t_nkjmのブックマーク (4,849)

  • 元増田です。 伸びると思ってなかった。いろいろ意見ありがとう。   ・主..

    増田です。 伸びると思ってなかった。いろいろ意見ありがとう。 ・主語をでかくするな →自分のがハズレだったと思いたくない→女はみんなこうなんだと思いたい(そう思うことで自分が救われたい)という心理の表れかと思われます。すみませんでした。 ・お前も共感されたいだけじゃん →共感より解決型のアドバイスもらって嬉しかったよ。「私も女だけど理解できない」みたいな意見より、 「私もそういうタイプだけど、そういう時はこうしてほしい」という意見がほしかった。 もっと言うと、「自分のもこういうタイプだけど、こうしたら円滑になった」みたいな意見があるとマジで助かる。 子供がいるから離婚は出来ない。 精神が未熟なのはその通りだと思うけど、俺にも未熟な部分はあるし、どうにか折り合っていきたい。 頑張るぞ。

    元増田です。 伸びると思ってなかった。いろいろ意見ありがとう。   ・主..
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/08
  • 3つ口コンロを死なせている

    並行して何品も料理できない。 世の中の自炊ガチ勢、主婦の皆様はどういう流れで料理を準備しているのか教えて欲しい。 以下自分語りだから読まずに料理ライフハックだけ教えてくれるのでも全然嬉しい。 一人暮らし歴は長いが数ヶ月に一度しか料理をしてこなかった。昨年から広いキッチンのある家に引っ越したためウキウキで料理をするようになったが自身の効率の悪さに辟易してきた。 クラシルでレシピを見ながら材を用意し、洗って切って、茹でている間に次に使う材を洗って切って、その合間にもレシピを見て、炒めて、投入する調味料をレシピ見ながら用意して、火加減見ながら味見して、ようやく1品出来上がる。一つ一つが出来上がるのは嬉しいし楽しいけれども、ようやく1品出来上がった後にさらに副菜、スープ等々を準備する気が起きず主菜とご飯だけの時も多々ある。 一度に3分程度作るので連日料理できた日は作り置きも含めて品数が増える

    3つ口コンロを死なせている
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/08
  • ワーキングメモリを消費しない料理テクニック

    ワーキングメモリを消費せずに簡単に料理できるテクニックを書いとくよ。 あえて具体的に書いてるけど慣れてきたらアレンジしたら良いよ。 1.作業時間を減らす ◆休日にスーパーでこれを買う 野菜:ジャガイモ2個、人参1、タマネギ2個、しめじ1袋、 肉:鶏もも(約8個 約250g)、豚バラ薄切り(約9枚 約270gくらい) ジップロック的なのMサイズ10枚くらい入ってるの ◆冷凍素材を作って冷凍保存 野菜はカットして、下記の分をジップロックに入れて冷凍庫。4袋できる。 ・じゃがいも1/2 ・人参1/4 ・玉ねぎ1/2 ・しめじ1/4 鶏もも 2個ずつでサランラップに包んで冷凍 4個できる 豚バラ 3枚ずつでサランラップに包んで冷凍 3個できる これで4回分のスープ具材セットの完成。 カレー、シチュー、豚汁、ポトフ、クラムチャウダーあたりはこれでできる。 鍋キューブ使えば、鍋ができる。 肉は料理

    ワーキングメモリを消費しない料理テクニック
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/08
  • 【2023年】Adobe製品を無料で利用し続ける方法:公式サイトで10分で完了!

    今回紹介するのはAdobe製品を完全に合法で無料利用する方法です。アドビ製品と言えば有名なものにPhotoshopやAfter Effects。Premiere Proなどがあります。 現在、これらのソフトウェアはパッケージ販売(買い切り)は存在せず、月額課金のみ提供となっていますが、これら全てを無料で継続利用できるようにする手法を今回は紹介します。 Adobeのサイトしか使わず、5分あればできます。仕様が変わる可能性もあるので早めに試すことをお勧めします。 追記:23年後期版に加筆修正しました。 ※この記事はYouTubeにアップロードした動画を記事化したものです。原稿をそのままアップロードしていますので文面が話し言葉調であったり、やや読みにくい部分があります。ご了承ください。 ステップ1:公式サイトで会員登録 はい、では具体的な内容を簡潔に話します。Adobe製品って、フォトショップと

    【2023年】Adobe製品を無料で利用し続ける方法:公式サイトで10分で完了!
  • 子供を塾に通わせる前にやっておくべき「勉強のインフラ整備」の話

    この記事で書きたいことは、大筋以下のような内容です。 ・「勉強出来ない教育ママはとにかく塾に通わせたがる」的な話を読みました ・塾で全てが解決するわけではないのはまあその通りなのですが、マウントと煽り主体で「じゃあどうすればいいねん」という話を置いていき過ぎだなとも感じました ・塾が有効に動作しない時、その原因になるのは多くの場合「タスク管理不足」です ・人類はマルチタスクが苦手でして、その為タスク管理やタスク整理の練習を積まないといけません ・子どもに「勉強する気を起こさせる」ことは大抵の場合極めて困難ですが、勉強をするインフラを整え、タスク管理技術習得を手伝ってあげることは出来ます ・どうすればいいの?→大きく三つあります。「広い机を用意して」「タスク可視化とタスク整理用のインフラを作って」「当初はなるべく子どもと一緒にタスク整理をしてあげましょう」 ・ただ、その上で「三歩進んで二歩

    子供を塾に通わせる前にやっておくべき「勉強のインフラ整備」の話
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/07
  • People - いぬいしょう / 【コミックDAYS読み切り】People | コミックDAYS

    People いぬいしょう 【アフタヌーン四季賞2023冬 四季賞】観測史上最大の積雪を記録した夜。今日も仕事が終わらないサラリーマン・柳木は交通事故に遭った母親のため病院へ向かう。その道中、こんな夜に限って、続々と事件が舞い込んでくる。

    People - いぬいしょう / 【コミックDAYS読み切り】People | コミックDAYS
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/07
  • ロッチのコカドが想像よりもミシンガチ勢だった件について

    お笑いコンビ「ロッチ」のコカドケンタロウが、ミシン歴約1年ながらも、シャツやスカート、パンツを作るなど格っぷりを見せている。話を聞こうと伺った自宅には、職業用ミシン、ロックミシン、トルソー、アイロンが完備されており、さながら服飾学生の部屋のようだった。「きっかけは40歳をすぎてからの趣味探しだった」というコカドの、気だけど商売にはしないピュアで楽しいミシンの話。

    ロッチのコカドが想像よりもミシンガチ勢だった件について
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/07
  • 対策とセットで公開しろよボケが まずサンプルは https://www.neo-blood.co.jp/ を見..

    対策とセットで公開しろよボケが まずサンプルは https://www.neo-blood.co.jp/ を見れば大体わかる こういう詐欺サイトにはひっかからないようにしような で、対策 見分け方としては https://www.ccj.kokusen.go.jp/jri_sysi?page=sgSite あたりが参考になる 最初から騙されずに買わないのが一番いい。このサイトで予習すればだまされる率も減るだろう で残念ながら騙されてしまった場合。 汎用的な対処法については https://www.ccj.kokusen.go.jp/chatbot_answer?page=mhuhn&ksi=credit の3.クレジットカード会社への相談についてを見ろ 追記を見たが銀行振り込みの場合は https://www.ccj.kokusen.go.jp/chatbot_answer?page=mh

    対策とセットで公開しろよボケが まずサンプルは https://www.neo-blood.co.jp/ を見..
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/06
  • Al Ula Tour Final Stage | Atsushi Oka Official Blog

    泣いても笑っても今日が最終日アルウラー・ツアー。 今日のステージは最後に2.5km平均11%以上の激坂を超えて平坦6kmを走ってフィニッシュする150kmのクイーンステージ。 当初のチーム目標(ステージ優勝と総合トップ10)は少し厳しい状況だが、引き続き総合エースのトーマスで総合ジャンプアップを目指す一方、自分のモストアクティブライダー賞もチームとしては重要な位置付けになり、皆んなからサポートしてもらえる事になった。 今日のスプリントポイントは57km地点と107km地点。 山頂の141km地点にもボーナススプリントがあるが、これは総合狙いの選手が絶対に取るので関係ないだろう。 とにかく、自分が逃げに乗るか(可能なら2人)、うまく逃げを選別して争わず守るかの2択。 アルウラーのオールドタウンをスタートしたレースは、おそらく今大会一番のハイスピードなアタック合戦。 アクティブリーダー争いの選

    Al Ula Tour Final Stage | Atsushi Oka Official Blog
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/05
  • 街中でApple Vision Proを使用するひと足先に行ってしまったユーザーの目撃例が続々報告される

    2024年2月2日にアメリカで発売されたApple初の空間コンピューター「Apple Vision Pro」を着用したまま街中をかっぽする一歩未来を進むユーザーの目撃例が複数報告されています。これに加えて、Apple Vision Proの使用例が多数ソーシャルメディア上で報告されており、Apple Vision Proでどんな体験ができるのかが、かなりイメージできるようになっていたのでまとめてみました。 街中での目撃例その1。横断歩道をわたりながら空中で指を動かして何かしらのアプリケーションを操作している様子が撮影されています。 I can see the future and it’s amazing. pic.twitter.com/q5yNvr3Itr— dalibali (@dalibali2) 商業施設のようなところでもApple Vision Proユーザーが目撃されています

    街中でApple Vision Proを使用するひと足先に行ってしまったユーザーの目撃例が続々報告される
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/04
  • ぼくらがジムに行く理由 | 特集 | Tarzan Web(ターザンウェブ)

    整える 走る 次のフルマラソンはサブ3で。〈ケツメイシ〉大蔵さんの無理なくベストを引き出す秘訣 2024.03.06 PR

    ぼくらがジムに行く理由 | 特集 | Tarzan Web(ターザンウェブ)
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/04
  • 【動画あり】初心者向けフリーウェイトでのおすすめトレーニング方法 | 24時間営業フィットネスジムスマートフィット100

    ジムに通いはじめてマシンを使用したトレーニングに取り組んでいる人の中には、フリーウェイトエリアに興味をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。 興味はあっても、フリーウェイトでのトレーニングになかなか踏み出す勇気が出せない方もいるのではないでしょうか。 実は、フリーウェイトエリアを活用すると非常に効果的なトレーニングを行うことができ、新たなトレーニングの可能性を広げることができます。 今回は、特にジム初心者の方々に向けて、フリーウェイトエリアの利用をおすすめする理由と、始めるためのポイントをご紹介します。 フリーウェイトでのトレーニングをおすすめする理由 ①マシンと違いトレーニングの自由度が高いため、全身効率よく鍛えることができる。 フリーウェイトでは、マシンと比べて自由な動きが可能です。これにより、全身のバランスを考えたトレーニングができ、効率よく筋肉を鍛えることができます。例えば、スクワ

    【動画あり】初心者向けフリーウェイトでのおすすめトレーニング方法 | 24時間営業フィットネスジムスマートフィット100
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/04
  • 夫と子育てして良かった

    あんまりのろけるところがないからここで吐き出す。 1月中旬からインフルエンザコンボで子供2人と私が連鎖でかかって2週間保育園行けなくて仕事もお互い繁忙期でじじばばも体調不良で頼れなくて正直めっちゃやべぇってなってたけど、夫と普通にどうしようかって相談してお互いの仕事調整してお互いの職場にそれぞれ無理言ったりしてなんとか乗りきれたから当に良かったなと思う。 令和の今なら当たり前のことなのかもしれないけど、正直周囲で旦那さんが仕事休むのが当たり前な話って聞かないし、正直私の職場でも聞かない。たぶん夫の会社でも夫は少数派で社内初の男性育休(1ヵ月)も夫だし子の看護休暇を男性で使ってんのも夫だけだと思う。人はイクメンとかそんなつもりは全然なくてフラットに私と対等な関係でお互いの仕事の状況でやばくない方が休めば良いじゃんて感じだし、じゃあ会社の営業が代わりにうちの子の面倒見てくれんのか!って言う

    夫と子育てして良かった
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/04
  • 埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK

    川口市にいるクルド人の多くは、中東・トルコの出身です。分離独立を求めるクルド人組織とトルコ政府との対立が激しくなった1990年代から「母国では迫害される」などと訴えて、日にも難民としての保護を求めて来る人が増えました。 およそ15年で、日で難民申請したトルコ国籍の人は9700人以上(法務省資料から一橋大学 橋直子准教授算出)。その多くがクルド人とみられていますが、認定されたのは1人です。 現行の法律では、難民申請が認められず、退去が確定した外国人は、原則として退去まで、施設に収容されることになっています。 しかし近年、新型コロナの感染対策として収容所の密をさけるためや、人道的な観点から、施設の外で生活する「仮放免」の人たちが増加しているのです。 支援団体によると、難民申請を行うクルド人の多くは観光ビザで日に入国。川口市周辺で暮らす知人などのつてを頼って、集まってくるといいます。 国

    埼玉・川口市がクルド人めぐり国に異例の訴え なぜ?現場で何が? | NHK
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/03
  • ポケモンGO7ヶ月

    ポケモンが嫌いな子供はいない ウチにはテレビが無いのにいつ頃からか息子がピカチューと言い出した どこで覚えてくるのだ 幼稚園だろうか?好きなだけ触らせているタブレットか?知らんが、 ともかくある時期からポケモンポケモンと言い出した ネトフリだかアマプラだかでポケモンを観せてやった ドハマる 3年続いていた鉄道ブームがあっさり終焉しポケモンに鞍替え (人曰くは鉄道趣味も並行してしるらしい、夢は大宮の鉄道博物館にEF55を見に行くこと) 数週間はTVアニメで満足していたが俺のスマホをチラ見したときポケモンGOの広告が見えた 「それゲームでしょ?ポケモンGOでしょ?」 だーかーらー、そういう知識はどこで仕入れてくるのだ、すげぇな最近の5歳 やらせろと煩い、面倒は嫌いなのでインストールして触らせる 秒速ドハマる スマホを返してくれない ポケモンを捕まえるために散歩に行こうと言い出す、公園に行く

    ポケモンGO7ヶ月
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/02
  • 『パルワールド』開発元社長、「サーバー代で倒産しそう」と悲鳴。「なんとしてでも落とすな」のために“採算度外視”で対処 - AUTOMATON

    『パルワールド』の開発元である株式会社ポケットペア代表取締役社長・溝部拓郎氏は、作のサーバー運営費用が大きく高騰していることを報告。爆発的な人気を博す作ながら、その分オンライン周りの運営費用もかさんでいるようだ。 『パルワールド』は、オープンワールドサバイバルクラフトゲームだ。舞台となるのは不思議な生き物パルたちが暮らすパルパゴス島。プレイヤーはパルを捕まえてさまざまなかたちで利用しながら島で生活し、冒険を繰り広げていく。なお作はシングルプレイのほか、フレンドを招待しての最大4人協力プレイ、およびSteam版はサーバーを立てての最大32人マルチプレイに対応している。 作は1月19日にPCSteam/Microsoft Store)/Xbox One/Xbox Series X|S向けに早期アクセス配信開始。リリース後24時間で売上は200万を突破し、昨日2月1日にはSteam

    『パルワールド』開発元社長、「サーバー代で倒産しそう」と悲鳴。「なんとしてでも落とすな」のために“採算度外視”で対処 - AUTOMATON
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/02
    ワンオペひょぇぇ
  • 「“おぬし”に何がわかるんだ!」酔うと酒場で激昂…写真を撮られるのを極端に嫌っていた“自称・桐島聡”が15年前「結婚したい」と語っていた年下女性との恋 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    #1 #2 #3 #4 手配書が張られていた銭湯店主は「気づかなかった」 銭湯は自称「桐島聡」が住み込みで働いていた工務店から徒歩20分ほどで、5年ほど前までは毎日のように訪れていたという。銭湯の男性店主も、男を鮮明に記憶していた。 「十数年前に私が店主を引き継いだころ、すでに常連のお客さんだったことは間違いないので、20年以上は通われていたと思います。ほぼ毎日のように午後3時から5時の間、遅くても午後6時までに来られていました。サウナは利用してなかったので、1時間前後で帰るという流れでしたね」 スウェットやジャージといった動きやすい服装に、タオルや石鹸を入れたリュックを背負っていた男は、ここでも“ウチダ”で通っていた。 「ウチダさんはよく、入浴後に脱衣所でストレッチをしてました。準備体操みたいに膝とかふくらはぎを伸ばしたり、身体をひねるようなやつです。健康的な人でしたよ。番台にいる私とも

    「“おぬし”に何がわかるんだ!」酔うと酒場で激昂…写真を撮られるのを極端に嫌っていた“自称・桐島聡”が15年前「結婚したい」と語っていた年下女性との恋 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/02
  • ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ

    2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 最終日です。作品にはできる限りリンクを付けているし、記事末尾にはプレイリストも付けています。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 502人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて4人以上に挙げられたものです。

    ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 50→1 - 音楽だいすきクラブ
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/02/01
  • ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ

    2013年から始まった「ネットの音楽オタクが選んだベストアルバム」11年目です。今回は502のデータを集計しました。毎度同様、順位はあまり気にせず、国とかジャンルも気にせず、この記事をきっかけに2023年の作品を再発見していただければ幸いです。 残り2日間よろしくお願いします。作品にはできる限りリンクを付けているし、記事末尾にはプレイリストも付けています。ぜひご活用ください。(ぴっち) このランキングについて ネットの音楽オタクが選んだベストアルバムは音楽だいすきクラブ、及びそのメンバー等の特定の誰かが選んで作ったものではありません。 Twitterのハッシュタグ、募集記事のコメント欄に寄せられたものを集計しています。 502人分のデータを集計しました。 同点の場合、乱数を発生させて順位づけしています。 順位に深い意味はありません。気にしすぎないでください。 150位以内はすべて4人以上に

    ネットの音楽オタクが選んだ2023年のベストアルバム 100→51 - 音楽だいすきクラブ
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/01/31
  • 子育てと仕事を両立するため、正社員から派遣に転職し、週4勤務に。条件は「育児を優先できる環境」 #ワーママ - りっすん by イーアイデム

    「子育てと両立しやすい仕事」を求め、働き方の変更や転職を考えている人は多いのではないでしょうか。 かつてフルタイム正社員だったみかなさんは、結婚不妊治療、出産といったライフステージの変化と共に退職転職を繰り返し、現在は「子育て重視」を条件に派遣社員として1日6時間・週4日のフルリモート勤務をしています。 この働き方に落ち着くまで「仕事に求める最優先事項」とどう向き合ってきたのかを教えてていただきました。 こんにちは、みかなと申します。夫と1歳の娘と3人で、東京で暮らしています。 結婚する前はコンサルティングファームでフルタイム正社員をしていましたが、今は育児に理解のある会社で派遣社員・週4日・1日6時間・フルリモート勤務という働き方を選んでいます。 家事育児仕事の両立で毎日忙しいものの、平日に1日休みがあるので、この日に保育園の保護者会や娘の健康診断などの用事をこなしたり、趣味の観劇

    子育てと仕事を両立するため、正社員から派遣に転職し、週4勤務に。条件は「育児を優先できる環境」 #ワーママ - りっすん by イーアイデム
    t_nkjm
    t_nkjm 2024/01/26
    週4いいな。子どもが保育園行ってる中休めるのはアツい