タグ

youtubeに関するtake-itのブックマーク (13)

  • [WordPress]iframeが消えてしまう現象の対処法

    ブログで埋め込み系のパーツを使うときによく登場する「ifame」というタグがあります。いままで記事内でこれを使うと、なぜかパーツそのものが消えてしまってうまく登録できずにいました。しかし、先日どうしても動画を紹介したくてあれこれ調べた結果、解決法があったのでご紹介。 現象私がiframeを利用しようとした時に発生した症状はこんな感じです。 HTMLモードでiframeを使ったパーツを貼る。 ビジュアルモードに戻るとiframeを貼ったところが空欄になってしまう。 ソースを見るとiframeのソースコードを記述したところが「 」となっており、コード自体が消失してしまっている。 これ、最初は私の環境だけかと思っていたのですが、ふつーに起こることらしく検索したら解決策を紹介している記事が出てきました。 参考にしたのはこちらの記事です。 functions.phpをいじる解決策はfuncitons

    [WordPress]iframeが消えてしまう現象の対処法
    take-it
    take-it 2011/12/20
    ハマったので助かった。こんなのあったんだ。
  • Lightbox系の画像スライドショーとYouTubeのiframe版埋め込みプレイヤーが重なるのを回避するには - 音楽方丈記

    Lightbox系の画像スライドショーとYouTubeのiframe版埋め込みプレイヤーが重なるのを回避するには » 雑記・その他  [編集] YouTube が iframe 形式の埋め込みコードの提供を先月から正式開始してから、このブログで使っている画像のスライドショーの jQuery プラグイン Colorbox の表示が、YouTube のプレイヤーと重なって表示されているのに今頃になって気付きました。(気付くの遅っw) ↓こんな感じで重なって表示されてしまいます 奥が jQuery プラグインの Colorbox、手前が iframe 版 YouTube object/embed タグで Flash を表示する古い形式では、object の param に wmode を追加して transparent を指定 (embed の属性にも追加)してやれば良いのは知っていて、Colo

    take-it
    take-it 2011/08/09
    xxx?wmode=transparentでうま行った。
  • jQueryではじめるAjax:第3回 Youtube APIとjQueryを使いこなす|gihyo.jp … 技術評論社

    たとえば、検索結果を表示する簡単なアプリケーションのために、整形されたHTMLを含むデータを取得するには次のように指定します。 http://gdata.youtube.com/feeds/base/videos フィードの種類 データを取得するフィードは数種類あります。 通常はVideoフィードを使えば十分ですが、投稿者の情報やコメントの情報等を取得するフィードもありますので、必要に応じて使い分けてください。 全てのフィードは読み取り専用であり、認証無しでリクエストすることができます。 また、新しく投稿されたビデオがフィードで取得できるようになるには、インデックス化のため数時間かかります。 Videoフィード Videoフィードには、ビデオ、関連動画、standard、お気に入り、再生リスト、コメントのフィードがあります。 ビデオフィード ビデオを検索するには、ビデオフィードを使います。

    jQueryではじめるAjax:第3回 Youtube APIとjQueryを使いこなす|gihyo.jp … 技術評論社
  • Google AJAX Search API - Video Bar Wizard

    Embed a strip of YouTube videos on your on your web page and let your users watch the video channels you've selected without leaving your site. Customize how the video bar should be displayed, and this wizard will write the code for you.

    take-it
    take-it 2011/02/23
    youtubeのサムネイル表示。
  • YouTube・ニコニコ動画のURLからサムネイルを取得する - Okiraku Programming

    前のFlickr同様、twicli用サムネイル表示プラグイン「thumbnail.js」にYouTube・ニコニコ動画のサムネイル表示機能を追加しました。 やり方は以下の通り。 YouTubeの場合 来はAPIを使って http://gdata.youtube.com/feeds/api/videos/<動画ID>からサムネイルのURL()をとってくるのが良さそうです。 が、今のところ http://i.ytimg.com/vi/<動画のID>/default.jpgに固定のようですので、これをいきなり表示しています。他に、 http://i.ytimg.com/vi/<動画のID>/0.jpg http://i.ytimg.com/vi/<動画のID>/1.jpg http://i.ytimg.com/vi/<動画のID>/2.jpg http://i.ytimg.com/vi/<動画

  • Lightbox風にムービーを表示する「Videobox」

    画像をクリックすると、背景が暗くなって画面中央に画像がうにょ~んと開く透過レイヤー風効果を加えるのが、かの有名な「Lightbox」ですが、「Videobox」はそのムービー版です。対応しているのはYouTube、Google Video、Metacafe、iFilmなど。自分で作成したFlashも利用できます。 詳細とデモは以下から。 Videobox: Lightbox for videos, Youtube, Metacafe, Google Video, iFilm http://videobox-lb.sourceforge.net/ 上記ページにあるサムネイル画像をクリックすれば実際にどんな感じで表示されるかを確認できます。 YouTubeの場合 MetaCafeの場合 Google Videoの場合 iFilmの場合 オリジナルのFlashの場合 最新版はムービーの縦横幅を指

    Lightbox風にムービーを表示する「Videobox」
    take-it
    take-it 2010/07/23
    簡単に設置できた。これは使いやすい。
  • 「YouTubeなどがあるから音楽を買わない」が約3割--レコード協会調べ

    社団法人 日レコード協会(RIAJ)は2月25日、2009年度の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果を発表した。 調査結果によると、2009年3月から8月までの半年間で楽曲を購入した人のうち、CD購入率は36.8%、レンタルが25.1%、インターネットでの有料音楽配信が12.1%であった。インターネット配信では男性30代と40代の割合が、着うたフルでは女性20代と30代が多くなっている。 一方、音楽を購入しなかった理由では、「金銭的な余裕がなかった」(33.4%)に次いで、「購入しなくても好きなときに(YouTubeなどを使って)視聴できるから」(33.1%)との回答が挙がった。また、「音楽を楽しむために利用した商品やサービスは何ですか」という質問でも、YouTubeの利用割合が最も高く、49.6%とテレビの視聴割合を上回った。 音楽の認知・購入経路を見ると、新品CD、着うたフルともに

    「YouTubeなどがあるから音楽を買わない」が約3割--レコード協会調べ
    take-it
    take-it 2010/02/27
    3割の金が足りないユーザーに対して価格を抑えることで購買意欲を煽るのか、それとも3割のyoutubeユーザーを弾圧するのか、どっちが得かな?
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    On Friday, Pal Kovacs was listening to the long-awaited new album from rock and metal giants Bring Me The Horizon when he noticed a strange sound at the end of…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    take-it
    take-it 2009/10/30
    んー、これの経済効果を知りたいんだがなあ。。。ライブの無料公開でも収益が上がるようになれば、そうとう面白い。続報求む。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • シングルマザーの「父親探し」動画に国民激怒、実は観光PRビデオだった。

    デンマークの政府観光局がYouTubeに投稿した動画をめぐり、「国の品位を貶めている」と、国民が怒りの声を上げる騒動が起きた。事態を重く見た観光局幹部が謝罪。すぐにYouTubeから動画も削除したが、その後もコピーされた動画が相次ぎ投稿され、観光局には苦情が殺到するなど、騒動はまだ収まっていない。 問題の動画は、赤ちゃんを抱いた若い女性が、部屋でビデオカメラのスイッチを入れたところから始まる約2分半の動画。女性は英語で自己紹介をすると、「“Augustの父親”を探している」と切り出し、カメラに向かって題を語り始める。女性の話によると、“Augustの父親”とは1年半前のある夜に出会った男性で、抱いている赤ちゃんの父親のこと。一緒に酒を飲んで意気投合した2人は甘い時間を過ごし、そのまま彼女の家で夜を明かしたが、翌朝、女性が目覚めたときには男性の姿はなかったという。 しかし、“一夜限りの恋”

    シングルマザーの「父親探し」動画に国民激怒、実は観光PRビデオだった。
    take-it
    take-it 2009/09/18
    受け手がどうとるか考えてないんだろな。。。
  • Home | Plus Venture Capital

    ENTREPRENEURS + EXPERIENCE IT ALL ADDS UP We know what it takes to make the numbers work. With over 200 transactions under our belts, we are one of the most seasoned investors in the MENA region, funding bright talent that are bringing the next generation of tech-enabled companies over the last 10 years. Apply Now BUILT TO HELP YOUR STARTUP GROW FIRST SLOW, THEN FAST We are truly founder focused;

  • YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News

    L'Arc-en-Cielやスピッツなどの有力アーティスト楽曲を管理する音楽著作権管理事業者、ジャパン・ライツ・クリアランス(JRC)と、動画共有サイト「YouTube」を運営するGoogleは3月27日、JRC管理楽曲の著作権について、YouTubeでの利用について包括利用許諾契約を結んだと発表した。JRC管理楽曲をユーザーが演奏し、YouTubeにアップロードして公開できるようになる。音楽著作権管理事業者によるYouTubeへの包括利用許諾は国内初。 JRCは国内アーティストをマネジメントする音楽プロダクションらが中心になって設立、2001年に文化庁に登録した音楽著作権管理事業者。Mr.Children、東京事変、BENNIE Kなど有力アーティストやインディーズなど約5000曲を管理し、2007年度の使用料徴収実績見通しは約9億円。アーティスト自身がポッドキャスティングを行う際に著作

    YouTubeに初の音楽著作権包括許諾・JRC スピッツやラルクもOK - ITmedia News
    take-it
    take-it 2009/05/10
    あかん、一年以上前の事なのに知らなかった。「違法」なものでも、時代の波に乗ればなんとかなるわけだ。新しいメディアをアダルトがひっぱらなかった珍しい例では。
  • 山崎まさよしのほぼ全シングルPVがYouTubeに公式うpされている件について - P2Pとかその辺のお話@はてな

    これ気づいてなかったなぁ。 当初は「ミュージシャンの公式ウェブサイトなのにろくに曲も聞けないなんてどーなのよ?クソッタレな音質の試聴程度で満足するとでも思ってるの?」なんてエントリを書こうと思って、私の好きなミュージシャンのサイトを眺めていたのだけれど。 実際、NEWS/INFO、ディスコグラフィー、バイオグラフィー、グッズ、ファンクラブとかそんな感じのコンテンツばかりで、楽曲そのものを聞かせてくれるとか、MySpaceへのリンクを張っているとかもなく、低品質and/or短時間のPVやストリーミングをお見舞いしている程度のところがほとんどだったのだけれど、山崎まさよしの公式ウェブサイトからリンクされているYouTubeオーガスタチャンネルにいってみたら、ビックリするくらいの数のビデオが公開されていた。 山崎まさよしのPVだけで21、ほぼ全てのシングル曲のPVが公式に、フルで配信されている

    山崎まさよしのほぼ全シングルPVがYouTubeに公式うpされている件について - P2Pとかその辺のお話@はてな
    take-it
    take-it 2009/03/31
    「音源を買ってもらう」ことを至上命題とせずに、PVを公開し「曲になじんでもらう」ことで曲を愛する(=所有したい)人たちに確実に買ってもらう戦略か。曲のクオリティに自信がある証拠かな。
  • 1