タグ

訃報に関するwaterperiodのブックマーク (96)

  • 『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ

    『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に亡くなった。84歳。なお、さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚スタッフなどが協力し連載を継続することも発表された。 「氏には創刊の年から53年続く看板連載作品『ゴルゴ13』のご執筆のほか言葉に尽くせぬお力添えを賜りました。生前のご功績に心から賛嘆と感謝を申し上げ、謹んで氏のご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。 さらに「だが、物語は続く」とし、さいとうさんの遺志をついで『ゴルゴ13』の連載を継続することも発表。「さいとう氏は生前から「自分抜きでも『ゴルゴ13』は続いていってほしい」という、いわば分業体制の究極とも言えるご希望を持たれ、さいとう・プロダクションを、そのような制作集団として再構築されました」と説明した。 その上で「今後は、さいと

    『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ
    waterperiod
    waterperiod 2021/09/29
    没後もゴルゴの連載は継続予定とのこと。昔、通っていた大学で講演会を拝聴しました。きちんとした考証に基づき作品を作るための情報収集の大切さをお話しいただいたと思います。合掌。
  • さようなら「わさお」人気のブサかわ秋田犬死ぬ | NHKニュース

    秋田犬の「わさお」は、13年前の秋ごろ、鰺ヶ沢町の観光施設の近くに捨てられていたのを地元のイカ焼き店の店主が引き取って育ててきました。 ライオンのたてがみのような毛と小さな目がかわいらしいとインターネットを中心に人気を集め、不細工だけどかわいい「ブサかわ犬」として全国的に知られるようになり、映画にもなりました。 「わさお」の年齢は13歳とみられていて、人間の年齢では80代から90代となり、ことし4月からは足腰に力が入らず歩くのが難しくなっていました。 このため「わさお」は、これまで過ごしてきた屋外の小屋ではなく、店の中で世話を受けるようになっていましたが、わさおの世話を続けている男性によりますと、8日夕方、動物病院で点滴を受けている際に静かに命を終えたということです。 「わさお」は火葬され、9日午後、青森県鰺ヶ沢町のイカ焼き店に帰ってきました。 店内には「わさお」の死を悼む献花台が設けられ

    さようなら「わさお」人気のブサかわ秋田犬死ぬ | NHKニュース
    waterperiod
    waterperiod 2020/06/09
    わさお、今頃人間のお母さんとも再会できてると良いな。
  • 訃報 野間美由紀先生が逝去されました|白泉社

    漫画家の野間美由紀先生が、2020年5月2日正午、虚血性心疾患のため、ご逝去されました。享年59でした。 野間先生の画業に最大の敬意と感謝を表するとともに、心よりご冥福をお祈りいたします。 なおご葬儀は5月4日にご家族にて執り行われました。 野間先生には、永年にわたり白泉社で『パズルゲーム☆シリーズ』をはじめとする人気作品の数々をご執筆いただきました。現在も「Love Silky」にて「パズルゲーム☆サクシード」を連載中でした。最後の作品となってしまいました「パズルゲーム☆サクシード story23」は「Love Silky Vol.90」(6/26配信・一部電子書店は6/17配信)に掲載および単話配信を行います。 読者の皆様には、野間先生の作品をご愛読いただきましたことを深謝いたしますとともに、謹んでご逝去の報告をお知らせ申し上げます。 株式会社白泉社

    訃報 野間美由紀先生が逝去されました|白泉社
    waterperiod
    waterperiod 2020/05/14
    最近は全然読んではいなかったけれど、30年以上もペースを落とさず商業誌に描き続けていてそれが当たり前と思っていたのでただただ絶句。59歳は若すぎる。
  • モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    1937年に北海道浜中町で生まれる。65年に「プレイボーイ入門」でマンガ誌「漫画ストーリー」(双葉社)からメジャーデビューを果たし、67年8月にマンガ誌「漫画アクション」(同)で「ルパン三世」の連載を開始。人気を博して、71年にはテレビアニメが放送開始。その後もテレビシリーズ、劇場版など現在まで新作が作り続けられるヒットアニメとなった。 80年以降、サンディエゴ・コミックコンベンションINKPOT賞、ローマ・コミックフェスティバルROMICS金賞、AMD Award功労賞、東京アニメアワードアニメ功労賞などを受賞。晩年もCGを使った3Dアートの研究など意欲的に活動したほか、大手前大学などの客員教授としてマンガ制作の講義を行うなど、後進の指導にも努めた。 2012年からは故郷の浜中町で、ファンイベント「ルパン三世フェスティバルin浜中町」が開催されているほか、07年のテレビスペシャル「ルパン

    モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
    waterperiod
    waterperiod 2019/04/17
    また子供の頃から慣れ親しんできたビッグネームが鬼籍に入られた。無国籍さとスタイリッシュと猥雑さを両立させたあの絵柄が懐かしい。青年漫画の印象が強いけど学習雑誌の漫画なども描かれていた。合掌。
  • 声優の白石冬美さん 死去 82歳「巨人の星」星明子や「ガンダム」ミライ・ヤシマ役 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    声優の白石冬美さん 死去 82歳「巨人の星」星明子や「ガンダム」ミライ・ヤシマ役

    声優の白石冬美さん 死去 82歳「巨人の星」星明子や「ガンダム」ミライ・ヤシマ役 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    waterperiod
    waterperiod 2019/03/30
    こちらの訃報では見出しに「ミライ・ヤシマ」と入れてくれている。「82歳」にえっ!?と思ったけどそんなものか。自分の幼児期から当たり前に声を聞いてきた方がまた1人他界されたことが素直に寂しい。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    waterperiod
    waterperiod 2019/03/30
    昨日流れた複数の訃報の中でこれが最も衝撃だった。
  • 俳優の市原悦子さん死去 82歳 | NHKニュース

    多くの映画テレビドラマに出演し、民放のテレビアニメ「まんが日昔ばなし」で、声優としてもお茶の間に親しまれた、俳優の市原悦子さんが12日、心不全のため、東京都内の病院で亡くなりました。

    俳優の市原悦子さん死去 82歳 | NHKニュース
    waterperiod
    waterperiod 2019/01/14
    割と最近「『ホルス』の大方斐沙子さんはお元気そうだけど、家政婦紹介所のボスの野村昭子さん、そして市原さんどうしてるかな?」と考えていた所だった。合掌。
  • 2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記

    2019/07/26 追記 2019年7月26日、はてなダイアリーからはてなブログへの自動移行が完了し、はてなダイアリーでの記事の公開が終了いたしました。詳しくは下記の告知をご参照ください。 diary.hatenastaff.com 文 株式会社はてな サービス・システム開発部長の大西(id:onishi)です。平素ははてなダイアリーをご利用いただき、誠にありがとうございます。 はてなでは現在、「はてなダイアリー」と「はてなブログ」という2つのブログサービスを提供しておりますが、はてなダイアリーを2019年春をめどに終了し、はてなブログに統合いたします。 はてなダイアリーユーザーの皆さまには、さまざまな機能が進化し、より安全・便利にご利用いただけるはてなブログへの移行を、ぜひお願いしたいと思います。 私は、エンジニアとして「はてなダイアリー」の開発に携わり、ディレクターとして「はてな

    2019年春「はてなダイアリー」終了のお知らせと「はてなブログ」への移行のお願い - はてなダイアリー日記
    waterperiod
    waterperiod 2018/08/30
    ついにこの日が来たのか(はてダユーザです)。“はてなダイアリーを支えるシステムがレガシー化し、今後の継続的な運用がより困難になってきているという状況があります。”ということなら仕方がない。
  • さくらプロダクションからお知らせです。 : さくらももこ 公式ブログ

    さくらももこは、平成30年8月15日午後8時29分、乳がんのため永眠いたしました。(享年53) これまで温かい応援をして下さったファンの皆様、お世話になりました関係者の皆様に深く感謝致しますとともに、ここに謹んでご報告申し上げます。 さくらは1984年に漫画家としてデビュー。30周年を迎えた際、次のような言葉があります。 「30年間、良い事も大変な事もいっぱいありましたが、私は作家としてとても幸せな月日を送らせていただいています。感謝にたえません。」(『さくらももこの世界展』「デビュー30周年を迎えて」より抜粋) 作品を描けること、それを楽しんで頂けることをいつも感謝していました。 これからも皆様に楽しんで頂けることが、さくらももこと私達の願いであり喜びです。 なお、通夜・告別式は、ご遺族の意向により親族・近親者のみにより執り行われました。 さくらプロダクションスタッフ一同

    さくらプロダクションからお知らせです。 : さくらももこ 公式ブログ
    waterperiod
    waterperiod 2018/08/27
    残念過ぎる。言葉が出てこない。30年近く昔、大学の図書館のラウンジで『もものかんづめ』の連載誌を友人と読みまくっていたのをふと思い出した。一時代を築いた方だったと思う。合掌。
  • ソウルの女王アレサ・フランクリンさん死去 76歳:朝日新聞デジタル

    AP通信によると、ソウル音楽の「女王」と呼ばれた米歌手アレサ・フランクリンさんが16日、膵臓(すいぞう)がんのためミシガン州デトロイトの自宅で死去した。76歳。 テネシー州メンフィス生まれ、デトロイト育ち。67年、オーティス・レディングのカバー曲「リスペクト」で全米1位となり、一躍注目を浴びた。ゴスペルの影響が色濃い、パワフルな歌声を持ち味に、カバー曲でさえも独自の世界観に染め上げた。グラミー賞を18回受賞し、87年には女性として初めて「ロックの殿堂」入りしたほか、米国の音楽誌「ローリング・ストーン」の「歴史上最も偉大なシンガー」に選ばれるなど、ジャンルを問わず米国を代表する歌手となった。代表曲に「ナチュラル・ウーマン」「小さな願い」など。 80年の映画「ブルース・ブラザース」にも堂のおかみさん役で出演、圧倒的な声量で歌い踊り、観客に強い印象を残した。クリントン、オバマ両元大統領の就任式

    ソウルの女王アレサ・フランクリンさん死去 76歳:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2018/08/17
    この方の名前はサザンの桑田さんが昔連載していた音楽エッセイで知り、その後『ブルース・ブラザーズ』でのソウルフルな歌声を聴いて「おお、これがアレサ!」と圧倒された覚えあり。R.I.P.
  • 津川雅彦さんが死去 俳優、映画監督 | 共同通信

    映画「マルサの女」「ひとひらの雪」など、二枚目から悪役まで幅広い役で存在感を示した俳優の津川雅彦(名・加藤雅彦)さんが4日、心不全のため死去した。78歳。京都市出身。葬儀は近親者で済ませた。喪主は俳優で長女の真由子さん。 祖父が「日映画の父」と呼ばれた牧野省三監督、叔父はマキノ雅弘監督という芸能一家に生まれ、幼いころから舞台や映画に出演。1956年の映画「狂った果実」への出演を機に役者の道へ格的に進み、二枚目俳優として人気を博した。 は4月に亡くなった俳優の朝丘雪路さんで、11年に死去した俳優長門裕之さんは兄。

    津川雅彦さんが死去 俳優、映画監督 | 共同通信
    waterperiod
    waterperiod 2018/08/08
    映画やドラマに登場するだけで場面がぴたりと安定する、往年の大スターの矜持を強く持つ役者さんがまた1人世を去った。自分の親と同世代なこともあり残念。ガチ保守思想の方だったらしいけどそんなこと知らん。
  • 芝居だけで食べられる劇団四季を 創設者の浅利さん死去:朝日新聞デジタル

    「キャッツ」「ライオンキング」などで日にミュージカルのロングラン公演を定着させた劇団四季創設者の一人で元代表の演出家、浅利慶太(あさり・けいた)さんが、13日午後5時33分、悪性リンパ腫のため東京都内の病院で死去した。85歳だった。葬儀は親族で行い、9月にお別れの会を開く予定。 1933年東京生まれ。父鶴雄氏は築地小劇場の創立メンバーだった。慶応大学在学中の53年に日下武史らと劇団四季を結成。54年の第1回公演「アルデール又は聖女」(ジャン・アヌイ作)から、ほぼ全作品の演出を手掛けた。 61年に東京・日生劇場の制作営業担当重役に就任。経営者としての手腕を磨き、四季を「芝居だけでべられる劇団」にした。 初期はフランス演劇が中心の…

    芝居だけで食べられる劇団四季を 創設者の浅利さん死去:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2018/07/18
    何だかんだで劇団員が舞台だけで食べていける道を拓き、ミュージカルを日本に普及させた功労者であると思います。あと10年はお元気で活動されるに違いないと勝手に思っていたのですが。お悔やみ申し上げます。
  • 絵本作家かこさとしさん死去 「からすのパンやさん」:朝日新聞デジタル

    「からすのパンやさん」「だるまちゃんとてんぐちゃん」などの作品で知られる絵作家で児童文化研究家かこさとし(加古里子=名・中島哲〈なかじま・さとし〉)さんが2日、慢性腎不全のため死去した。92歳だった。葬儀は家族で行った。後日、しのぶ会を開く予定。 1926年、現在の福井県越前市に生まれ、東大工学部を卒業。終戦後、昭和電工に勤める傍ら、休日を使って医療や教育などに困難を抱えた人々を支援する「セツルメント活動」に力を注いだ。軍国少年だった自らへの悔いが背景にあったという。戦災にあった地域の子どもに見せていた自作の紙芝居が、福音館書店の編集者だった松居直さんの目にとまり、59年に絵「だむのおじさんたち」でデビューした。 「かわ」「海」「地球」など、子どもの好奇心を引き出す科学絵も数多く手がけた。専門家に取材して最新の知見を盛り込みつつ、語りかけるような文章に加え、挿絵や図版を多くして理解

    絵本作家かこさとしさん死去 「からすのパンやさん」:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2018/05/07
    また1人、子供の頃の愛読作家さんが旅立たれてしまった。『だるまちゃんシリーズ』のような定番名作だけでなく『とこちゃんはどこ』や『ことばのべんきょう』なども遊び心があふれていて好きだったなあ。合掌。
  • 元宝塚トップ・順みつきさん死去 「ベルばら」でオスカル、「風と共に去りぬ」でスカーレット役演じる - スポーツ報知

    宝塚歌劇花組元トップスターで女優の順みつき(じゅん・みつき、名・光木千枝子=みつき・ちえこ)さんが17日午後7時15分、胃がんのため大阪府豊中市の病院で死去した。70歳だった。 関係者によると、順さんは昨年ごろから体調が悪く、東京から地元・兵庫の近くに移り、入院。事もできない状況が続いていたという。 順さんは1968年に宝塚歌劇団に入団。雪組に配属後、星組に組替えされ、76年に「ベルサイユのばら3」で男装の麗人オスカルを演じた。 さらに77年に月組に移り、「風と共に去りぬ」初演時ではスカーレット・オハラ役が高く評価された。80年、4組目の配属となった花組でトップスターに就任。83年の退団後は舞台を中心に活躍した。 「風と―」で主人公レット・バトラーを演じ、順さんとコンビを組んだ5期先輩の元トップスター(月組・花組)の榛名由梨は「ミッキー(順さんの愛称)は4組全部回ったぐらい、各組から欲

    元宝塚トップ・順みつきさん死去 「ベルばら」でオスカル、「風と共に去りぬ」でスカーレット役演じる - スポーツ報知
    waterperiod
    waterperiod 2018/04/19
    順みつきさん。生舞台を観る機会はなかったが昔のNHK銀河テレビ小説「わが歌ブギウギ」の笠置シヅ子さん役が好きだった。気風が良く悲劇に見舞われても歌い踊って幼子と逞しく生きる姿が本当にカッコ良かった。合掌。
  • 高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す

    宮崎駿監督(77)と並ぶ日アニメーション界の巨匠で、ジブリ映画「火垂るの墓」「平成狸合戦ぽんぽこ」などを監督した高畑勲氏が5日、東京都内の病院で死去した。82歳だった。 関係者によると、高畑監督は昨年の夏頃に体調を崩し、その後入退院を繰り返していた。心臓が悪かったという情報もある。 昨年11月に高畑監督に会った別の関係者によると、以前よりも痩せていて、歩く時は体を支えられていたという。この関係者は「子供のような好奇心でキラキラした表情が印象的な人だが、元気がなく、全く違った人みたいだった」と話した。通夜、葬儀は近日中に営まれる。 高畑監督は東大卒業後の1959年に入社した東映動画(現・東映アニメーション)で宮崎監督と出会い、アニメ制作会社をともに移籍しながら、70年代にはテレビアニメ「アルプスの少女ハイジ」「赤毛のアン」などを生み出した。85年に宮崎監督らとスタジオジブリを設立。「火垂る

    高畑勲氏が死去、82歳 宮崎駿氏盟友のジブリ映画監督 昨夏頃に体調崩し入退院繰り返す
    waterperiod
    waterperiod 2018/04/06
    朝一番で訃報を目にしてただ絶句。哀悼。
  • 中嶋しゅうさん死去の舞台「アザー・デザート・シティーズ」、11日の公演も中止 : スポーツ報知

    waterperiod
    waterperiod 2017/07/07
    5日あれば何とか代役を立てられると踏んだのかな。死因は急性大動脈解離。やはりご病気でしたか、と納得。御令室が鷲尾さんというのは今回初めて知った。こちらは無事舞台を楽日まで務め上げられるよう願うばかり。
  • 俳優の中嶋しゅうさんが死亡 舞台から客席に落下:朝日新聞デジタル

    東京芸術劇場シアターウエスト(東京都豊島区)で6日午後8時10分ごろ、寺島しのぶさん主演の舞台「アザー・デザート・シティーズ」に出演していた俳優の中嶋しゅうさん(69)が、公演中に舞台から75センチほど下の客席に落下した。警視庁によると、中嶋さんは同日午後10時、搬送先の病院で死亡が確認された。 公演は2幕で2時間半の予定だった。中嶋さんは寺島さんの父親役で、約90分間の1幕の終盤、寺島さんと口論した後に悔しさをにじませるシーンの途中、落下した。 中嶋さんの様子を見た寺島さんが、スタッフに公演中止と救急車を呼ぶよう求めた。すぐにスタッフが心臓マッサージを始め、出演者らが「しゅうさん」と名前を呼びかけた。池袋署によると、死因はわかっていない。 公演は6日が初日で26日まで。大阪でも梅田芸術劇場(大阪市北区)で29~31日に予定されていた。主催者側は7~9日の公演を中止することを決めた。 中嶋

    俳優の中嶋しゅうさんが死亡 舞台から客席に落下:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2017/07/07
    舞台を拝見したことのある役者さんのこういう形での臨終は衝撃。転落は昏倒の結果であって原因でなさそうに思うけど……。いずれにしても警察の実況検分が要ると思われるのでキャストにもスタッフにも辛そう。
  • 児童文学作家の佐藤さとるさん死去「コロボックル物語」:朝日新聞デジタル

    佐藤さとるさん(さとう・さとる=児童文学作家、名佐藤暁〈さとう・さとる〉)が9日、心不全で死去、88歳。葬儀は近親者で行った。喪主は愛子さん。 毎日出版文化賞を受けた「だれも知らない小さな国」を始めとする「コロボックル物語」シリーズで人気を集めた。他に野間児童文芸賞、巌谷小波文芸賞など。

    児童文学作家の佐藤さとるさん死去「コロボックル物語」:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2017/02/18
    ……ブルーナさんの訃報の後にこちらの訃報を知り、もっと(;x;)になってる。ちょっと言葉にならない。ただお悔やみ申し上げます。そしてどこかでひそやかにコロボックル達の歴史は続く筈。
  • 震災で涙流すうさこ 絵本で平和願う ブルーナさん死去:朝日新聞デジタル

    ブルーナさんはいつも、子どもたちの笑顔を心の中に思い浮かべていた。1955年に出版された絵「ちいさなうさこちゃん」(第1版)は、幼かった長男に聞かせてあげた話がもとになって生まれた。69年の絵「こいぬのくんくん」は、長女から「犬のお話もかいて」とせがまれてかいている。 わが子だけでなく世界中の子どもたちを包み込むような、あたたかで優しい絵イラストを描き続けた。その原点には、平和への強い願いがあった。 10代半ばで第2次大戦を体験し、祖国オランダはナチス・ドイツに侵攻された。戦時下の冬のある日、ユダヤ人が冷たい湖を泳いで逃げるのを見て、憤りと悲しみを覚えたという。この体験が「ぼくの人生を決定づけたのかもしれません」と振り返っていた。 戦争が終わると、ピカソやマティスらの自由な作風にあこがれ、出版社の後継ぎでありながら画家を志した。猛反対した父と妥協するかたちで、1951年に父の出版社

    震災で涙流すうさこ 絵本で平和願う ブルーナさん死去:朝日新聞デジタル
    waterperiod
    waterperiod 2017/02/18
    今、訃報を知り、ちょうどこの記事で引用されているうさこちゃんのこんなお顔(;x;)をしている。ぶれないデザイン姿勢、そして慈愛に満ちた生き方についても敬愛してました。お悔やみ申し上げます。
  • 40歳がくる!雨宮 まみ

    8月の終わりに、オールナイトのAV上映イベントに出演した。外に出るともう明るくなっていて、私は楽しかったイベントの余韻を引きずっていたし、このまま帰っても興奮したまま眠れないんじゃないかと思って、「あと一時間待って、映画観る!」とぐずり始めた。友達のAV監督の今田さんが、「じゃあお茶でもつきあうよ」と言ってくれ、早朝のミスドでドーナツをべ、コーヒーを飲むことにした。 今田さんは、私よりも1つ年上で、学年は同じ、みたいなやつで、ほぼ同い年みたいなものだ。通ってきている文化が似ているのと、今田さんのどっか力の抜けまくった柔らかい感じに油断して、私はわりと、今田さんには警戒の壁を下げて自分の話をしてしまうことが多かった。 今田さんは、今年、長年所属していたAVメーカー・ハマジムを会社都合で退社することになり、「ハマジム以外でAVを撮る気はないから」とAV監督引退宣言をしたばかりだった。もともと

    waterperiod
    waterperiod 2016/11/18
    彼女の文章はあまり読んだことがなく、なら言及するなって話だけど強すぎる自意識とざわざわくる焦燥感に満ちていて逃げたくなった。あとちょうど無茶飲みの描写があって死因非公表ながら訃報を知った後だと辛い。