タグ

仕事に関するwill_in_hikiのブックマーク (33)

  • 元ひきこもりが社会に出た時の圧倒的な強み

    おまけみたいな延長戦の人生だから死ぬ気でやれること。 圧倒的な瞬発力でもって瞬間的に何にでも命をかけられます。(少なくとも気持ちは) 僕は勉強がいやで高校中退して16歳のことから19歳くらいまでひきこもって、一念発起して家を出て、 親の金を無心しながらダラダラとバイトをゆったり週3くらいしながら20代前半を過ごし おなじく親の金を無心しながら僕なりのまあまあの一生懸命さ加減で大学で勉強することに20代後半を費やし 30歳で新卒で初就職、社会人デビューしたものです。情けない経歴ですね、私も思います。 今は社会人になって5年が過ぎた元ひきこもりのオッサンです。 僕は毎朝始業の1時間半前に会社について勉強したり仕事の計画をたてたり、仕事を前倒しでやったり 仕事では積極的に果敢にリスクを取りにいき、みんながいやがる責任、仕事を取りにいき 間違っていたとしても自分の頭で考えたことを主張し、お金の問題

    元ひきこもりが社会に出た時の圧倒的な強み
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2013/09/08
    >「逃げ出すくらいなら現場で死ぬ、この問題をかたづけてから死ぬ、こいつをぶっ殺してから死ぬ」ひきこもり系は、コネ・恩で就職してはいけない。クビは縁者にまで影響を与えるから、自分が逃げるしかなくなる。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 正社員の解雇には2千万円かかる!

    1975年山形県生まれ。東北大学法学部卒業。2003年に弁護士登録。杜若経営法律事務所に所属(パートナー)。経営法曹会議会員。労働法務を専門とし、企業(使用者側)の労働事件を数多く取り扱っている労務問題のプロ弁護士。企業のハラスメント問題を数多く手がけ、ハラスメント予防研修の講師も務めている。 著書に『管理職のためのハラスメント予防&対応ブック』『社長は労働法をこう使え! 』(ダイヤモンド社)、『書式と就業規則はこう使え!』(労働調査会出版局)、『最新版 労働法のしくみと仕事がわかる』(日実業出版社)など。 社長は労働法をこう使え! 「経営者側」の労務専門の弁護士は、全国に100人ほどしかいません。そのため、会社と労働者のトラブルでは会社に正義があることも多いのに、多くの社長が孤独な戦いを強いられています。そんな状況を少しでも改善しようと出版された『社長は労働法をこう使え!』の著者・向

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 仕事ってのは、仕事を減らす仕事と仕事を増やす仕事の二種類ある

    http://anond.hatelabo.jp/20110816010530 全てのブラック企業にあてはまるわけじゃないけど、以前劣悪な会社に勤めてた経験からすぐ思うことを書いてみる。 ものすごい端的にいえば、人件費は同じで人を減らさないといけないんだから、仕事できないやつにはやめてもらわないといけない。すべてのブラックがそうだとは言わないけど、そういうのがいなくなるだけで随分よくなるはず。いなくならないからよくならないんだけどね。 誰かの立場を守るために仕事の効率化を避けるのを無くするあるデータのチェックをするのにフォーマットもうまく統一されてない手書きのものをバイト3人で読み上げて人力で数日かけてチェックしてる。そのあとキーパンチャーに外注して入力。そのあとスクリプトでチェック。読み上げチェックに一番時間かかってるので、こう言う風にしたらチェックも要らないしスクリプトももっとよくでき

    仕事ってのは、仕事を減らす仕事と仕事を増やす仕事の二種類ある
  • 仕事も遊びもコレ一台で!キーボードAndroid端末「LifeTouchNote」徹底レビュー : Androidアプリを徹底レビュー APPmax(アップマックス)

    Android活用サイトAPPmax。NECAndroid端末「LifeTouchNote(ライフタッチノート)」徹底レビューです。 全体の使用感から、ブラウジング能力・文字作成アプリ・TwitterランチャーなどLifeTouchNoteで使って便利なアプリを紹介。これを読めばLifeTouchNoteがますます便利に使えること間違いなし!■全体の使用感 キーボードやタッチパネルの使用感から、バッテリーの持続力、熱、サイズなど、ハードウェアに関する全体の使用感を徹底レビュー。 これだけでも、LifeTouchNoteが「かなり使えるガジェット」だということがわかります! >>記事を読む ■ブラウジング能力を試す!? 横画面でキーボートをもつLifeTouchNoteに最適なブラウザを紹介!さらにキーボードがある利点や、フラッシュの動作についてレビュー。ブラウジングも快適に

  • 就職王が贈る、新入社員が覚えておくべき10の事柄

    おっす、オラ就職王。辞職届は提出したので、再来月から起業王へジョブチェンジだ。ちなみに、「まだ就職してない」という人は、http://anond.hatelabo.jp/20110107214632を読んでくれ。以前この文章を投稿した直後は強烈なに襲われて削除してしまったので、二度目の人は勘弁な!ちなみに「辞職願」ではなく「辞職届」とするのがキーポイントだということは、君も社会人になればわかるさ!いいかい、こないだ入社式だった全ての新人達。先輩とは上手くやれそうかい?まぁ、これから理不尽地獄の社畜生活が始まるわけだけど、俺の話を聞かないかい?この心得を守っておけばとりあえず、職場のゴミ扱いはされずに済むはずだ。①二択だ、選べ。いいかい、君も社会人になって三日目。先輩社員から、様々なありがたいお言葉を賜ったかもしれない。中には「素晴らしい言葉だった、俺も甘えを捨てて頑張ろう、立派な社会人に

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 美しい日本語を使いたい、ワンランク上のビジネスメールの作法

    「お世話になっております」、「了解しました」、「取り急ぎ、お礼まで」など、ビジネスメールでよく使用する言い回しの間違った使い方、正しい使い方など、ビジネスメールのワンランク上の作法を紹介します。 [ad#ad-2] 下記は、月刊誌「日経おとなのOFF 4月号 美しい日語」で紹介されている「『美メール』の作法」から、特に気になった箇所をピックアップしてまとめたものです。 日経おとなの OFF 2011年 4月号(amazon) マナー以前のビジネスメールの常識 ワンランク上のビジネスメールの作法 シーン別のビジネスメールの作法 マナー以前のビジネスメールの常識 メールの件名は具体的に 内容が分かる具体的な件名にしましょう。 「こんにちは」「お願い」「なるはやで」は、ダメ。 返信メールの件名は変更しない 同じ議題であれば件名は変更せずに、「Re: 」を付加して返信しましょう。 議題を変更する

  • ヒッキーがリーダやってみた

    すぺっく 仕事:ソフトウェア開発 性格:ヒッキー。 立場:特定派遣。メンバーは自社の人。人事権はない。 何の因果か、リーダーとかやるはめになったのでその経験を書いてみる。 技術的な話はない。 ■方針:プブチャラティの精神。 「任務は遂行する。部下も守る。両方やらなくちゃならないのが『幹部』のつらいところだな。覚悟はいいか? 」 プブチャラティさん!俺やるよ! …というわけで、尊敬するプブチャラティさんの姿勢をすべての行動の方針とした。 ■実際にやったこと。 ○作業日誌を送りつけた。 日やった作業とともに顧客と自社の上層部に送りつけた。 われわれたはちゃんとやってますよという言い訳と、問題が発生した場合に上司に詰め腹を切ってもらうため。 ○朝会 毎朝、問題点と作業の状況を2,3分で確認した。 これで、問題点を抱え込まない状況を作り出すのと、一体感、連帯感的なものを演出した。 ○作業の目的を

    ヒッキーがリーダやってみた
  • ブラックなのか判らないけれど社員が逃げた: フライドチキンは空をとぶ -フラソラ-

    ブラックなのか判らないけれど社員が逃げた 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/20(日) 00:43:25.99 ID:MAEq+zPo0 社員が携帯を机の上に置いたまま出社しなくなった。 連絡を取る手段が無かった。 直接、住居に行っても返事が無かった。 電気のメータの動きは緩く、人がいない事を物語っていた。 ブラックではなかったと思う。 きちんとした会社だったし、格付けでも上位に入っている。 俺はその会社にSIerとして参画していた協力会社社員だった。 その日、会社は社員の実家へ電話した。 三日後、捜索依頼が出されたという。 reebok easytone 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2011/02/20(日) 00:47:56.62 ID:MAEq+zPo0 その時の仕事はかなり大きな仕事だった。 大きすぎた。

    will_in_hiki
    will_in_hiki 2011/02/21
    "ただ、俺はただ一つ「No」と言うようになった。 少しでも俺に残業の気配が近づくと俺は「無理です」と言う。 それに文句をつけて辞めさせるのならばそこはブラックだと、上から見るようにした。"
  • プロジェクト推進者のための議事録の書き方 - 人と組織と、fukui's blog

    2011年02月07日 02:53 カテゴリプロジェクトデザイン プロジェクト推進者のための議事録の書き方 Posted by fukuidayo Tweet プロジェクトを設計(デザイン)し、前に進める。という仕事に取り組み始めてから、ありがたい事に多くの仕事相談や依頼を受けるようになった。やってみて感じるのは、企画するだけでなくて、ものごとを確実に前に進めてくれる人をどこの企業も求めているんだなー、ということ。 プロジェクトを設計し、前に進める。というと大層なことをやっているように思えるかもしれないけれど、実は僕がやっていることは当に単純で、 ・アジェンダをつくり ・会議をファシリテートし ・議事録を作成する ということをしているだけだ。もちろんプロジェクトを円滑に進めるために必要であれば、情報共有やプロジェクト推進のツールを提供したりもするけれど、基的には無料で利用でき、汎用性

    will_in_hiki
    will_in_hiki 2011/02/09
    下っ端で議事録任されて、提案はないがしろにされて、担当プロジェクトのスケジュールは遅れています。これは実践。
  • 仕事を上手に頼む人はやっている。頼み方の6つのコツ | designaholic

    昨日のブログで「仕事を頼むのが不安になる人の7つの行動」を書いたのですが、もちろん頼み方だって重要です。 頼み方次第でトラブルの発生率や作業者のやる気も大きく変わってきます。 ということで上手に仕事を頼むコツをまとめてみました。 仕事の期限はきちんと時間で指定する。 「○日中にやっておいて」、「今週中にお願い」といった頼み方をすることがあると思います。 人によって「今日中=定時まで」ととらえる人もいれば「残業しても帰るまでにやっておけばよい」ととらえる人もいます。十分に時間があって余裕を持ってすすめているならまだよいですが、期限はなるべく時間まで決めた方がよいですね。 作業の目的をきちんと伝える。 1) 「レンガを積んでください。」 2) 「ここに教会を立てるので土台になるレンガを積んでください。」 どうでしょうか?依頼している作業は一緒ですが作業者が受け取る情報が全然違いますね。目的を伝

    仕事を上手に頼む人はやっている。頼み方の6つのコツ | designaholic
  • 人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本

    theophil21 @theophil21 使用者の基(1) 小難しい話ではなく、使用者なら「基のき」として覚えておかなければならない労働法ルールをいくつか。「当然知っているはず」の基ルールが守られていない例が目立つので、念のためです。知らないと小ばかにされても仕方ないし、知らないために大火傷しても自業自得ですよ! 2010-12-27 12:04:01 theophil21 @theophil21 使用者の基(2)まず、「ウチは零細企業て、労働基準法には加入していません」という経営者が後を絶たないが、一人でも雇っていれば労基法も労働契約法も労組法も適用される。相手が正規雇用でなく、パートでもアルバイトでも有期雇用でも派遣労働者でも同じ。 2010-12-27 12:05:59 theophil21 @theophil21 使用者の基(3)「残業しても割増賃金はもらいません」と

    人を使う立場(=使用者)なら絶対知っておくべき「労働法」の基本
  • 草食系ブラック企業に入っていたんだが限界になった:ハムスター速報

    ブラック企業に入っていたんだが限界になった カテゴリ☆☆☆ 1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 01:38:59.99 ID:y/mtRiMy0 ほぼ毎日定時に帰れて週休二日制 仕事中に2chやろーがゲームやろーがOK 大丈夫なのかこれ 3 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 01:40:18.18 ID:EsweTt8a0 収入は? 5 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 01:40:37.32 ID:+QGeYdV70 意味がさっぱりわからない 2 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/01/02(日) 01:39:49.10 ID:Z7tl8r010 今すぐ辞めて俺に就職させろ 以下、

  • 「ハゲはセクシー」と彼女は言うけれど | 生活・身近な話題 | 発言小町

    35歳、営業職の栗きんとんと申します。宜しくお願い致します。 のっけから恐縮ですが、私はかつらをつけています。 大学時代に頭頂部から薄くなり始め、30になる頃には頭頂部はつるつる、前方にも広がり始め、営業先でも「栗きんとん君、若いのにキてるね~」と言われることが増えたので、30で転職したのを機にかつらにしました。 今の職場はとても和気藹々としていて楽しく仕事が出来る環境です。 そして私は経理の20代後半の女性が、転職した5年前から気になっていました。 アジアンの馬場園さんに似た、健康的で明るい女性です。 わりと仲が良く、何度かふたりで飲みに行ったこともあります。 でも「いい人」どまりで男として見てくれてはいないんだろうなと思います。 年末に同僚と彼女(Aさん)が話しているのを聞きました。 同僚「Aちゃんってどういう男がタイプなの?」 Aさん「うーん…ニコラス・ケイジとか、モト冬樹みたいな感

    「ハゲはセクシー」と彼女は言うけれど | 生活・身近な話題 | 発言小町
  • 速さはすべてに勝る - 速さを身に着けるための5つのルール - 読んだものまとめブログ

    時間をかけてじっくりやることは誰にでもできます。ただ、速さを意識しない人はパフォーマンスが非常に悪いということを認識しなければなりません。ああでもないこうでもないと試行錯誤を繰り返している間に好機を逃して、時代遅れの答えに努力を重ねる結果になります。日進月歩の情報化が進んだ今の時代に学歴、資格、技術があっても『速さ』がないのは有る意味で致命的ともいえます。遅ければ何事も後手に回り、やるべきことが級数的に増えて手に負えなくなります。 図解 超高速勉強法―「速さ」は「努力」にまさる! 作者: 椋木修三出版社/メーカー: 経済界発売日: 2004/11メディア: 単行購入: 41人 クリック: 500回この商品を含むブログ (45件) を見る 速度が落ちる理由 昔と異なり、大卒が溢れている今では既に知識が豊富な人が揃っているわけで、その知識を活かす場が存在しないというより足枷になっていると言わ

    速さはすべてに勝る - 速さを身に着けるための5つのルール - 読んだものまとめブログ
  • 小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど

    先日某所で講演をする機会があったのだが、 そこでお会いした大企業に所属されている方からの発言でいくつか印象的なものが あったので、ブログに書くことにした。 中にはぐったりしてしまうような内容のものもあるのだが、 会社が大きくなるとこういうことが起こりえるのだという自分への戒めも込めて。 とある大手 SI の方の話。 会社で 2ch へのアクセスを禁止したところ、開発の速度が目に見えて低下したので、 何が起こったのかと現場にヒヤリングしたところ、今までは困ったときに 2ch で聞いて問題を解決していたが、2ch にアクセスできなくなって、 はまってしまったときにどうにもならなくなってしまったとのこと。 これは Messenger / Skype を禁止している会社にも同様のことが言えるだろう。 プロが 2ch で聞くというのはどうなのかという意見もあるとは思うが、 会社の枠を超えた横のつなが

    小野和俊のブログ:IT業界の大企業での生々しい話を5つほど
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2010/11/03
    昔ニュースサイトに掲載したけど、ハテぶを始めたので再ブクマ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」

    Kino Toshiki @Kino_Toshiki 私はいかにしてブラック企業から残業代を取り返したかシリーズ(1)まず、面接時に「うちは残業代は出ないのでね」とはっきり言われていたんだが、まあ当に未払いにされたら後から請求すりゃいいや、ブラック企業上等だぜ、と受け流す(笑) 2010-10-30 13:59:35 Kino Toshiki @Kino_Toshiki (2)入社日、書面による労働契約書の締結と就業規則の閲覧を求めたが、「うちにはそんなもんねえよ」と一蹴(笑)なんだこいつら絶対36協定とか結んでないな、と確信。雇用契約書についてはその後何度も要求したが会社相手にせず。 2010-10-30 14:05:21

    「ブラック企業から残業代を回収したところまでの一連ツイート」
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2010/10/31
    「あのう会社が残業代支払ってくれないんですが…」 とか言っちゃうと相手にされない。「労働基準法第35条違反の告発に来ましたので手続きしてください」みたいに言うと役人は動く(笑)