タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

アニメと建築に関するu-liのブックマーク (1)

  • 「けいおん!」舞台の旧校舎どう生かす? 町長選で問われる戦略|政治|地域のニュース|京都新聞

    14日スタートの統一地方選後半戦で、首長選として滋賀県内では唯一、豊郷町長選(16日告示、21日投開票)が行われる。湖東の田園地帯に位置する同町は、65歳以上人口が26・0%(2017年、県平均25・3%)で、地域活性化が課題の一つだが、旧中山道やヴォーリズ建築の旧豊郷小などの観光資源を活用できていない現状がある。地域コミュニティーの構築や、築約90年の町役場庁舎の耐震化も求められている。 ■観光客人気も滞在時間短く テレビアニメ「けいおん!」の舞台とされる同町石畑の旧豊郷小。09年の放映以来、町内屈指の観光地となっている。年間5万人が訪れたピーク時(10年)ほどの来場はないものの人気は根強く、海外からの観光客も絶えない。 同小に事務所がある町観光協会の職員馬場眞貴子さん(27)は、校内を案内するなど来場するファンに接する中で、ある傾向に気づいたという。来場者の多くは京都市内など都市部に宿

    「けいおん!」舞台の旧校舎どう生かす? 町長選で問われる戦略|政治|地域のニュース|京都新聞
    u-li
    u-li 2019/04/15
    “来場するファンに接する中で、ある傾向に気づいたという。来場者の多くは京都市内など都市部に宿泊して日帰りで豊郷を訪れる” “地元に宿泊施設ができれば”“「新住民」と旧来の住民との間に隔たりを感じている
  • 1