タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

PC老人会に関するthetaのブックマーク (25)

  • EIZOのモニターなのに……正方形を描いても横長に表示される罠が話題に/イラストや製図用途であれば、スペック表の「ドットピッチ」にも注目しよう【やじうまの杜】

    EIZOのモニターなのに……正方形を描いても横長に表示される罠が話題に/イラストや製図用途であれば、スペック表の「ドットピッチ」にも注目しよう【やじうまの杜】
    theta
    theta 2024/02/05
    X68000の横512x縦512、15bitモードは15:9もしくは3:2のアスペクト比で表示されてたのでピクセルが正方形では無く他機種との画像のやり取りに支障をきたしたのを思い出すなどした https://w.wiki/95H4
  • FAQ詳細 | EIZO株式会社

    当社ラインナップにおける多くのモニターは、画像を表示する際の最小単位である「画素ピッチ」の形状が、縦横で同じサイズ(正方形)となっています。 しかし、FlexScan EV2360においては、若干縦横の画素ピッチが異なります。 ・EV2360の画素ピッチ:0.254 × 0.248 mm インターネット閲覧、文書作成、動画視聴など、一般的な用途においては、特に影響はないと思われます。 ただし、CAD図面表示など、画面上で厳密な比率での図形表示が必要な用途では、画素ピッチの縦横比率の影響を受けた表示となりますので、ご注意ください。 (例)正円がわずかながらに横に引き伸ばされた楕円に表示される等 <参考情報> CADやデザイン作業用途の場合は、画素ピッチの縦横比率が同じである、以下のような製品をおすすめします。 各製品の詳細については、製品ページにてご確認ください。 ・ FlexScan EV

    theta
    theta 2024/02/05
    X68000の横512x縦512、15bitモードは15:9もしくは3:2のアスペクト比で表示されてたのでピクセルが正方形では無く他機種との画像のやり取りに支障をきたしたのを思い出すなどした https://w.wiki/95H4
  • ローグライクしかやったことがない人間が「Rogue」やってみた。見ろよこの冗談とすら思える,いとしき理不尽さを

    ローグライクしかやったことがない人間が「Rogue」やってみた。見ろよこの冗談とすら思える,いとしき理不尽さを ライター:つきひ ローグライク。それはマップのランダム生成や,死ぬとイチからやり直しになる“パーマデス”を特徴とする,昨今の一大ジャンルだ。 日では“不思議のダンジョン”シリーズ「トルネコの大冒険」や「風来のシレン」が有名で,近年ではデッキ構築型の「Slay the Spire」,サバイバー系の「Vampire Survivors」など,ローグライクと別ジャンルを組み合わせた路線が大ヒットしたのも記憶に新しい。 でも……ローグライクの“ローグ”とはなんなのか? 「Rogueという作品をリスペクトしているからローグライク」という解説はいくらでも見聞きしてきたが,私はローグを知らずにライクを愛した。それと同じように,ローグのことを知らない人も多いはずだ。 だから,40年以上前のコン

    ローグライクしかやったことがない人間が「Rogue」やってみた。見ろよこの冗談とすら思える,いとしき理不尽さを
    theta
    theta 2024/01/06
    Rogue、昔PC-98版が1万2800円(?)で売られてて当時のPCゲームとしても高いのだが、箱をよく読むと再配布可能licenseで配布可能だかなんだか書いてあって、つまり買ったら合法的にコピーを配布できる太っ腹licenseだった気が...
  • アニメ『不徳のギルド』のOPが80年代の”特定ジャンルのPCゲーム”をネタにしている話「LINEとPAINTだ」

    TVアニメ「不徳のギルド」公式 @futoku_anime TVアニメ「不徳のギルド」公式Twitter 河添太一が送る「不徳のギルド」(掲載 月刊「少年ガンガン」スクウェア・エニックス刊)が2022年10月5日よりアニメ放送開始!! 「不徳のギルド」原作コミックスは現在第1~10巻が発売中!! futoku-no-anime.com TVアニメ「不徳のギルド」公式 @futoku_anime #不徳のギルド 第1話ご覧いただいた皆さまありがとうございました!! いかがでしたでしょうか?🫢💚 来週もキクルの不徳な新人教育は続きますので、ぜひ応援してあげてください…! ぜひお楽しみに!! #futoku_anime 2022-10-06 02:11:00

    アニメ『不徳のギルド』のOPが80年代の”特定ジャンルのPCゲーム”をネタにしている話「LINEとPAINTだ」
    theta
    theta 2022/10/08
    αしか持ってないな。いのまたむつみ(イラスト)のレコードがついてたよね〜
  • 世論調査を当面休止 架空回答でフジテレビと産経新聞 調査先の電話番号なく不正気づかず | 毎日新聞

    フジテレビと産経新聞社は19日、両社による合同世論調査で、調査業務の委託先業者が実際には電話していない架空の回答を計上する不正があったと発表した。不正は2019年5月から20年5月までの世論調査計14回で行われ、両社はこの調査結果に基づく放送と記事を全て取り消し、世論調査を当面休止するとした。 発表によると、不正があったのは内閣支持率や支持政党などを問う世論調査。両社は19年5月から、無作為に選んだ電話番号約1000件への調査業務を調査会社「アダムスコミュニケーション」(東京都)に委託していたが、同社は業務の半分を無断で「日テレネット」(京都市)に再委託していた。日テレネットは実際には電話していないにもかかわらず、架空の回答を計上していた。不正は各回100件以上、14回で計約2500件に上った。総調査件数の17%が不正で、日テレネットの現場責任者は「電話オペレーターを確保するのが難し

    世論調査を当面休止 架空回答でフジテレビと産経新聞 調査先の電話番号なく不正気づかず | 毎日新聞
    theta
    theta 2022/08/23
    日本テレネット?! と思ったが別の会社か。。。/ むかし、同名のゲーム会社があったのです
  • IT業界に居ると海外製品の日本語ドキュメントが無くなったり機械翻訳になったりしていて我が国の経済的な没落を実感する

    市野川 @irsaitama IT業界に居ると、海外製品の日語ドキュメントが無くなったり機械翻訳になったりして、年々ローカライズが手抜きになっていく点に我が国の経済的な没落を実感する 2022-06-26 12:09:56

    IT業界に居ると海外製品の日本語ドキュメントが無くなったり機械翻訳になったりしていて我が国の経済的な没落を実感する
    theta
    theta 2022/06/29
    Visual C++ 1.0 のローカライズが遅れたので、英語版で良いから早く出せという声が高まって2.0はろくすっぽ日本語化されずに発売された印象があったが25年前か。ヘルプを開くとすぐ英語のテキストになって困惑した思い出…
  • Sanshiro Hosaka on Twitter: "Soldatov によると、FSB内の粛清開始。対外諜報部門(第5局)幹部が自宅軟禁。容疑は対ウクライナのオペの資金横領(べセダ局長は2014年マイダン・オペ、「共和国」保安組織等を担当)、ウクライナ政治情勢に関して誤報を伝えた等… https://t.co/yRw1DN19Fb"

    Soldatov によると、FSB内の粛清開始。対外諜報部門(第5局)幹部が自宅軟禁。容疑は対ウクライナのオペの資金横領(べセダ局長は2014年マイダン・オペ、「共和国」保安組織等を担当)、ウクライナ政治情勢に関して誤報を伝えた等… https://t.co/yRw1DN19Fb

    Sanshiro Hosaka on Twitter: "Soldatov によると、FSB内の粛清開始。対外諜報部門(第5局)幹部が自宅軟禁。容疑は対ウクライナのオペの資金横領(べセダ局長は2014年マイダン・オペ、「共和国」保安組織等を担当)、ウクライナ政治情勢に関して誤報を伝えた等… https://t.co/yRw1DN19Fb"
    theta
    theta 2022/03/12
    FSB、最近聞かなくなったと思ったら、Nehalemアーキテクチャ以降はQPI接続になって廃止されてた<それはFront Side Bus
  • 360° メンズヘアカタログ 長さ別検索

    ▼ 広告枠 : front-page archive singular : common-footer-under-feature ▼

    360° メンズヘアカタログ 長さ別検索
    theta
    theta 2022/02/05
    「森ベンチ」ってPC用ベンチマークソフトがあったよね
  • 「今、ゲーミングPCを組むなら15万円」――1年前から変わった常識

    「今、ゲーミングPCを組むなら15万円」――1年前から変わった常識:古田雄介のアキバPick UP!(1/4 ページ) 夏休みはPCパーツの一式買い需要が増える。ただ、2021年の8月は「思っていた予算でゲーミングPCが組めずに涙をのんだ学生さんがいました」という話をちらほら聞いた。 原因は9割方グラフィックスカード――夏休みに涙をのんだ学生さんも 2021年に入ってPCパーツ、特にグラフィックスカードの値上がりが続いており、ゲーミングPCを組むトータルコストが上昇していることが背景にある。あるショップは「1年前は『予算10万円でゲーミング!』と売り出していたんですが、今はほぼ不可能なお題になってしまいましたね」と嘆く。 振り返れば、2020年6月には特別定額給付金(10万円)を元手に自作マシンを組むブームが起きていた。あれから、ゲーミングPCの最低ラインによく挙げられるGeForce G

    「今、ゲーミングPCを組むなら15万円」――1年前から変わった常識
    theta
    theta 2021/09/07
    昔は、理想のPCが欲しい?なら5000ドル用意しろ! って言われてたのになあ。。。
  • If you are AkiraToriyama

    もし鳥山明なら: Birth_Year: Birth_Month:

    theta
    theta 2021/08/05
    “オッサンにとっては「たけしの挑戦状」の宝の地図と同じである” 「エルドラド伝奇」方式ね
  • まさかの3dfxが20年ぶりに復活?「Voodoo 6 PCI」投入を予告

    まさかの3dfxが20年ぶりに復活?「Voodoo 6 PCI」投入を予告
    theta
    theta 2021/08/05
    そんなら3DLabsも復活してくれ〜(しません)
  • 昔のゲームの変な英語がすき

    北斗の拳「THE TIME OF RETRIBUTION, BATTLE 1, DECIDE THE DESTINY」 とか、 Fate Stay Night とかの変な英語がめっちゃすき https://www.youtube.com/watch?v=iYAZLWFGLLQ

    昔のゲームの変な英語がすき
    theta
    theta 2021/06/29
    レベルはレッドだ
  • USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る:“PC”あるいは“Personal Computer”と呼ばれるもの、その変遷を辿る(1/6 ページ) IBM PCPC/AT互換機からDOS/Vマシン、さらにはArmベースのWindows PC、M1 Mac、そしてラズパイまでがPCと呼ばれている昨今。その源流からたどっていく大原雄介さんによる解説連載の第8回。前回はPCのアーキテクチャを巡るIntelとMicrosoftの動きを描いたが、今回はそこでIntelの取り組みの成果の一つとして挙げたUSBのお話である。 USBはいろいろ失敗もある(というか、現在進行形で失敗し続けている気もしなくはない)が、それでも大成功したインタフェースである。そして単にPCだけではなくマイコン(※1)などでも普通にサポートされるようになってきており、加えてP

    USBが誕生したのは「奥さんのプリンタをつなげる手間にキレたから」 USBの設計当時を振り返る
    theta
    theta 2021/06/23
    えっ、昔は一太郎のプリンタ設定画面で、NM-9300とかPC-PR201とかVP-135Kとか選ぶだけだったでしょ……違うの……
  • アップル「M2」プロセッサーの量産開始か--次世代「MacBook Pro」に搭載の可能性

    「M1」プロセッサーがAppleの主力チップである時代が終わりに近づいているかもしれない。「M2」という名称になるとされる同社の次期プロセッサーが4月に量産段階に入ったと、Nikkei Asiaが4月27日に報じた。 新しいプロセッサーについて、この記事では「2021年下半期に発売見込みの『MacBook』への搭載を見据えて、7月には出荷が始まる可能性がある」とする「事情をよく知る匿名情報筋ら」の話を伝えている。Appleはこれまでに、Intelのプロセッサーに代えて、自社設計のプロセッサーを搭載する14インチと16インチの新型「MacBook Pro」を準備しているとうわさされてきている。 なお、新プロセッサーの製造は、TSMC(Taiwan Semiconductor Manufacturing Company)が行っているという。 Nikkei Asiaによると、M2チップはM1と同

    アップル「M2」プロセッサーの量産開始か--次世代「MacBook Pro」に搭載の可能性
    theta
    theta 2021/04/28
    3年後には「M5」が発売されて往年のソードユーザーが昔を懐かしむ流れに(ソードからM5というワンボードマイコンが出てたんです。MSXのまえです)
  • 今の若い子を見てると「OSが新しいし性能も自分を超えてるな」って思う

    ニンパイ @shinobuk 何度か書いているが、娘を見ていると「OSが新しいな」と思うし、性能の良さなんて自分をとっくに超えている。経験がないだけだ。そんな娘にああしろこうしろと上から言うのはナンセンスだと思う。娘が大人になるまで学費を出してやって、できるだけ迷惑をかけないように元気でいることが肝要だろう。 2021-03-23 08:47:49 ことみ @i_ko10mi これだ。そうなの職場の20代前半くらいの子達みんな、OS新しい感じがするの。 OSが新しいし、性能も良い感じする。 ただ新しすぎてフロッピーが出てきたらこの物体はなんだろ?って感じで。私は古いからたまに出てきたフロッピーのデータをさしこんで読めちゃう。それを経験というのかも。 twitter.com/shinobuk/statu… 2021-03-24 11:18:02

    今の若い子を見てると「OSが新しいし性能も自分を超えてるな」って思う
    theta
    theta 2021/03/26
    そうそう。フロッピー世代の新人くんに「ベリファイチェックしたか?」とか的外れなアドバイスしてるかもしれない
  • 「Steamで30万DLされたのにメディアレビュー0件のゲーム」として自作をPRする開発者現る。宣伝に悩む個人開発者 - AUTOMATON

    個人開発者のTaranasus氏は、自身が手がけた『Vecter』というゲームを「Steam以外では誰も聞いたことがないゲーム」として宣伝するという、変わったマーケティング手法を取り始めた。同作は今年10月にSteamで無料配信され始めた、レトロテイストなアーケードレース&シューティングゲーム。プレイヤーは自機を操作し、障害物を撃って破壊しながら、自動生成される街をハイスピードで滑走していく。シンプルな作りながらもSteamでは2000件近くのユーザーレビューを集め、好評率96%と高い支持を得ている。 そんな『Vecter』は約30万ダウンロードを達成し、累計ユニークユーザー数は20万におよぶという。無料とはいえ、熾烈なレッドオーシャン市場であるSteamにて、ほぼ無名の個人開発ゲームがこれだけの実績をおさめているというのは、注目に値するだろう。無名というのは開発者であるTaranasus

    「Steamで30万DLされたのにメディアレビュー0件のゲーム」として自作をPRする開発者現る。宣伝に悩む個人開発者 - AUTOMATON
    theta
    theta 2020/12/01
    キャリーラボのJELDAみたいな?
  • ビル・ゲイツの「信頼」を勝ち得るために、「言葉」よりも「行動」よりも大切だったこと【西和彦】

    1956年生まれ、神戸市出身。早稲田大学理工学部機械工学科中退後、1977年にアスキー出版(現アスキー、KADOKAWA傘下に)を設立後、マイクロソフトとアスキーマイクロソフトを設立し社長に就任。2001年にアスキーの全ての役職を退任。米国マサチューセッツ工科大学メディアラボ客員教授や尚美学園大学教授等を務め、2001年に須磨学園高校の校長を務めるかたわら2017年から現職 反省記 「あの西和彦が、ついに反省した!?」と話題の一冊、『反省記』(ダイヤモンド社)が出版された。マイクロソフト副社長として、ビル・ゲイツとともに「帝国」の礎を築き、創業したアスキーを史上最年少で上場。しかし、マイクロソフトからも、アスキーからも追い出され、全てを失った……。IT黎明期に劇的な成功と挫折を経験した「伝説の起業家」が、その裏側を明かしつつ、「何がアカンかったのか」を真剣に書き綴った一冊だ。ビル・ゲイツ、

    ビル・ゲイツの「信頼」を勝ち得るために、「言葉」よりも「行動」よりも大切だったこと【西和彦】
    theta
    theta 2020/10/18
    頑張って作ったというのはN-BASICか。他社のと互換性なんか有ったかなあ? TERM文で通信出来ると言っても単体でRS-232Cと繋がらないし(別売PC-8062でレベル変換が必要)/NEC独自BASICは後のN88BASICになったそうで俺はこっちのが好き
  • 今の学生はフリック入力は出来るけどブラインドタッチができない…しかし"両手フリック入力"をする子もいてローマ字入力より早い

    大島堅一 @kenichioshima 今の学生さん、10年くらい前は良かったのですが、ここ数年でキーボード入力、ブラインドタッチができない人がめっちゃ増えました。いくらフリックが速いといっても、結局鈍行ですから、キーボードブラインドタッチの特急には負けますし、しょぼいです。 2020-09-12 08:42:42 リンク NEWSポストセブン 若者のPC離れ、キーボードよりフリックが速く上司嘆く 今春、男性新入社員が部下となった、大手商社勤務の30代会社員が嘆く。「配属直後、翌日の会議で使う資料を作るように指示したところ、左手でスマホを持ち、フリック入力でパパッと調べもの… 2 users 西郷達彦 @tsaigoh @kenichioshima @sunegebohbohman 学部1年生の情報処理の授業を担当し、タッチタイプを課題としています。 5月に4回で合計で30分くらいの講習を

    今の学生はフリック入力は出来るけどブラインドタッチができない…しかし"両手フリック入力"をする子もいてローマ字入力より早い
    theta
    theta 2020/09/14
    一方、1960年代生まれの先輩はカナ打ちがむっちゃ速い。曰く、「昔はローマ字変換なんてなかった」
  • そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一

    2016年2月末、スクウェア・エニックスを離脱して数か月になり、これまで伝えられなかった事もお話しできる立場になりました。 証券時代16年、ゲーム時代16年と、気がつけば中々の古参。 改めて見渡すと、アーケードゲーム、家庭用ゲームPC、スマホゲームと全ての時代を経験し、かつグローバル展開を行っていた方がほとんどいらっしゃらない事に気づきました。 またこの間、経営者として、業界リーダーとして、数々の貴重な局面に立ち会っています。 事実を忘れてしまったり、自分の都合のいいように記憶を塗り替える前に、皆さんにお話しする意味があると思いました。 経営者は、その足跡について1ミリ単位で説明できなければならないというのが、私の持論です。 無論、その時々の事実認識には個体差はあるでしょう。また、戦略実行にあたっては、様々な方が関わりますから、各人の視点によって、同じ事実でも見え方は異なるでしょう。さら

    そろそろ語ろうか(其の壱)|和田洋一
    theta
    theta 2020/08/31
    ソフトベンダーTAKERUという、店頭でソフトをフロッピーに書き込んで売ってくれる自販機があったけど、早すぎたんだな
  • パソコン通信で難病の女性を救った話|すがやみつる

    ◆はじめに この文章は1994年に上梓した『パソコン通信で英語がわかった』という書き下ろし単行の「まえがき」として書いたものです。同じ内容の文章は、1987年にダイヤモンド社から刊行されていた「BOX」という雑誌にも書いたことがあります。 私は小学生の頃、中毒にかかった漁船員を救うため、アマチュア無線家が国境を越えた無線の連絡で血清を届ける手助けをする『空と海の間に』というフランス映画を見たのがきっかけで、アマチュア無線に興味を持つようになりました。その後、パソコン通信を始めて間もない1987年に、この映画と似たようなことを体験することになりました。1989年にTBSテレビで後藤久美子の主演による『空と海をこえて』という単発ドラマが放映されました。これも難病の人を救うためにパソコン通信で情報のリレーをしていく物語でしたが、映画『空と海の間に』をモチーフに作られたドラマだそうです。ここで

    パソコン通信で難病の女性を救った話|すがやみつる
    theta
    theta 2020/08/18
    1枚目の写真、PC-9801F2だ。ベストセラー機だったんだなあ。