タグ

わかると安心に関するryotaroxのブックマーク (1)

  • 業務でうまくいかなくても謝らないで毅然としていてほしい - star__hoshi's diary

    何か業務でうまくいないことがあった時、「すみません」とか「🙇」などを使って謝罪を表明せずに胸を張っていてほしい。 業務で失敗することなんて無限にあるし、「ああ迷惑をかけてしまったな」と思うことがあったとしても、基的には謝罪は不要でシャキッとしていてほしい。謝りたくなる気持ちはわかるが、むしろ「俺悪くないけどね!」「みんなも気をつけようね!」くらいの態度でいてほしい。 でも、なぜ謝罪してほしくないのかはうまく言語化できない。なんでそう思うようになったんだろう? 自分も若いうちはよく🙇を使ってた気がするけど、よくないなと思って最近は意図的に使わないようにしている。一方で🙏は頻繁に使う。「すみません」は使わないけど「申し訳ないのですが〜」は使う気がする。 この差がなんなのかよくわからない。

    業務でうまくいかなくても謝らないで毅然としていてほしい - star__hoshi's diary
    ryotarox
    ryotarox 2023/04/18
    本郷「すまない一文字くん」 一文字「違う!謝罪じゃなくて感謝だ」 本郷「ありがとう一文字くん」 一文字「ここは呼び捨てだ!」 こういう関係ができるといいですね。/業務は謝罪でなく認識の共有を表明するとか。
  • 1