ブックマーク / soredoko.jp (13)

  • 首の冷却グッズ「CICIBELLA アイスクールリング」が最高だった件 夏現場も通勤中もひんやり快適 - ソレドコ

    夏の現場はもちろん、日々の外出時にも役立ちそうなネッククーラー「アイスクールリング」をノンちゃんさんが紹介します。首の冷却・冷感グッズで充電なども必要なく繰り返し使えて軽量なため、何かと荷物が多くなりがちな人にもぴったりなのだそう。 紹介する人:ノンちゃん コロナ禍で現場を失い、マンションを買ったオタクです。 SNS:@shigoubana_kome/Blog:Süßwasserfische 連日35℃超えの猛暑が続く中、皆様どうお過ごしですか? 通勤だけでヘトヘトになり、化粧は土砂崩れ。そんな中、推しグループの現場がこの真夏に行われています。グッズでオリジナルのハンディファンが出ているけれど、ハンディファンを額にほぼ直付けで使用しても汗が止まりません……。 そんなわけで「暑さ対策」をするための情報収集はこの時期欠かせないのですが、色んな対策グッズがSNS上に溢れてる中で、自分が2023

    首の冷却グッズ「CICIBELLA アイスクールリング」が最高だった件 夏現場も通勤中もひんやり快適 - ソレドコ
    razihai
    razihai 2024/06/02
    まーじで22℃のは至高。もちろん長持ちはしないんだけど、真夏の通勤とかには必須アイテム。
  • 大音量がしんどいときの頼れる小さな相棒。スタイリッシュな耳栓「Loop Experience」は最近のベストバイ - ソレドコ

    おすすめの耳栓「Loop Experience」を愛用者のmatsukoさんが紹介。映画館やライブ・コンサートなどの大音量が気になるときや、生活音がしんどく感じるとき、集中して作業に取り組みたいときにもおすすめです。matsukoさんは睡眠時にも使用しているそう。聴覚過敏でお悩みの方のお守りとしても取り入れられそうです。 Loop Experience 楽天で見る 音楽ライブを楽しむために、Loop Experience。- 高忠実度の聴覚プロテクション。音楽ライブ、仕事中のノイズを低減し、騒音に敏感な方の聴覚を護ります。- 8個 (XS・S・M・Lサイズ x 各1セット)のイヤチップ。ノイズ低減 (SNR): 18dB。- ゴールド 社会人になってから日々の疲れを癒す趣味の一つに「映画館で映画を観ること」が加わりました。 週末の朝に映画館に行ってポップコーンとコーラを購入し、大きなスクリ

    大音量がしんどいときの頼れる小さな相棒。スタイリッシュな耳栓「Loop Experience」は最近のベストバイ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2024/05/20
    骨伝導イヤホン使ってて、ピンポイントで周りの音をシャットアウトしたい時に使える耳栓ないかなー、、、カナル型はやっぱ圧迫がねぇ
  • 部屋干しのニオイ問題に“洗濯槽クリーナー”してみませんか? 酸素系の「カビトルネード」ならドラム式洗濯機にも使えておすすめ - ソレドコ

    洗濯槽クリーナーのおすすめ「カビトルネード Neo」を愛用者のノンちゃんさんが紹介。洗濯槽クリーナーは主に酸素系と塩素系がありますが、カビトルネード Neoは酸素系だと必須なことも多いつけおきなしで使えるのだそう。見えない汚れを奇麗にしたことで洗濯物のニオイにも変化があったようです。 みなさん、洗濯槽クリーナーは使ったことありますか? 洗濯槽の汚れを落としておかないと、せっかく洗濯をしても、衣類やタオルに黒カビや洗剤カス、水垢などの見えない汚れがついてしまう……なんて風に言われていますよね。 そうは思いつつ、洗濯槽のお手入れをするか……と思っても、やる気になった時は大体洗濯物が溜まっていたり、夜遅かったりでなかなか重い腰が上がらないのが現実。商品によってはつけおき洗いが推奨されていることもあるので、仕事推し活に忙しい身としては優先度が下がってしまいがちでした。 そんな私が最近使ってみて、

    部屋干しのニオイ問題に“洗濯槽クリーナー”してみませんか? 酸素系の「カビトルネード」ならドラム式洗濯機にも使えておすすめ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2024/05/15
    オキシお湯で溶かして水溜めれば全く同じ感じになるぞ〜
  • 朝食、何食べよう? と迷ったら。値段・カロリー・時短の3拍子そろった「こめたつ」のオートミールがおすすめ - ソレドコ

    朝ごはんに何をべるか迷うという人におすすめしたい、オートミール。楽天市場でも人気の「こめたつ」のオートミールを愛用中の千紘さんが普段のべ方と合わせて紹介します。ふりかけやお茶漬けの素、卵や納豆、カレーを入れることもあるみたい。お手頃価格かつ低カロリー、時短にもなるという点も魅力のようです。 こめたつ オートミール(ロールドオーツ) 楽天で見る こめたつ オーガニック オートミール 自然の蔵 有機認証品 ロールドオーツ 800g 皆さんは、朝ご飯は何をべていますか?「朝ご飯をべたほうが、脳や体が目覚めてしっかり動ける」とよく言われていますよね。 でも、「朝は何をべてもいい」と言われながらもカロリーが気になったり、準備する時間がなかったり、ベストな朝ご飯を探しあぐねている方も多いのでは。 私が数年前からべているのはオートミール! お値段、カロリー、時短の面からバランスのいい朝ご飯な

    朝食、何食べよう? と迷ったら。値段・カロリー・時短の3拍子そろった「こめたつ」のオートミールがおすすめ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2024/04/03
    オートミールなぁ、、、水入れてチンでしばらく頑張ってたけど、どんな工夫してオートミール感が拭えず続かんかった、、、オススメはリゾットかなぁ、、
  • 「あずきのチカラ」の効果は?フェイス蒸しを目を酷使しがちなおたくが使ってみた #ソレドコ - ソレドコ

    小林製薬「あずきのチカラ」のフェイス蒸しは、顔全体を包み蒸しにしてくれる商品。じんわりと温かく、顔全体をほぐしてくれます。パソコンやスマホの見すぎて目を酷使しがちなソレドコ編集部の中野が、あずきのチカラを実際に使ってみた感想を紹介します。 あずきのチカラ フェイス蒸し 小林製薬|Kobayashi あずきのチカラ フェイス蒸し(1個)[フェイスケア]【rb_pcp】 価格: 1180 円楽天で詳細を見る あずきのチカラ フェイス蒸し 100%あずきの天然蒸気の温熱がお疲れ顔をじんわり温める約250回 チンしてくり返し使える 1個 小林製薬 こんにちは、ソレドコ編集部の中野です。 毎日、仕事でパソコンやスマホを見つめる生活な上、息抜きにもゲームをしたり推しの映像を観たりTwitterで情報収集したり、毎日目が疲れすぎて大変です。最近はエアコンのせいなのか湿気のせいなのか、むくみも気になる。鏡

    「あずきのチカラ」の効果は?フェイス蒸しを目を酷使しがちなおたくが使ってみた #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2023/09/04
    気にはなってるんだけど、カビとか虫湧いちゃったりとかしないのかな?
  • 観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ

    「ミニプニ」はエクスジェル(EXGEL)という素材を使った持ち運び用クッション。畳むとA5サイズとコンパクトになります。観劇や夜行バスや新幹線といった遠征時の移動など、長時間座りっぱなしになるときにあると安心な存在。あるとき急に腰痛を経験したアイドルオタクの千紘さんが実際の観劇現場で試してみてくれました。 #オタクが試してみた 「現場でもっとクリアに推しを眺めたい!」「歌声をもっと臨場感たっぷりに聴きたい」……などなど、誰か・何かを応援していると出てくる悩み。そんな悩みを解決するアイテムがあるならちょっと試してみたい……。 推し活をする上で役立ちそうなアイテムを、さまざまなジャンルのオタクが試してみる連載。オタクによる、オタクのためのレビューです。 著者:千紘 大阪出身東京在住のアイドルおたく。スリランカカレー、讃岐うどんが好き。 Twitter:@ybhkkgkhc サイト:過激なレプリ

    観劇おたくの友人イチオシのジェルクッション「ミニプニ」が着席現場のおまもりになった話 #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2023/07/20
  • アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    アクスタ(アクリルスタンド)は傷がつかないよう大切にしまっておきたいけれど、大きさも形もバラバラでなかなかフィットするボックスやファイルが見つからない……と悩みがち。今回はダイソーなどの100円均一はじめ、無印良品やニトリ、リヒトラブ製品などをオタクが紹介します。 すさまじい人数のアクスタ(アクリルスタンド)やアクキー(アクリルキーホルダー)が家に住み着いている方、いませんか? 推しているグループや登場キャラクター全員分はもちろん、ドラマや映画の役バージョンで発売されたり、バレンタインやクリスマスごとにラインアップが変わったり……そのたびに迎え入れまくって、1クラスの人数をゆうに超えている方、全校集会が開ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。 私はまだあまり持ってなくて、ちょっとした大家族くらい 今回は、スッキリと見えないようにしまいたい、すぐに取り出して見返したい、お気に入りのアクス

    アクスタ収納、ファイルとボックスどれがいい? 無印や100均商品など徹底紹介 #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2023/05/22
    しまい方で「えっ」ってなっちゃった。 飾らないのに集めるのはよくわからんな、、、まぁでもファイリングしとけば、暇な時に眺める的な使い方はできるか
  • こんなにいろいろあったんだ? ドレッシングを50本常備するマニア激推しの「ご当地ドレッシング」を食べ比べてみた #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。 野菜、べてますか? 僕はテキトーに刻んだ野菜にドレッシングをかけたサラダをよくべています。 改めて考えてみると、ドレッシングってものすごく便利ですよね。だって、サラダなどにかけるだけで味がビシッと決まり、料理が一品できてしまうじゃないですか。僕が好きな「それだけで味が決まる調味料」の一つです。 ※「それだけで味が決まる調味料」が好きなので過去にはこんな記事も書いています いつもは目に付いたドレッシングを買っているだけですが、素材にこだわりまくったいいドレッシングを使えば、超うまいサラダを毎日べられるんじゃないだろうか……。 聞くところによると、地元の材をふんだんに使用したり、販売ルートが限られていたりする「ご当地ドレッシング」もたくさんあるらしい。わざわざ取り寄せてでもべたい! と思えるおいしいものが多いのだとか。 というわけで、料理研究家に

    こんなにいろいろあったんだ? ドレッシングを50本常備するマニア激推しの「ご当地ドレッシング」を食べ比べてみた #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2022/07/28
    50本常備ってドレッシングって日持ちしなくない?(お高いやつ、美味しいやつほど顕著な気が)/まだすぐ開けないど気になるから買っちゃって貯まってるっていうなら分からなくもないがw
  • ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウス沼に沈んでいるマニアが推す「仕事に使いたい」4商品 #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは、ブロガーのKessyです! 2017年にガジェットをレビューするブログ「けしろぐ」を開設し、今ではブログの執筆が業になっています。 ぼくは昔からPC周辺機器を集めるのが趣味で、中でも「ゲーミングマウス」が大好物です。16年前にはまって以来、気になったゲーミングマウスを次々に集めていたら、気づけば40個以上も所有していました。今ではほぼ毎月のように新しいマウスを買っています。 ゲーミングマウスというと「ゲームにしか使えないもの」と思われがちですが、意外と普段のPC作業にも向いているんですよ。ゲーミングマウスの機能を応用すれば、ExcelPowerPointなどを使ったPC作業の効率が格段にアップするからです。 ということでこの記事では ゲーミングマウスの魅力 仕事の効率を上げてくれるおすすめのゲーミングマウス を紹介するとともに、 ぼくがゲーミングマウスにハマったきっかけ を

    ゲーミングマウスが仕事の効率を上げる! 16年以上マウス沼に沈んでいるマニアが推す「仕事に使いたい」4商品 #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2022/02/28
    そこでトラックボールマウスでみんなの視線を独り占めですよ(とはいえ結構見かける)
  • そろそろ疲れにくい在宅ワーク環境を整えたい人へ。「デスク」「チェア」をベテランリモートワーカーが紹介 #ソレドコ - ソレドコ

    テレワークをしていて「疲れやすい」と感じるなら、デスクとチェアが合っていない可能性があります。そこで今回は長年リモートワークをしている5人が愛用しているデスクセットを紹介します。 リモートワーク(在宅勤務)をしていると、オフィスと違う環境でいまいち仕事に集中できない……という人も多いのではないでしょうか。 特に、急きょ買ったデスクやチェア(椅子)で作業をしている場合、 「会社で仕事していたときより肩こりや腰痛がひどくなった」 「仕事中の姿勢にしっくりこなくて集中しにくい」 ……と感じながらも、どれを買えばいいのか分からないまま、ずるずるとここまできてしまったということが多いかもしれません。 そこで今回は、長年リモートワークをしている“ベテランリモートワーカー”たちに、在宅勤務で集中できる「デスク」「チェア」を紹介していただきました! \ ご紹介いただくのは、こちらの皆さま / 観音クリエイ

    そろそろ疲れにくい在宅ワーク環境を整えたい人へ。「デスク」「チェア」をベテランリモートワーカーが紹介 #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2021/05/10
    ロウヤで買えるエルゴもどきいいよ〜ランバーサポートの位置固定だから低身長or高身長だと微妙かもだけど…
  • 「家飲み」の一歩先へ! 1,000円~5,000円で取り寄せ可能なお酒8種類(寄稿:徳谷柿次郎) - ソレドコ

    こんにちは、編集者の徳谷柿次郎です。 みなさん、お酒は好きですか? 居酒屋でお酒を飲むのもいいですが、気のおけない友人たちとの「家飲み」もまた楽しいものです。 なぜなら! 学生時代にありがちな「安く飲むため」の飲みと違い、大人になってからの家飲みは、ちょっといいお酒やツマミを味わう絶好の機会でもあるからです。 仕事で全国47都道府県を取材するようになってから、「世の中にはこんなにも未知の美味い酒があるのか……」と驚くばかりで。いっそ全国で出会った好きなお酒を取り寄せて「家飲み」をすれば最高なのではないでしょうか? というわけで、今回は1000~5000円で購入できるお酒8種類を集めてみました。どれも近所のスーパーやコンビニでは手に入らないものばかり。これらのお酒を紹介しながら、家飲みの一歩先をご提案できたらと思っています。 今回の家飲みの参加者 株式会社Huuuu代表取締役 / 徳谷柿次郎

    「家飲み」の一歩先へ! 1,000円~5,000円で取り寄せ可能なお酒8種類(寄稿:徳谷柿次郎) - ソレドコ
    razihai
    razihai 2021/01/22
  • 疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ

    タイピング早打ち日一のmiriさんに、「疲れにくいキーボード」を教えていただきました。miriさんによれば、いいキーボードを使えば疲れないし、1万円を超えるキーボードを選ぶと明確に感動を味わえるそうです。 こんにちは。斎藤充博です。僕の仕事は「ライター」。ほぼ毎日パソコンに向かって延々とタイピングをしています。 愚痴っぽくなりますが、自宅でパソコンと長時間向き合うのって普通に疲れませんか? 手や指も疲れるし、さらに肩や首くらいにまで疲れが来ている気がします。 この悩みについて、ある人に相談することを思いつきました。 タイピングの早打ちなんて興味なかったけど、日一決定戦がめちゃすごかったから解説させてくれませんか? より(写真提供:ファミ通.com) それは「タイピングの女王」と言われているmiriさんです 世の中にはパソコンのタイピングの速度を競っている人たちがいて、キーボードのメーカ

    疲れないキーボードを知りたい。タイピング早打ち日本一の「女王」miriさんに聞いてみた #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2020/09/24
    アーキサイトかFILCOのどっち買うかでめっちゃ悩んだなーそして桃軸めっちゃおすすめ
  • 観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ

    初めまして。普段はイラスト漫画を描きながら、園芸家としても活動している佐野裕一と申します。 私はもともと家にいることが多かったのですが、数年前、生活に癒やしを求めてたどり着いたのが観葉植物でした。以来、6畳のアパートで約150株の植物と暮らしています。 なかなか外出がしづらい昨今。家の中で始められる新しい楽しみとして、“植物との暮らし“に興味を持ち始めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 しかし、植物を育てることに興味はあっても「うまく育てる自信がない」「前に一度枯らしてしまった」といった方もいらっしゃるかもしれません。でも、実はちょっとしたコツさえ知っていれば、植物を育てるのは決して難しくないんです。 この度は僭越(せんえつ)ながら、私が皆さまに観葉植物の魅力や室内での育て方のコツをご紹介したいと思います。 【目次】 1.葉っぱやつぼみの変化。毎日の成長を眺める楽しみ 2.私のお気

    観葉植物と暮らすコツは、実はとてもシンプル。「植物の選び方&育て方」の基本を園芸家が教えます #ソレドコ - ソレドコ
    razihai
    razihai 2020/06/16
  • 1