タグ

takaomanのブックマーク (3,233)

  • エンジニアからPdMになって半年で得た4つの気づき

    はじめに GENIEE SFA/CRM部署でプロダクト企画をしている増田といいます。 私は、入社してから5年間エンジニアとして働き、去年2023年の7月からプロダクトマネージャー(PdM)にロールを変更しました。現在は、GENIEE SFA/CRMAIチームとして、AIを活用した商品企画、プロトタイピング、そしてAIで解決できる顧客課題の発掘と提案を主に行なっています。 SFA/CRMというのは営業活動や顧客関係性の管理を支援するためのツールで、会社や商談情報、顧客との活動の履歴などをSFAに貯めて一元管理や可視化をすることで、日々の営業活動の効率化等に役立てることができます。 この記事では、PdMに異動してから半年間で得た気づきや学びとともに、プロダクト開発チームがどのような目標を持って開発を進めるべきか、エンジニアからPdMへの転職でどのような視点の変化があったか、そしてどのような思

    エンジニアからPdMになって半年で得た4つの気づき
    takaoman
    takaoman 2024/04/01
  • 【完全網羅】統計検定2級チートシート | とけたろうブログ

    統計検定2級に満点で合格するために必要な全知識を紹介します。試験範囲に含まれているようで実際には出題されていないものはバッサリとカットしています。 受検前の知識の確認に使ってください! 1変数,2変数の記述統計の分野 代表値 ヒストグラム…データをいくつかの階級に分けて,縦の長さが度数,横の長さが階級の幅に等しい長方形で表したグラフ データの範囲…最大値ー最小値 中央値…データを大きさの順に並べたときの中央の値です。データが偶数個のときは,中央に並ぶ2つの値の平均です。 四分位数…データを大きさの順に並べて中央値(第2四分位数)で2つに分けるとき,第1四分位数は値の小さいグループの中央値,第3四分位数は値の大きいグループの中央値 四分位範囲…第3四分位数ー第1四分位数 箱ひげ図…データの散らばりを,第1四分位数と第3四分位数を両端とする箱と,最大値,最小値を端とするひげで表した図 相対度数

    【完全網羅】統計検定2級チートシート | とけたろうブログ
    takaoman
    takaoman 2024/01/01
  • 毎日始業直後25分の技術キャッチアップがよくワークしている話|helloyuki

    子どもが生まれたのでそちらに時間をとられて、なかなか技術のキャッチアップが難しいことが増えた。こう書くと、隙間時間を使えばよいではないかと思われるかもしれない。実際うちの子はかなり昼も夜も寝る(寝た)し、お世話がかなり楽な方で隙間時間はある。しかし子育てしている方はわかると思うが、子が寝ている間は親も寝ないと体力が持たない。加えて、子はいつまで機嫌良くいるかわからない。いつ中断されるかそわそわしている状態で、まとまった論考を腰を据えて読む気力などない。というわけで、隙間時間を使っている気力はない。 数ヶ月前に仕事に復帰して以降、どうも最新技術の動向やトレンドを追えなくなっているのが悩みだった。ちなみに、「最新の話題を常日頃から追うべきか」という議論は時折見かけるが、私は今より高い給与得たい、かつ(たとえば組織全体を見るような)難しい仕事をしたいのであれば追い続けるべきという立場だ。というわ

    毎日始業直後25分の技術キャッチアップがよくワークしている話|helloyuki
    takaoman
    takaoman 2023/12/25
  • なぜエンジニア組織をうまくマネジメントできないと悩む経営者が多いのか? - Qiita

    はじめに 私は、さくらインターネットというクラウドサーバの会社の社長をしていて、よく経営者の方からのメンタリングのリクエストをいただくことがあります。 その中で多くの割合を占めるのが、ITエンジニア(以降、エンジニア)のマネジメントと、エンジニア組織の構築をどのようにすればいいのかというテーマです。 確かに、どんなビジネスをするにしても、単にSaaSやノーコードツールを活用するだけでは足りなくて、自分たちでシステム開発しないといけないケースが増えてきているのは、間違いないなと思います。 外注をしてシステム構築をするケースももちろん多いですが、基幹システムのような使いにくくても自社の社員が我慢すればいいものと違って、自社のお客様向けのシステムだと使いやすくないとお客様が離脱してしまいますし、常にアップデートをし続けて、最良のUI/UXを作ることが業績に直結します。 要は、今のデジタルシステム

    なぜエンジニア組織をうまくマネジメントできないと悩む経営者が多いのか? - Qiita
    takaoman
    takaoman 2023/12/18
  • エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう - yigarashiのブログ

    プロダクト開発のアンチパターン プロダクトオーナー(PO)が仕様案を持ってリファインメントや計画に臨み、エンジニアが実現可能性や曖昧さの観点からダメ出しをして手戻りが起こる……スクラムやデュアルトラックアジャイルを志向する組織においては、一度は目にする光景だろうと思います。しかしこれは、以下のふたつの理由からひどいアンチパターンであると言えます。 ひとつには、仕様案を持って臨むPO側の精神的な負担があまりにも大きいやり方だからです。ちゃんとした仕事をしているPOならば、そもそも仕様案なんていう細かいところにたどり着くまでに、とてつもない量の不確実性を捌いてボロボロになっているのです。プロダクトのミッション、戦略、プロダクトゴール、ユーザーの課題、仮説検証の設計、MVPの特定、そういった大上段からのヘビーな分解を繰り返して、ようやくたどり着くのが具体的な仕様案なわけで、それを実装が難しいとか

    エンジニアが仕様案を手戻りさせるアンチパターンはもう終わりにしよう - yigarashiのブログ
    takaoman
    takaoman 2023/11/21
  • パーソナライズ機能の重要性

  • ChatGPT AIとペアプログラミング

    OpenCVを使用して画像から複数のオブジェクトを認識し、切り出すための一般的な手順は以下のようになります: 前処理: 画像を読み込みます。必要に応じて画像をリサイズします。グレースケールに変換するか、あるいは必要に応じて色空間を変更します。オブジェクトの検出: エッジ検出、閾値処理、または色に基づくフィルタリングなどを使用してオブジェクトを検出します。輪郭検出を行い、オブジェクトの境界を見つけます。輪郭の処理: 検出された輪郭をフィルタリングして、ノイズや小さなオブジェクトを除去します。必要に応じて輪郭を近似します。オブジェクトの切り出し: 各オブジェクトの境界ボックスを使用して画像からオブジェクトを切り出します。オブジェクトごとに個別の画像として保存するか、表示します。後処理 (オプション): 切り出されたオブジェクトをさらに処理するためのステップを行います。例えば、オブジェクトのサイ

    ChatGPT AIとペアプログラミング
    takaoman
    takaoman 2023/11/04
  • 慢性人員不足の負のスパイラルあるある - やしお

    少し前にテレビ番組の「カンブリア宮殿」で、医師1名のクリニックで、高い水準で患者ファーストを実現できている、結局それは人員の大幅増で実現できた、と紹介しているのを見た。 2023年9月21日 放送 おおこうち内科クリニック 院長 大河内 昌弘 (おおこうち まさひろ)氏 |カンブリア宮殿: テレビ東京 その後で、財務省が文科省に「人員不足はどの業界も共通課題なのだから、教員も数のみに頼らず学校運営を効率化すべし」と指摘したという話を見かけて、並べると趣深さがあるなと思った。 「数に頼らない学校運営を」 教員不足への対応で財務省が注文 クリニックは、当初はどんどん人が辞めていく状況にあったと紹介されていて、今の自分の職場もそれに近いところがあるなと身につまされた。 クリニックの取組み 患者ファーストは、 待ち時間が短い 専門外の症状も断らずに見てくれる 先生がきちんと話を聞いてくれる 診断書

    慢性人員不足の負のスパイラルあるある - やしお
    takaoman
    takaoman 2023/10/16
  • チーム・組織デザインの良し悪しはプロダクト開発フローの効率を左右する|mtx2s

    依頼、調整、合意、承認、etc. こういったコミュニケーションがチーム境界を越えて頻発すると、ソフトウェアプロダクト開発のフローは遅々として進まなくなります。いずれも、機能追加や機能改善を進める上でのクリティカルパスを引き伸ばす要因を生み出すからです。 機能追加や機能改善といったひとつひとつの開発は、アイデアを生み出し、それを価値に変えるまでのフローです。フローが進む過程で、組織内の様々な人の手で、様々なタスクが実行されます。その全てを1つのチームで完結することは、プロダクトの規模が大きくなるほど困難になり、より多くの人々が関わるようになります。そこに、チーム境界を越えた「依頼、調整、合意、承認」といったコミュニケーションが発生するのです。 開発フローのクリティカルパスを悪化させるこのようなコミュニケーションの頻度をどれだけ減らせるか。組織設計、チーム設計で最も注視すべき観点の1つは、そこ

    チーム・組織デザインの良し悪しはプロダクト開発フローの効率を左右する|mtx2s
    takaoman
    takaoman 2023/10/11
  • これで中国人のマナーは劇的に変わった…「中国版食べログ」にあって「日本の食べログ」にないヤバイ機能 客が店を評価するだけでなく、店が客を評価できる

    「フードデリバリー大国」の中国で、市場をほぼ独占 中国の街中では、黒地に黄色のロゴのデリバリーバッグを背負った自転車やバイクをよく見かけます。一見、「ウーバーイーツ」のようにも見えますが、これは中国最大手のフードデリバリーサービス「メイトゥアン(美団)」の配達員です。 CNNIC(中国インターネット情報センター)の報道によると、中国国内におけるフードデリバリーの利用者は約4億7000万人(2021年6月末時点)と、全人口の実に3分の1にあたります。長引くコロナ禍と中国当局による「ゼロコロナ政策」の影響もあって、この数年で中国国内のフードデリバリー市場は大きく成長しています。そのような「フードデリバリー大国」の中国で、市場をほぼ独占しているのがこのメイトゥアンです。 メイトゥアンは、市場の67.3%と圧倒的なシェアを誇っています。もともと「グルーポン」のようなオンライン共同購入型クーポンを販

    これで中国人のマナーは劇的に変わった…「中国版食べログ」にあって「日本の食べログ」にないヤバイ機能 客が店を評価するだけでなく、店が客を評価できる
    takaoman
    takaoman 2023/10/03
  • 沖縄の海で発見された謎の生物が「寄生虫の群れ」だったことが判明

    水中写真家の峯水亮によって2018年に沖縄の海で撮影された写真が「正体不明の水生生物を捉えている」として、多くの生物学者の興味を引きました。分析の結果、この物体は「吸虫」と呼ばれる生物が集まって形成されたコロニーであることが判明しています。 Polymorphic parasitic larvae cooperate to build swimming colonies luring hosts: Current Biology https://www.cell.com/current-biology/fulltext/S0960-9822(23)01170-3 ‘Mind-boggling’ sea creature spotted off Japan has finally been identified | Science | AAAS https://www.science.org

    沖縄の海で発見された謎の生物が「寄生虫の群れ」だったことが判明
  • ChatGPT APIとは?【登録方法 & 使い方】|サクッと始めるチャットボット【ChatGPT / Python】

    ChatGPT APIとは?【登録方法 & 使い方】|サクッと始めるチャットボット【ChatGPT / Python】
    takaoman
    takaoman 2023/09/18
  • 生成AI専門メディア「PROMPTY」を運営する株式会社Bocek、国内外の生成AI関連サービス207社をまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を公開

    生成AI専門メディア「PROMPTY」を運営する株式会社Bocek、国内外の生成AI関連サービス207社をまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を公開 生成AIメディア「PROMPTY」を運営し、生成AIの導入をワンストップで提供する生成AI特化戦略コンサルティングファームである株式会社Bocek(社:東京都大田区、代表:沖村 昂志)は、生成AI基盤チャットボットや画像生成AIなど、生成AIに関連する企業やサービスをカテゴリ別にまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を発表しました。 カオスマップ公開の背景 東京都が生成AI ChatGPTのガイドラインを発表し、全局で業務利用を開始するなど、生成AIの急速な普及に伴い、企業における生成AI導入が加速していると言えます。 弊社で運営する生成AIメディア『PROMPTY』や弊社の主力事業である生成AI特化のコン

    生成AI専門メディア「PROMPTY」を運営する株式会社Bocek、国内外の生成AI関連サービス207社をまとめた「生成AI関連サービスカオスマップ 2023」を公開
    takaoman
    takaoman 2023/09/17
  • 専門性で分ける4種類のプロダクトマネージャーとそれぞれの役割を解説してみた|Shin

    プロダクトマネージャー(以下、PM)と呼ばれるポジションの仕事内容は滝に渡ります。最も有名なのがプロダクトマネジメント・トライアングルですが、このスキルを1人で全て身に付けている人はほとんど存在しないでしょう。私自身、せいぜい3つのうち2つくらいだろうという自覚もあります しかし、アメリカではプロダクトマネージャーには専門性ごとに違いがあり、呼称も区別されているのが一般的になっていています。これは日ではあまり知られていないのですが、PMは万能選手ではなく専門性ごとに分けることでより効率よく仕事ができるようになります。 プロダクトマネージャーは総合格闘技、これは間違いない。幅広いスキルと経験が求められる。一方で、期待値が高まりすぎて何でもできる人、という認知になってしまっていてこれはこれで良くない。PMも専門性によって強み弱みがある。プロダクト開発と同じで、何でもできるは何にもできないのと

    専門性で分ける4種類のプロダクトマネージャーとそれぞれの役割を解説してみた|Shin
    takaoman
    takaoman 2023/09/03
  • 研修で学んだコーチングを試したのにメンバーの信頼が低下… 企業における「マネジャー育成」で成果を出すポイント

    若いメンバーが会社を辞める理由 梅原英哉氏(以下、梅原):先ほどの「つながり」という意味では、あるアンケートでは、最近の若い方たちが会社を辞める時、「ここにいても意味がない」と感じることが一番の理由として挙げられるということでした。 これも、つながりを感じられないというのですかね。自分の存在意義を見失った時に、「もうこの環境にいても意味がないから意味があるところを探したい」と去ってしまうのが、一番のトレンドだという話です。 小仁:おもしろいですね。今は意外とマズローの所属欲求的なところにフォーカスが当たっていたりするんですね。 梅原:そうです。だから、新型コロナウイルスの流行が追い打ちをかけたと思います。僕も最近、「そりゃそうだよね」と思ったんですけど、入社2年目の方々とリアルで研修をすると、「初めまして」と挨拶したりしているわけです。 小仁:そうですね(笑)。 梅原:Webでしか会ったこ

    研修で学んだコーチングを試したのにメンバーの信頼が低下… 企業における「マネジャー育成」で成果を出すポイント
    takaoman
    takaoman 2023/09/02
  • 筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース

    筋力トレーニング(筋トレ)は1日3秒間でも、週3回以上のペースでやると効果がある-。西九州大リハビリテーション学部の中村雅俊准教授(理学療法学)らのグループが、こんな研究成果をまとめた。中村氏は「筋トレの効果が出る最低ラインが分かった。ハードルが高いと感じている人や高齢者が始めるきっかけになれば」とし、日常生活に簡単な筋トレを取り入れることを勧めている。 中村氏が2022年3月まで講師をしていた新潟医療福祉大と、オーストラリアのエディスコーワン大による共同研究。中村氏が責任研究者を務めている。二つの論文が22年2月と今年7月に海外の科学雑誌に掲載された。 研究では、運動をしていない男女の学生らが1日3秒間の筋トレを週5日、4週間続けた。ダンベルを持って肘を曲げ伸ばす運動のように、上腕に負荷をかけながら肘を伸ばす「伸張性筋収縮」をしたグループに最も効果が表れ、筋力が平均で11・5%増えた。負

    筋トレ3秒、週3回で効果 体にいい「最低ライン」判明 中村雅俊・西九州大准教授ら研究(佐賀新聞) - Yahoo!ニュース
    takaoman
    takaoman 2023/08/29
  • プロダクトマネジメント組織、ゼロから20名までの変遷|adachi

    SmartHRのプロダクトマネージャー(以下、PM)組織は、最初のPMが入社してから4年半で20名の規模に成長しました。(正確にはこの原稿を書いているうちに21名になったのですが、キリがいいのでタイトルは20でやらせてください) 20という数字に特に意味はないのですが、すでに過去の記憶がだいぶ曖昧になってきており、このまま忘れてしまうのはちょっと寂しいな、というのと、ちょうど採用コンテンツのネタに困っていたこともあり、この記事を書くことを思い立ちました。 私は1人目のPMが入社した3か月後に入社しているので、PM組織ができてから現在まで、ほぼ全期間を経験していることになります。また、2年目からはPMの責任者としても組織に関わってきました。 この記事では私個人の視点から、私たちの組織が辿ってきた変遷を時系列で紹介していきたいと思います。書き始めた当初はできるだけ客観的なものにしたいと考えてい

    プロダクトマネジメント組織、ゼロから20名までの変遷|adachi
    takaoman
    takaoman 2023/08/28
  • ChatGPTを業務に組み込むためのハンズオン.pdf

    ChatGPTを業務に組み込むためのハンズオン 2023/06/26 一般公開用 デジタル庁 Fact&Data Unit 大杉直也 ↑マイナンバー交付数のダッシュボードを作っているところです 「Microsoft でテストされたアイデアのうち、改善を示すメトリクスを実際に改善できたのは3分の1にすぎない」 (Microsoft社 元Vice President) 「もしあなたが実験主導のチームにいるなら、70%の仕事が捨てられることに慣れてください。それに応じてプロセスを構築しましょう」(Slack社 Director) A/Bテスト実践ガイド p14より 一方で 「アイデアの価値を見積もることは難しい。このケースでは、年間1億ドルの価値ある単純な変更が何か月も遅れていた。」(同著 p5より) こともあります 午前中のアイデアソンで出たアイデアはちゃんと検証するまで価値があるかは不明です

    takaoman
    takaoman 2023/08/26
  • 【2週間の爆速開発】緊急度の高いPJに抜擢される優秀なエンジニアの特徴とは

    TOPインタビュー【2週間の爆速開発】べログChatGPTプラグインPJを率いたPMに聞く、緊急度の高いPJに抜擢される優秀なエンジニアの特徴 【2週間の爆速開発】べログChatGPTプラグインPJを率いたPMに聞く、緊急度の高いPJに抜擢される優秀なエンジニアの特徴 2023年8月10日 株式会社カカクコム べログシステム部 ウェブ開発部 マネージャー 関戸 康介 2015年にSIerからカカクコムに転職。レストラン検索機能を中心に数々のべログメディアの開発に携わる。 べログChatGPTプラグインPJでは、プロジェクトマネージャーを担当 2023年5月6日、べログがChatGPTプラグインの提供を開始し、大きな話題となりました。このプロジェクトは、OpenAI社がChatGPTプラグイン機能を開放した3月23日の翌日にスタートし、約2週間後には実装が完了していたそう。 月

    【2週間の爆速開発】緊急度の高いPJに抜擢される優秀なエンジニアの特徴とは
    takaoman
    takaoman 2023/08/11
  • 仮説検証するためのMVPの作り方と、作るべきものの解像度を高めるコツ

    近年、プロダクト開発やUXデザインなどの体系的な情報やノウハウが注目されていますが、実践的な情報が不足していることがよくあります。一方で、Generative AI(生成AI)の登場により、誰でも開発やデザインができる時代が近づいています。このような状況下では「ユーザーに真に求められる価値を提供する」プロダクトマネジメントが重要になってきます。そこで、今回の連載では「誰もがプロダクトを通して価値を提供できるようにする」というビジョンを掲げた「PM DAO」(プロダクト開発コミュニティ)によるAIプロダクトの開発ストーリーを通じて、実践的なプロダクトマネジメントのノウハウを解説します。第3回はMVPを開発する際の流れについて。 前回までのあらすじ この連載記事では、アイデアからの仮説生成を支援するAIサービス「Value Discovery」の開発経緯を踏まえて、プロダクトマネジメントにおけ

    仮説検証するためのMVPの作り方と、作るべきものの解像度を高めるコツ
    takaoman
    takaoman 2023/06/10