yosu64のブックマーク (1,066)

  • (卍追記)結局政府が思い描いた未来になってそう

    オリンピック興味ない派が、いざ始まったら肯定派に変わってきて、やっぱアホだなって思う。 さっそくどの報道機関もオリンピックを最優先で報道し、コロナは二の次になってきて、洗脳モード入ってきました。 政府が思い描いた通りに、オリンピックが盛り上がった状態が続いて、衆院選もそもまま自民に票が入るんやろ? 【追記(7/25)】 スポーツ以外ポジティブなニュースがないからっていうのもあるけども、報道機関がオリンピックのスポンサーな時点でこうなる未来は見えていた。 ただし、オリパラ終了後に社会が分断するか否かに注視する必要がある。 これまでよりも重めな緊急事態制限を出すか、現状維持または軽めな措置で済ますかだ。 重めな措置だと「オリパラやっといて国民に自粛を求めるな!」って怒るだろうから、政府的には今後も緊急事態宣言を維持して、ワクチン接種を進めるのかな。 コロナを抑えるのはワクチンしかないとか言って

    (卍追記)結局政府が思い描いた未来になってそう
    yosu64
    yosu64 2021/07/26
    オリンピックが楽しいのと、開幕まで政府が超グダグダだったのは関係ない事だから。五輪がいくら成功しようが政府への評価はプラスにはならない。
  • 麻生氏「おかしいから放っておけ、で止まる」 酒類停止要請問題 | 毎日新聞

    店への酒類提供停止要請を巡り、政府が金融機関への働きかけなどの方針を撤回した問題で、麻生太郎財務相兼金融担当相は、16日の閣議後の記者会見で「大臣から『おかしいから放っておけ』と言われたら常識的には止まるものだ」と述べた。 この問題は、酒類提供停止に応じない飲店に対し、金融機関から順守を働きかけてもらうとの方針を、西村康稔経済再生担当相が8日に表明。その後、「独占禁止法上の優越的地位の乱用につながりかねない」などの批判が高まり、撤回に追い込まれた。 方針公表の時点で、イタリア訪問中だった麻生氏は9日(日時間)、同行していた金融庁の秘書官から報告を受けた際「普通に考えればおかしいと思わなきゃ。そんなの放っておけ」と告げたと13日に説明していた。

    麻生氏「おかしいから放っておけ、で止まる」 酒類停止要請問題 | 毎日新聞
    yosu64
    yosu64 2021/07/17
    口先だけでなんの役にも立たないジイさんだな
  • 「義務教育を無駄にするのは人間失格」1年で1000万円稼いだ"小学生投資家”の日常 授業中はスマホでトレード、朝は5時起きで相場をチェック… | 文春オンライン

    小学校5年生から卒業までに1000万円を稼いだ ――いつから株取引を始めたのですか。 はる 小5の時に父に100万円をもらって株式投資をはじめました。小学校卒業までに1000万円は稼ぎましたね。今年4月に「小学生投資家」から「中学生投資家」になったばかりで、今は有名私立中学の1年生です。成績は学年で上位5位以内をキープしています。 コロナの状況次第ですが、高校卒業までにはアメリカに1年間留学をする予定で、将来はUCLA(カリフォルニア大学LA校)かMIT(マサチューセッツ工科大学)に行きたいと思っています。日なら…まぁ京大か東大ですかね。金融と経営を学ぼうと考えています。 中学生投資家のはるさん 人提供 小学校では生徒会長も務めた ――学校生活と株取引をどう両立させているのでしょうか。 はる 小学校の時はスマホを使って授業中も頻繁に取引していました。スマホの持ち込みは不可でしたが、教室

    「義務教育を無駄にするのは人間失格」1年で1000万円稼いだ"小学生投資家”の日常 授業中はスマホでトレード、朝は5時起きで相場をチェック… | 文春オンライン
    yosu64
    yosu64 2021/07/16
    学習教科がどれくらい今の時点でできるか全く書いてないんだが
  • はてな20周年祭

    株式会社はてなは、2021/7/15でサービス開始から20周年を迎えました。 この記念すべき節目の年を迎えることができましたのも、 多くのユーザーの皆様に支えられ、 パートナー企業の皆様のご支援、ご愛顧の賜物と心から感謝いたしております。 今後も社員一同決意を新たに、一層の努力で皆様のご愛顧にお応えしていきます。 今後とも、なにとぞご支援ご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。 株式会社はてな代表取締役社長 栗栖 義臣(id:chris4403) はてな20周年にひと言コーナーブックマークコメントでページに寄せ書きをしよう。 ブックマークしてコメントを書く

    はてな20周年祭
    yosu64
    yosu64 2021/07/15
    webサービスで20年はすごいな〜
  • さよなら、フリート

    私たちは、人々がプレッシャーを感じずに、リラックスしてそのときの思いを表現できるようフリートを開発しました。もっと気軽にTwitter上の会話に加わってほしかったからです。しかし、フリートをきっかけに新たにTwitterで会話に参加する人の数は、私たちが望んでいたようには増えていないことが分かりました。そこでTwitterは、フリートの提供を8月3日(米国時間)をもって終了することにしました。 私たちは今回の経験を活かし、人々がいま、世の中で起こっていることを語り合う別の方法を作り出すことに力を入れていきます。私たちがフリートから学んだことと、次のステップを紹介します。 フリートは、ツイートするのをためらう利用者の背中を押すために開発されました。しかし、蓋を開けてみると、すでにツイートすることを楽しんでいる人たちが、自分の投稿を広めたり、他者と直接やり取りするために利用していることがわかり

    さよなら、フリート
    yosu64
    yosu64 2021/07/15
    よくわからんけど頑張って!
  • “酒出る3人以上の会食に2回以上参加”で感染リスク約5倍か | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染リスクについて、国立感染症研究所などのグループが発熱外来などを受診した280人余りを分析したところ「酒の出る3人以上の会」に2回以上参加していた人は、感染の危険性がおよそ5倍高かったという暫定的な解析結果を公表しました。 この分析結果は、国立感染症研究所の鈴木基感染症疫学センター長らのグループが7日の専門家会合で示しました。 グループは、発熱外来などを受診して検査を受けた284人について、発症前2週間の行動をアンケート調査し、感染していたかどうかの検査結果とあわせて詳しく分析しました。 その結果「酒の出る3人以上の会に2回以上参加していた人」は「会には参加していない」もしくは「酒の出ない会に1回だけ参加した人」に比べて、感染の危険性が4.94倍高いという結果になったということです。 また、2週間以内に「大人数や長時間におよぶ飲をする場面」を経験した人につい

    “酒出る3人以上の会食に2回以上参加”で感染リスク約5倍か | NHKニュース
    yosu64
    yosu64 2021/07/08
    確率5倍ってあるけど元の確率がいくつなんだよ
  • 方針決まらず「現場もう限界」 完全無観客なら課題山積:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    方針決まらず「現場もう限界」 完全無観客なら課題山積:朝日新聞デジタル
    yosu64
    yosu64 2021/07/08
    限界で嫌なら辞めればいいじゃん。好きでやってんでしょ?
  • 「渋沢栄一は何をした人か」に即答できない? そんな人が日本史を学び直すための10冊(のつもりだったけど実際は30冊超) #ソレドコ - ソレドコ

    こんにちは。伊藤賀一と申します。 原始から近代・現代まで、あらゆる時代をカバーしているオールラウンド型の珍しい日史講師です。 日史だけでなく社会科全般を教えているため、ありがたいことに「日一生徒数が多い社会科講師」という称号もいただいたことがあります。 今回は「日史を学び直すための」を紹介します。編集部からは「10冊プラスα」という依頼だったのですが、力が入り過ぎてしまい、数えてみたら30冊を超えていました……。 30冊もあると「こんなに読まなきゃいけないの!?」とびっくりするかもしれませんが、全部読む必要はないですよ!(もちろん全部読みたい人は一緒に沼にハマりましょう) 気になったテーマの、気になった一冊だけでも手に取ってみてください。 ▶今すぐ「日史を学び直すための10冊プラス+α」をチェックしたい人はこちら 予備校で授業をしている筆者 皆さんもご存じのように、今も昔も、人

    「渋沢栄一は何をした人か」に即答できない? そんな人が日本史を学び直すための10冊(のつもりだったけど実際は30冊超) #ソレドコ - ソレドコ
    yosu64
    yosu64 2021/07/07
  • アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。

    そろそろ時間も経ち、特定もされないと思うので書かせてもらう。 男性アイドルと女性アイドル、両方の舞台演出とかマネージャーとかをやっていた。 表題にもしたように、この世界は糞だ。 だが、俺が覚ましたいのは、お前達ファンの頭だ。しかと聞いて欲しい。頼む。 「推し活」「推し事」という言葉が広まってきたな、最近。 推しが頑張っていれば自分も頑張れる、推しが幸せなら、この世界が暗いものでも頑張って生きていける。 と、そんなところだろ?実に素晴らしいな。『推しがいれば世はこともなし』、なんだよな。 アイドルがライブをして、ちょっといいことを言って泣けばお前達は、日頃のストレスを忘れられるってわけだ。 そんなお前達を今回ぶん殴るテーマはこれだ。 『アイドル勉強できなさすぎ問題』 別にヘイトでもなんでもない。切実な問題だ。 アイドル仕事ってのは、事実大変だ。歌って踊ってトークもしなきゃいけない。 最近は

    アイドルの仕事を辞めた。この世界は本当に糞。ファンも糞。「推し」は糞。
    yosu64
    yosu64 2021/06/28
    「ファンが求めるから勉強しない」みたいな思考をするアイドルは、仮に勉強してもたいして内容を理解しなさそう。
  • 宮内庁長官の「天皇陛下は五輪懸念」発言、波紋広がる…憲法学者からは厳しい見方も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    東京五輪・パラリンピックを巡り、宮内庁の西村泰彦長官が新型コロナウイルス感染拡大への天皇陛下の「ご懸念」に言及したことが波紋を広げている。天皇は憲法で政治的な行為が禁じられているためだ。 【動画】菅首相の似顔絵入り湯飲み、寄せられた注文数は何と…! 菅首相は25日、西村氏の発言について、「(西村氏)人の見解を述べたと理解している」と記者団に語り、問題視しない考えを示した。加藤官房長官も記者会見で「憲法との問題があるとは考えていない」と述べた。 西村氏の発言について、ある宮内庁幹部は「陛下は開会式で開会を宣言される立場にあるが、一方で開催による感染拡大を心配し、コロナに苦しむ人にも心を寄せられている」と指摘。「開催を巡って国論が二分する中、宮内庁長官としては陛下が片方だけを重んじているわけではないことを伝える必要があると判断したのだろう」と推察する。 五輪開催については25日に告示された東

    宮内庁長官の「天皇陛下は五輪懸念」発言、波紋広がる…憲法学者からは厳しい見方も(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    yosu64
    yosu64 2021/06/26
    天皇が国民の健康を心配するのは政治的な行為では無いだろう
  • 女子大生だけどジジイに告白された(怒)

    電話越しだった。 「あなたのことが好きなんですよ。 わかってたでしょう?」 屈辱と気持ち悪さで死ぬかと思った。 相手は私のゼミの教授。6◯歳子持ち。 大学の勉強とは別に読書趣味が似てて、個人的にメールとか電話とかお茶をするようになった。 勿論自分から誘ったとかではなくあちらから。 けどそれは私からしたら、同じ趣味を持った人間同士の付き合いであって、祖父でもおかしくない年齢のジジイを異性として見たことは一度たりともない。 それなのにあっちは何を勘違いしたんだろう? やけに説教や昔話や自慢話が増えてきて、口調が甘えるみたいになってきたなと思ってたらこのザマだよ。ざけんな。 性別関係なく、誰かに恋を打ち明けるとき、今一度考えてみてほしい。 恋をするのは自由だけど、それを相手に伝える瞬間から責任が伴う。 それってつまり、私(俺)なんかにお前はふさわしいと思うから、もしよかったら私(俺)のこと、

    女子大生だけどジジイに告白された(怒)
    yosu64
    yosu64 2021/06/19
    「もちろんタダで!」とあるが、教授がお金を積んだらまた話は変わってくるのだろうか?
  • 辛い人に向かって「辛かったら逃げろ」とはよく言うけどそうじゃなくてこう言って欲しい、という意見に同意の声

    エミ@児発放デイ•訪問看護経営者 @dare_hoke @koredeowarika @tonimokakunimon ホント、それ! 行動は具体的に伝えないと、結果どうしていいかわからなくなりますね そんな居場所を作りたい 2021-06-12 10:29:46

    辛い人に向かって「辛かったら逃げろ」とはよく言うけどそうじゃなくてこう言って欲しい、という意見に同意の声
    yosu64
    yosu64 2021/06/14
    辛いのに贅沢だな
  • 無数の中国漁船が「位置情報を隠して」他国の海域で違法操業をしていることが判明

    世界の海洋保全を目的とした非営利団体のOceanaが2021年6月2日に、「中国を中心とする多数の外国漁船が、位置情報を隠しながらアルゼンチン沖で違法操業をしている」と発表しました。これらの外国漁船は、アルゼンチン経済にとって重要な海洋資源であるマグロやカジキ、アオリイカなどをトロール船やイカ釣り漁船で根こそぎ乱獲していると報じられています。 Oceana Finds Hundreds of ‘Hidden’ Chinese Vessels Pillaging Waters Off Argentina | Oceana USA https://usa.oceana.org/press-releases/oceana-finds-hundreds-hidden-chinese-vessels-pillaging-waters-argentina Una ciudad en el Mar Ar

    無数の中国漁船が「位置情報を隠して」他国の海域で違法操業をしていることが判明
    yosu64
    yosu64 2021/06/08
    これで「愛される中国を目指す」とか言っちゃってんの?
  • 中国の若者に広がる「寝そべり族」  向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義 | 急激な台頭に政府もピリピリ?

    寝そべるという意味の「躺平」がいま中国で最新の流行語になっている。だらっと寝そべって、何も求めない。マンションも車も買わず、結婚もせず、消費もしない。 最低限の生存レベルを維持し、他人の金儲けの道具や搾取される奴隷になることを拒絶する。それが「寝そべり」族。そのムーブメントが中国当局を不安にさせており、中国メディアが火消しに走っているという。 仕事を減らし、誰も愛さず、自分の為だけに生きる 中国の若者の間に「ねそべり主義」が流行していると台湾紙「自由時報」は伝える。彼らは結婚せず、子供も持たず、マンションも車も買わず、起業もしない。なるべく仕事の時間を減らし、最低限の生活をする。そして誰も愛さず自分の為だけに生きる。 あるネットユーザーが、「寝そべりは正義だ」という文章を発表し、寝そべりブームを起こした。作者はいまや「寝そべり学の先生」とされている。彼は文章で「2年も仕事をしていないが何も

    中国の若者に広がる「寝そべり族」  向上心がなく消費もしない寝そべっているだけ主義 | 急激な台頭に政府もピリピリ?
    yosu64
    yosu64 2021/06/08
    日本は外に出てないだけで、家で中国と似たような感じになってるんじゃない?
  • 自分の考えを話すときに「俺(あんまり)頭良くないから」って言い出

    チームで開発の仕事してる時にそれを言うことで何を期待してるの? 「俺あんまり頭良くないから(四大卒の貴方からしたら気がついて当然のことを見落としているなどしているかもしれませんがご容赦ください)」ってことなの? ワイも別に神様じゃないので(というか、カミングアウトしてないけど投薬受けてるタイプの高IQ型の発達障害持ちなので)見落としや思い違いは普通に掃いて捨てるほどあるんだけど、それに対する当てこすりなの? お互いにそういうのをなくすため、認識を擦り合わすために考えを話すということをやっているのに、その意義を「頭が良くない」という抽象的な謎ワードでぶち壊しにする意図ってなんなの? そもそもIQ120超えてると、雑に計算して人生で出会う人のうち下手すると10人中9人は自分より頭が悪いみたいな状況がザラなので、今更「目の前の人が自分より物分かりが悪い」というだけでいちいち腹を立てたりはいたしま

    自分の考えを話すときに「俺(あんまり)頭良くないから」って言い出
    yosu64
    yosu64 2021/06/04
    単に本当に頭が悪いから、実際に仕事してミスした時の言い訳を最初に用意してるだけでしょ
  • 尾身氏「普通はない」発言、自民幹部反発「言葉過ぎる」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    尾身氏「普通はない」発言、自民幹部反発「言葉過ぎる」:朝日新聞デジタル
    yosu64
    yosu64 2021/06/04
    「自民党幹部」なら、自民党三役(幹事長、政調会長、総務会長)を指すという慣例があるらしいが、週刊誌じゃなくて新聞なんだから実名付で名前書けよ朝日
  • 五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    新型コロナ禍での実施を目指す今夏の東京五輪・パラリンピック大会で、滞在中の選手らに徹底した感染防止対策と、厳しい行動管理が課される東京・中央区晴海の「選手村」に、アルコール類の持ち込みが禁止されていないことが28日、判明した。酒類の提供、販売はないが、最低限の選手同士の交流を尊重するというのが理由だ。組織委担当者は「節度を持って行動してくれるはず」と選手らのマナーに期待しているが、感染防止の観点から不安視する声も出てきた。 【写真】おのののか、東京五輪代表の夫とラブラブ夫婦ショット公開 感染防止に外部との接触が完全に遮断される選手村で、なぜか「お酒はOK」だということが判明した。組織委の選手村担当者は、酒類に関し「組織委自らがお酒を提供することもなければ、村内での販売もない。ただし持ち込みは可。祝勝会などの要望があればケータリングとして届けることもできる。理由としては、選手村はもともとが異

    五輪パラ選手村で酒類持ち込みが可能と判明「選手同士の交流の場」規制せず(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    yosu64
    yosu64 2021/05/29
    海外選手に性善説を期待するなら自国民に自粛自粛呼びかけんな
  • ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開

    米ハーバード大が無償公開しているプログラミング入門講座を日語に訳したWebサイト「CS50.jp」が公開された。プログラミング教育ベンチャーのLABOTが、「コロナ禍などで大学のキャンパスの環境が不安定になる中、多くの学ぶ意欲がある学生に、良質な教材に母語でアクセスしてほしい」と翻訳作業を進めてきたという。 公開したのは、ハーバード大コンピューターサイエンス学部のデビッド・J・マラン教授が、無料オンライン教育サービス「edX」で公開している人気講座「CS50」のうち、コンピュータサイエンス入門と、PythonJavaScriptを使ったプログラミング講座を日語訳したもの。YouTubeの英語教材とあわせ、日語のテキストで学べる。 CS50は、非営利で再配布・改変可能なクリエイティブ・コモンズライセンス(CC BY-NC-SA 4.0)で公開されており、非営利なら改編や再配布が可能だ

    ハーバード大のプログラミング講座を日本語化 無料で学べる「CS50.jp」公開
    yosu64
    yosu64 2021/05/14
  • 何度調べてもどっちがどっちだか覚えられないもの

    必要になるたびに調べている気がする First NameとLast Name 牝馬と牡馬 上り路線と下り路線 山手線の内回りと外回り 覚え方を教えてほしいし、他にも覚えられないものがあれば知りたい

    何度調べてもどっちがどっちだか覚えられないもの
    yosu64
    yosu64 2021/04/27
    ズワイガニとタラバガニ
  • 首相「国に権限がない。法律変えないと」 特別措置の必要性強調 | 毎日新聞

    4都府県に緊急事態宣言を発令することについて記者会見する菅義偉首相(左)。右は新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長=首相官邸で2021年4月23日午後8時24分、竹内幹撮影 菅義偉首相は23日夜、首相官邸で記者会見し、医療機関に対する政府の権限の弱さや国内での治験を必要とするワクチン認可制度などを巡り、「国に権限がない。緊急事態に対応する法律を変えないといけないと痛切に感じている。落ち着いたら緊急事態の時の特別措置を作らないといけない」と述べた。 また、首相は、新型コロナウイルス対策の…

    首相「国に権限がない。法律変えないと」 特別措置の必要性強調 | 毎日新聞
    yosu64
    yosu64 2021/04/24
    その通りだと思うが、そうなった原因でもある前首相についてもちゃんと触れろ