タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

道具に関するsimabutaのブックマーク (5)

  • 商品化された作品|KOKUYO DESIGN AWARD(コクヨデザインアワード)|コクヨ

    作品から商品へ キャップを開けた瞬間、「なにこれ!?」とつい声をあげたくなるユニークな商品。「ビートルティップ」は、ペン先がネーミングのごとくカブトムシの角のような形状をした蛍光マーカーです。ひとつのペン先で、太線・細線・二重線(囲み線)と3種類の線を引くことができ、従来のツインマーカーのように、線の太さによってペンの上下を持ち替える必要がありません。 ありそうでなかったステーショナリー。「コクヨデザインアワード2017」で評価され、翌年、商品化された優秀賞作品のひとつです。ビートルティップ(Beetle Tip)の「Tip」は、英語で「先端」という意味。作品名のニュアンスを損なうことなく、響きの美しいネーミングを採用しました。 通常、蛍光マーカーのペン先は、繊維を固めたものを直線的に削っていきます。ビートルティップはその複雑な形状から、なかなか従来の方法では製作できませんでした。試作と検

    商品化された作品|KOKUYO DESIGN AWARD(コクヨデザインアワード)|コクヨ
    simabuta
    simabuta 2019/03/18
    一度使ってみたい
  • ダイソーのどこからでもとめられるホッチキス - コピー用紙18枚分も余裕

    ミラドール丁稚さん@肉体疲労時の栄養補給中・・・ @MILADOLL_decchi 🐙 さすがにリツイートせざるを得ない。 16pまでのコピーが気軽に作れる…セブンイレブンのネットプリントと合わせたら年末の勝利の方程式じゃないか。 …まあ、ちょっと操作めんどいけど。 特許とか実用新案周りとかどうなってんだろ。 中国からの輸入品で国際特許とか? twitter.com/Qookun/status/… 2017-10-22 01:39:55

    ダイソーのどこからでもとめられるホッチキス - コピー用紙18枚分も余裕
    simabuta
    simabuta 2018/03/03
    クビひねるやつは、止められる枚数がすくないのでちょっと期待。
  • スマホやタブレットへの充電速度(能力)はケーブルでどれだけ変わるのか : Web Memo.SE

    「使っているスマートフォンやタブレットの充電速度が遅くて困る」と日々感じている人は多いのではないだろうか。充電は夜寝ている間に……という場合は多いだろうが、忘れることもあるし、使用時間が長くなれば途中での充電が必要になることもある。もちろん、充電しながらでも使うことはできるが、モバイルデバイスにケーブルがついてると、想像以上に使いにくくなるのはご存じの通り。 そういう人のために、メーカーによっては急速充電器をメーカーオプションとして用意していることも珍しくない。また、汎用的なUSB充電器でも、高速充電を売りにしているものが多々ある。自分も必要になったので、先日以下の充電器を購入した。 AnkerR 20W 2ポート USB急速充電器 【PowerIQ搭載】 (ホワイト) AnkerR 20W 2ポート USB急速充電器 【PowerIQ搭載】ホワイト ところで、この手のUSB急速充電器と一

    スマホやタブレットへの充電速度(能力)はケーブルでどれだけ変わるのか : Web Memo.SE
    simabuta
    simabuta 2015/02/19
    ん?結局充電所要時間ははかってないの??
  • ガラスの厚さ選手権 :: デイリーポータルZ

    ガラスの厚みを測る装置を買った。 ノギスではない。ガラスの表面にその装置をあてるだけでわかるのだ。ガラスを切ったり割ったりしなくてもいい。 買ってから毎日持ち歩いて目につくガラスの厚みを測っている。楽しい。お、5ミリ、10ミリきたか!ガラスの厚みに一喜一憂する日々だ。まさかそんな日が僕の人生にくるとは思わなかった。 ガラスの厚みなんて知らなくてもいいじゃん、という質問はご遠慮ください。いらんことに楽しさを見つけるこのサイトの存在意義が揺らいでしまいます。(林 雄司)

    simabuta
    simabuta 2012/06/05
    これiphoneアプリにしてほしいわ
  • お菓子作りで使っている調理器具たち

    ここではお菓子作りで使用している、調理器具や型購入金額等を紹介しています。 お財布と相談しつつ、ちまちま買い足してます。ちなみに自分のお小遣いから出してますよ(T.T) ◆ オーブン ◆ 焼き菓子作りにはかかせないオーブン。 今は色々な機能があるので、自分にあった物をチョイスしたい。 ---------------------------------------- 東芝加熱水蒸気オーブンレンジER-PD5000 (上記リンクは東芝HP 2017.5月購入) 焼きムラを抑えて綺麗に仕上げるに惹かれ、またまた東芝製品。 かれこれ3代目。狭い所に置けるのも魅力。◆ 蒸し器 ◆ 蒸しパンやお饅頭等を作る際に使用する。 材質はアルミやステンレス、せいろでも。 ---------------------------------------- LAGOSTINA圧力鍋(蒸し器にもなる) 写真右下が備品の

  • 1