タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

foodsに関するsiroccoのブックマーク (17)

  • らぴさん緑ジャガを食べて救急搬送される

    先日、貰ったジャガイモをべて中毒になり救急車で搬送されたので、注意喚起で一連のツイートをまとめておきます。緑色のジャガイモは当に怖いです!!!少しでも怪しかったらべないでください!!!

    らぴさん緑ジャガを食べて救急搬送される
    sirocco
    sirocco 2022/03/31
    緑のジャガイモは毒がある。このくらいのジャガイモをいただけば、知らずに食べてしまうかも知れない。写真を見て確認して欲しい。
  • 「出前の器は洗って返さない」という「非常識」な人たちの言い分 - いつか電池がきれるまで

    netallica.yahoo.co.jp 終わっちゃうんですね、『怒り新党』。 3月8日の放送のなかで、こんな「国民の声」が採りあげられていました。 私はアルバイトで宅配寿司の配達をしているのですが、桶を洗わずに返す人がとても多いのです。信じられません。 独り暮らしの学生とかならまだ理解もできますが、子どものいる家族でも平気でそのまま返してきます。しかもべ残しの材やゴミまでそのままです。 お二人(マツコさんと有吉さん)はちゃんと洗っていますか? 最近は使い捨ての容器の宅配も多いんですよね。 それはそれで、資源的にちょっともったいないかな、とも思うのですが、回収するのもなかなか大変らしいですね。店のほうも二度手間になるし。 これに対して、マツコさんも有吉さんも「もちろんちゃんと洗う」と仰っていました。 マツコさんは「洗わないどころか、汁がまだ残っているような器をそのままマンションの返却

    「出前の器は洗って返さない」という「非常識」な人たちの言い分 - いつか電池がきれるまで
    sirocco
    sirocco 2017/03/10
    そういえば、私も出前を頼んだことないです。今時、器を返す出前というとうなぎ屋、蕎麦屋、くらいでしょうか。コンビニで弁当買って食べるか、ガストのように器を返さない出前が楽で良さそう。
  • ジャパニーズカレーは滅びて欲しい

    カレールウはほとんどが小麦粉。 つまり炭水化物であり糖質。 それをご飯にかけてべるとか頭おかしい。 カレーパンもカレーウドンも頭おかしい。 うどん丼とかパン粉丼とかべてるくらい頭おかしい。 ついでにグラタンコロッケバーガーはほぼ小麦粉。 マカロニも小麦粉だしクリームソースも小麦粉だしパン粉も小麦粉だしパンも小麦粉。 パン粉バーガーを牛乳に浸しながらべてるくらい頭おかしい。 大体にして、誰が作ってもまずく作りようがないカレーを我が家の味とかいう流れにしたがるテレビCMも気が狂ってる。 味噌汁作れ味噌汁。具にこだわれば無敵の万能完全だぞ。 安くて満足感があるからって小麦粉ばかり使いたがる日事事情は当に頭がおかしい。

    ジャパニーズカレーは滅びて欲しい
    sirocco
    sirocco 2016/07/21
    中国では、ラーメンに餃子にチャーハンなんてあり得ません。
  • 2008-11-27

    百飲は、2018/01/31(水)をもって閉店しました。 少し前の話になりますが、JR秋葉原駅昭和通口から徒歩1分の所にある100円立飲み屋「百飲」に行ってきました。 この店の特徴は 基的につまみも酒も100円均一 ただし、ビールは中ジョッキで200円(黒ビールも同じ) ということです。ということでレポート。 公式ページはここかな。 http://gourmet.suntory.co.jp/shop/0338639393/index.html 場所はここ。 大きな地図で見る JR秋葉原駅昭和通口から徒歩1分。横断歩道を渡る前にもう見えます。 渡って右に、すぐつきます。細めの廊下を入って、左側の階段を上ります。 営業日・営業時間 平日の17:00〜22:00 土、日、祝は定休日 こんな人にオススメ とにかく安く飲みたい人 家で飲んだ方が安い・・・かは量次第 平日に秋葉原に行ける人で、ちょっ

    2008-11-27
    sirocco
    sirocco 2014/02/11
    ここ行きたい!
  • 片手で素早く一気に手羽先が食べられるテクを使えば、ビールもグイグイ飲める | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    片手で素早く一気に手羽先が食べられるテクを使えば、ビールもグイグイ飲める | ライフハッカー・ジャパン
    sirocco
    sirocco 2012/07/25
    刺青凄い。大阪市の職員にはなれない。
  • 島根大学教授「日本の米は別に美味くない。その味に慣れてるだけ。それに気付かない愚かな日本人」 : オレ的ゲーム速報@刃

    1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県)投稿日:2011/11/21(月) 11:11:18.71 ID:0EqeVree0 ?PLT(18000) ポイント特典 @te_yoshimura 吉村哲彦 タイ人もタイ米が好きで、日米はべちゃべちゃでまずいそうだ。 実は日の米がおいしいのではなく、日人が日の米の味に慣れてるだけなんだよね。 それに気づいてない愚かな日人。 http://twitter.com/#!/te_yoshimura/status/138020266621145088 3 名前:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)投稿日:2011/11/21(月) 11:12:20.70 ID:7vRzbqez0 自分に合う=美味しいだろ 4 名前:名無しさん@涙目です。(熊県)投稿日:2011/11/21(月) 11:12:23.71 ID:wDVt20840 米

    島根大学教授「日本の米は別に美味くない。その味に慣れてるだけ。それに気付かない愚かな日本人」 : オレ的ゲーム速報@刃
    sirocco
    sirocco 2011/11/21
    昔、タイ人に「タイ米は日本では不評だけど炒めて食べると美味しいんだよね」って言ったら、「タイ米はおかずがないと食べられないけれど、日本の米は美味しいからおかずがなくても食べられる」って。
  • “社員食堂本”で話題のタニタ、昼食専門レストラン開業 来年1月に丸の内で - MSN産経ニュース

    健康機器大手のタニタ(東京都板橋区)は21日、カジュアルダイニングを展開する「きちり」(大阪市)と業務提携し、レストラン事業に参入すると発表した。東京・丸の内に来年1月、「丸の内タニタ堂」をオープンする。 タニタは体脂肪や内臓脂肪などを測定できる体組成計の製造、販売で国内外で高い知名度を誇り、近年はインターネットを活用した測定情報の管理やカウンセリング、フィットネスクラブの運営などソフト面の事業にも力を入れてきた。 “ヘルシーランチ”として知られる同社社員堂のレシピ「体脂肪計タニタの社員堂」が続編とあわせて累計420万部を突破、読者から「堂を一般にも開放してほしい」との声が寄せられたことも後押しとなり、今回新たにレストラン事業への参入を決めた。 「丸の内タニタ堂」は「丸の内国際ビルヂング」の地下1階にオープン。午前11時-午後3時のランチのみの営業で、同社社員堂と同じ日替わり

    sirocco
    sirocco 2011/11/21
    健康は命より大切。
  • 日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋『アリランラーメン八平』に行ってみた | ロケットニュース24

    山奥にあるラーメン屋『アリランラーメン八平』は、たぶん人気ラーメン店としては「日でいちばん行きにくい場所にあるラーメン屋」になるだろう。徒歩で行くことはまず不可能で、バスで行くにしても数が極端に少ないうえ、降りたバス停から数十分歩かなくてはならない。よって、クルマやバイク、タクシーで行くしかない。 だがクルマを持っていない人はタクシーで行くしかなく、タクシーで行くにしても最寄駅から片道5000円程度の運賃がかかる(その時点で最寄駅とは言わないが……)。さらにクルマで行ってもカーナビがあるにもかかわらず迷ってしまう人が続出しており、「幻の村」ともいうべき場所に存在する幻のラーメン屋なのだ。しかもテレビ取材拒否らしい……。 とにかく、辺境の地にありながら「メッチャうまい!」と評判で、ラーメン通の間では知る人ぞ知る激ウマなラーメン屋なのである。当編集部の記者は、実際に『アリランラーメン』まで

    日本でいちばん行きにくい場所にある超人気ラーメン屋『アリランラーメン八平』に行ってみた | ロケットニュース24
    sirocco
    sirocco 2011/09/06
    千葉県民としてはなんとか行きたい!
  • 成田の「い志ばし」 鰻屋さん ① "Ishibashi", broiled eel restaurant in Narita ①

    sirocco
    sirocco 2011/07/12
    食べに行きたいけど、この暑いのに行列では・・・。
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    sirocco
    sirocco 2011/06/02
    マグロを「旨い!」って食べている人はグルメ番組の影響でそんなにおいしい物ではないと思う。マグロは絵になりやすいんですよ。TVで採れたてが美味しいって・・・2、3日ねかした方がおいしいのに。
  • 総合ランキング : RamenBuzz.jp 「今」話題のラーメン店リアルタイムランキング

    Tweet 画面右上のボタンで現在位置近辺のラーメン店が探せます! 現在話題のラーメンランキング 1位[3]:中華そば専門 はつがい商店(埼玉県鶴ヶ島市上広谷18-27) [ 鶴ヶ島駅 ] 2位[1]:味噌麺処 花道庵(東京都中野区野方6-23-12) [ 野方駅 ] 3位[2]:丸長(荻窪)(東京都杉並区荻窪4-31-12) [ 荻窪駅 ] 4位[2]:北千住煮干中華蕎麦 かれん(東京都足立区千住2-52-1) [ 北千住駅 ] 5位[2]:オランダ軒(埼玉県さいたま市岩槻区東岩槻6-1-4) [ 東岩槻駅 ] 6位[2]:てっちゃん(埼玉県熊谷市石原3-45-1) 7位[1]:渡なべ(東京都新宿区高田馬場2-1-4) 8位[1]:八咫烏(東京都千代田区神田三崎町3-7-13) 9位[1]:Tokyo Style Noodle ほたて日和(東京都千代田区神田佐久間町2-25) 10位[

    sirocco
    sirocco 2011/02/21
    へぇ、こんなのあるんだ。 ”「今」話題のラーメン店の情報を発信する、550を超えるラーメンブログ・サイトから情報を抽出・集計し、リアルタイムにランキングを提供するラーメンランキングWEBサイトです。”
  • 【楽天市場】エラー

  • 2009年05月30日の記事 | 食育に栄養学も食事バランスガイドもいらない - 楽天ブログ

    カテゴリ カテゴリ未分類(218) 育について(976) ご飯パワー(277) 牛乳・乳製品について(369) 咀嚼パワー(9) 糖尿病について(59) 卵について(19) 魚介類について(16) 肉について(161) 品の安全性について(87) 種差別・動物解放について(74) 日人は何を摂るべきか?(168) ダイエットについて(33) 生活習慣病について(94) 給について(84) 育児について(24) 野菜について(30) アレルギーについて(19) 砂糖について(77) ベジタリアン・ビーガンについて(67) 薬物について(7) キレる、不登校、引きこもりについて(12) ペットについて(3) 水パワー(27) 笑いのパワーについて(5) ファストフードについて(43) 電磁波について(5) 塩パワーについて(111) 癌?(120) 難病(16) 少について(31)

    sirocco
    sirocco 2009/06/01
    興味を持って読み始めたら、根拠もオチもないし・・・。
  • 焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー

    以前お伝えしたピザやパスタが時間無制限でべ放題の「ピザハット・ナチュラル」が5月20日(水)17時にオープンしました。もちろん、編集部でもこれは速攻行くしかないと判断し、さっそく初日に突撃してきました。 詳細は以下から。 宅配ピザのピザハット 最寄り駅は京成電鉄の勝田台駅、および東葉高速鉄道の東葉勝田台駅。 Googleマップで見るとココ。この「レッドロブスター勝田台店」の場所が今はピザハット・ナチュラルになっています。 勝田台駅は八千代市にあるのですが、歩いていくとすぐに佐倉市になります。 駅から徒歩5分ほどの場所にお店を発見。 「ピザハット・ナチュラル」の第1号店、勝田台店です。 駐車場は広く、約50台ほど駐車できるようになっています。 イメージ的にはこういうメニューが楽しめるようです。 「石窯焼きのナポリピッツァとゆでたてパスタべ放題レストラン」です。 まだオープン前でした。

    焼きたてのピザやできたてのパスタが食べ放題の「ピザハット・ナチュラル」突撃試食レビュー
  • 大阪の新世界で串カツを山のように食べてきました - GIGAZINE

    先の記事で、GIGAZINE編集部総出で大阪の下町「新世界」を歩いたことを取り上げましたが、それだけで帰ってしまうのはもったいないので、名物の串カツをべてみることにしました。 新世界の名物を存分に堪能したフォトレポートをお届けします。 詳細は以下の通り。 行ったのは年中無休24時間営業の串カツ屋「横綱」です。それにしてもド派手ですねこりゃ。 屋上にはビアガーデンがあります。 看板にはメニュー一覧。 中に入るとキャベツを出されました。さっそく串カツを注文します。 待っている間に、店の中から外を撮影してみました。 まず「どて焼き」が出てきました。牛スジを煮込んだものです。割とおいしい。 鳥皮ポン酢。 串カツ登場。大きいのは通常の3倍のボリュームがある「横綱串かつ」だそうです。 さっそくソースに漬けてみました。二度漬け厳禁です。 確かにおよそ3倍に見えなくもありません。 注文した串カツがどんど

    大阪の新世界で串カツを山のように食べてきました - GIGAZINE
  • 1日に12万個売れる大阪名物「551蓬莱の豚まん」を食べてみました

    大阪と神戸、京都、奈良、和歌山でしか売られていないにもかかわらず、1日に平均12万個以上という驚異的な売り上げをキープし続けている「551蓬莱(ほうらい)の豚まん」をべてみました。ちなみに創業以来、ずっと店頭で1個1個手作りされているとのこと。 今回は限定発売されている「チャーシューまん」と一緒にべてみましたが、果たしてお味は? 詳細は以下の通り。 箱はこんな感じ。 箱を開けてみたところ。左が豚まんで、右がチャーシューまんです。 豚まん。 割ってみたところ。とてもジューシーです。 具がぎっしり詰まっています。 もう片方。 チャーシューまん。 割ってみたところ。具があふれかえっています。 チャーシューは角切りになっています。 もう片方。 並べてみたところ。部屋中においしそうなにおいが漂っています。 べてみた感想ですが、豚まんは中華料理屋に出てくるような、しっかりした味付けの豚まんでした

    1日に12万個売れる大阪名物「551蓬莱の豚まん」を食べてみました
  • カロリーランキング

    ☆カロリーランキングのページ! 総数889の料理べ物、飲み物のカロリーにランキングを付けてみました。 カロリー計算や普段の生活のヒントになれば、っと思ってます。 CONTENTS ☆外 ファミリーレストランのカロリーランキング・・・高カロリーなものが多い 洋レストランのカロリーランキング・・・バターやチーズ、生クリームを使うので高カロリー 和レストランのカロリーランキング・・・栄養バランスのとれたものが多く低カロリー 中華レストランのカロリーランキング・・・栄養バランスに気を付けましょう 丼物、そば、うどんのカロリーランキング・・・意外に高カロリー、栄養バランスも× 寿司のカロリーランキング・・・比較的低カロリー 中華(ライス、めん類)のカロリーランキング・・・塩分が多くバランス× ファーストフードのカロリーランキング・・・高カロリー、栄養バランス× 喫茶&デザートのカロリ

  • 1