ネタに関するshiroikona333のブックマーク (13)

  • よみがえれ!ロリしぐさ

    身のこなし首かしげ知らない言葉を聞いたときの可愛らしいしぐさ。 雨ふりのうっとうしい気分もふきとんでしまうよ。 かに歩き「カニさんのまね!」かわいい。 目つき・表情無垢なまなざし無垢な少女達は無職にも笑顔で挨拶をしてくれて、通報などしないのだ。 言葉づかいありがとう大人の「ありがとう」は裏があるとも多いが、こどもの「ありがとう」とは「ありがとう」つまり「ありがとう」という意味なんだ。 いただきます・ごちそうさまでした事前後のあいさつの普及率は全世代中No.1ではないでしょうか。いかに心がきれいかが伺えますね。 世辞今日の昼間の出来事という完全に私的な内容で場を和まし会話をはずませ人々を魅了する。共通の話題など必要ない。これこそが真のコミュニケーション能力ではないでしょうか。 実践!ロリしぐさロリしぐさのことがわかったら、さっそくロリしぐさをやってみよう! じっさいにやってみも虚しいだけだ

    よみがえれ!ロリしぐさ
    shiroikona333
    shiroikona333 2015/02/16
    伏籠の中の雀を逃がされて目を泣き腫らしたりすればいいのですね。もしくは床の塵を目ざとく見つけてつまんだり、額にかかる前髪をかき上げず首を傾げて上目遣いに物を見たり。
  • ジェムリンガは膣に納めるジュエリー - アレ待チろまん

    2014-11-12 ジェムリンガは膣に納めるジュエリー ネタ 科学 このジュエリーを膣に納めると月経血がコントロール出来たり妊活になるとして売られているそうです。いやはや、よく考えつくもんですね。 公式情報で「ジェムリンガの素材は銀と天然石」だと書かれていますが*1、これらの素材を膣に入れると身体に悪い影響を与える恐れがあります。それについて少しだけ書いておきます。 ジェムリンガとは 天然石(鉱物)の両極に“無添加純銀”を電極として配置し、鉱物から電気を取り出したり、与えたりするホトに納めるヒーリングジュエリーです。 無添加純銀そのものは地球上の中で最も電気、電波、熱を通しやすく、鉱物を挟むことによって、鉱物そのものの浄化も必要がない。その電気、電波、熱とはオーガズムや骨盤低筋の動きによって生じる刺激で、体の芯(随)を温め女性のトラブルの解決のサポートをするツールでもあります。 ジ

    ジェムリンガは膣に納めるジュエリー - アレ待チろまん
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/11/12
    Vendome,la sick KAISEKI♪って感じ?/ていうかホトってなんだよ古事記かよ。/紐ないのにどうやって取り出すのこれ?
  • 渋谷でゴミ拾ってた人たちは偽善者

    渋谷だけじゃない。W杯の会場でゴミを拾っていた人たちもそうだ。ゴミを拾って、それでどうするのか。ゴミ箱に捨てる? その先は? そこから焼却などの処分をするのも大変だというのが分かっていない人ばかりだ。 だいたい、同じ場所に大量のゴミが集まっているならば、清掃員たちにも大して手間がかからないだろう。そんなゴミを拾ったところで大して役にも立っていない。「目立つ場所で”善行”をして誉められたい」という偽善が透けて見える。聖書にも主イエス・キリストの言葉として「人に見てもらおうとして、人の前で善行をしないように」とある。当の善行というのは、表通りにたくさんあるゴミを拾うことではなく、裏通りなどの目立たないところにひっそり捨てられたゴミを誰にも知られず拾い集めることで収集人の負担を軽くすることを言うのだ。ツイートする

    shiroikona333
    shiroikona333 2014/11/03
    ゴミ拾わないより全然いいじゃん。意味わかんない。
  • 表現の自由っていうのはお前のちんこの自由とは違うんだよ - Togetter

    ゲームに登場する女性キャラはいかにして性の対象として描かれているか? gigazine.net/news/20140623-… 私も最初「規制されてる!」って誤解してたけど、ドイツ人は当に一般向けゲームの中のサービスカットとかエロ要素には興味のない人が多いらしい。

    表現の自由っていうのはお前のちんこの自由とは違うんだよ - Togetter
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/10/10
    昔から疑問なんだけどこういう女の人たちってオナニーはしないの?好きな人見て濡れたりは??単純に不思議。
  • ラノベを馬鹿にしてるやつらは低学歴の馬鹿なのでは

    東大生協やその他旧帝の生協でラノベが売れまくってることを知らないんだろうか。ラノベはいまや高学歴のたしなみなんだよ。というのもラノベはおもしろくて多読ができるため、ラノベを大量に読むひとは必然的に速読ができるようになって、そして国語の成績があがるわけ。 ラノベだからといって内容が極端に簡単で幼稚だというわけではなく、ちょっとキャラがアニメちっくなだけでストーリーはそこらの大衆文学と全然変わらない。むしろそこらへんのくだらない一般向けの大衆文学よりも上を行ってるものもたくさんある。アイディアとしてはラノベのネタは結構おもしろいことが多い。 もちろん『重力の虹』とか『失われた時を求めて』とか『アーダ』とか『特性のない男』を原書で楽しむような層から見ればラノベは簡単すぎてつまらないのだろうけれど、それをいってしまえばラノベだけじゃなくそのへんの小説すべてがくだらないわけでね。 ラノベを馬鹿にして

    ラノベを馬鹿にしてるやつらは低学歴の馬鹿なのでは
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/10/02
    ラノベだろうがなんだろうが人の読んでるものを馬鹿にするなよ。
  • マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 - ボン兄タイムス

    2014-09-13 マイルドヤンキーのレジャーがジジババ臭くなっている件 Facebookやmixiでマイルドヤンキー化した神奈川県西の友人知人の投稿を見ているととても気になるところがある。 なんかやたらセンスがジジババ臭いのである。 これは相当深刻な問題だと思う。 ①シブい場所をやたら旅行している 普通、若者と言えば街中で遊ぶのが普通である。ましてやチャラい柄なら、なおさら都心の垢ぬけたスポットやイベントが好みかもしれない。旅行といえば大規模フェスとか浜辺のリゾート的なアッパーな場所に行くのが普通だろう。 ところが、県西マイルドヤンキーは違う。やたら地方都市に観光に行っているのだ。 箱根、伊豆などの近場はもちろん、関西のどこかの地方観光地みたいなそんな場所に行っても何も面白いもんもなくね?というマニアック場所もやたら多い。そして、景勝地や温泉なりのいかにも老人が集合写真を撮っていそうな

    shiroikona333
    shiroikona333 2014/09/14
    私は神奈川県西に住み早婚で新婚旅行以外は全て国内旅行ドンキにもしまむらにもスシローにもよく行く。で、私のどこがヤンキーなの?何か悪いことしてるの?パンケーキってそんなにおいしいの?
  • 巨乳は引っ込んでろよ!!!!!!

    今日仕事が終わったらふたりで飲みに行く約束してたのに乳デカイだけのバカ新人が同行したいって言いだして超むかつく こっちは後がないんだよ!軽い気持ちで邪魔すんじゃないよ彼氏いるくせに 奴が帰社したらすぐ出れるように仕事バッチリ終わらせたのに全部パーになる 若くて巨乳が相手じゃ勝ち目ないじゃん 巨乳が憎い・・・乳だけで世渡りしやがって 貧乳の苦労なんか一生わかんないんだろうなクソ 若い子に巨乳が増えてきてる気がして当に焦る ちくしょう 飲み屋一軒で巨乳と帰りやがったよバカ野郎 明日会社いかねえ ※上2行は昨夜21時半頃追記だよバカ。今は翌日12時だクソトラバ共そこまで説明しなきゃ貧乳なだけじゃなくおっさん扱いかクソが

    巨乳は引っ込んでろよ!!!!!!
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/09/02
    全面的に支持します。ちょっと太ったおっさんよりパイが小さい貧乳より。
  • いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話

    いつの時代もそうだが、おっさんがいうことは決まっている。 「我々の時代に比べていまの若いもんは・・」 そういってるおっさんがろくに稼ぎも無くて飲んでばかりで悲哀を感じさせるわけだが、特に最近は「昔に比べて」の変化速度が半端ない。 エジプトなんて、紀元前20世紀から2000年くらい栄華を誇った。弥生時代から現代まで日が栄華を極めるみたいな途方もない話で、その間に文明がめちゃくちゃ進化したわけでもなくて粛々と2000年である。この時代のエジプトでもおっさんらは「我々の時代に比べて」とか言っていたのかが自分の中での歴史の最大の謎。 さて、最近の変化速度であるが、昔は「パソコンやITに詳しいのは若者」というのが当たり前であった。しかしいま、その常識が大きく覆されようとしている。 イケダハヤトさんって知ってる?大学生からみたプロブロガーという働き方とは? グラフお借りします。 プロブロガー云々はど

    いまの大学生はどんどんレイトマジョリティになっているという話
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/08/04
    イケダハヤトやちきりんを知らなくても人生において全く困らない。知っていても得なこともない。知っているがママ友には恥ずかしくて言えない。
  • 平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする ※追記あり

    ネットの掲示板を見ると80年代、90年代のエンターテイメントは良かったとかなり聞く。 TSUTAYAで80年代、90年代のアニメのDVDを借りて見る。 タイトル数が豊富でしかも面白いものが沢山ある。 ナデシコ、Lain、マクロス(シリーズによる)、トップを狙え。 有名なアニメ監督も80年代、90年代から沢山輩出されている。 ゲームを見ても今では聞いたこともないゲーム会社が挑戦的なソフトをpsで出している。 ネットはオタク専門のもので、運動部に所属するDQNやリア充のような人間は利用していない非常に中身の濃いものであった。 秋葉原も今とは違いアングラな雰囲気の濃い街だった。 今はどうだろうか。 ゴミみたいなアニメタイトルばかり。 ネットはゴミみたいなSNS、糞な商業主義、政府による監視だらけ。 課金だらけのゲーム。 秋葉原はゴミみたいなニワカアニオタ、娼婦などのクソみたいな女が這う街になった

    平成8年生まれの高校生だけど、文化の衰退が進んでいるような気がする ※追記あり
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/07/30
    そんなこと200年くらい前にヘーゲルが予言してるよ。
  • はてブオフのレポートなどを読んで思ったことを書くけどだいたい悪口なので気に入らない人は読まなくていいし何なら刺しに来てください - 今日も得る物なしZ

    まあ上辺だけ読んで実際の映像みたいなのは一切見てないので俺の想像だけで書くがまあ慣れ合いまくりのひどい会合だったようで参加者は全員任意の足の指の爪をもいでその爪をプランターか何かに埋めて芽が出るまで瞬き禁止の刑に処しておくところなんですけれどもやってることははてなユーザーが集まって街コンみたいなの開いたらむさいおっさんしか来なくて最終的にリア充が結婚したみたいな茶番を見せつけられて内心腹わたが煮えくり返るどころかマグマインザハラワタでありただそれを表に出すことによって場の空気を乱してしまうだろうみたいな嫌な空気の読み方をするはてなユーザー連中が出来損ないのアヒル口みたいな笑みを作りながらおめでとうおめでとう言ってたのではないかと推測され何だよそれエヴァの最終回かよみたいな流れだったらしいのですがよくもまあそんなつまんねえ会合を開いたなという思いしかなくそんなものに参加するくらいだったら俺は

    はてブオフのレポートなどを読んで思ったことを書くけどだいたい悪口なので気に入らない人は読まなくていいし何なら刺しに来てください - 今日も得る物なしZ
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/07/17
    面白かったです。
  • 最近、牛乳飲んでますかって話 - ネットの海の渚にて

    photo by pixagraphic 小学校、中学校と給の際に牛乳はつきものだった。 クラスには必ず牛乳が飲めない子が何人かいて、毎回数は余ることになる。 その余っている牛乳は飲みたい子が飲んで良いことになっていて、場合によってはじゃんけんで決めることもあったが俺はほぼ毎日2~3は飲んでいた。 我が家の冷蔵庫には常に牛乳が入っていたから朝の際に1杯(約200cc)飲む。 昼は給で最低2は飲む。 家に帰ってくると、とりあえず1杯飲んで夕飯時に2杯は飲む。 そうなると一日あたり最低6杯(1200cc)飲んでいた計算になる。 夏場はもっと飲んでいる。 その牛乳のおかげなのかは分からないが俺の身長は中3の時点で175センチあって高校卒業時は180センチをわずかに越えていた。 だから牛乳は成長期を助ける体に良い飲み物であるという印象を持っている。 この記事を読んだ。 給の牛乳を試験

    最近、牛乳飲んでますかって話 - ネットの海の渚にて
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/04/27
    牛乳大好き。1日1本(1リットル)余裕。朝起きたら牛乳。食事内容に関わらず食後も牛乳。喉乾いても小腹がすいても牛乳。寝る前も牛乳。給食から無くなるなんて信じられない。あんなに美味しくてヘルシーなのに。
  • 結局僕の中には何もないのだろうか。

    小学校、中学校と小説を書いていた。 とても拙い、どこかで読んだことがある内容が陳腐な表現で綴られていく、思い返すだけで赤面するような文章だ。 確か小学校の卒業文集には「将来の夢:小説家」と書いたはずだ。 中学校から高校にかけて作曲をしていた。 C、G、Am、Em…程度のコード進行に捻りのない恥ずかしい歌詞を乗せていた気がする。 ストローク奏法しかできないくせに、HistoryのアコギとかTokaiのレスポールなんか買って舞い上がっていたのもこの頃だ。 途中でDTMにも興味をもち、初音ミクを導入し、MidiキーボードやI/Fを購入したものの、アウトプットされる曲のクオリティは変わらなかった。 大学にはいって自由にインターネットが使えるようになり、またいろいろな人と関わるようになってから、小説を書いていた、とか作曲をしていた、とは言わなくなった。 僕のやっていたことはファッションの域をでていな

    結局僕の中には何もないのだろうか。
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/04/26
    山月記を思い出しました。
  • 結婚したら勉強できなくなった

    結婚したら著しく勉強時間が減った。 パソコンに向かいWebサービス作ったり新しい技術を試したりすると、つい時間が経ってしまう。 それが原因で喧嘩になったことがある。このままだと離婚になりかねないと思い、二人の時間を作ることにした。 その結果、何かに集中できる時間が減って、色んなスケジュールの進捗が芳しく無くなってきた。 1週1アプリハッカソンが出来なくなった。オンライン講義受けるとあからさまに嫌な顔をされるようになった。 甘えられるのは嬉しいけど、設計中にやられると少しイラッとくる。 無駄に残業して家に帰らないおっさんの気持ちがよく分かる。 これは病気なんだろうか。 追記: 反響がありまくってびっくりしました、当方新婚の夫です。 色々ご指摘いただいた件、ご尤もだなと。元々時間管理がうまい方ではないです。 嫁と話し合うのはまずやるべきことでした。 朝早く起きる、スタバドヤするというのはうまく

    結婚したら勉強できなくなった
    shiroikona333
    shiroikona333 2014/04/24
    赤ん坊が出来ると勉強どころか食事睡眠風呂トイレですら自分のペースで出来なくなりますよ。
  • 1