タグ

ビジネスに関するu-liのブックマーク (26)

  • いすみ鉄道 社長ブログ | 何もしないことは犯罪なのです。

    カプコンというゲームメーカーからお話をいただいて、大多喜でコミケをやろうという話になりました。 私が営業して取ってきた話で、数年前のことです。 戦国バサラという人気のゲームソフトに多忠勝がロボットで出てきて、徳川家康を肩に乗せて飛ぶシーンがとても人気があって、多忠勝といえば大多喜ですから、私は京都の太秦まで打ち合わせに行って、大多喜で戦国バサラのイベントをやろうと企画書も作って町役場に提案しました。 いすみ鉄道が提案するのですから、このイベントだって京都から忠勝ロボを持ってくる費用を含めて予算は50万円。 お祭り一発に800万も予算を使うことから見たら、屁みたいなものです。 折しも大多喜は町を挙げて「NHK大河ドラマ誘致」を目指していたから、誰がどう見てもこのイベントはピッタリだと思ったのですが・・・・ その企画を聞いた担当者がただ一言 「社長、そんなことやってどうすんの

    u-li
    u-li 2012/10/30
    「公務員や大企業の人間というグループと、中小企業、個人事業主、フリーターというグループとに大きく分かれて、全く違う考え方と生き方に支配されているわけです」
  • 会社は、社員に休暇の理由なんて尋ねるな - 脱社畜ブログ

    あなたが、有給休暇を取得しようとしているとしよう。不思議なことに、日の会社の中には、休暇の理由を書いたり告げたりしないと休暇が取得できないというところもあるようだ。「私用のため」とだけ書いて休暇願を出したら、もっとくわしく書かないと駄目だと言われて突き返されたという酷い話も聞いたことがある。 当然のことなのだが、会社が従業員に休暇の理由を尋ねるのはナンセンスだ。有給で何をしようと、そんなの取得する人の勝手であり、会社にとやかく言われる筋合いはない。休みの日の行動まで会社に知らせなければ休みが取れないというのは、会社による領空侵犯だと僕は感じる。 こういうことをいうと、「上司としては、部下がなぜ休んでいるのかも把握しておく必要がある」とかなんとか、よくわからないことを言う人がいる。部下が休んでいる理由を知らないことで、何か仕事上の不利益が発生することが果たしてあるんだろうか。トラブル時の緊

    会社は、社員に休暇の理由なんて尋ねるな - 脱社畜ブログ
    u-li
    u-li 2012/10/24
    こういう記事、シャッチョさん達が崇拝する著名人が書かないと広まらない…
  • asianbeat.com

    Copyright © 2010 Fukuoka Prefectural Government / Asia Youth Culture Center All rights reserved. FUKUOKA IS OPEN 開設のお知らせ いつもアジアンビートを応援いただきありがとうございます。 福岡県では、まんが、アニメ、ファッション、ポップミュージックなどアジア共通の若者文化を通じた相互理解を促進するため、2005年から多言語ウェブサイト「アジアンビート」を運営してまいりました。 18年間、福岡発の魅力を発信し、多くの皆様にご利用いただきましたが、2023年3月31日 (金) をもちまして、当ウェブサイトを終了いたしました。 これまでのご愛顧に対しまして、スタッフ一同、深く感謝いたしますとともに心より御礼申し上げます。 このたび、教育、医療、就労、住環境といった、海外から福岡県に来る

    asianbeat.com
    u-li
    u-li 2012/10/23
    「この映画って、物凄く強い敵が出てきて、みんなでワーってやっつけて盛り上がるっていう映画ではないんです。王道のヒーロー映画に対する、ある意味でのアンチテーゼを突き詰めていって面白くできた」
  • asianbeat.com

    Copyright © 2010 Fukuoka Prefectural Government / Asia Youth Culture Center All rights reserved. FUKUOKA IS OPEN 開設のお知らせ いつもアジアンビートを応援いただきありがとうございます。 福岡県では、まんが、アニメ、ファッション、ポップミュージックなどアジア共通の若者文化を通じた相互理解を促進するため、2005年から多言語ウェブサイト「アジアンビート」を運営してまいりました。 18年間、福岡発の魅力を発信し、多くの皆様にご利用いただきましたが、2023年3月31日 (金) をもちまして、当ウェブサイトを終了いたしました。 これまでのご愛顧に対しまして、スタッフ一同、深く感謝いたしますとともに心より御礼申し上げます。 このたび、教育、医療、就労、住環境といった、海外から福岡県に来る

    asianbeat.com
    u-li
    u-li 2012/10/23
    「観ている人を誰も傷つけないということは常に大事にしている」「敵キャラなどと同じ環境や境遇の人が作品を観た時に、自分を否定されているような気持ちになるっていうのはあって欲しくない」
  • asianbeat.com

    Copyright © 2010 Fukuoka Prefectural Government / Asia Youth Culture Center All rights reserved. FUKUOKA IS OPEN 開設のお知らせ いつもアジアンビートを応援いただきありがとうございます。 福岡県では、まんが、アニメ、ファッション、ポップミュージックなどアジア共通の若者文化を通じた相互理解を促進するため、2005年から多言語ウェブサイト「アジアンビート」を運営してまいりました。 18年間、福岡発の魅力を発信し、多くの皆様にご利用いただきましたが、2023年3月31日 (金) をもちまして、当ウェブサイトを終了いたしました。 これまでのご愛顧に対しまして、スタッフ一同、深く感謝いたしますとともに心より御礼申し上げます。 このたび、教育、医療、就労、住環境といった、海外から福岡県に来る

    asianbeat.com
    u-li
    u-li 2012/10/23
    「何もないところからリスクを取りながら育ってきた作品ですし、常に新しいものを提示してよりファンを広げていきながら成長していきたいと思うので、これからも苦労はあると思います。」
  • 「劇場版 TIGER & BUNNY -The Beginning-」公開記念タイアップ宿泊プラン│サンシャインシティプリンスホテル

    プリンスホテル

  • 404 - Not Found:テレビ東京

    現在の時刻 お得情報 イベント 公式グッズ ショッピング モバイル キッズ PR 報道 教養・ドキュメンタリー アニメ 旅・グルメ 情報・バラエティ ドラマ・映画 映画 スポーツ 音楽 ミニ番組 アナウンサー 動画 番組表ON AIR PROGRAM 番組表 アクセスランキングRANKING デイリー マンスリー ランキングをもっと見る テレビ東京トップページへ戻る 前のページへ戻る

    u-li
    u-li 2012/09/22
    一家団欒の時間が阿鼻叫喚になった。「オネエ系のキャラクターのスポンサーになっているが、口コミを考えると口コミしやすいキャラクターがいい」
  • 売春、安全なら許される? 加オンタリオ州で禁止法に無効判決+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    カナダ・オンタリオ州の控訴裁判所で、「売春禁止法」は無効との判決を受け、Vサインを指し示すなどして記者会見の場に姿を現した原告の3人=26日、トロント(AP) カナダの首都オタワや最大都市トロントがある、カナダ中東部オンタリオ州の控訴裁判所(州の最上級裁判所)は26日、売春で生計を立てることを禁止した「売春禁止法」は安全な環境で売春婦が活動することを不当に妨げているとして、無効と結論付ける判決を言い渡した。一昨年の州地方裁判所での一審に続いて無効判決が出たことで、今後、カナダ政府が連邦最高裁判所に上告して判決が覆らなければ、オンタリオ州では売春宿をはじめ売春関連のあらゆる行為やビジネスが合法となるが、政府では反対論が大勢だ。(SANKEI EXPRESS)「街娼生み危険招く」 裁判は、トロント在住の30代から50代のセックスワーカー(売春婦)の女性3人が2009年、売春禁止法は非合法の街娼

    u-li
    u-li 2012/03/31
    「国民はだれもが安全な環境下で働く権利がある。これは憲法が保障しているところであり、売春婦も差別されない」「行きすぎた禁止で売春婦を危険に陥れている『売春禁止法』は違憲」
  • 1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論

    大和印刷が4/19より1冊100円でスキャンサービス(の裁断とPDF化)を行うというアナウンスから、著作権の問題点の議論に移るTweetをまとめました。 過去に同様の業者が著作権法でNGになっていますが注目度は非常に高く、市場の要望が大きいことが伺われます。 BOOKSCAN(ブックスキャン):大和印刷 続きを読む

    1冊100円スキャンの衝撃と著作権法議論
    u-li
    u-li 2010/04/22
    「一通り著作権がらみは調べていますが、怖いので顧問弁護士と契約中です。」これから相談かよ!!!
  • アニメ業界の原画/第二原画システムについて

    @BEER3104 西村聡監督(トライガン、はじめの一歩など) @oichanmusi 水島精二監督(ガンダム00、はなまる幼稚園など) @shuu1roo ふくだのりゆき氏(アニメーター・作画監督/はじめの一歩、天上天下など)

    アニメ業界の原画/第二原画システムについて
  • Amway(日本アムウェイ) : ダウンロード:ビジネスをもっとアクティブに、iPhone / iPad

    u-li
    u-li 2010/01/14
    「どこでもアムウェイ・ビジネスをプレゼンテーションできるiPhone版フリップチャート」 ガクガクブルブル
  • HPリース被害相次ぐ 個人事業者狙い 一部は訴訟に発展 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    個人事業主が「ホームページ(HP)を作れば問い合わせが増え、売り上げが上がる」と勧誘され、HP制作とコンピューターソフトを抱き合わせて数百万円の高額なリース契約を結ばされる被害が増えている。実際はHPが作られなかったり、作られても集客効果がほとんどなかったりするケースが多いという。リース被害の救済に取り組む大阪の弁護団には「詐欺的商法だ」としてすでに70件以上の相談が寄せられ、一部は訴訟にも発展している。 弁護団によると、こうした商法は数年前から全国的に増加。HP制作はリース契約の対象にならないため、ソフトを抱き合わせてリース物件にしているのが特徴。ソフトの大半は数万円程度の価値しかないにもかかわらず、契約者の無知につけ込み、契約総額は100〜300万円に設定されているという。 相談を寄せる事業主の多くが小規模店舗を家族経営しており、「少しでも売り上げが増えれば」と契約。思ったような効果が

    u-li
    u-li 2010/01/10
    うーん・・・「いつでも解約できると考えて契約書にサインしたという」 これは被害者がアウトだろ。そんなんで自営業やってるのがすごいわ。
  • 原稿料に関するTwitter話を拾えるだけ拾ってみた - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    もったいないので、原稿料(#genkouryo)に関する最近のTwitter話を拾えるだけ拾ってみた(中略あり)。 基的に時系列順だけど、応答・問答があった場合は例外あり。 太字による強調は、引用者(愛・蔵太)によるものなので、元発言者の希望がありましたら訂正します。 RTによる引用テキストは一部カットのものもあり。 拾い残しに関しては、、元発言者の希望がありましたら追加します。 「まとめ」とはとても言えないので、もっとうまくまとめられる人がいましたらお願いします。 元発言者の希望がありましたら、削除の希望にも応じますが、元テキストへのリンクだけは残させていただきます(元テキストの削除などはおまかせします)。 「元発言者の希望」に関しては、何か当人と確実に確認できる方法でご連絡ください。一番確実なのは、当人と分かる、公開されているメールアドレスでぼくあてにメールをいただくか(ぼくのメール

    原稿料に関するTwitter話を拾えるだけ拾ってみた - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
  • ソフトバンク携帯 1通170円メール送付 (Yahoo!掲示板)

    >>742 >米国の全ての企業に税効果、減税の恩恵が与えられてるけど? 物って何? 税金払っている黒字企業は超絶恩恵あり、税金払ってない累積赤字企業には無意味。どころか累積赤字がへってしまって、損な可能性がある。

    ソフトバンク携帯 1通170円メール送付 (Yahoo!掲示板)
    u-li
    u-li 2009/11/09
    「mail@gift.mb.softbank.jpからくるメールはメールの受信設定(ブロック設定)はまったくみないで、強制的に送りつけるそうです」
  • なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)

    前口上 今年の7月にリリースされてから、早々に公式サイドバー広告入りするなど英語圏で圧倒的な人気を集めるfavstar.fm。ふぁぼったーは2008年の1月から英語版サービスを展開していたにもかかわらず、なぜ英語圏の制空権を得られなかったのか。たまたま見つけた海外のふぁぼったーユーザーに Twitterで直接インタビューしてみた。 インタビューに答えてくれたのはjoshsharpさん、メルボルンのWeb開発者らしい。 Togetter(トゥギャッター) - まとめ「なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか(インタビュー原文)」 やりとりはとぅぎゃったーにまとめたので、簡単な和訳を記します。 インタビュー ―― こんにちは、私はふぁぼったーの開発者です。海外の方の意見が知りたいので、ふぁぼったーとFavstarについて質問していいですか? joshsharp: いいですよ、お役に立てれば。 :)

    なぜふぁぼったーは英語圏で負けたのか - 小野マトペの業務日誌(アニメ制作してない篇)
    u-li
    u-li 2009/11/03
    「ふぁぼったーに最も足りないのは、1. ネイティブで自然な英語のサポート、2. ドメイン」「言語の壁は情報の壁である以上にユーザーにとって心理的な、いわば空気の壁でもあって、空気の壁を感じさせたらユーザーは敬
  • 社長ブログ代筆.com

    u-li
    u-li 2009/10/21
    年間30万円でブログの代筆。「ブログの開設、更新はしていただけますか?」「開設や更新はご自身にて、お願いいたします。」ちょwwwwwwwwwwwwwwww
  • 会社を設立しよう (その1) : 管理人@Yoski

    さて、例の Joker Racer プロジェクト。 いろいろと箱が必要になってきたので(重い腰を上げて)法人設立を開始しました。 まぁ、出資受けること前提なので株式会社化してもいいのですが、とにかくいろいろ面倒なことは今先送りにしたいので、まずは合同会社で設立することに。あとで株式会社への変更も可能だし。 いわゆる LLC というやつで、海外(特にアメリカ)だと非常に一般的な形です。 合同会社は信用力の点で・・・という話もあるのですが、日語の名刺も多分作らないし、ま、これでいいや、と。 で、この合同会社なんですが、もう株式会社作るのに比べたら格段に簡単です。 簡単すぎて不安なくらい。 みんなもとりあえず会社つくっといたら?と思うくらいです。いやつくりましょう何も考えず。 副業禁止規定のある企業でも、会社設立することは禁止されてないケースが多いと思うので(当か?w) で、まず書類をそろえ

  • 【衝撃事件の核心】モデルダイエット「裏流出サプリ」…ネットに氾濫する怪ダイエット商品の“効能”は (4/5ページ) - MSN産経ニュース

    u-li
    u-li 2009/10/10
    「虚偽の内容や誇大な広告を出すなどした場合、特定商取引法違反となり、行政処分の対象」「「やせる」「夜寝る前に飲む」などと効能や用法をうたった場合は「医薬品」と解釈」
  • Amazon.co.jp、「当日お急ぎ便」を関東・関西地区で開始 

    u-li
    u-li 2009/10/03
    「これまで、当日配送は関東地区に限られていたが、関西地区でも当日配送が可能となった。」
  • 「DMM動画」は新サービス「DMM TV」にサービス統合されました

    u-li
    u-li 2009/09/27
    児童ポルノ規制に対する関心の高まり、および児童ポルノ規制法改正の動きに対応するためとなりますので、何卒ご理解いただきますようお願いします