タグ

かも(逆かもだけど)に関するryotaroxのブックマーク (1)

  • エンターテインメントは「神さま」をどう描いてきたか。

    深い眠りに落ちる 少し前の手前の まどろみの中に似た 密やかな夜に 探し続けてるのは あのメタフィジカ 祈るように紡ぎだす ひとつの歌 「語りえぬことについては、沈黙しなければならない」。 ウィトゲンシュタイン 論理哲学論考 シリーズ世界の思想 (角川選書) 作者:古田 徹也 KADOKAWA Amazon 20世紀最大の哲学者のひとりである(らしい)ヴィトゲンシュタインのこの言葉はあまりにも有名でしょう。 ヴィトゲンシュタインその人の真意がどうであったかはともかく、人間には「語りえぬこと」があるというそのことを思うとき、ぼくなどは何か神秘的なものを感じ取ってしまいます。 また、山田正紀のSF小説『神狩り』の冒頭には、次のようなヴィトゲンシュタインの箴言が意味ありげに掲載されています。 かつて、神は万物を想像することができるが論理的法則に背くものだけは創造できない、と語られていたことがある

    エンターテインメントは「神さま」をどう描いてきたか。
    ryotarox
    ryotarox 2023/07/27
    山田正紀が冒頭に出てくるので、ガチだと思いました。/紹介されてる作品が幅広くて良い感じ。
  • 1