avchdに関するwizardofpainのブックマーク (3)

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第316回:AVCHDに対応した「Final Cut Pro 6.0.1」 ~ プロユースでも見えてきたAVCHDワークフロー ~ ■ Final Cut Pro 6がAVCHD対応 今、国内産業の中でもっとも活気があふれているのが、ビデオカメラ関連である。ざっと世界を見渡してみても、実はコンシューマのビデオカメラを作れるメーカーというのは、日以外にあまりない。海外では韓国のSAMSUNGぐらいではないだろうか。しかも国内メーカーの中でも京セラ、シャープなどは既に撤退してしまったので、各メーカーは個性が出しやすくなっている。 一方ソフトウェア産業は、米国が中心だ。中でもプロを中心に市場を大きく広げているのが、NABで新バージョンがお披露目されたAppleの「Final Cut Studio 2」である。日語版はすでに6月下旬からリリースされており、Apple Store価格は148,0

  • 小寺信良の週刊「Electric Zooma!」

    第319回:Macオリジナルの新感覚編集ソフト「iMovie '08」 ~ 短時間で作品制作、そしてYouTube公開まで ~ ■ 突然発表された「iMOVIE '08」 現地時間の8月7日、アップル社で行なわれたApple Special Eventでは、新型iPodが出るのではという噂は空振りに終わったが、ハードウェア以外にもソフトウェアの大幅なリニューアルが発表された。AV的にもっとも関係が深いのが、「iLife '08」に含まれるビデオ編集ソフト「iMovie '08」の登場である。 iMovieは、Mac付属の編集ソフトとしては長い歴史を持つが、初期の頃はもう「助けてー」と悲鳴を上げたくなるような惨憺たるソフトウェアであった。だが徐々に機能を改善し、前バージョンのiMovie HDではいち早くHDVをサポートするなど、先進性の高いソフトに成長してきた。 ここ最近はAVCHDの編

  • AVCHD Front Page:AVCHDに関する総合案内@MacDTV情報ひろば

    AVCHDのFront Page このページは、AVCHDに関する総合案内のページです。AVCHD規格やAVCHDビデオカメラの概要、 基情報のほか、MacDTV.com内の関連記事、外部情報をまとめています。 概要 AVCHD規格 AVCHDビデオカメラ 収録メディアとフォーマット 収録メディア メディアのフォーマット(ファイルシステム) データ形式 ビデオデータ オーディオデータ 多重化方式 他AV機器との互換性 フラッシュメモリに収録されたAVCHDデータの再生 DVDに収録されたAVCHDデータの再生 次世代DVDレコーダとの関係 DVDレコーダを使用したDVD-Video作成 Macでの編集 ソフトの対応状況 Final Cut Pro iMovie Final Cut Express 注意事項 取り込み: PowerPCMacの場合 / 取り込み操作の実際 / 取り込み時の

  • 1