タグ

漫画に関するwill_in_hikiのブックマーク (49)

  • 寿司 虚空編とは (スシコクウヘンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    寿司 虚空編単語 スシコクウヘン 3.3千文字の記事 5 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要登場人物台詞集各話リスト関連商品関連リンク関連項目掲示板寿司 虚空編とは、小林銅蟲による巨大数を扱った漫画である。MANGA pixivにて連載中。 2017年8月10日、単行が三才ブックスより刊行された。→販売ページ 概要 寿司屋を舞台に、ただひたすらに大きな数を作ろうという巨大数論が繰り広げられる。ねとらぼで「漫画数学を鈍器にして殴りかかられた感じです」と紹介されたりと、同作者のねぎ姉さんとはまたベクトルの違ったシュールでエキセントリックな雰囲気を醸し出す作品になっている。ただし入稿前に査読を通しており、数学的な内容は正確である。ふぃっしゅっしゅ氏の考案した巨大数「ふぃっしゅ数」(バージョン7まである)を理解するのが当面の目標と思われる。 後述の台詞集のように名言が多く、数学的な内容が

    寿司 虚空編とは (スシコクウヘンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • 【画像あり】ニヤニヤできる漫画を中心に紹介していくよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】ニヤニヤできる漫画を中心に紹介していくよ Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:33:18.513 ID:rglppnWD0.net 若い作品が多いので気になったらぜひ 他のニヤニヤできる漫画も教えてくれたら嬉しいな 2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 22:35:57.201 ID:rglppnWD0.net 「煩悩寺」 珍しいモノで溢れかえるマンションの一室、通称“煩悩寺”を舞台に、住人の小山田くんと、ヒロイン小沢さんの恋愛模様を描く。 とりたてて大きな事件や事故が起きるわけでもなく、ゆるかに、だけど確実に進んでいく2人の関係にニヤニヤ。 くっつくまでの初々しさと、くっついてからの羨ましさの両方をギュッと凝縮した、全三巻。恋人が欲しくなる漫画。 16: 以下、\(^o^)/で

    【画像あり】ニヤニヤできる漫画を中心に紹介していくよ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • 【マンガ巨乳考察】女性作家の描く巨乳と男性作家の描く巨乳を比べて違いを考察してみると…?

    花玲子 @ken_surume 女性作家 (´-`).oO(スレンダー体型での乳サイズはこれが限界だな…) (´-`).oO(超巨乳なら腕とお腹にも肉を少し付けないとリアルじゃないよね…) 男性作家 ヽ(゚∀゚)ノ  ボーーーーーン!!!!!キューーーッ!!!!!ボン!!!!! 2015-04-20 22:25:52

    【マンガ巨乳考察】女性作家の描く巨乳と男性作家の描く巨乳を比べて違いを考察してみると…?
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2015/04/22
    荒川先生、銀の匙は大分男の子の夢に寄ってきた気がする、と最近の御影を見て思うのであった。只のシャツなのにウエスト絞りすぎて谷間が凹んで少し乳袋化始まっていない?百姓貴族のイシイさんも妙にエロい。
  • 漫画「GROUNDLESS」が猛烈に面白かったのでダイレクトマーケティングする - しがない学生の雑記

    おい。なんだよこの漫画。 GROUNDLESS(1)-隻眼の狙撃兵- (アクションコミックス) 作者: 影待蛍太 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2014/09/20 メディア: コミック この商品を含むブログ (7件) を見る GROUNDLESS(2)-第三穀倉地域接収作戦- (アクションコミックス) 作者: 影待蛍太 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2014/11/20 メディア: コミック この商品を含むブログ (3件) を見る GROUNDLESS(3)-死神の瞳- (アクションコミックス) 作者: 影待蛍太 出版社/メーカー: 双葉社 発売日: 2014/11/20 メディア: コミック この商品を含むブログ (4件) を見る 一晩で一気に3冊全部読み切った。更に言うならば、1巻読んだ後に2,3巻をKindleで一気に買った。買え。 あらすじは1巻のやつをAmazo

    漫画「GROUNDLESS」が猛烈に面白かったのでダイレクトマーケティングする - しがない学生の雑記
  • おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する を合計したランキングを紹介する - ブログあしみの

    以下の7つのおすすめ漫画ランキングを合計する。 おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - しっきーのブログ ランキング形式で、オススメの漫画ベスト100を紹介する - はてなで語る イッキ読み出来る!今まで紹介した おすすめの漫画ベスト100 をランキング形式で紹介してみる - だから漫画はやめられない おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する - 必需品ブログ おすすめ漫画ベスト100冊をランキング形式で紹介する | @raf00 漫画おすすめランキングベスト150 - かんそうブログ おすすめの漫画ランキング100位まで紹介 - きりんの自由研究 上記のおすすめ漫画ランキングでは、しっきーさんが作成したルールを基にして皆さんランキングを作成されています。 そのルールは以下の4つ。 「完結済」、「連載中」の区別はしない。 同じ作家の作品をランキングに入れな

    おすすめの漫画ベスト100をランキング形式で紹介する を合計したランキングを紹介する - ブログあしみの
  • 現役マンガ編集者が選ぶ、「この1年間に刺激を受けたマンガ」 一位はなんと! : ゴールデンタイムズ

    1 : ランサルセ(岡山県) :2013/09/18(水) 23:15:15.69 ID:P6f2wXoG0 BE:1307920853-PLT(12100) ポイント特典 第1位(25票)坂ですが? 第2位(19票)進撃の巨人 第3位(16票)亜人 第4位(13票)かくかくしかじか 第5位(12票)暗殺教室 第5位(12票)銀の匙 Silver Spoon 第7位(9票)七つの大罪 第7位(9票)昭和元禄落語心中 第9位(8票)きょうは会社休みます。 第9位(8票)ハイスコアガール 第9位(8票)ボールルームへようこそ 第9位(8票)喰う寝るふたり住むふたり 第9位(8票)惡の華 ソースに詳細 http://comic-award.natalie.mu/2013/ 3 : タイガードライバー(チベット自治区) :2013/09/18(水) 23:16:43.09 ID:32blA1o/

    現役マンガ編集者が選ぶ、「この1年間に刺激を受けたマンガ」 一位はなんと! : ゴールデンタイムズ
  • 超お勧めの漫画を一つだけ書いてけ : BIPブログ

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/03/29(木) 21:29:51.27 ID:FioepCqD0

    超お勧めの漫画を一つだけ書いてけ : BIPブログ
  • 面白いweb漫画殿堂入りリストを作ろうと思う : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 08:58:22.46ID:Km/edA9M0 ワンパンマン http://galaxyheavyblow.web.fc2.com/ 奇異太郎 http://www.ne.jp/asahi/molmol/sky/youkaidays/youkaidaysframe.htm 金魚王国の崩壊 http://www.goldfishkingdom.client.jp/ 胎界主 http://www.taikaisyu.com/ 琴浦さん http://enokix.web.fc2.com/comic.html 熱い競馬漫画 http://www.geocities.jp/hyydp743/ こんなもんで良いか 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/09/26(月) 09:00:33.70ID:

    面白いweb漫画殿堂入りリストを作ろうと思う : まめ速
  • 進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと

    突然ですまないが、今僕の目の前には、108冊の漫画がある。ただの漫画ではない。いや、実質タダの漫画ではある。 「ゼミなら部活と勉強が両立できるぜ!」「この問題、『チャレンジ』でやったのと同じだ!」「さあ、次はキミの番だ!」 これらのセリフに聞き覚えはあるだろうか。そう! ご存知ベネッセコーポレーションの通信教育「進研ゼミ」の勧誘DM(ダイレクトメール)に同封されている漫画に頻出するセリフである。 エントリでは、僕が中学生だった頃の進研ゼミDM漫画――ここでは略称を「ゼミ漫」としよう――について語ってみたい。 まず、なぜ「ゼミ漫」がここにあるのか聞いて欲しい。 この「ゼミ漫」が届くのを、当時中学生だった僕はとても楽しみにしていた。弟に届くものも欠かさず読んでいた。楽しみにしすぎて、しまいには集め始めた。クラスメイトの女の子や、弟や従弟、別の学校に通う幼馴染やその妹に頼み…そしてあちこちから

    進研ゼミ漫画を読んで次はキミの番になりたい奴ちょっと来い - 紺色のひと
  • VIPPERな俺 : 歴史や戦争が好きな俺にオススメ漫画を教えて

  • 剣心にまた会える!アニメ「るろうに剣心」約9年ぶり新作

    和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新作アニメが約9年ぶりに制作されると、日4月21日発売のジャンプスクエア5・6合併号(集英社)にて発表された。 「るろうに剣心」は今年でTVアニメ制作15周年。これを記念したさまざまな企画が、新作アニメ以外にも進行中だ。まず7月27日にはTVアニメのOP3曲、ED7曲に劇場版主題歌を含むコンピレーションCD「るろうに剣心 Complete Collection」が発売。期間限定生産版には、ノンクレジットOP&ED映像、特典映像が収録されたDVDや、制作秘話などを多数収録したブックレットが封入される。 また8月からは劇場版やOVAの3タイトルがBlu-ray化。8月24日に「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編」、9月21日に「るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 星霜編」、10月26日に「劇場版 るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 維新志士への鎮魂歌

    剣心にまた会える!アニメ「るろうに剣心」約9年ぶり新作
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2011/04/26
    "TVアニメのOP3曲、ED7曲に劇場版主題歌を含むコンピレーションCD「るろうに剣心 Complete Collection」が発売。期間限定生産版には、ノンクレジットOP&ED映像、特典映像が収録されたDVDや、制作秘話などを多数収録したブックレ"
  • 漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」

    赤松健「間違いない(^^;)。子供が減ってるのに部数が上がってる。このままだと、3~5年後に来るな。」 紹介されました 【トゥギャッター通信】第15回 「トゥギャッターまとめまとめとウィルコム愛」 http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/033/33559/

    漫画家・赤松健氏の「漫画界崩壊カウントダウン」
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2011/02/13
    赤松先生はこの小さくなった市場を、新人を発掘し、プロデュースすることで建て直す計画なのだろう。そしてそれは、本人にとって、漫画を描くよりも楽しい仕事なんだろう。
  • 藤原カムイ『ROOTS』に描かれている「マンガ家樹形図」が凄い - マンガLOG収蔵庫

    1つ前の記事にも書きましたが、『Jc.com』という雑誌を買いました。 (こちら。) 6作品が掲載されています。そのうちのひとつが藤原カムイさんの『ROOTS』。 作者紹介(各作品の前に掲載されています)によると「藤原カムイ版の[まんが道]をやりたい」とのことらしく、*1自伝的な内容になる模様です。 で、その冒頭部にさりげなく描かれているのがこちらです。 (134ページ2コマ目。) 次のページがぶち抜きで扉ページとなっているためそちらに目を奪われがちですが、実はこちらも凄い。 日のマンガがどのように発展してきたかを示しているのです。 下から上に伸びていくにつれ年代が新しくなっていき、ジャンルも細分化していくのが判ります。 これはたいへんな労作だと思うのですが、非常に文字が小さく更にはローマ字表記なので読むのに一苦労です。 そこで自分用メモを兼ね、リストにしてみようかと思います。 まずは全

    藤原カムイ『ROOTS』に描かれている「マンガ家樹形図」が凄い - マンガLOG収蔵庫
  • 「聖☆おにいさん」を、ハイクオリティな二次創作として楽しんでみる。 - たまごまごごはん

    聖☆おにいさん(6) (モーニングKC)posted with amazlet at 11.02.09中村 光 講談社 (2010-12-24) Amazon.co.jp で詳細を見る「聖☆おにいさん」はすごい好きなマンガなんですが、周囲のマンガ好きの評価はすごいくっきり分かれているんですよね。すごいという人と、そうでもない人と。 なんだこれ面白いなあ。たとえば「よつばと!」なんかだと、好き嫌いは別として大体の人が「すごい作品だ」と言うのですが、この作品は見る人によって全然とらえ方が変わってくる。 まあぼくは「好き」な側なのでそういう視点で見ているんですが、じゃあ何が面白いの?と聞かれるとちょっと困っていたんですよね。 一つWEB拍手で教えてもらって気づいていたのは「BL的な空気感」でした。男性二人がが居心地のいい世界を形成している、という見方。うん、確かにそのとおりだと思います。ガチも好

    「聖☆おにいさん」を、ハイクオリティな二次創作として楽しんでみる。 - たまごまごごはん
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2011/02/13
    あ~、言われてみれば、俺が聖おにいさんに感じる「好きだけどなんかちょっと違う」感は、東方二次の「好きだけど俺の東方解釈と違う」感じと一緒だ。
  • 百度の電子共有サービスが無法アップ状態でヤバそう | fladdict

    百度の立ち上げた、電子書籍共有サービスがスゴい。ヤバイ。 Baiduライブラリは、電子書籍をアップして共有するサービス。青空文庫と提携していて日の名作文学がいっぱい掲載されてたりする。来、日の出版社がやるべきなんだろうなーと思うんだけど、中華系の外資に全部先にやられてしまった感。 というか、ブログでステキ♥って紹介しようとサービスを掘っていたら、逆にヤバかった。マジヤバ。 ぱっとみマッキンゼーのトレーニング用プログラムとか、千と千尋の神隠しの台とか、漫画がいっぱいとか溢れてる。ドラゴンボール、聖お兄さん、京極夏彦、ハチクロ。。。とまさに無法地帯状態。 いかに中華系外資でも日支社でこれはまずいんじゃないか。。。と思ういっぽうで、法律的には真っ黒ではあるけでお百度ライブラリの出現自体は、大きな流れでは日のインターネットに変化をもたらしそう。 もう自炊だけではなく、出版社が後手にまわ

  • 【凄いお知らせ】 何と、昔の読み切りマンガ作品が、52万5千円に! - (株)Jコミックテラスの中の人

    Jコミで初めて、一般企業からちゃんと有料で広告を出していただいた、β2テスト第1弾『放課後ウェディング』(50ページの読み切り作品)。→http://www.j-comi.jp このたび、作者である新條まゆ先生にお渡しできる、広告料金の金額(純利益)が、決定いたしました! その額、何と・・・・ 52万5千円です!!(もうタイトルに金額出てますけど(^^;)) う、うわ〜っ!! マジですかコレ!? やった!!(笑) 昨年11月13日に、当ブログで「(4)絶版マンガが70万円に?!」という記事を書きましたが、たった2ヶ月半の後、それがいよいよ現実のものとなってしまいました! 広告が3つ入った「50ページの読み切り作品」でこの金額が出たということは・・・・それ以上の広告枠が入っている単行交通事故鑑定人・環倫一郎』全18巻では、いかなる金額となるのでしょうか!?(http://bit.ly/e

    【凄いお知らせ】 何と、昔の読み切りマンガ作品が、52万5千円に! - (株)Jコミックテラスの中の人
    will_in_hiki
    will_in_hiki 2011/01/26
    赤松氏は漫画の書けるビジネスマンだと思っていたけど、ここまで結果を出すとは。凄いワクワクしてきた!
  • 【最遊記作者】 峰倉かずや 病気で顔の骨の半分を失う 「幾つかの身体機能を失った」 : はちま起稿

    【最遊記作者】 峰倉かずや 病気で顔の骨の半分を失う 「幾つかの身体機能を失った」 「最遊記」シリーズの作者がものすごい重病になってた 峰倉かずや - Wikipedia 峰倉かずや(みねくら かずや、1975年3月23日 - )は、日漫画家。 神奈川県出身・在住。血液型はA型。男性的な名前であるが、女性である。 「最遊記」シリーズや「WILD ADAPTER」などで知られる ◆漫画家・峰倉かずやが壮絶な闘病を報告、術後の状況を公式ブログに綴る。◆ 9月28日付けのエントリーで、峰倉はしばらくの休養を宣言していた。「今私はひとつ(+α)の病気を抱えています」「あまり例のない病種の為、現在手術に向けて慎重に検査等を重ねているところで、正直お仕事のスケジュール自体がきちんと組めない状態にあります」と、休養の理由を丁寧に説明。また、 2007年8月には子宮を全摘出したことを報告して

  • マンガのおかげでした すぐ集められる2011年期待する漫画十選

    タイトルには新進気鋭とか言う言葉を使おうかとも思いましたが、別に若手作家に限らなくても良いよなということで、分かるようで分からないタイトルになりました(笑) ちょっと私の期待している作品を紹介するような形式にしたいので、自分ルールを決めました。 1 このマンガがすごいのランキング50位以内の作品は抜かす 2 1月1日時点で出ている単行数が5巻以内 の二つがルールです。このマンガがすごいしか持ってないんですが、今更言われなくても知ってる……という作品を紹介しても記事としてはなあと思ったので。 すぐ集められるとタイトルに入れたので、5巻以内ということにさせて頂きました。3巻以内とも思いましたが、5巻でもすぐ集められるよな……多分。と勝手に思ったので。 前置きが長くなりましたが、さっさと題の方に移りましょうか。 圧倒的な熱量!「友達100人できるかな」 このマンガがすごい!で50位以内に入っ

  • 良かったコミック2010/ベスト50

    「この装丁がすごい!」の作成が終わってひと段落、 これでそばでもいながら年を越す…にはまだ早い。 そう、うちは「漫画と装丁の紹介ブログ」。 「漫画の装丁の紹介ブログ」にあらず。 漫画を紹介しなけりゃ年が越せない!ということで、 デザインの記事を沢山更新していて全然紹介していなかった2010年の良かったコミックを、 例年通りランキング形式でどばどばっと紹介します。 ざくざくとした紹介を、今年の漫画ライフを振り返るお供にしてもらえれば幸いです。 ●画像をクリックするとamazonに飛びます。 ●今年もこすヨメ参加です。⇒『こすヨメγ2011』 □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 【第1位】 EVIL HEART[完結編]  上・下巻 作者:武富智 出版:集英社 ヤングジャンプコミックス 暴力を振るう兄から家族を守るべく、合気道に希

    良かったコミック2010/ベスト50
  • 2010年のベストセレクション | マンガ一巻読破

    2010年の総レビュー数は800冊弱(780〜790程度)。その中から、当ブログがオススメする一巻をご紹介。 1. 新川直司/さよならフットボール :完結している作品は仕上がりも評価されて不利なこともあるのだが、この作品は一巻の時の期待通りに出来上がった。少女が少年とスポーツで伍していけるギリギリの時期を描く青春マンガ。この手の作品は一巻完結や上下巻ものでは多いのだが、ここまで小気味よい切り取り方で輝きをもった作品はそうはない。 2. 白井弓子/WOMBS :異種を宿すことで能力が生まれる、という設定で、妊婦を軍事力に使うSF。物語と世界を共に構築する、アイディアのあるSFらしいSFであり、そのレベルの高さを評価したい。 3. 東村アキコ/主に泣いてます :評価の高い作品が多い著者だがこのブログとしてオススメするのは作。絶世の美女が美女すぎて周りも人も不幸になる、という設定のもと綴ら