タグ

表現に関するsand_landのブックマーク (3)

  • そろそろ「御城プロジェクト」のアイヌ問題について述べておくか

    『御城プロジェクト:RE』というゲームの「ユクエピラチャシ」というキャラクターについての批判 http://togetter.com/li/1056767 このゲームで〔松城〕というのは、現実の長野県松市に建っている松城のことではない。それをモチーフにした架空の美少女キャラクターのことを指す。 一方、〔アイヌ語〕に関しては事情が異なる。 今回問題になっているこのキャラがしゃべっている言語は、実在するアイヌ語をモチーフにして作りあげた変テコな口癖をちょっぴり混ぜこんだだけの日語である。そういう日語のことを指して〔アイヌ語〕とよぶのは、このゲームの公式設定でそう決っているというわけではない。 それにもかかわらず、担当声優は「アイヌ語でお話しするかわいい子です♪」とツイートしてしまった。 私はこれが失言だったと思う。 アイヌ語ではないものを"アイヌ語"だと宣伝してしまったのである。現実

    そろそろ「御城プロジェクト」のアイヌ問題について述べておくか
  • 『御城プロジェクト:RE』というゲームの「ユクエピラチャシ」というキャラクターについての批判

    川上千尋𓅫かわかみちひろ𓅫 @chihiroKWKM 【出演情報】 DMM GAMESさんの『御城プロジェクト:RE』にて、日より追加された城娘。 「ユクエピラチャシ」ちゃんの声を担当させていただきました。 アイヌ語でお話しするかわいい子です♪ 殿くん!ヨロシクね♪ #城プロRE twitter.com/shiropro_staff… 2016-12-06 18:52:49 忽然朔風 @kotnei .@ShiroPro_STAFF 突然失礼します。声優さん(@chihiroKWKM )のツイートによると「アイヌ語でお話しするかわいい子です♪」とありますが,「イランカラプテ!クゥの名前はユクエピラチャシだよ♪エーが殿くんやぁ?えへへ、ヨロシクね♪」がアイヌ語なのでしょうか。 twitter.com/ShiroPro_STAFF… 2016-12-06 20:27:59

    『御城プロジェクト:RE』というゲームの「ユクエピラチャシ」というキャラクターについての批判
    sand_land
    sand_land 2016/12/07
    他者の大切な文化をぞんざいに扱って苦言を呈されたら「普及に貢献してるんだ、うるさい事言うと取り上げてやらん、文化が埋もれてもいいんだな?」的な論調は、差別云々以前にすごい失礼だよな。
  • いい加減、ポリコレ(誤用)がオタクを守ってやっていた論からは決別しませんか?

    べるお @bellwo それでもこの十年二十年で世間はオタクに対して一歩二歩下がってくれて、おかげでずいぶんマシになってるよ。もちろんそれは不当なものがゼロに近づいただけで感謝という言葉は当たらないのかもしれないが、しかしそういう歴史ある少数者の自認があるなら他の集団からの要望にもう少し親身になれんのか 2016-11-12 02:36:17 べるお @bellwo だから「俺らはポリコレで割をってばかりだ」って言い分には全然賛成できないんだ。ポリコレのない世界で毎日投げつけられるであろう「キッモ」「くっさ」にどういう態度取ればいいのか教えてくれよ。 「オタク自認をオープンにできる」ってのは十分ポリコレ的なものの成果だろうよ。 2016-11-12 02:40:28 べるお @bellwo かつて母校の校長は「隣の人が自分を刺すかもしれないと思っていたら電車にも乗れない」と言った。人間は

    いい加減、ポリコレ(誤用)がオタクを守ってやっていた論からは決別しませんか?
    sand_land
    sand_land 2016/11/14
    申し訳ないが「オタク」が“常に”被害者で、自分達の努力のみで現在の地位に這い上がったかのような言い方は、ひどく傲慢だと思う。本気で表現規制に対抗しなければならない時に、その思い上がりは致命傷となる。
  • 1