政治に関するzheyangのブックマーク (739)

  • 明石市の「税収増」「好循環」は”数字のマジック”?隣接する加古川市長が指摘し議論に

    リンク 神戸新聞NEXT 加古川市長「明石市の人口増による税収増は数字のマジック」 泉市長の市政運営に疑問 兵庫県加古川市の岡田康裕市長は23日の定例会見で、明石市の泉房穂市長の〈人口増→税収増→子育て支援などの財源〉という好循環実現の主張について言及し、財政分析か 37 users 40 …「当に好循環が生じているのか」と疑問を呈した。 岡田市長によると、明石市の2021年度の地方税収は11年度比で約39億5千万円増えたが、日銀の金融緩和などの影響で、人口が同規模の自治体の地方税収は平均約22億5千万円増えたという。さらに「明石市は中核市になったことで新たな税財源が約16億7千万円増え、それを加味すると人口増による税収増は見えない」(後略)

    明石市の「税収増」「好循環」は”数字のマジック”?隣接する加古川市長が指摘し議論に
    zheyang
    zheyang 2023/02/10
    詳細はわからないけど、「指摘をどう受け止める」「一番大切なのは市民の声」この返答で9割方アウトなのはわかる。
  • 非正規公務員に頼る自治体の「やりがい搾取」 | | 上林陽治 | 毎日新聞「政治プレミア」

    非正規の図書館職員の女性がツイッターで始めた署名運動が話題を呼んだ。けれども地方の非正規公務員の実態はまだ十分に知られているとはいえない。 いつのまにか急速に 地方公務員の非正規化は急速に進んだ。図書館職員の例でいえば1987年の統計をみると1割が非正規で9割が正規だった。これが5年ごとに10%ずつ逆転し、現在は2割が正規で8割が非正規になっている(文部科学省調査より)。 これだけ急速に進んだにもかかわらずそのことが世の中ではあまり認識されていない。理由の一つは、非正規化を進めている人たちにとって不都合な真実だからだ。 地方公務員数のピークは94年の約328万人だ。そこから約15%、約48万人減って約280万人(2021年)になっている。しかし、その間、地方公務員仕事はむしろ増えている。 生活保護受給世帯が増え、児童虐待も増えている。生活困窮者の自立支援、消費生活相談、DV相談など新しい

    非正規公務員に頼る自治体の「やりがい搾取」 | | 上林陽治 | 毎日新聞「政治プレミア」
    zheyang
    zheyang 2023/02/09
    正規公務員は、非正規に貧困を押しつけて自分たちは甘い汁を吸っている(そのくせ有能でもない)。公務員叩きを批判する人はこのことに触れない。
  • 日本共産党(公式)🌾⚙ on Twitter: "異論を持つと除名? 全く違います。本人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。 党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できな… https://t.co/ouS1sZdo1E"

    異論を持つと除名? 全く違います。人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。 党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できな… https://t.co/ouS1sZdo1E

    日本共産党(公式)🌾⚙ on Twitter: "異論を持つと除名? 全く違います。本人はそう言い募りますが、党の運営ルールを破った党攻撃が原因です。 党の方針に異論があると党員が自分勝手に行動したら、国民への責任は果たせません。ましてや同調者を募って党を分断するのを放置できな… https://t.co/ouS1sZdo1E"
    zheyang
    zheyang 2023/02/08
    松竹氏は本当に党内で意見を出さなかったのかが不明。出してないなら、なぜ出さなかったのか。出しておけば党規約に違反という名目で除名できなかったのに。
  • 荒井首相秘書官を更迭へ 性的少数者への差別発言に首相「言語道断」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    荒井首相秘書官を更迭へ 性的少数者への差別発言に首相「言語道断」:朝日新聞デジタル
    zheyang
    zheyang 2023/02/04
    個人の嗜好の表明でも差別だと社会の認識が示された。これで「キモいおっさん」「キモいオタク」も差別。まず仁藤夢乃氏が辞任だ。
  • 「愚か者めが!」丸川珠代氏の野党時代のヤジを岸田首相「反省すべきは反省」衆院予算委 - 社会 : 日刊スポーツ

    岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、旧民主党政権の肝いり政策だった所得制限なしの「子ども手当」について、当時野党だった自民党から「愚か者めが!」などの激しいヤジが飛んだことについて感想を問われ、「議論の際の態度や発言において節度を超えていたのではないかという指摘は謙虚に受け止め、反省すべきものは反省しなくてはならない」と述べ、反省の意を示した。 立憲民主党の長昭政調会長の質問に答えた。 「愚か者めが!」のヤジを飛ばしたのは、自民党の丸川珠代参院議員(52)。 長氏は、丸川氏の「愚か者めが。このくだらん選択をしたばか者どもを絶対に許しません」という内容だったヤジを紹介しながら、「罵詈(ばり)雑言をかけられた」と指摘。岸田首相に反省を求めた。首相は「節度あるものだったかどうかは、あらためて振り返らないといけない」とも語った。 丸川氏は、鳩山由紀夫政権当時の2010年3月、参院厚労委員会

    「愚か者めが!」丸川珠代氏の野党時代のヤジを岸田首相「反省すべきは反省」衆院予算委 - 社会 : 日刊スポーツ
    zheyang
    zheyang 2023/01/31
    丸川本人も「反省すべきは反省」←今回の件が反省すべきことだとは言ってないし、反省したとも言ってないし、謝ってもない。 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/303279
  • 柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ|ありしん@共同親権反対です

    共同養育支援議員連盟の柴山昌彦会長が、テレビ番組のインタビューで、耐えられるDVであるかを判断する仕組みが必要との発言をしていたことが明らかになりました。この発言に対し、DV被害者や弁護士から批判の声が相次いでいます。 問題の発言があったのは、KNB北日放送で放映された「子どもの共同親権 当事者の声は」でのインタビューです。 (後編 4分10秒から) 柴山昌彦議員の「耐えられるDV」発言 全文「共同親権推進派の柴山衆議院議員は、DVをめぐる判断に疑問を投げかけます」とのナレーションに続き、柴山議員は以下のように発言しました。 被害者とされる方々の一方的な意見によって、子どもの連れ去りが実行されてしまうということが当に問題がないのかどうか。 公正な中立な観点から、DVの有無とか、それが当に耐えられるものか耐えられないものであるかということを判断をする仕組みの一刻も早い確立が必要だと思っ

    柴山昌彦議員「耐えられるDV」発言に、批判の声が相次ぐ|ありしん@共同親権反対です
    zheyang
    zheyang 2023/01/30
    柴山氏の言いたいことは「公正で中立な観点からDV事例を判断する仕組みが必要」。「耐えられる」は独自の表現で、正確にはどういう意図か不明。枝葉末節に噛みついて政治家の脚を引っ張る国民。
  • 馳浩知事、石川テレビにプロレス映像提供拒否 同社の映画めぐり不満:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    馳浩知事、石川テレビにプロレス映像提供拒否 同社の映画めぐり不満:朝日新聞デジタル
    zheyang
    zheyang 2023/01/28
    体は大きいが器は小さい。
  • 賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  

    岸田総理大臣は、賃上げの一環として重視する個人のリスキリング=学び直しについて、産休や育休中の人が取り組むことを支援する考えを示しました。 自民党・大家敏志参院議員:「子育てのための産休・育休がなぜ取りにくいのか。この間にリスキリングによって、一定のスキルを身に付けたり、学位を取ったりする方々を支援できれば、逆にキャリアアップが可能になることも考えられます」 岸田総理大臣:「育児中など様々な状況にあっても、主体的に学び直しに取り組む方々をしっかりと後押しして参ります」 岸田総理は「人への投資の支援を5年で1兆円に拡大する」と改めて示しました。 政府としては、リスキリングを通じて新たな技能習得や生産性の向上を図り、持続的な賃金の上昇につながる経済環境への転換に力を入れる方針です。 ▶育休中の学び直し発言めぐり 岸田総理が釈明「人の希望」が前提 ▶「育休中に学び直し」岸田総理発言がSNSで波

    賃金上昇に向け 産休・育休中の“学び直し”を「後押し」岸田総理  
    zheyang
    zheyang 2023/01/28
    雪でも出勤させる無能な経営者を排除することで賃金上昇させると一度言って欲しい。
  • “人じゃない、人間じゃない・・・” 母国では迫害を受けた外国人、助けを求めた日本でよぎる「死」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    「僕はプロのシェフでした。でも今は、何もできない。我慢、我慢、我慢だけど、たまに我慢できなくなる・・・」 【写真を見る】“人じゃない、人間じゃない…” 母国では迫害を受けた外国人、助けを求めた日で… 母国チリで迫害を受け、日にやってきた料理人がいる。15年以上、日のレストランで腕をふるってきたが、男性は今、働くことが禁止されている。入管施設に収容された後、一時的に拘束を解かれる「仮放免」という立場になったからだ。国民健康保険にも入れず、県境をまたぐ移動の自由もない。最後のセーフティーネットである生活保護の利用もできず、寄付を頼って一日一日を生きる、極限の生活を強いられている。 新型コロナの蔓延以降、急増する仮放免者の実態を追った。 「僕は今自分で何もできない。モノみたい。人じゃない。人間じゃない」 東京都内のマンションの一室。精神安定剤の束を机に並べながら、クラウディオ・ペニャさん(

    “人じゃない、人間じゃない・・・” 母国では迫害を受けた外国人、助けを求めた日本でよぎる「死」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2023/01/26
    この話題になると上から目線のコメントが増える。日本で内戦が起きて、海外に逃げようとして断られたらいいのに。
  • 参院選で共産候補に投票したのに「得票ゼロ」、高裁も住民の訴え棄却:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    参院選で共産候補に投票したのに「得票ゼロ」、高裁も住民の訴え棄却:朝日新聞デジタル
    zheyang
    zheyang 2023/01/26
    当選した人が0票になるのは無視できない大きなミス。これで投票所にスパイを送り込んで集計工作し放題だ。
  • 共産党 現役党員が会見 “全党員投票の「党首選挙」行うべき” | NHK

    共産党の委員長の選出方法をめぐり、元党職員で、現役党員の男性が記者会見を開き、志位委員長が20年以上務めていることを「国民の常識からかけ離れている」と批判したうえで、すべての党員が投票する「党首選挙」を行うべきだと主張しました。 共産党の元安保外交部長で、現役党員の松竹伸幸氏は19日、都内で記者会見し、共産党の志位委員長が2000年から20年以上務めていることについて「国民の常識からかけ離れている」と批判しました。 そのうえで「党の中にも政策の違いがあり、堂々と議論し合うことが、党の外にも見えるようにすべきだ」と述べ、すべての党員が投票して委員長を選ぶ「党首選挙」を行うべきだと主張しました。 共産党によりますと、党の委員長は、およそ200人の中央委員で構成される中央委員会で選ばれることになっていて、去年8月に公表した党の見解では「党員の直接投票で党首を選ぶ選挙を行えば、必然的にポスト争いの

    共産党 現役党員が会見 “全党員投票の「党首選挙」行うべき” | NHK
    zheyang
    zheyang 2023/01/20
    共産党員がどう思ってるのか知りたいので、匿名でアンケートを採って欲しい。
  • 立民と維新、協調を正式合意 増税反対や「身を切る改革」

    「次期国会における対応について」の文書を交わす立憲民主党の泉健太代表と日維新の会の馬場伸幸代表(左)=18日午前、国会内(矢島康弘撮影) 立憲民主党の泉健太、日維新の会の馬場伸幸両代表は18日、国会内で会談し、23日召集の通常国会での協調継続を正式に合意した。岸田文雄政権の「安易な増税政策」に反対し、両党合同チームで政府予算の「無駄」を洗い出す。両党の立場が異なる憲法改正や安全保障、エネルギー政策についても合同の勉強会を設け、相互理解を進める。 合意文書では「無駄な予算の見直しや政治家が率先して姿勢を示す身を切る改革、税と社会保障を含めた歳入歳出の構造改革を実践しないままに国民に増税を強いる、いわゆる防衛増税には強く反対し、撤回を求める」と明記した。衆参の各委員会でも密接に連携し、建設的な国会運営を目指して対応するとした。 泉氏は会談後、記者団に「国民の声を全く聞こうとしない政権運営に

    立民と維新、協調を正式合意 増税反対や「身を切る改革」
    zheyang
    zheyang 2023/01/19
    新しい政党の名前は「民進党」でどうでしょうか?
  • 旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三元首相銃撃事件から半年となるのにあたり、安倍氏の元側近で自民党の参院議員井上義行氏が朝日新聞の単独取材に応じた。事件2日後に投開票された参院選で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側の支援を受けて当選した井上氏。第一次安倍政権時に首相秘書官として安倍氏を支えた一方で、容疑者が安倍氏を襲った背景に自らを支援した教団への「恨み」があるとされていることについて、どんな思いを抱いているのか。 ――事件の一報をどう知りましたか 選挙の最終盤で地元の神奈川県小田原市にいました。車で移動中に、なじみの記者からの電話で「安倍さんが倒れた。パンパンと音がした」と聞きました。 はじめは、暑くて疲れが出て、貧血か何かで疲れていたのかなと思いました。「パンパン」という音については、車のタイヤがパンクしたとか、いたずらの花火なんじゃないかとか。 安倍さんの携帯に電話しましたが、出なかったのでメールで「大丈夫で

    旧統一教会の支援受けた自民・井上氏 山上容疑者へ「甘ったれるな」:朝日新聞デジタル
    zheyang
    zheyang 2023/01/11
    こちらのRSSの履歴ではタイトルが “旧統一教会の支援「まずいと思わず」 自民・井上氏が語る安倍氏銃撃” になってる。
  • まさかの緊急事態!ジャルジャル福徳 後藤欠席で相方の父・吹田市長と「二十歳のつどい」漫才披露(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「ジャルジャル」の福徳秀介(39)が9日、大阪・吹田市のパナソニックスタジアム吹田で開かれた「二十歳を祝う式典」にゲストとして出席。まさかの緊急事態で、相方・後藤淳平(38)の父で吹田市長の後藤圭二氏と漫才を披露した。 【写真】ジャルジャル福徳と後藤市長がまさかの漫才(ジャルジャル後藤淳平のインスタグラム@jarujaru_jjgより) 司会者から「ジャルジャルのお二人です」と紹介されるも、福徳だけが登場。兵庫県芦屋市出身で、「どないなってんだって話ですよね。僕が一番ビビってますよ。吹田とあまり縁のない僕がなぜ一人でここに立ってるんだって…」と吐露した。相方・後藤がVTRで登場し、「濃厚接触者になってしまいまして出席できない。残念です」と事情を説明した。 「ということで、僕と後藤圭二が…。どうも~、30年後のジャルジャルで~す」と、市長とまさかの漫才を始めた。福徳が「オカンが思

    まさかの緊急事態!ジャルジャル福徳 後藤欠席で相方の父・吹田市長と「二十歳のつどい」漫才披露(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2023/01/10
    この市長はこのように出たがりなくせに、市議会では答弁拒否をする。そもそも息子に仕事を振るのはOKなの?
  • 宮崎県知事の初詣 コロナ陽性判明後、県が地元紙に「載せないで」 | 毎日新聞

    宮崎県の河野俊嗣知事の新型コロナウイルス感染が2日に確認され、知事の動静を掲載している宮崎日日新聞社(社・宮崎市)に対し県が、前日の1日に知事が初詣した事実を紙面に載せないよう求めていたことが判明した。県は同社に要請後、知事の感染を2日夜に発表したが、広報文でも初詣について触れていなかった。同社は要請に応じず、知事が1日に初詣したと掲載した。 県などによると、河野知事は2022年12月30、31の両日、喉の痛みを感じたが、23年1月1日に同市内の神社に参拝。2日午前に発熱して抗原検査キットで陽性と判明し、6日まで知事公舎で療養している。

    宮崎県知事の初詣 コロナ陽性判明後、県が地元紙に「載せないで」 | 毎日新聞
    zheyang
    zheyang 2023/01/06
    私がコロナになったときは、発症前に行った場所・近づいた人に連絡して消毒をお願いして体調をよく観察するようにお願いした。役人は県民の健康ではなく保身しか考えない。
  • コロナ感染 宮崎県知事 のどの痛みも初詣 県 事実と異なる発表 | NHK

    新型コロナへの感染が確認された宮崎県の河野知事が年末にのどに痛みがあった中で、元日に初詣に出かけていたことがわかりました。一方、県は知事の元日の動静について「当日は公舎などで過ごした」と事実と異なる発表をしていました。 先月25日に4回目の当選を果たした宮崎県の河野知事は今月2日に発熱し、新型コロナウイルスの抗原検査キットで調べたところ、陽性が確認されています。 県によりますと河野知事はのどの痛みを感じていた先月31日に複数の神社を参拝し、元日には初詣にも出かけていたということです。 県内では先月から新型コロナの感染が再び急拡大しているため、県は「医療非常事態宣言」を独自に発令するとともに、体調に異変がある場合、外出を控えるよう県民に求め、知事自身も会見で協力を呼びかけていました。 一方、県の秘書広報課は今月2日に知事の感染を発表した際、初詣に出かけた事実を伏せ、「当日は公舎などで過ごした

    コロナ感染 宮崎県知事 のどの痛みも初詣 県 事実と異なる発表 | NHK
    zheyang
    zheyang 2023/01/06
    河野知事は「まともにコロナ対策できない器なので辞任します」秘書広報課の対応は「不都合な情報を隠蔽したので警察に出頭させます」でしょ。
  • 【独自】安倍元総理銃撃事件で逮捕の男 「罪を償い人の為になることしたい」

    安倍元総理銃撃事件で逮捕された山上容疑者が、現在の心境について「罪を償い人のためになることをしたい」などと話していることが新たに分かりました。 山上徹也容疑者(42)は7月、奈良市で安倍元総理を殺害した疑いが持たれ、来年1月10日まで刑事責任能力の有無を調べる鑑定留置中です。 山上容疑者は逮捕直後、警察の取り調べに対し、容疑を認めていたもののその後黙秘しています。 その後の取材で、山上容疑者が関係者に対し「罪を償って人の為になることを行いたい」と現在の心境を話していることが分かりました。 事件については「やるべきことをやった」と話しているということです。 奈良地検は鑑定留置終了後、山上容疑者を殺人罪で起訴する方針です。 警察は、事件前日に旧統一教会の関連施設を狙ったとされる手製の銃の試し撃ちなどについて追送致する方針です。

    【独自】安倍元総理銃撃事件で逮捕の男 「罪を償い人の為になることしたい」
    zheyang
    zheyang 2022/12/31
    統一教会の問題に無関心だった社会の責任。ブクマカにも私にも責任がある。
  • 「女はイージモード」は事実となり、普通女はハードモードになる

    困難女性支援法とかいう、実質『女性専用の』生活保護制度が再来年から施行される。 従来の生活保護制度ですら、収入要件やあくまでも自立を促すのが前提の制度であるのに対し 困難女性支援法はその被支援対象者は『困難な問題を抱える』女性という曖昧な基準であり、尚且つ自立を目的としない恒常的な支援を行うという。 実質的に女性専用の生活保護制度、それも上位互換だろう。 『困難な問題を抱える女性』が対象と定められているので、さすがに普通の生活(定職に就き生計を立てられる程度)を送っている女性は対象では無いだろう。 (もし仮にメンタルがアレとか「男性社会で生き辛いワタシ」や「ホストにハマってお金の無いワタシ」まで対象だとは思わないというか思いたく無いが) 普通に生活をして『困難な問題』を抱えてしまう女性、言い方を悪くすれば低能であったり無能な女性の割合は、全体で考えると1~2割程度だと仮定する。 ちなみにこ

    「女はイージモード」は事実となり、普通女はハードモードになる
    zheyang
    zheyang 2022/12/31
    軽く調べたけど、売春防止法をリニューアルしたもので、施設なんかは従来からあるもので、特に新しいものがあるわけではなさそうだが。困難にある人を性別で分けるのには反対だけど。
  • https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1606131115001106433

    https://twitter.com/kumagai_chiba/status/1606131115001106433
    zheyang
    zheyang 2022/12/24
    それは政治家や企業が嘘をつくから。正しいことしか言わないなら信用される。“「炉心溶融使うな」は隠蔽” 東電社長が謝罪 https://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20160621/1414_rosin.html
  • 生活保護窓口「国に帰ればいい」 日系ブラジル人が救済申し立てへ

    愛知県安城市役所の生活保護の申請窓口で11月、職員から「ブラジルに帰ればいい」などの暴言を繰り返し受けたとして、日系ブラジル人の女性(41)が近く、同県弁護士会に人権救済を申し立てる方針であることが22日、分かった。女性は現在無職で1歳と小学生の子どもを抱えて生活に困窮しており、「外国人への差別意識を強く感じショックを受けた」と訴えている。 女性は11月1日、生活保護を申請しようと窓口を訪れたが、担当の女性職員から「入管に行って」などと言われ、帰宅を促された。同22日、再び窓口に行ったが、職員の男女2人から「早くブラジルに帰ればいい」などと言われた。

    生活保護窓口「国に帰ればいい」 日系ブラジル人が救済申し立てへ
    zheyang
    zheyang 2022/12/23
    おもてなしするのはお金を持った外国人だけ。おもてなしするのは人ではなくお金。夜の店で豪遊してお金のなくなった客を裏口から放り出すみたいな。