タグ

アニメに関するruna_wayのブックマーク (74)

  • 平成を代表するテレビアニメ10選

    ●美少女戦士セーラームーン(平成4〜9年) ●スラムダンク(平成5〜8年) ●新世紀エヴァンゲリオン(平成7〜8年) ●カードキャプターさくら(平成10〜11年) ●NARUTO -ナルト-(平成14〜19年) ●涼宮ハルヒの憂(平成18年) ●けいおん!(平成21〜22年) ●魔法少女まどか☆マギカ(平成23年) ●けものフレンズ(平成29年) 10作目はみなさんの心の中に… ※名探偵コナン、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、ONE PIECE、ポケモンプリキュア等は今も続いてるので選外としました

    平成を代表するテレビアニメ10選
    runa_way
    runa_way 2023/08/17
    けもフレ、ネットのお祭り騒ぎが凄く、SNS時代の象徴として納得。攻殻SACも入れたい。今時代を握ってるネトフリアマプラが好きそうなアニメのアーキタイプかつ菅野よう子アニメの代表としてビバップより印象的。
  • あの4キャラクターたちが、奇跡の合体!「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」商品PV

    『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが変形合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」 商品説明 2022年に始動したプロジェクト「シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース」より、『シン・ゴジラ』『シン・エヴァンゲリオン劇場版』『シン・ウルトラマン』『シン・仮面ライダー』に登場した4キャラクターが変形合体するロボット玩具「S.J.H.U.PROJECT シン・ユニバースロボ」を発売します。 「ゴジラ」、「エヴァンゲリオン初号機」、「ウルトラマン」、「仮面ライダー」がそれぞれの状態から、変形合体し、全高約240㎜の「シン・ユニバースロボ」になります。 「ウルトラマン」のスペシウム光線エフェクトと「ゴジラ」の背びれが合体した武器や「エヴァンゲリオン」のATフィールドの盾を装備した夢

    あの4キャラクターたちが、奇跡の合体!「S.J.H.U. PROJECT シン・ユニバースロボ」商品PV
    runa_way
    runa_way 2023/05/19
    高橋洋子の提供曲『罪と罰 祈らざる者よ』、作曲はいつもの大森俊之 で、作詞は及川眠子じゃなく高橋洋子なのか。 https://www.uta-net.com/song/337076/
  • チェンソーマンの円盤売上で荒ぶる売りスレ民の残党達へ

    チェンソーマンの円盤の売上がそれ程上がらなかったから大騒ぎしてる元売りスレ民達へ、君らの脳みそもう時代に取り残されてるよ? 自分自身もう円盤の売上で何かを語ることはないなと思っていましたが、売りスレ民の残党たちがぼっち・ざ・ろっく!の円盤の売上を引き合いに出して SNS等で暴れるのが目に余るので筆を取りました もうすでにアニメ業界は円盤で製作費を回収するビジネスモデルからサブスク等の配信で回収していくスタイルに変わりつつあります てかチェンソーマンが製作費委員会方式ではなく、MAPPAの一社提供だったのもその理由です 詳しくは以下の記事読めばわかると思いますが アニメ『チェンソーマン』が一社提供を実現した理由 制作会社・MAPPAが語る「“売る“責任」 https://news.yahoo.co.jp/articles/72bf4ff3860f5468a2d7cc20b25adeff11b

    チェンソーマンの円盤売上で荒ぶる売りスレ民の残党達へ
    runa_way
    runa_way 2023/02/01
    「漫画を初動で判断するのは不当なようだが、初動は微妙でも後々伸びる本はまずないので実は妥当」みたいに、「円盤以外の販路も増えたのは事実だが、円盤は売れないが他で爆売れってのはまずない」だったりしない?
  • パンツを履いた宮崎駿←まぁ好き パンツを脱いだ宮崎駿←好き パンツを履い..

    パンツを履いた宮崎駿←まぁ好き パンツを脱いだ宮崎駿←好き パンツを履いた押井守←好き パンツを脱いだ押井守←嫌い パンツを履いた庵野秀明←好き パンツを脱いだ庵野秀明←好き パンツを履いた新海誠←好きではない パンツを脱いだ新海誠←トラウマ パンツを履いた細田守←好きだけどチンポコはみ出てる パンツを脱いだ細田守←嫌い パンツを脱いだ富野由悠季←けっこういつもフルチンに思える

    パンツを履いた宮崎駿←まぁ好き パンツを脱いだ宮崎駿←好き パンツを履い..
    runa_way
    runa_way 2023/01/31
    パンツの喩えは、庵野が『逆襲のシャア友の会』で書いた「富野は全裸で踊ってて好き、最近(豚)の駿は全裸のふりでパンツ残してて嫌」的表現が元のはず。今年復刻版が出た。https://www.gundam.info/news/publications/01_10120.html
  • 『水星の魔女』に期待していいのだろうか~恋愛匂わせ百合アニメの20年史~ - 青い月のためいき

    ※色々な作品の致命的なネタバレを続々するので適時気をつけてください。 百合オタクになってから10年強と経ちますが正直なところ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』に恋愛百合を期待していいものかどうか、未だにわかりません。 だって今までずっとそれは期待してはいけないものだったから。 だって、 いくら事後の雰囲気出していようが、 『NOIR』8話 いくら殺し愛をしようが、 『喰霊-零-』12話 いくら世界を敵に回してでも愛する人一筋になろうが、 『魔法少女まどか☆マギカ 叛逆の物語』 いくら殺されてもいいとまっすぐ愛の告白をしようが、 『響け!ユーフォニアム』11話 いくら独占欲にまみれて押し倒そうが、 『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』11話 それでもその関係を恋愛とは呼んでくれたことはなかったから。思春期一過性と切り捨てられてきたから。 恋愛かと思えばふたりは別れるかふたりが世界に

    『水星の魔女』に期待していいのだろうか~恋愛匂わせ百合アニメの20年史~ - 青い月のためいき
    runa_way
    runa_way 2022/12/29
    渇望は共感する一方、話題作で同性愛を描くと作品は滑らかでも渇望の反動で「異性愛と大衆に復讐成功!社会変革の成果!」とカウンター性を強調する人がSNSで目立ち、敵視された大衆(マス)は離れがち問題もある。
  • 実物大「パトレイバー」修復のためクラファン実施 35周年の節目、再びデッキアップへ

    全高8.2mの実物大「98式AVイングラム」を修復して再び立たせたい──「機動警察パトレイバー」の版権を管理するジェンコは12月26日、クラウドファンディングサイト「うぶごえ」で修復プロジェクトを立ち上げると発表した。目標金額は300万円。 実物大の98式AVイングラムは、2014年公開の実写映画「THE NEXT GENERATION パトレイバー」に合わせて製作したもの。北海道から九州の鹿児島まで、各地でデッキアップ(運搬車両からの立ち上げ)イベントを開催して注目を集めた。同年4月に吉祥寺駅前でデッキアップした際はあまりに多くの人が集まってしまったため、物の警察から中止を要請されたという逸話も残る。 しかしジェンコによるとコロナ禍の3年間は稼働がなく、再びデッキアップを行うにはイングラム体と運搬車両の修復、車検が必要だという。23年2月に幕張メッセで開催される「ワンダーフェスティバ

    実物大「パトレイバー」修復のためクラファン実施 35周年の節目、再びデッキアップへ
    runa_way
    runa_way 2022/12/27
    実物大とか実写とか舞台とか短編アニメとかパト展とかぴあとかTVとかスパロボ出演とか色々やってるけど、多数派ファンには一番核となる新作アニメのパトレイバーEZYが2024年でも難しいそうなのでどうにもこうにも。
  • そういえばアニメに出てくる女子高生って不自然なくらいK-POP好きが居ないの..

    そういえばアニメに出てくる女子高生って不自然なくらいK-POP好きが居ないのはなんでなん? 別に全員が全員K-POP好きじゃないのはわかるがそういうキャラが誰一人居ないって今の世の中考えたら不自然だよな

    そういえばアニメに出てくる女子高生って不自然なくらいK-POP好きが居ないの..
    runa_way
    runa_way 2022/12/05
    シャニマスで2021年に追加された新キャラ二人組ユニットのSHHis(シーズ)は、持ち歌もPVもK-POPを意識してて、ちょっと話題になった。 https://www.youtube.com/watch?v=nIEdf35pgU8
  • Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情

    2022年に入り、2四半期連続で会員数が減少し、先行きが危ぶまれたNetflix(ネットフリックス)。10月18日(現地時間)に発表された第3四半期(7〜9月)決算では一転、241万人の会員数増加となった。アジア・太平洋市場が143万人の増加で全体の伸びを牽引したほか、減少が続いていた北米市場と欧州・中東・アフリカ市場もプラスに回復した。 初の会員数減少を発表した4月以降、Netflixはレイオフによるコスト削減など、複数の対策を打ってきた。2022年11月には新プラン「広告つきベーシック」を開始する。同プランの月額料金は日では790円(税込)。従来の最安プラン「ベーシック」と比べ200円安い。 低価格プランの登場により会員数の増加が予想されるが、業績への影響がわかるのは次の第4四半期(10〜12月)から。会社予想では、第3四半期と比べ会員数が450万人増え、売上高が前年同期比6700万

    Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
    runa_way
    runa_way 2022/10/21
    「チャレンジ」が「出来が悪い」の婉曲表現になっててオモロ。スプリガンはかなりよかったが。>Netflixにはチャレンジングな作品が大半になるという、Netflixにとって苦しい構造が出来上がってしまっていたようだ。
  • 「アナザーガンダムは飛行出来るガンダムが少ないか否か?」という話題で悔しい思いをした。【要点を追記】

    発端はとある掲示板ガンダムに付いて語るスレ そこでは今の所シリーズ最新作らしく未だに鉄血のオルフェンズ叩きが盛んな文化があるんだけど その中でこういう流れがあった 197無念Nameとしあき22/08/25(木)19:31:57No.1005924634+ バエルは空飛べるというあの世界では割とレアな機能があるが他だとあまりないな アスタロトが滑空できるくらいか 201無念Nameとしあき22/08/25(木)19:36:03No.1005926311+ >バエルは空飛べるというあの世界では割とレアな機能があるが他だとあまりないな >アスタロトが滑空できるくらいか 実はブースター飛行は鉄血ガンダムみんなできるんだよね… 203無念Nameとしあき22/08/25(木)19:41:24No.1005928621そうだねx1 >実はブースター飛行は鉄血ガンダムみんなできるんだよね… 設定考え

    「アナザーガンダムは飛行出来るガンダムが少ないか否か?」という話題で悔しい思いをした。【要点を追記】
    runa_way
    runa_way 2022/08/26
    いったんレスバ負けのレッテルを貼られたら聞く耳持ってもらえないから外部で討論するのは良いけど、ブースター吹かして無理矢理長めに滞空してるっぽいのを「飛べる」と認識するのは違和感あるわ
  • 「パリピ孔明」ゲリラライブシーンを受け入れられなかった理由から探る、人それぞれの「リアリティライン」

    パリピ孔明【マンガ&TVアニメ公式】 @paripikoumei_PR #パリピ孔明 2024.3.1(金)全国公開決定!#PAWORKS #置鮎龍太郎 #渡楓 #96 #千葉翔也 #山村響 #Lezel #福島潤 原作:四葉夕卜・小川亮 講談社 ヤングマガジン連載 コミック発売中 試し読みはこちら→ https://t.co/d7DQkqMa1s paripikoumei-anime.com パリピ孔明【マンガ&TVアニメ公式】 @paripikoumei_PR \\\|/// 日23時~ 第12話配信 ///|\\\ 1時間後✨ 各動画配信サービスにて 「英子の歌」 ついに最終回🎙始まります📢 「10万イイネ企画」🏹 英子と七海の運命は?!👀 放送を見逃した方は ご一緒に🤩 ご感想は #パリピ孔明 で📱 #96 #Lezel #QUEENDOM pic.twitt

    「パリピ孔明」ゲリラライブシーンを受け入れられなかった理由から探る、人それぞれの「リアリティライン」
    runa_way
    runa_way 2022/06/28
    増田での異世界レビュアーズについての議論の「パターンで『こういうのはよくありません』ていう例題をまる覚え」ってフレーズを思い出した。 https://anond.hatelabo.jp/20200127123616
  • きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ

    きららアニメが大好きです。TOP20を選びました。 ●20位 NEW GAME! 主人公がゲーム会社に入社するアニメ がんばるぞいで有名 すっと入ってくる見やすさとドラマ性があっていいね 俺は仕事嫌いなんだけどもし仕事好きだったらもっと高順位なんだろうな ●19位 ご注文はうさぎですか 喫茶店アニメ いい 10回は見た ●18位 キルミーベイベー 女の子と殺し屋と忍者のギャグアニメだよ おもしろい 賛否あるけど最後の方の泣ける回が泣ける ●17位 三者三葉 貧乏と腹黒と胃袋ブラックホールの日常を描く 実は貧乏が主人公で、貧乏の成長日記みたいなところがある オープニングとかエンディングでたくさん喋るのすごくいいよね ●16位 わかばガール お嬢様主人公の日常を描く きんモザと世界が繋がっている 十五分アニメっていいよな ちょうどいい こういう日常系アニメらしいきららアニメって最近減っちゃって

    きららアニメ大好きな俺が大好きなきららアニメTOP20選んだ
    runa_way
    runa_way 2022/06/01
    きららアニメ、アニメで興味持って漫画読んだらかったるいみたいなこと割と多いけど、NEW GAME!はたまたま読んだ漫画が面白くて追ってたらアニメ化してそれも良かった……なので、合わせ技で評価高い。
  • ガンダムで優秀なパイロットが、 ボールしか乗るのがない!ってボールに載..

    ガンダムで優秀なパイロットが、 ボールしか乗るのがない!ってボールに載って活躍する話しとかってあるの? シャアとかアムロとかもボールに乗って活躍したことあるの?

    ガンダムで優秀なパイロットが、 ボールしか乗るのがない!ってボールに載..
    runa_way
    runa_way 2022/05/19
    どうでもいいけどボールって昔は不憫カワイイヤラレメカとしてもうちょい有名な扱いされてた気がするけど、いつの間にかカワイイ枠ではハロ、不憫ヤラレメカ枠ではジムとの知名度の差が大きくなった気がする
  • 【劇場版レヴュースタァライト】狩りのレヴューについて【ネタバレ感想】|タイツマン

    劇場版・少女歌劇レヴュースタァライトが公開されて2か月近く経過し、先日は劇中曲CDが発売されるなどひと段落ついた感もあるが、それはそれとして未だに自分はこの作品に完全に脳をやられており、まだしぶとく上映してくれている映画館に電車を乗り継いで通ってはボロボロ泣き、家で劇中曲CDを聞き返してボロボロ泣き、さらに寝る前などにふと作中シーンを思い返してボロボロ泣いたりするぐらい刺さってしまい、自分でもちょっとヤバイのでは?と思っている。 そこでどうにかして外部出力しておくことで一旦自分の情緒を整理しておきたいと考え、ふせったーに長文感想を書いたりしていたのだが、これも触れたくなるポイントが多すぎて無限に膨大化してしまい、なんとか収集を付けるためにメイン軸となる華恋回りの話を中心にすることでなんとか1万5千字程度にまとめられたものの(当にまとまってるか?)、それ故に各レヴューなどに関する言及があま

    【劇場版レヴュースタァライト】狩りのレヴューについて【ネタバレ感想】|タイツマン
  • 劇場版スタァライトの初見脳直実況|高島津 諦

    前書き『劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト』を初視聴しながら、感情を脳直で一人用discordチャットに打ち込んだので、初見の反応コンテンツとして公開します。 当然ネタバレですし、スタァライトを知らない人向けの文章ではないので、リアクション動画みたいなもんです。 度を越した誤変換などは直しましたが他はそのままなので、雑な言葉も多いですがよしとしてください。 ちゃんとした感想・解釈はまた別に書きたいです。 ネタバレ事故回避スペースとして、スタァライトの説明 『劇場版 少女☆歌劇レヴュースタァライト』は、2021年のアニメ映画です。 2018年に放送されたTVアニメ『少女☆歌劇レヴュースタァライト』全12話の続編でありながら、TVシリーズを見てない人にも「初見でわけわからんがすごいことだけはわかった、また見にいく」と反響を呼んで半年もロングラン上映が続いたという、わけわからんがすごい映画

    劇場版スタァライトの初見脳直実況|高島津 諦
  • 子供向けのアニメのキャラが全部ガンダムなら

    性的なものにはならず ガンダムが秘密道具で困難を克服 ガンダムがスポーツをする ガンダムが戦う ガンダム文化系の活動をする ガンダムの日常 などになるのか

    子供向けのアニメのキャラが全部ガンダムなら
    runa_way
    runa_way 2021/12/26
    昔の知り合いが、ガンダムと勇者シリーズのロボに自我をもたせてケモペニス生やさせてBLさせる絵ばっかり描いてたな
  • 岸田総理の顔ってどこかで見た記憶ない…?「ポスター見るたび思う」というとある意見に同意の声多数「わかりすぎる」

    リンク Wikipedia 岸田文雄 岸田 文雄(きしだ ふみお、1957年〈昭和32年〉7月29日 - )は、日政治家。自由民主党所属の衆議院議員(10期)、内閣総理大臣(第100代・第101代)、自由民主党総裁(第27代)、宏池会会長(第9代)、自由民主党広島県連会長。 内閣府特命担当大臣(沖縄及び北方対策、規制改革、国民生活、再チャレンジ、科学技術政策)、消費者行政推進担当大臣、宇宙開発担当大臣、外務大臣(第143代・第144代・第150代)、防衛大臣(第16代)、自由民主党国会対策委員長(第52代)、自由民主党政務調査会長(第5 11 users 628

    岸田総理の顔ってどこかで見た記憶ない…?「ポスター見るたび思う」というとある意見に同意の声多数「わかりすぎる」
    runa_way
    runa_way 2021/12/18
    トライさんに似てる。あと2019年プリキュアの香久矢まどか父が一番似てると思う。主人公でなく仲間のパパで、内閣府の局長というインテリ高官だが総理ではない。 https://www.toei-anim.co.jp/tv/startwinkle_precure/news/amp/2019030201.php
  • Vtuberの声優起用から考えるVtuberとアニメの関係の未来

    現在アニメの一つの主流となっている声優に歌わせ踊らせるアイドル系作品だが、コロナ流行下においてもリアルライブを行えるほど体力の残っている作品はごく少数であり、コロナ禍が長引けば長引くほどこの形式はさらにどん詰まりに近くなる。 では次に来るのは何か?Vtuber声優である。 ここ1年でVtuberがアニメ・ゲームの声優として起用される例が増えている。 しかし現在はまだ脇役としての起用が基であり、メインキャストに添えた例は今のところ邪神ちゃんしか知らない(しかもオーディション込みで、Vの起用は結果であって前提ではない)。 だが、数年後はどうだろう。有観客ライブですら人数制限が続き、時世次第では興行不可能とまでなる声優アイドルより、ネット上でライブ配信ができるVtuberアイドルとする方向に移行していく可能性は高いように思える。 今後3年以内に「メインキャストが全員大手箱所属Vtuberのテ

    Vtuberの声優起用から考えるVtuberとアニメの関係の未来
    runa_way
    runa_way 2021/11/22
    演技スキルはさておくとして、配信業は配信頻度が減るとすぐに視聴者の伸びが止まるから、歌やイベントや演技やテレビ番組などの活動と、ネット配信者としての人気を両立するのが困難なんだよなあ。
  • 大体の人が想像するガンダムと戦闘機のサイズ感と実際に比較してみたサイズ感の落差が激しすぎた

    ダメダメ鶏脳@_(:3」∠)_ @asl_annual @spectre57526448 FF外から失礼します。 こう考えるとビームライフルも小ささと火力、、、 あれ?ザクマシンガンや頭部ガトリング砲の口径って、、、 2021-10-19 11:31:04

    大体の人が想像するガンダムと戦闘機のサイズ感と実際に比較してみたサイズ感の落差が激しすぎた
    runa_way
    runa_way 2021/10/22
    実物大のガンダム立像を皆が見て「小せえ~」と全然思わずそうそうこのサイズとなってたってことは、戦闘機が大きいというか長いんだな。
  • 富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース

    「現場で仕事できるのは残り3年」と語る富野監督。だが、その旺盛な創作意欲はいまだ尽きることがないようだ 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』や劇場版『Gのレコンギスタ』のヒットで盛り上がるガンダム。初の実写化作品がNetflixで全世界配信されることが4月に発表されるなど、ワールドワイドに。そんな状況を"生みの親"富野由悠季(とみの・よしゆき)監督はどう見ている? 御大が約2時間にわたり語ったのは自身の老い、知られざる原点、そして「ガンダムの世界」の未来だった! あと、ついでに「ワクチンはもう接種しましたか?」と聞いてみました。 ■富野監督が語るロボットアニメの質――週プレでは1年半ぶりのインタビューです! ご機嫌いかがですか? 富野由悠季(以下、富野) 脊柱管狭窄(せきちゅうかんきょうさく)症(脊椎にある神経の通り道が狭くなり、神経を圧迫。臀部(でんぶ)から足にかけて痛みやしびれが起

    富野由悠季監督が語る『閃光のハサウェイ』と『Gのレコンギスタ』 「そうか、僕は手塚治虫先生と同じ立場になっちゃったんだな」 - エンタメ - ニュース
    runa_way
    runa_way 2021/08/30
    固定概念を揺るがす発言と、単に偏った発言を両方する反抗者的な魅力の人って、権威になるとツッコまれなくなり偏りの弊害だけが大きくなりがちだけど、富野は未だに話半分に読まれる得難いポジションにいる。
  • ファーストガンダムを視聴してるのだが、割と感動している

    エヴァの完結を見届けてから初めてファーストガンダムに手を出すようなニワカは今のところ少数派だろうけど、こりゃ確かに名作だわ。 ガンダムはXから入って、∀、Seed、Gガン、鉄血と見てきたが、ファーストが一番いいな。 ロボットは別にリアルじゃないけど、運用や作戦行動の推移や、フォーカスを当てる場所がかなり良い。 実際の戦争ではまず敵の場所を特定するのが一苦労で、ほとんどの時間は待ち時間みたいな話しを聞くが、その辺の偵察とかのダルい時間をおろそかにしない辺りが良い。 名前のある敵キャラもバンバン死んでくのも良いし、弾切れやエネルギー切れをすぐ起こして、ほとんどの期間で補給や修理の問題を抱えてるのも良い。 ほとんどのキャラが、別にやりたくもないけど仕事や成り行きでやってる感も良い。 キャラの死亡シーンでも、死ぬ直前のセリフや描写(ニコルみたいなやつ)がほとんどなく、そのキャラが乗っていたはずの場

    ファーストガンダムを視聴してるのだが、割と感動している
    runa_way
    runa_way 2021/08/20
    戦争っぽい空気感が出てるというコメントが沢山あって確かにと思うんだけど、それでいてくどいほどになってないのもいいと思う。強化人間や被害者などの描写が、その後のZ、V、UCとNTなどでは露悪的に感じられる。