ブックマーク / toyokeizai.net (31)

  • 財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    財務省の信用を失墜させかねない「一枚の資料」
    sasagin
    sasagin 2024/05/10
    財務省に信用なんかないだろ
  • 新NISA、使わなきゃインフレで資産は減るばかり

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    新NISA、使わなきゃインフレで資産は減るばかり
    sasagin
    sasagin 2023/10/16
    WW3になったら逆に投機な気がする
  • 若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳

    ビッグモーターの不祥事が世間を騒がせています。兼重宏行前社長が「ゴルフを愛する人に対する冒涜」云々と発言したというので、クルマ屋だけにてっきりフォルクスワーゲン・ゴルフがどうかしたのかと思いきや、ゴルフボールで顧客の車を故意に傷つけていたというのですから、想像の斜め上を行く話でした。 保険金の不正請求に加え、除草剤を用いた店舗前街路樹の破壊の疑惑も濃厚になってきています。ワンマン社長の支配の下、社員は無理なノルマを強要され、違法な命令も受けていたと見られますから、ビッグモーターは典型的なブラック企業であると言えるでしょう。 いまさら驚く話なのか しかしまあ、こうした話に私たちはいまさら驚くでしょうか? SDGsだのダイバーシティだの、この世の中を倫理的に向上させようという掛け声が四六時中鳴り響いている一方で、企業の不祥事は後を絶ちません。

    若者はあえて「ブラック企業」で働いてみるべき訳
    sasagin
    sasagin 2023/08/08
    働く必要ねーわ
  • 日本人が知らない「大麻」が違法薬物になった理由

    明治時代以降、海外産の繊維の輸入が増えるに従って、国内産の大麻の生産量は落ち続けていました。しかし、政府は1942年に原麻生産協会を設立し、麻類の増産奨励を行っています。長野県大麻協会が発行した『大麻のあゆみ』には、太平洋戦争当時、全生産量の90%が軍需用だったと記録されています。 敗戦後の1945年、日はポツダム宣言を受諾し、連合国軍最高司令官総司令部(GHQ)の占領下に置かれました。アメリカ軍が主体となったGHQが日を占領したため、GHQには米軍の印象が強いのですが、来は11カ国で構成された極東委員会の決定を遂行する機関でした。 日初の「大麻取扱事件の摘発者」とは? 同年10月12日、GHQは「日に於ける麻薬製品および記録の管理に関する件」という覚書(メモランダム)を発行しました。麻薬の定義は「あへん、コカイン、モルヒネ、ヘロイン、マリファナ(カンナビス・サティバ・エル)、そ

    日本人が知らない「大麻」が違法薬物になった理由
    sasagin
    sasagin 2021/06/01
  • 「人のために働く職業ほど低賃金」な根深い理由

    社会的に価値のある労働者は「医療研究者」 多種多様な職業の社会的価値を実際にすべて測定しようと試みた経済学者は、ほとんどいない。おそらく、大半の経済学者はそうした考えを愚か者の所業と考えているだろう。しかし、そのようなことを試みてきたその少数の経済学者たちは、有用性(ユースフルネス)と報酬のあいだには反転した関係があることを立証してきた。 2017年の論文で、アメリカ経済学者ベンジャミン・B・ロックウッド、チャールズ・G・ナタンソン、E・グレン・ワイルは、高給取りであるさまざまの職業にかかわる「外部性」(社会的コスト)と「スピルオーバー効果」(社会的便益)について既存の文献を探査している。 その目的は、それぞれの職業が経済全体に対し、どれだけの量〔の価値〕を追加しているか、あるいは差し引いているかを計測することは可能かを探ることにある。 彼らの結論は、そこにふくまれている諸価値があまりに

    「人のために働く職業ほど低賃金」な根深い理由
    sasagin
    sasagin 2021/01/04
  • 「電話嫌いの若者」が急に増えた意外すぎる理由

    先日、ある中小企業の部長が私にボヤいていました。 「いまどきの新人は、来社した顧客に対して笑顔がないんですよ。さすがによくないと思ってやんわりと注意したら、聞こえるか聞こえないかくらいの小さな声で『面白くもないのに笑えません』なんてボソッとつぶやかれて、あぜんとしました」 ボソッとつぶやいたとはいえ「面白くもないのに笑えません」と反論してしまうこの“新人”の態度は改めなければなりません。ただ多くの学生と接している私からすれば、彼は決してムッツリしていたわけではないと思います。でも、社会通念上で要求されるレベルの笑顔にはほど遠かったようです。 原因は、彼が育ってきた環境にもあるでしょう。喜怒哀楽を表出させる場面が極端に少なくなっているからです。私らの子どもの頃は、学校から帰宅したら外に出て遊んだり、行動範囲が広く、他人と接する機会も多かったものです。 20〜30年前の常識はもはや通用しない

    「電話嫌いの若者」が急に増えた意外すぎる理由
    sasagin
    sasagin 2020/12/21
    電話の方が早く済むケースもある。
  • 早稲田政経卒「発達障害」26歳男が訴える不条理

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    早稲田政経卒「発達障害」26歳男が訴える不条理
    sasagin
    sasagin 2020/08/26
    難しいのが周囲が、障害持ちかな?と思っても本人に言えない点。結局、親族か本人が気づいてもらうしかないんだけど、気づいてもらうまで周囲が理解し続けられるかと言われたら難しいとこ。
  • 意外と知らない「トラック運転手」が寝る場所

    ドライバーはどこで寝ているのか 大島弘明氏(以下、大島):トラックを見かける機会は多いですが、世の中にドライバーの1日はあまり知られていないですね。 橋愛喜氏(以下、橋):ときどきタレントがドライバーに密着するバラエティ番組が放送されていますが、実態とは違います。ドキュメンタリーのようなリアルを伝える番組があれば、ドライバーの日常に関心を持ってくれる人が増えるかもしれません。 大島:長距離ドライバーがどこで寝ているかを知らない人は多いと思います。仮眠施設のあるトラック運送会社もありますが、それは一部で、多くは運転席後ろの寝台で寝ています。(ドライバーが乗車する)キャブも決して広いとは言えないですね。 橋:近頃、メーカーが採用している大型トラックのショートキャブは、ドライバー目線で見ると、考え直してほしいと思うことが多々あります。仕様書には「ドライバーの皆さんの快適な仕事を考えてつくっ

    意外と知らない「トラック運転手」が寝る場所
    sasagin
    sasagin 2020/08/02
    これ、トラックの運転に特化したナビゲーションシステム売ったら売れそうなんだけど。いつ出発して、いつここで休憩してとか全て指示してくれるやつ。
  • イチローが最後に語った「後悔しない」生き方

    2019年3月21日、シアトル・マリナーズのイチロー選手の引退試合。国民的英雄の引退を惜しみ、東京ドーム場内では歓声がやまず、試合後もウェーブやイチローコールが続きました。最後、それに応えたイチロー選手は、球場を1周してファンたちに手を振り、無言のあいさつを交わします。この前代未聞かつ感動的な光景は、彼らの胸に残り続けることでしょう。 「後悔など、あろうはずがありません」 ――引退について、後悔や思い残したことはないですか。 今日の球場での出来事、あんなものを見せられたら、後悔など、あろうはずがありません。 結果を出すために、人より頑張ったとは言えません。でも、自分なりに頑張ってきたとは言えます。これを重ねることでしか、後悔を生まない、ということはできないのではないか、と思います。 この後時間が経ったとき、今日のことが、真っ先に浮かぶことは間違いないと思います。いろいろな記録に立ち向かって

    イチローが最後に語った「後悔しない」生き方
    sasagin
    sasagin 2019/11/30
  • 同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差

    センスではなくロジックが必要 ファッションやコーディネート、洋服選びに「正解」なんてない。感性が十人十色である以上、「正解」も人それぞれではないのか? そう思ったことはありませんか? しかしながら、答えはNOです。「正解」はあります。ファッションという文化が芽生えてから途方もない時間が流れるなかで、ファッションは成熟し体系化され、「おしゃれに見せる方法」が確立しています。 そんな方法は「ない」というのであれば、みんなが「あの人おしゃれだよね」という合意は成立しなくなります。感性は十人十色であり、受け取る人もそれぞれになります。 実は、「おしゃれにはセンスが必要」「ファッションは人それぞれ」「正解なんてない」といった「常識」は、少しずつ的外れなのです。私がこれまでの体験や考察から導き出した答えは、「おしゃれにはセンスではなくロジックが必要で、人それぞれでありながらも、みんなに『あの人はおしゃ

    同じ服でもダサい男とおしゃれ男の論理的な差
    sasagin
    sasagin 2019/11/24
  • 「できる事しかやらない部下」を覚醒させる方法

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「できる事しかやらない部下」を覚醒させる方法
    sasagin
    sasagin 2019/10/02
  • 堀江貴文「所有欲が人を幸せにすることはない」

    僕には所有欲がない。 車に家、高級スーツに時計、貴金属、有名なアート、トロフィーワイフ……多くのいわゆる金持ちが求めている、「自分の成功を象徴する」ような実体物を、何1つ持ちたくない。 スマホだけは持っていようと思う。仕事や遊びに、いまのところ最も役立つからだ。けれど、もしスマホ以上に、僕のいまの暮らしを最適化させてくれるツールが出現したら、スマホもためらわず捨ててしまうだろう。 欲しいものは何もない 堀江さんは、いま何が欲しいですか? インタビューで、うんざりするほど聞かれてきた。 「ないです」「え、何も?」「はい、まったく」「………」 こんなやりとりを繰り返してきた。 質問者が聞きたい気持ちもわかる。取材の対象になるような経営者やビジネスパーソンは、欲しいものを聞かれると、たいてい何かしら答えてくれるらしい。 人によっては、その理由や意味がキャッチーで、何も持っていない世の若者たちを勇

    堀江貴文「所有欲が人を幸せにすることはない」
    sasagin
    sasagin 2019/09/29
    プライベートジェットもシェアリングして使用してるし、結局はコスパがいいことにしかお金使わないから納得できる。
  • 日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」意外な実態
    sasagin
    sasagin 2019/08/28
    逆に何に集まってるのかを調査しないと。若者の〇〇離れは聞き飽きたよ。
  • ひろゆきが語る「1%の抜け道に気づく成功者」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ひろゆきが語る「1%の抜け道に気づく成功者」
  • 年収900万41歳独身公務員が陥った「趣味貧乏」

    今回私たちの事務所に「お金相談」に来たのは、役所に勤める41歳の公務員Hさん。スーツ姿にメガネをかけ、どこから見ても真面目そのものですが、悩みは「独身で自由に使えるお金が多いため、浪費してしまいまったく貯蓄できていない」というもの。外見からは、まったく想像ができないのですが、早速お話を伺ってみることにしました。 給料の半分以上を好きなことにつぎ込む「趣味貧乏」 Hさんは、学生時代にコツコツ勉強し、公務員試験に合格。大学卒業後は、公務員として行政の仕事に携わっています。どう見てもお金の問題で悩んでいるとは思えませんでしたが、聞いてみると、実は某アイドルのおっかけ、美少女系のフィギュア集めとオタクっぽい趣味の持ち主。それだけでなく、映画、歌舞伎、落語、ミュージカル鑑賞まで週末は多くの予定でびっしり埋まり、平日も仕事が早く終わった日には、やはり趣味に興じているそうです。 こんなにも趣味を謳歌で

    年収900万41歳独身公務員が陥った「趣味貧乏」
    sasagin
    sasagin 2019/03/21
    41歳で900万もらえる公務員があるのですか?
  • 「年5日」有休が必ず取れるようになる理由 | 人生100年時代を生き抜く働き方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    仕事が忙しく、あまり休みが取れていない」という方、多いのではないでしょうか? 長時間働けば成果が出るというわけではありませんが、「あふれる仕事量をこなすために働かざるをえない」という声も聞こえてきます。 日人は、まじめで休みを取ることをよしとしないところがあります。先日お会いしたある企業の人事部長は、「うちの社員は、病気のときしか休みは取らない」と言い、“だから勤勉である”という肯定的なニュアンスでお話しされていました。 人手の足りない職場では、「休みを取られるとほかの人へのしわ寄せがきて、むしろ過重労働になる」といった声もあります。 限られたマンパワーでの仕事のやりくりは確かに大変ですが、年次有給休暇は労働者に与えられた権利であり、休みが自由に取れない働き方というのは疑問です。 生産的な職場ほど休みを取り入れている 一方で、生産的な職場ほど、休みを効果的に取り入れているといわれていま

    「年5日」有休が必ず取れるようになる理由 | 人生100年時代を生き抜く働き方 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    sasagin
    sasagin 2018/11/02
    年20日義務化してからドヤってください
  • 足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    静まり返った住宅街にたたずむ1棟のアパート。表札代わりの看板には、物件名を隠すかのようにテープが張られ、真横には殴り書きで別のアパート名が掲げられている。 テープの下から、うっすらと文字が透けて見える。そこには「かぼちゃの馬車」とあった。 「かぼちゃ畑」化する足立区 東京都足立区。かつてスマートデイズが展開していた女性専用シェアハウス「かぼちゃの馬車」が、区全域にわたって林立する。記者の取材によれば、足立区内にはかぼちゃの馬車が少なくとも83棟存在し、さながら「かぼちゃ畑」の様相を呈する。同社の別ブランドのシェアハウス「STEP CLOUD」(ステップクラウド)も含めれば、その数は120棟にまで増える。 700人以上のオーナーや融資元のスルガ銀行をも巻き込み、社会問題へと発展したかぼちゃの馬車。スマートデイズは5月に破産手続き開始が決定し、スルガ銀行もオーナーや被害弁護団との間で、元減額

    足立区に「かぼちゃの馬車」120棟集中の驚愕 | 不動産 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    sasagin
    sasagin 2018/09/23
  • 休日に動かない人ほど疲れが取れないワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    休日に動かない人ほど疲れが取れないワケ
    sasagin
    sasagin 2018/06/15
  • 日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない

    最近、ニュースなどで「人口減少社会」というキーワードをよく見掛ける。 実際に、日は8年連続で人口減少が続いている。少子高齢化が叫ばれて久しいが、ここにきて、「少子化=人口減少」が明らかに目に見える形で表れてきている。 縮小する経済、深刻化する供給過多 今年3月30日、国立社会保障・人口問題研究所が衝撃のデータを発表した。2030年にはすべての都道府県で人口が減少し、2045年までに日の総人口は1億0642万人になると予想している。 2015年の総人口が1億2709万人だったから、今後30年で2000万人以上減少することになる。とりわけ、ひどい落ち込み方をするのは都市部より地方で3割減が当たり前と見込まれている。 高齢化も確実に進む。65歳以上の人口比率は東京都や神奈川県といった首都圏でさえも、現在の高齢者数に比べて1.3倍に増える。 ちなみに、2045年以降も人口減少は続き、47年後の

    日本人は「人口減少」の深刻さをわかってない
    sasagin
    sasagin 2018/05/09
    やっぱりいつでも日本を捨てれる用意はしておかないといけないよね。英語はその第一歩。
  • 「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「低すぎる最低賃金」が日本の諸悪の根源だ
    sasagin
    sasagin 2018/03/02
    日本はもっと舐めるようにこの記事をみてほしい