ta-yajisのブックマーク (1,698)

  • テスラ、「マグニフィセント7」から脱落も 代わりはAI関連企業か

    2月2日、米電気自動車(EV)大手テスラが業績で苦戦しているため、超大型7銘柄、いわゆる「マグニフィセント・セブン」から同社が脱落し、代わりに人工知能(AI)関連企業が入る可能性が専門家の間で取り沙汰されている。1月8日撮影(2024年 ロイター/Dado Ruvic) [2日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラが業績で苦戦しているため、超大型7銘柄、いわゆる「マグニフィセント・セブン」から同社が脱落し、代わりに人工知能(AI)関連企業が入る可能性が専門家の間で取り沙汰されている。 アップル(AAPL.O), opens new tab、マイクロソフト(MSFT.O), opens new tab、グーグル親会社アルファベット(GOOGL.O), opens new tab、アマゾン・ドット・コム(AMZN.O), opens new tab、エヌビディア(NVDA.O), o

    テスラ、「マグニフィセント7」から脱落も 代わりはAI関連企業か
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/02/06
    欧米のメーカーから魅力的なEVが色々出てきてるし中国だとBYD強いしで、これまでみたいな一強体制を維持できるとは思えない。
  • 漫画家の自殺と原作レイプ問題|山本一郎(やまもといちろう)

    近いところに着弾したので「焦げ臭いな」と思っていたら、最悪の結果になってしまったので非常に残念に思っています。 一般論として、SNSは自由に書ける反面、関係者が思ったことをそのまま書いてしまうと人が思った以上に、または間違ったことでも大きく広まってしまうことはあります。そして、仕事として生きている以上、思ったように、感じたように、書いていいことと、そうでないことがあるのです。たとえ、それが自分の子どものようにかわいがっている、思い入れのある原作に関することであったとしても、守秘義務があり、業界の慣習や主張できる権利の幅というものが、厳然とあるのです。クリエイターは、その葛藤を持ちながら、自分の意見が必ずしも100%は通るわけではない状況の中で同最善を尽くすかで職業人として生きることも多いので、なかなかむつかしいよなあと思うわけです。 芦原妃名子さんに関しては、直前まで自身の漫画『セクシー

    漫画家の自殺と原作レイプ問題|山本一郎(やまもといちろう)
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/30
    悲痛な事件に触れる記事に茶化すようなAI画像つけてるの、心底軽蔑する。
  • 漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN

    マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」などで知られる漫画家の芦原妃名子さんが28日から行方不明になり、29日、栃木県内で死亡しているのが見つかりました。自殺とみられています。 捜査関係者によりますと28日午後、漫画家の芦原妃名子さん、名・松律子さんの関係者から行方不明者届が出され、警視庁が行方を捜していましたが、29日、栃木県内で芦原さんが死亡しているのが見つかったということです。遺書のようなものも見つかっていて、現場の状況などから自殺とみられています。 芦原さんの作品はたびたびテレビドラマ化され、現在、マンガ雑誌で連載中の「セクシー田中さん」は去年10月から日テレビ系列でドラマ化されていました。 先週26日(金)には、芦原さんは自身のSNSでドラマの9話・10話の脚を自ら担当した経緯を明かしていましたが、28日になって経緯のコメントを削除し、「攻撃したかったわけじゃなくて。ごめ

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載|日テレNEWS NNN
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/29
    SNSなんてやるもんじゃないし、テレビ局なんて関わるもんじゃない。どちらも無法地帯過ぎてデメリットがメリットを大きく上回り過ぎてる。
  • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

    ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

    ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/26
    両方とも使ったことあるけど、ヒートポンプのドラム式だと乾燥時間が圧倒的に短いのがよい。乾燥まで終了するとスマホに通知がくるんだけど、毎回もう終わったのかと驚く。
  • パルワールドって小室哲哉やつんくを見るような気持ちになるよな

    計算してヒットを作っているのが裏側で見えていて乗れないよ。 面白いのはわかるけどファンにはならないなぁ。 作家の作品じゃなくて、100円ショップに並んでいる商品だよね。 イケアのファンにはなるけど、ダイソーのファンにはならないよね。 やっぱりファンになるってある種のアート性が必要なんだよなぁ。 小室哲哉やつんくの曲がいくら売れてもファンにはならんでしょ。 なんかうまくやってるな~としか思わんでしょ。 売れてなくても大槻ケンヂのファンにはなるじゃん。 その差なんだよなぁ、やっぱり。 お前らどう思う?

    パルワールドって小室哲哉やつんくを見るような気持ちになるよな
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/25
    TM NETWORKのファンが何故「消しゴム」と呼ばれてるのかこの増田は調べてみた方がいいと思う
  • ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?

    茂の記事をきっかけに10年ぶりぐらいにほぼ日を見た その記事自体は面白かったんだけど、トップページに行ってみたら、かつての面影がまったくなくてびっくりした ほぼ日っていったらゆるめのカルチャー記事が読める場所だったんだよ それが今や暮らしの手帳のパチモンみたいになってるじゃん コンテンツのほとんどが通販の商品紹介 これじゃメディアって言えないよ 新聞じゃなかったのかよ なんでこうなっちゃったんだよ

    ほぼ日、なんでこんなことになってるんだ?
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/21
    今や完全に通販サイトだと思うけど、開催中のセールを見るとそこそこの金額の商品が大量にセールにかかってて、生産管理や在庫管理は本当に大丈夫なのかなという印象を受けた。利益は出てるみたいだけど。
  • 作品と曲ミスマッチ大賞

    曲が悪いわけではなくただただ作品にあってない曲。 自分が推薦するのは以下2作。 そばかす(るろうに剣心)言わずと知れた有名ミスマッチソング。 明治剣客浪漫譚のオープニングに「大嫌いだったそばかすをちょっとひと撫でしてため息をひとつ ヘビー級の恋は見事に角砂糖と一緒に溶けた」が流れてきて腰が砕けたファンも多いはず。 曲調、世界観、フレーズ、時代、登場人物、なにひとつあっていない珠玉の珍品。 ジュディマリは作品のことをまったく知らなかったそうだが、それにしても「失恋した少女の乙女心を歌ったロック」はないだろう。というかジュディマリに発注するな。 ルージュの伝言(魔女の宅急便)13歳のかわいい魔女が期待と不安に胸をふくらませて出発するシーンで流れる「浮気した彼氏を懲らしめるため彼氏のママへ言いつけにいく歌」。 あまりに情景があっていない。ユーミンの歌詞が具体的で強靭な世界を築いている分、余計に作

    作品と曲ミスマッチ大賞
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/19
    あんみつ姫の恋はくえすちょんもよく考えたらアニメと全くマッチしてない歌詞だけど、南家こうじ氏の天才的センスのおかげでめちゃくちゃマッチしてる曲のように感じる。
  • 「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? - 弁護士ドットコムニュース

    「現金使えません」埼玉県の運転免許更新で混乱続出、どうしてこうなった? - 弁護士ドットコムニュース
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/16
    東京都ですらキャッシュレス決済の普及率6割程度なのに、公共機関がこれやるのは流石に時期尚早すぎるのでは。行かないという選択肢を取れる飲食店のキャッシュレス化とは訳が違う。
  • 【速報】「死ぬまで塀の中に入っていたいからやった」JR品川駅で60代女性を突き落としか 39歳の男を逮捕 警視庁|日テレNEWS NNN

    6日午後1時半ごろ、JR品川駅の東海道線上りホームで60代の女性が線路上に突き落とされけがをしました。警視庁は女性を突き落とし殺害しようとしたとして39歳の男を現行犯逮捕しました。 警視庁によりますと、6日午後1時半ごろ、JR品川駅の東海道線上りホームで「女性をホーム上で押した男を捕まえている」などと110番通報が相次ぎました。60代の女性がホームの先頭で電車を待っていたところ、電車が入ってきたタイミングで大阪府富田林市に住む職業不詳の39歳の男に後ろから背中を押され線路上に突き落とされたということです。女性は額をけがしましたが意識はあり命に別条はないということです。 男は殺人未遂の疑いで現行犯逮捕され、「死ぬまで塀の中に入っていたいからやりました」と容疑を認めているということです。男と女性の間に面識はなかったということで、警視庁が事件の経緯を調べています。

    【速報】「死ぬまで塀の中に入っていたいからやった」JR品川駅で60代女性を突き落としか 39歳の男を逮捕 警視庁|日テレNEWS NNN
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/06
    あの動画、どう見ても品川駅じゃないと思う。/ホームドアの整備が進んだことで、ドアのないホームを歩くのが怖くなった。よくこれまでドア無しで過ごしてきてたなと思う。
  • JAL516便、「接地後に突然の衝撃があった」。18分間の脱出の詳細を公開

    JAL516便、「接地後に突然の衝撃があった」。18分間の脱出の詳細を公開
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/04
    “一部で言われているような胴体着陸ではなく”こんなこと言ってる人がいるの?と思って検索してみたらこれまた陰謀論系の方々だった。彼らにとって陰謀じゃない純粋な大事件って存在してるんだろうか...
  • 子持ち昆布の作り方ってダイナミック→作っている様子に「人間の業って感じ」「おっかねぇ食いもんだな…」

    ベルカ宇宙軍 @noradjapan Belka Space Command 情報収集とそれを纏めるのが好きな人です。ASD/ADHD 趣味は模型作り、ゲーム(KSP、MSFS2020、DCSworld) DEFCON 3 pixiv.net/users/11149757

    子持ち昆布の作り方ってダイナミック→作っている様子に「人間の業って感じ」「おっかねぇ食いもんだな…」
    ta-yajis
    ta-yajis 2024/01/03
    ヒロツクの〜 子持ち昆布〜
  • 【特集】 2023年は「DOS/V」の終焉

    【特集】 2023年は「DOS/V」の終焉
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/30
    最早DOS/VどころかDOSって何って人の方が多いのかもしれない。
  • テスラ、EV販売世界一から陥落か-中国BYD台頭で勢力図に変化

    A BYD Co. Dynasty series electric vehicle at a dealership in Beijing, China, on Monday, Aug. 28, 2023. Bloomberg 中国の電気自動車(EV)メーカー、比亜迪(BYD)はバッテリー式EVの販売台数で米テスラを抜き、新たに世界一の座に就こうとしている。 首位交代は10-12月(第4四半期)中に起きる可能性が高いが、そうなればEV市場にとって象徴的な転換点であるだけでなく、世界の自動車業界における中国の影響力拡大のさらなる裏付けとなるだろう。 トヨタ自動車やドイツのフォルクスワーゲン(VW)、米ゼネラル・モーターズ(GM)といったなじみのある企業が依然大半を占めるこの分野で、BYDや上海汽車集団(SAICモーター)など中国勢が格的に存在感を示しつつある。 中国はここ数年で米国や韓国、ド

    テスラ、EV販売世界一から陥落か-中国BYD台頭で勢力図に変化
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/30
    EV補助金が削減されたり終了したりする中では、皆が買える大衆的な価格のEVが出てこない限り現実問題普及は難しいのでは。EUは中国EVへの規制もかけてくるし、BYDドルフィンもヤリスと比べたらまだ全然高い。
  • 冷静に考えたら変だと思う名前

    生まれた時から普通に存在してたからなんとも思ってないけど、よく考えたら変な名前ってあるよね。例えば「イトーヨーカドー」って、よく考えたら店名としては無駄に長いわ、来はイトウヨウカドウのところを何故か伸ばしてるわで相当変な名前だと思う。僕らは生まれた時からイトーヨーカドーが当たり前に存在していたヨーカドーネイティブ世代だからなんの疑問も抱かずに受け入れてるけど、仮にイトーヨーカドーが存在しなかった世界線でいきなり新店舗としてこの名前で店が出来たら「なんじゃその変な名前は」ってなると思う。 昔姫路に行った時「ヤマトヤシキ」というデパートがあって、なんじゃその変な名前の店はと衝撃を受けたんだけど、地元民は何も違和感を持ってないっぽくて。これも姫路の人たちがヤマトヤシキネイティブだから受け入れられてるってことなんだろうなと思った。 名前って、勝てば官軍という感じで、社会に普及したら多少変な名前で

    冷静に考えたら変だと思う名前
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/29
    東レとかTOTOも昔からあるから普通に感じるけど、よく考えたら中々大胆な社名かもしれない。レって。
  • クリスマスケーキ崩れた状態で届く SNS投稿相次ぐ 高島屋 謝罪 | NHK

    大手デパートの高島屋は、クリスマスにあわせて予約販売した一部のケーキに崩れた状態で購入者に届けられたものがあったとして謝罪のコメントを発表しました。 デパートでは、原因について調べるとともに返金などの対応を行うとしています。 発表によりますと、崩れた状態で届けられたのは高島屋がオンラインストアでクリスマスにあわせて予約販売したケーキのうち、レストランの監修のもとで埼玉県羽生市にある菓子メーカーが作った一部のショートケーキです。 ケーキは消費税込みで5400円で販売され、冷凍の状態で配送される商品です。 SNS上ではケーキが崩れていたなどと投稿する人が相次ぎ、デパートによりますと、24日午後1時の時点で、のべ220件ほどの問い合わせがデパートに寄せられたということです。 デパートによりますと、菓子メーカーがケーキを製造して箱にこん包し、その後の配送はデパート側が契約した運送業者が行っていると

    クリスマスケーキ崩れた状態で届く SNS投稿相次ぐ 高島屋 謝罪 | NHK
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/24
    NHKのニュースって、ちょくちょく「それ公共放送のニュースでわざわざ取り上げるようなことなの? 」ってのが混じってくる印象。どういう基準でニュースにしてるんだろ。
  • ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    ダイハツ、現行車のほぼすべてで不正 国内外の全車種を出荷停止へ:朝日新聞デジタル
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/20
    全車種は厳しすぎる。企業としてのダイハツはお取り潰し(ブランドとしては新興国中心に存続)で、トヨタグループの軽と小型車はスズキのOEMになっていくのかな。
  • 【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)

    自民党派閥の政治資金パーティー券疑惑で、最大派閥・安倍派(清和政策研究会)の複数議員が最近5年間で、1000万円以上のキックバック(還流)を受けて、裏金化していた疑いがあることが分かった。東京地検特捜部は13日の国会閉会後、議員らの一斉聴取に乗り出す構えだ。ただ、別の派閥でも政治資金収支報告書への不記載・過少記載は告発されている。「裏金」も「不記載・過少記載」も不適切な処理であることは同じで、国民の「政治とカネ」への不信感は強まるばかりだ。ジャーナリストの岩田明子氏が緊急取材したところ、安倍晋三元首相が初めて派閥領袖(りょうしゅう)に就任した2021年11月より前から同派の悪習は続いており、それを知った安倍氏は激怒し、対応を指示していたという。

    【岩田明子 さくらリポート】安倍元首相は激怒、会計責任者に「ただちに直せ」自民パー券疑惑、岩田明子氏が緊急取材「裏金」は細田派時代の悪習だった(1/3ページ)
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/12
    自らをジャーナリストと名乗りつつこんな記事かける神経がすごい。この位ぶっとんでるからこそ元首相と馬が合ったのかもしれない。
  • バカみたいに明るい日本の家を何とかしたい…建築家が「照明が暗い」という家主のクレームを無視し続けた理由 夏場でもサングラスなしで平気な目に進化した日本人

    畳の上にちゃぶ台を置けば、6畳間はダイニングへ 日住宅の照明は、部屋のすみずみまで均一に照らすものが久しく好まれてきた。天井の真ん中に鎮座する巨大なシーリングライトがその象徴である。 いわゆる高級マンションを除けば、賃貸物件の照明はいまも天井の真ん中に取りつけるものが一般的だ。シーリング(ローゼット)と呼ばれる照明器具の取付口が天井面にすでにあり、賃借人はその金具を目がけて好みの照明をセットする。 嫌なら使わなければよいのだが、ありがたく使わせてもらっている人が大半だろう。借家歴30年の私も、使わなかったことは一度もない。 部屋のすみずみまで均一に照らすあかりは、「部屋の用途を規定しない」という昔ながらの暮らし方にも都合がよかった。 部屋の用途とは、部屋で何をするのかという主な利用目的のことだ。現代における部屋の用途は平面図を広げればすぐに分かる。キッチン、ダイニング、主寝室……部屋の

    バカみたいに明るい日本の家を何とかしたい…建築家が「照明が暗い」という家主のクレームを無視し続けた理由 夏場でもサングラスなしで平気な目に進化した日本人
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/04
    人の好みだと思うので押し付けなくても良いのでは。個人的には蛍光灯の青白い光は落ち着かないのでダウンライトにしてるけど。仕事や読書用にはデスクライトがあればいいし、掃除は明るい朝にやれば困らない。
  • 神戸市150万人割れで7位後退、明暗分かれる政令市 「ビッグバン」の地域も

    格的な少子高齢化時代に突入する中、政令指定都市の二極化が進んでいる。神戸市の推計人口は10月1日時点で149万9887人となり、22年ぶりに150万人を下回った。京都市でも減少傾向が続く一方、大阪市は増加。福岡市も増え続けており、地域ごとの一極集中がうかがえる。有識者は持続可能なまちづくりに向け、経済活動の拠点形成が必要だとしている。 タワマン建設は抑制神戸市の人口減少は想定より速いペースで進んでいる。理由は出生数の低下だ。市の人口が初めて150万人を突破したのは、平成4年12月。7年の阪神大震災後に約142万人まで減少、その後回復したが、23年の約154万5千人をピークに減少に転じた。27年に福岡市、令和元年に川崎市に抜かれ、2年国勢調査をもとにした今年10月時点の推計人口は、20政令市のうち7番目に後退している。 市によると、人口が増えていた高度経済成長期以降に開発が進んだ郊外のニュ

    神戸市150万人割れで7位後退、明暗分かれる政令市 「ビッグバン」の地域も
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/03
    福岡は急激な人口増加に街が追いついてない感がある。街も地下鉄も余裕がない感じ。
  • ゼクシィ、同性カップルを初めて広告起用。創刊30年、渋谷駅に大型看板

    リクルートが運営する結婚情報サービス「ゼクシィ」は2023年12月1日、JR渋谷駅近くで同性カップルや事実婚のカップルを起用した広告の設置を始めた。 ゼクシィは1993年5月に創刊。2023年5月に30周年の節目を迎えたことから、キャッチコピーを「あなたが幸せなら、それでいい。」へと一新し、初めて性的マイノリティ当事者を広告に起用した。

    ゼクシィ、同性カップルを初めて広告起用。創刊30年、渋谷駅に大型看板
    ta-yajis
    ta-yajis 2023/12/01
    日本の結婚式を歪ませてるのが元リクで現ブライダル業界にいる皆さんだと思ってるので、素直にいいねと言い辛い。いつまで高額な式を引っ張るつもりなのかな。