タグ

ソフトに関するustarのブックマーク (31)

  • 最も曖昧な言葉、それは「ソフトウエア」:日経ビジネスオンライン

    抽象度が高い外来語は様々な定義が可能であり、その定義は人によって色々である。同じ言葉を使っていても定義が異なるならば当然、議論は噛み合わない。 思いついた外来語を順不同でいくつか挙げてみよう。コンセプト、パラダイム、フレームワーク、ビジョン、ストラテジー、ミッション、マネジメント、テクノロジー、イノベーション、いくらでも書けそうだ。 こうした中で最も曖昧な言葉は「ソフトウエア」ではないか。コンピューターの上で動かすプログラム(コードとも言う)を指す言葉だが、それ以外の物事にもこの言葉は使われている。 「ハードウエアとソフトウエアの関係は相対的である。(中略)したがってソフトウエアに言及する際には定義を明示したほうがよい」。 これは3月9日に公開した拙文『1969年、丸ノ内に「ソフトウエアの工業地帯」があった』の一節である。 「関係は相対的」の例をいくつか挙げてみよう。ハードウエアをコンピュ

    最も曖昧な言葉、それは「ソフトウエア」:日経ビジネスオンライン
  • 23歳大学生ですが、60歳のおじいちゃんと口論になりました。 - Only you can free yourself.

    こんにちは、chuckです(^_^)/ タイトルの通り。 ゲストハウスの同居人と口論になりました。 しかも37歳差のおじいちゃんと。 昨晩のこと。 共有のリビングで過ごしていたら、おじいちゃんが入ってきました。 そのSさん(仮名)とは生活リズムがほとんど一緒。 だからもうすっかり顔なじみ。 会えば挨拶して雑談するくらいの関係。 それが昨晩は少しヒートアップしてしまいました。 きっかけは僕の会社についてでした。 「うちの会社には社員旅行とか無いんですよ」という言葉が引っかかってしまったらしいです。 Sさんが言うには「社員の仲が良くない会社が伸びるわけない」とのこと。 それからSさんの説教はヒートアップしていきました。 伏線はありました。 Sさんは年代のためか「結婚至上主義」。結婚は「するべきこと」であり「人としての義務」だそう。 ただ、Sさん自身は離婚している。もうだいぶ前に離婚してそれから

    23歳大学生ですが、60歳のおじいちゃんと口論になりました。 - Only you can free yourself.
    ustar
    ustar 2014/11/17
    「その昔一太郎というソフトがあってだな...」←謝れジャストシステムに謝れ http://www.justsystems.com/jp/products/ichitaro/
  • マイクロソフト「Word」が敗訴─「Excel」の特許を侵害 - bogusnews

    東京高裁は23日、マイクロソフト社のワープロソフト「Word」が特許を侵害しているとして同社に対し同ソフトの販売差し止めと賠償金の支払いを命じる判決を下した。Wordに関する同様の判決は、先ごろ米連邦高裁で下されたものに続き2例めとなる。マイクロソフトは苦しい立場を迫られることになりそうだ。 Wordを訴えていたのは、万能オフィスソフトの 「Excel」 だ。Excelは表を描くほかに書類や手紙を描く多彩な文書作成機能を備えているが、Wordがその一部を無断で模倣し特許を侵害しているとして、販売差し止めと900億円の損害賠償を求めていた。 Word側は「Wordこそが来のワープロソフトであり模倣ではない」と主張していたが、同裁判所は 「Wordをワープロとして使っているところなど見たことがない」 「方眼紙としても使えるExcelのほうが文書作成ツールと呼ぶにふさわしい」 などとして、原告

    マイクロソフト「Word」が敗訴─「Excel」の特許を侵害 - bogusnews
  • お腹いっぱいになりそうなCRM·Tine 2.0 MOONGIFT

    大枠で区別するならばCRMで良いとは思うが、もはやその範疇ではない気もする。社内における情報を管理するにはWebブラウザベースのオンラインで行うものの方が都合がいいことが多いが、それでも新たな問題が発生することがある。 まるでローカルアプリケーションのような品質高いインタフェース インターネット、ネットワークの必須性、ローカルアプリケーションなら簡単な機能が実装できないなどなど。しかしそれらの問題を飲み込んで咀嚼してできあがったのがTine 2.0だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはTine 2.0、社内における情報ポータルにさえなりえるWebアプリケーションだ。 Tine 2.0の特徴は幾つもあるが、まずはそのインタフェースだろう。まるでローカルアプリケーションのようなリッチなインタフェースになっている。操作は全てAjaxを用いており、とてもスムーズだ。 アドレス帳登録画面

    お腹いっぱいになりそうなCRM·Tine 2.0 MOONGIFT
  • リニューアルされたEnigmaデスクトップのカスタマイズパッケージを入手せよ | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    リニューアルされたEnigmaデスクトップのカスタマイズパッケージを入手せよ | ライフハッカー・ジャパン
  • KLab、複数サーバーへのファイル転送システムをオープンソース化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • mixi Engineers’ Blog » 言語バインディングを書こう

    世田谷の某所から原宿まで自転車通勤しているのですが、そろそろ寒くなってきたので電車に切り替えようかと悩み中のmikioです。今回はTokyo Cabinetのスクリプト言語バインディングについて述べます。 スクリプト言語バインディングとは TCはC言語で実装されたライブラリで、C言語(C89、C99)およびC++言語のプログラムから利用することができます。CやC++は各種の計算処理やシステムコールの呼び出しを直接的に記述できるので高速に動作するプログラムを作ることができる反面、ポインタ演算やメモリ管理などで致命的なバグを潜ませやすいので非常に注意深くコーディングを進めなければいけません。つまり、プログラムの実行速度は速いが、開発速度は遅いということです。 それに対して、PerlRubyをはじめとするいわゆるスクリプト言語は、実行速度はCやC++に劣るものの、高水準かつ直感的な文法と強力な

    mixi Engineers’ Blog » 言語バインディングを書こう
  • 画像内の文字をコピー&ペーストする

    資料をもらったら画像だった──。そんなときもあきらめず。無償の「クセロReader ZERO」を使えば、画像をPDFに変換してOCRをかけ、テキストデータを抜き出すことができる。 資料を引用したいのだが、手元にあるのは画像ファイル。ここから文字を抜き出すにはどうしたらいいか。画像を見ながら、手で打っていくしかないのか。 クセロが新しくリリースする「クセロReader ZERO」を使えば、画像ファイルをドラッグ&ドロップで読み込ませて、OCRをかけることが可能だ。これを使えば、画像内の文字を簡単にテキストデータに変換できる。あとは、Adobe Readerなどで開いて、コピーすればいい。 この機能は、11月初旬に無償配布を開始するクセロReader ZEROに新機能として盛り込まれたもの。画像からPDFファイルを簡単に作成する機能や、画像PDFファイルにOCRをかけてテキストの透明レイヤーを

    画像内の文字をコピー&ペーストする
  • IBM、無償オフィススイート「Lotus Symphony」を提供開始

    米IBMは9月18日、ワープロ、表計算、プレゼンテーションソフトから構成されるオフィススイート「Lotus Symphony」を、同日より無償で提供開始すると発表した。同社サイトでダウンロードできる。 Lotus Symphonyは「Lotus Symphony Documents」「Lotus Symphony Spreadsheets」「Lotus Symphony Presentations」で構成されており、WindowsLinuxに対応。Open Document Format(ODF)をベースとし、Microsoft Officeを含む複数のファイル形式と互換性を持つ。PDF形式で出力することもできる。 現在、英語版のβバージョンがダウンロード可能。 今回リリースされたLotus Symphonyの名前は、1985年に発表されたLotus1-2-3に次ぐDOS用統合ソフトウェ

    IBM、無償オフィススイート「Lotus Symphony」を提供開始
    ustar
    ustar 2007/09/19
    表計算とグラフとデータベースにワープロプレゼンを足したのでLotus1-2-3-4-5とかにして欲しかったのは嘘です
  • フリーのPDF変換ソフト「PrimoPDF 3.1」の日本語版が27日にリリース | パソコン | マイコミジャーナル

    エクセルソフトは、PDF変換ソフトウェア「PrimoPDF 3.1」の日語版を27日に正式にリリースする。製品は無償で配布されるもので、同社のWebサイトからダウンロードできる。 PrimoPDF 3.1は米activePDFが開発したもので、Office文書やWebページなどをPDF 1.4に準拠したファイル形式に変換できる。なお、日語のためのモジュールなどはエクセルソフトが用意した。 製品は仮想プリンタとして動作するので、印刷できるデータであれば、そのほとんどをPDFに変換できる。この際、ディスプレイでの閲覧に適した「スクリーン用」や、プリントアウトして利用するための「印刷用」など、用途に応じた変換を行うためのオプションが用意されている。そのほか、40ビットまたは128ビットの暗号化も行える。 対応するOSは、Windows 98/ME/2000/NT/XP/VistaとWin

  • OBB vs AABB - Radium Software Development

    iPhoneの一般修理店は予約なしでも来店できる? 基的には飛び込みで修理に行ってもOK iPhoneを置いていたソファにうっかりと腰かけてしまい、パネルを割ってしまった、こんな時はスマホの一般修理店へ行きましょう。画面割れは、スマホやタブレットの故障原因として非常に多いものです。予約なしで突然お店に行っても平気かしらと、不安に思う方々もいらっしゃるかもしれません。結論としては特に問題はなく、予約なしで訪問しても画面割れの修理はお願いできます。 ただし他のサービス業のお店同様、予約なしの場合、お店が混雑していると順番待ちをしなければいけないです。特に繁盛しているスマホ修理のお店だと、行列が店内で出来ており、予約なしだと、自分の順番が巡ってくるまで長時間待たされる可能性があります。平日の朝、昼なら利用客が少ない場合が多く、飛び込みでも比較スムーズに修理が頼めます。 予約は入れた方が時短に、

  • Googleマップの新機能『道順案内』がすごいことになっています・・・ | POP*POP

    Googleに先日追加された道順案内。地下鉄や、徒歩などを組み合わせてトータルでナビしてくれる機能です(今は限られた地域だけですね)。 とっても便利な機能ですが、あまりに突飛なルートにはまだまだバグが潜んでいる模様。 ある人がニューヨークからダブリン(アイルランド)までの道順を検索したところ大変なことに・・・。 ↑ 検索結果。これだけ見ると「まぁ、そうね」と思うのですが・・・。 ↑ 「Swim across the Atlantic Ocean」って・・・。それ無理だから! この道順案内に徒歩以外でも「泳ぐ」という選択肢が登録されているとは・・・。恐るべしGoogle。というか、早く直してくださいね。 » Google Suggests You Swim Across The Atlantic Ocean – Consumerist

    ustar
    ustar 2007/03/30
    Operaのえらい人へのいやみだと思う
  • はじめてのApolloプログラミング

    お知らせ1:Apolloは正式名称がAIRに決まりました。はじめてのAIRプログラミングを書きましたので、そちらも参考にしてみてください。 お知らせ2:当サイト管理人ZAPAが、Adobe AIRプログラミング入門を執筆しました! Adobe期待の「Apollo」アルファ版がリリースされ、早速「Apolloでニコニコ動画みたいなアプリを作ってみるテスト」を作ってみました。 まるで、何の問題もなく「Apolloアプリ」を作成できたかのようなエントリでしたが、当はコンパイルエラーが起きたりして、実は一日で作成することができませんでした。 というわけで、自分がハマった部分も交えて、Apollo SDKによる「はじめてのApolloプログラミング」を解説したいと思います。 1.Apolloアプリケーション開発に必要なものをダウンロード 2.Apolloアプリケーション開発環境インストール 3.A

    はじめてのApolloプログラミング
  • SYSTEMAX - ペイントツールSAI

  • 日本のソフトウエア産業、衰退の真因

    ソフトウエア・エンジニアリングのリーダーの一人、エド・ヨードンは1992年に、『Decline and Fall of the American Programmer 』を著し、米国のソフトウエア産業の衰退と挫折を警告した。このを出す少し前まで、彼は「この国が危ない(A Nation at Risk)」というタイトルで講演行脚をしており、同書はそれをまとめたものである。 このの中で、ヨードンは日をソフトウエア開発における優等生の一人として挙げ、インドの飛躍を予見している。が書かれた時点では、インドのIT産業はまだ黎明(れいめい)期にあったが、彼の予想通り、現在は英語圏で質の高いソフトウエア開発力が得られる国として、欧米から頼られる存在になり、IT立国を目指す他のアジア諸国からお手と見なされるまでになった。 「この国が危ない」というヨードンの警告に触発されたのか、米国上院の「米国の

    日本のソフトウエア産業、衰退の真因
  • rktSNS レビュー MOONGIFT

    rktSNS レビュー セットアップ (クリックすると拡大します) 完了です。 (クリックすると拡大します) ログイン (クリックすると拡大します) 招待制 登録制にもできます。 (クリックすると拡大します) 管理画面 (クリックすると拡大します) ユーザ画面 (クリックすると拡大します) スケジュール (クリックすると拡大します) 追加しました。 (クリックすると拡大します) 日記投稿 (クリックすると拡大します) あしあと (クリックすると拡大します) 情報編集 (クリックすると拡大します) コミュニティ検索 (クリックすると拡大します) コミュニティ作成 (クリックすると拡大します) 作成しました。 (クリックすると拡大します) 掲示板 (クリックすると拡大します) rktSNS 紹介はこちら

    rktSNS レビュー MOONGIFT
  • http://www.yomiuri.co.jp/net/itmedia/20060922nt03.htm?from=os1

    ustar
    ustar 2006/09/25
    「独占市場は技術の進化を阻害する。Microsoftに全面的に挑戦したい」てかつまりMSオフィスから進化してないし
  • 人力検索はてな - 新しいパソコンを買ったらとりあえずこれだけは入れておけって言うフリーソフトはありますか? とりあえず、テキストエディタと画像ビューアとブラウザとメーラーと

    新しいパソコンを買ったらとりあえずこれだけは入れておけって言うフリーソフトはありますか? とりあえず、テキストエディタと画像ビューアとブラウザとメーラーと窓の手と極窓は入れました。他にお勧めはありますか? 当に導入するソフトがあったらポイント倍です。 ガンガン教えてください! PS・・・一人2回まで回答を受け付けます。

  • Googleがオープンソース・プロジェクト支援のホスティング・サービスを開始

    Googleは,オープンソース・ソフトウエアやAPI,ツールに関する情報提供サイト「Google Code」内に,オープンソース・プロジェクトのホスティング・サービス「Project Hosting」を立ち上げた。「健全で生産的なオープンソース・コミュニティを支援することが目的」としている。 ホスティング・サービスでは,100Mバイトの記憶容量,バージョン管理機能,バグ追跡機能,メーリング・リスト機能などを提供する。対象ライセンスはApache License 2.0,Artistic License /GPLv2,GNU General Public License 2.0,GNU Lesser Public License, MIT License,Mozilla Public License 1.1,New BSD Licenseなど。 サポート言語は現在のところ英語のみだが,「わ

    Googleがオープンソース・プロジェクト支援のホスティング・サービスを開始
    ustar
    ustar 2006/07/31
    へぇへぇ
  • なんつうかPhotoshop使えよ - finalventの日記

    はてなブックマーク - GIGAZINE - GIMPをPhotoshop級に使いこなすチュートリアル GIMPはいいと思うよ。 で、やっかみに取らないでほしいのだが。 GIMPをPhotoshop級に使いこなすという能力があれば、GIMP使ってないで、Photoshop使えってば。 Photoshopは高額だし毎年重税に耐えないといけないわけだが、それを使いこなせる能力っていうのはそれに十分に見合うもの。 GIMPじゃ飯えないって。飯える技能を優先的に身につけたほうがいい。 GIMP使いこなそうとするだけ人生の無駄。 となると、GIMPがどんなによくてもPhotoshop級に使いこなす人なんていないってば。 それと、ネットとかに公開する画質じゃ飯の種にならん。っていうか、Photoshopがスゴイのは商用印刷に使えること。(GIMPがCMYK使えることは知ってますけど。)

    なんつうかPhotoshop使えよ - finalventの日記
    ustar
    ustar 2006/07/13
    まあ食わない人がお気楽に使う分には問題なしと