使って弟のお祝いをホテルでしたら、ホスピタリティに溢れてて感動した > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 飲み会などで後輩がいるときに、 「俺たちの若いときはさ、〇〇って曲が流行っていたんだ。知ってる?」「え?知らないの?若いな〜」「ジェネレーションギャ

                                                      「若者の懐かしい話を年上が聞く会」をやったら不思議な感覚になった
                                                    • シュークリームにフルーツを挟む

                                                      趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:火おこしワークショップで発火チャレンジ! > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 窯だしパイシューのクリーム量がすごかった こちらが私が目を、そして心を奪われたシュークリームである。 不二家、やるときはやるんだね。 これはもう白い巨塔だ。 「窯だしパイシュー」という普通の名前でこのクリームの量ってどういうことだ。シューのフタがサンバの衣装くらい小さいぞ。 不二家に並ぶどんなケーキよりも、圧倒的な存在感。なんだこれ、シュークリーム界のラーメン二郎か。 もちろん買って帰った。 そして真横から眺めて、フタの閉まらなさに鳥肌が立った。 ただ冷えたショーケースに並んでいたピンピンの状態に対して、箱に保冷剤を入れてもらったものの帰宅中にどうし

                                                        シュークリームにフルーツを挟む
                                                      • 「たららん たたた」これ何の曲でしょうクイズ

                                                        Yahoo知恵袋で、 「たたん たん たん たたん この曲って何かわかりますか?」 みたいな質問をする人がけっこういる。質問じゃなくてもはやクイズだ。 これをゲームにしたらおもしろいんじゃないかと思ってやってみたら予想以上に盛り上がった。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:友達をCDジャケットにして見せるとうれしい!たのしい!はずかしい! > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね Yahoo知恵袋では「たたたたん たん この曲ってわかります?」という質問がよく見られる。「誰がわかるんだよ!!!」と毎回ツッコミを入れたくなる しかし、わかる天才がいる。ときどき神が降臨する場所、

                                                          「たららん たたた」これ何の曲でしょうクイズ
                                                        • 似てる兄弟をAI(機械学習)で分類する

                                                          似てると30年ずっと言われ続けている兄と僕を機械学習で分類させたらどうなるのかやってみた。 ※ AIという言葉は様々な意味を含みますがここでは「機械学習=AIの一つの手法」という意味で扱います 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:そろそろWeb記事もYoutubeっぽくするべきじゃないだろうか? > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね 左が兄で、右が僕、手前が兄の息子 兄弟で似てると言われ続けて30年経った。中学生の頃に「大人になったら顔も変わってくるだろな」と想像していたのだけれど、歳を重ねるにつれてますます似るようになった。 髪型もほぼ同じだし、兄が見た目を寄せてきている

                                                            似てる兄弟をAI(機械学習)で分類する
                                                          • 自分でお金を払ってサプライズプレゼントを送ってもらうと超楽しい

                                                            サプライズプレゼントをもらう気分を味わいたいので「自腹でお金を払って、誰かにプレゼントを選んで送ってもらう」ということをやってみることにした。 毎日のようにサプライズプレゼントが届くのは超楽しかった。何が贈られてくるかわからない状態は福袋のようでもあるし、クリスマスの枕元に置いてあるプレゼントを彷彿とさせるワクワク感もあった。まさに盆と正月が一緒に来たようである。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 7〜9日目 > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね サプライズプレゼントを誰かからもらいたい。 枕元にクリスマスプレゼン

                                                              自分でお金を払ってサプライズプレゼントを送ってもらうと超楽しい
                                                            • カンボジアで日本にもあるチェーン店に行きまくる〜丸亀、ロッテリア、牛角など全8店!

                                                              「同じチェーン店でも日本と海外だとメニューや味がまったく違う」 という話をたまに聞く。カンボジアを旅行していたときに日本でよく行くチェーン店をいくつか見かけたので、「カンボジアだとどんな味なんだろうか?」と興味が湧いてきた。 ということで、牛角、ケンタッキー、スタバ、丸亀製麺……などなど、カンボジアにある8つのチェーン店に行ってきた。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:「若者の懐かしい話を年上が聞く会」をやったら不思議な感覚になった > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね カンボジアに8泊9日で旅行してきた。初めてカンボジアに行ってわかったのだが、予想以上に治安がよく街もキ

                                                                カンボジアで日本にもあるチェーン店に行きまくる〜丸亀、ロッテリア、牛角など全8店!
                                                              • 10年後ではなく明日の自分に手紙を送る

                                                                「未来の自分へ。お元気ですか?将来の僕はなにをしていますか?」 と、将来の自分へ手紙を書いたことがある人もいるかもしれない。タイムカプセルの定番だ。 普通は10年後や20年後の遠い未来へ送るものだが、明日の自分に向けて手紙を送ってみたらどうなるだろうか。やってみよう。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:似てる兄弟をAI(機械学習)で分類する > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね では早速、明日の自分へ手紙を書いていこう と、思ったが書き出しでいきなりつまづいた とりあえず『お元気ですか?明日の自分はなにをしていますか?』というよくありがちな内容で書き始めてみたが、ここから

                                                                  10年後ではなく明日の自分に手紙を送る
                                                                • カクテル用の小さい傘をビニール傘に

                                                                  1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:カップの茶渋はクレンザーとゴム手袋で落ちる

                                                                    カクテル用の小さい傘をビニール傘に
                                                                  • 食パンをハニートラップにかける

                                                                    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きな食べ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と本気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:ハンドドライヤー収集の面白さを改めて語らせてくれ > 個人サイト 日和見びより 食パンをハニートラップにかけよう 早速だが、こちらが今回作った「ハニートラップ」だ。 我が家のキッチンに罠を仕掛けた 今回は食パンを罠にかけるため、食パンが一番出没しやすいスポットであるキッチンに罠を仕掛けた。川へ罠を仕掛けてもウサギは捕獲できないように、罠は標的に合わせて然るべき場所に設置することが大切である。 通常のハニートラップであれば、六本木か銀座あたりに仕掛けたいところだが、今回はキッチンが最適だ。標的が食パンなので。 そうこうしているうちに標的の食パン超熟(6)が現れた。括弧の中は歳でなく切り枚数。 食パン

                                                                      食パンをハニートラップにかける
                                                                    • 【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?(未完結連載 中間まとめ)

                                                                      「2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい」、「1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた」と短期集中でいろいろとやってきたが、今回はパンだ。 パンを2週間作ってみよう。なぜならおもしろそうだからだ。 ※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作させていただきました。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 1〜3日目 > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね パンを作ってみたい。 初めて手作りパスタを作ったときに小麦粉から麺ができるという当たり前のことに感動した。粉から食料を生成する錬金術だ。 材

                                                                        【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?(未完結連載 中間まとめ)
                                                                      • 【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? 〜 0日目

                                                                        「2週間パスタを毎食つくってパスタが作れる男になりたい」、「1ヶ月チャーハンを毎日作ってみた」と短期集中でいろいろとやってきたが、今回はパンだ。 パンを2週間作ってみよう。なぜならおもしろそうだからだ。 ※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作させていただきました。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:ポケモンスナップを研究し続ける学会をきみは知っているか? > 個人サイト ジャーニーとモアイとめがね パンを作ってみたい。 初めて手作りパスタを作ったときに小麦粉から麺ができるという当たり前のことに感動した。粉から食料を生成する錬金術だ。 材料が頭でわか

                                                                          【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? 〜 0日目
                                                                        • 【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 4〜6日目

                                                                          パン作りが始まって3日間は超順調だった。 このままいくと山も谷もないつまらない記事になるかもな……と思っていた。しかし、4日目から急に谷に入っていくことになる。 編集部よりあらすじ: 手作りパスタで「粉から食べ物を錬成するよろこび」を知ったライターmegayaは、次はパン作りにチャレンジすることに。オーブンを新調し材料をそろえ、シンプルな丸パンづくりに成功。つぎに総菜パンを順調に完成させたが…… ※『デイリーポータルZをはげます会』のサポートによってこの記事を制作しました。 大学中退→ニート→ママチャリ日本一周→webプログラマという経歴で、趣味でブログをやっていたら「おもしろ記事大賞」で賞をいただき、デイリーポータルZで記事を書かせてもらえるようになりました。嫌いな食べ物はプラスチック。(動画インタビュー) 前の記事:【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか?(未完結連載 中間

                                                                            【2週間】素人がパンを毎日つくったらうまくなるのか? - 4〜6日目
                                                                          • noteが開発で使用しているSaaSサービスまとめ【2021年度版】|note株式会社

                                                                            noteでエンジニア兼ライターをしているmegayaです。 早いものでnoteはサービススタートから7年が経ち、開発体制も技術も大きく変わってきました。現在でも、さまざまなSaaSサービスの導入が検討され、試験的に運用がされています。 日々、使っていくサービスが変わっていくため、社員の中で「今ってどんなサービスを使って開発しているの?」という声が上がってくるようになりました。 社内のWikiにまとめてもよかったのですが「同じようにサービスを運用している企業の参考になるほうがいいのでは?」と思い、オープン社内報として公開することにしました。 またAnother worksさんが公開していたまとめ記事が読み応えがあり素晴らしかったため、note社でもやってみようという話しになりました。 この記事を読んだ方のサービス運用の助けに少しでもなればうれしい限りです。 ※ 一部、SaaSではないものも含

                                                                              noteが開発で使用しているSaaSサービスまとめ【2021年度版】|note株式会社
                                                                            • サイボウズが自社製品のバグに懸賞金を出す理由って?──バグハンター合宿に密着取材してきた | サイボウズ式

                                                                              「100万円のバグを見つけました!」 サイボウズが主催する「バグハンター合宿」なるイベントに参加して、1時間足らずの出来事だった。あまりに簡単に100万円という金額が飛び出たので、人生ゲームの紙幣くらい軽く感じてしまった。 それと同時にバグハンターたちの技術力の高さと脅威の両方を知ることになった……。 文:megaya 上の青枠の文章だけは別人が書いています。 バグハンターとは、ものすごく簡単に説明すると「Webサイトやスマホアプリのバグを見つける人」のことだ。 バグ探しを趣味にする人もいるが、バグハンターを職業としている人も数多くいる。見つけたバグを企業に報告することで報酬をもらうのだ。なかには「バグ1件で200万円」なんて高額な報酬もあるそう。 夢がある実例をひとつ紹介したい。2018年5月頃から活動している若手バグハンターのno1zy(ノイジー)さんの話だ。 当時は学生だったにもかか

                                                                                サイボウズが自社製品のバグに懸賞金を出す理由って?──バグハンター合宿に密着取材してきた | サイボウズ式
                                                                              • そばせいろを22枚積み上げる

                                                                                1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲食物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:ソーシャルディスタンス用の実物大パンダを作る > 個人サイト たぶん日記 ばかばかしい記事まつり この記事は2020/06/22~26に行われる「ばかばかしい記事まつり」に奉納された記事です。ライター総勢15名がばかばかしきをまっとうします。 アンパンマンの顔を描いたら全部アンパンマン(べつやくれい) 弁当を具にして海苔巻きを作る(こーだい) ただのお湯が焼酎お湯割りになるコップを作る(林雄司) 効果音で怖くする(石川大樹) 油揚げを焼いて煮る(藤原浩一) ホタテの殻を開けた気分になる(安藤昌教) 電化製品と記念写真を撮る(山本千尋) 10年後ではなく明日の自分に手紙を送る(megaya) 小道具みたいなパッケージを

                                                                                  そばせいろを22枚積み上げる
                                                                                • エンジニアが技術広報として5ヶ月で行った8つの施策と学び|megaya

                                                                                  note社で技術広報とエンジニアを兼務して、5ヶ月が経ちました。 2022年6月から正式に技術広報としてのポジションを作ってもらい、働き始めました。実際にやってみるとエンジニアとは違った視点が必要であり、色々とわかったこと / できたこと / 失敗したことがあります。 短い経験ではありますが、技術広報としての知見を共有できればなと思い、記事を書くことにしました。自分で言うのもあれですが、5ヶ月けっこう頑張りました…! ▼この記事を読んでわかること 技術広報がどんなことをすべきかわかる 技術広報の立ち上げでやるべきこと 技術ブログの立ち上げ方 関わった施策を8つ紹介 ▼書いてる人 名前:megaya 2年前にnoteに入社 もともとデイリーポータルZなどでライターとしても活動 入社して1年経ったときに、社内のインタビュー記事を書き始める 広報的な活動を強化するために、6月より技術広報を兼務

                                                                                    エンジニアが技術広報として5ヶ月で行った8つの施策と学び|megaya