政治に関するzheyangのブックマーク (747)

  • 参議院議員 森まさこ『結婚の応援について』

    参議院議員 森まさこオフィシャルブログ Powered by Ameba 参議院議員 森まさこです。 日々の活動や政治への想いなどを ありのままに綴りたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 皆さん、こんにちは。参議院議員の森まさこです。 コロナウイルスの影響で結婚式を挙げたくても挙げられない方が増えています。そういった方達の応援をすべく、私森まさこは奮闘しています。 そこで今回は、私の行っている「結婚の応援について」紹介します。 〈これまでの経過〉 4月16日 ブライダル業界の方より私へSOSのメールが届きました 4月17日 ブライダル業界の方と打ち合わせ 結婚式場業界団体の理事さんらと意見交換をしました。少子化とコロナ禍で結婚式が減少しており、アンケートによると未婚の方たちが結婚したいと思うきっかけは「友人知人の結婚式に出たとき」が多いそうです。結婚式を挙げるかどうかは人それ

    参議院議員 森まさこ『結婚の応援について』
    zheyang
    zheyang 2023/08/14
    自民党が国民ではなく企業の方を向いてる政党だとよくわかる。
  • 【主張】共産党100年史 無謬性のドグマは放棄を

    共産党が党史「日共産党の百年」を発表した。志位和夫委員長は発表に際し「平和、民主主義、人権、暮らしなどさまざまな面で国民の苦難を軽減し、日の社会進歩に貢献し、世界史の流に立って促進した」と自賛した。 だが、共産の歩みは胸を張れるものだろうか。今回の党史も、党にとって都合の悪い過去を「裏切り者」の行為として責任を回避した。無謬(むびゅう)性にこだわる内容と言わざるを得ない。 共産は昭和26年採択の綱領に基づき、武装闘争による革命、いわゆる暴力革命を追求した。今の共産は「党が分裂した時期の一方の側の行動」とするが、党トップの徳田球一書記長や、後に党議長を長く務めた野坂参三氏らが主導していた。 党史は「極左冒険主義の重大な誤り」として徳田、野坂両氏らに責任を押し付け、党は被害者であるかのような記述で占められている。武装闘争路線のもと「山村工作隊」などを組織して各地で破壊活動を行ったのは、そ

    【主張】共産党100年史 無謬性のドグマは放棄を
    zheyang
    zheyang 2023/08/13
    共産党は地方で強く、国政で弱いらしい。国民も、自分の身近な生活は良くして欲しいけど、国政は任せられないと思ってるんだろう。
  • 自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞

    自民党女性局のフランス研修中に撮影したとされる写真が、インターネット上で物議を醸している。女性局長の松川るい参院議員や今井絵理子参院議員ら38人が7月下旬から訪仏し、エッフェル塔をまねたポーズで撮影した写真をネット交流サービス(SNS)にアップするなどしており、「浮かれすぎ」「社員旅行か」「反感しかない」などの声が多数上がっている。 今井氏は24日、「女性局メンバー38名、無事にフランス到着‼」と投稿し、空港やバス車中で撮影した笑顔の写真などをアップした。

    自民女性局のフランス研修写真が物議 SNSに投稿 | 毎日新聞
    zheyang
    zheyang 2023/07/31
    この後、野党の政治家が海外研修先でおちゃらけている写真が掘り起こされるパターン。
  • 「さよなら維新と言われてきた」維新・吉村共同代表、共産を批判

    維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)は26日、馬場伸幸代表が共産党について「日からなくなったらいい政党だ」と発言し、共産側が反発していることについて「共産党からは、さよなら維新と何度も言われてきた。何をいまさら言っているのか」と批判した。 吉村氏は記者会見で、党の看板政策「大阪都構想」を巡る住民投票や知事選などの選挙戦を通じ、共産から「維新はとんでもない政党」「吉村の首をとりにいく」などといわれてきたと説明。馬場氏の発言に対する共産側の反発に「僕らにもいってきたよね」とした上で、「政党の存続を決めるのは有権者だ」と強調した。 馬場代表は23日のインターネット番組で「なくなったらいい政党」の発言とともに、共産が主張する政策を「世の中にあり得ない空想の世界をつくっている」と批判。これに対し、共産党の小池晃書記局長は「互いの違いを認め、尊重する民主主義を根から否定する暴論だ」と非難し

    「さよなら維新と言われてきた」維新・吉村共同代表、共産を批判
    zheyang
    zheyang 2023/07/27
    「さよなら維新」「吉村の首をとりにいく」は選挙に勝つというスローガンとして使われたんだろう。代表が政策を述べるべき場で「なくなったらいい」と言うのとは重みが違う。
  • フィリピン 日本の看護師を目指す人の面接会 応募は過去最少に | NHK

    で看護師として働くことを目指す人たちを対象にした面接会がフィリピンで4年ぶりに開かれましたが、応募者は過去最少の17人にとどまり、医療人材をめぐる国際的な獲得競争の厳しさを示す形となりました。 日はEPA=経済連携協定に基づいて2009年以降、看護師として働くことを目指すフィリピン人を毎年受け入れていて、これまでに660人余りが就労しています。 22日は、新型コロナウイルスの感染拡大以降4年ぶりに来年度の候補者を選ぶ面接会が首都マニラで開かれましたが、応募者は制度が始まって以降、過去最少となる17人にとどまりました。 フィリピンでは、賃金の低さなどを理由に看護師の資格を持つ人のおよそ3分の1が国外で働いているとされています。 しかしコロナ禍を機に、欧米を中心に医療人材の獲得競争が激しくなる中、日円安による収入の目減りやことばの壁などが影響したとみられます。 10年ほど前からフィリ

    フィリピン 日本の看護師を目指す人の面接会 応募は過去最少に | NHK
    zheyang
    zheyang 2023/07/23
    入管に入れた外国人を虫けらのように殺しておいて「応募者が減った」だと。日本は日出ずる国だとでも思ってるんだろうか。
  • 橋下徹氏、立憲・泉代表への批判止まらず…やめるべきは自身か泉氏かネットアンケートして敗北の自滅 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]

    橋下徹氏、立憲・泉代表への批判止まらず…やめるべきは自身か泉氏かネットアンケートして敗北の自滅 社会・政治 投稿日:2023.07.22 15:58FLASH編集部 元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏による立憲民主党・泉健太代表への批判が止まる様子を見せない。 発端は、橋下氏が松井一郎氏と共同で立ち上げたコンサル会社に対し、泉氏が「まさか口利きというものではないと思いたい」と指摘したこと。そこから橋下氏による批判が始まった。 泉氏は、7月17日、自身のTwitterに、橋下氏と前兵庫県明石市長の泉房穂氏との対談イベントを報じた記事を貼りつけたうえで、こう書きこんだ。 【関連記事:松井一郎・橋下徹「コンサル会社」に “口利き商法” と批判殺到…市民団体が危惧する自民&維新 “IR合体” への誘導】 《泉房穂氏との対談なのに、橋下徹氏はひたすら立憲民主党ばかり攻撃している。私怨を持ち込んだ感情的な

    橋下徹氏、立憲・泉代表への批判止まらず…やめるべきは自身か泉氏かネットアンケートして敗北の自滅 - Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    zheyang
    zheyang 2023/07/23
    子供の教育を論じてる人が子供並みに幼稚なのに仕事があり続ける。子供に幼稚なままでいいというメッセージを送っている。
  • 「遺骨収集より今生きている人を優先すべき」立民・米山氏の投稿に沖縄県連が抗議文「断じて容認できない」 | 沖縄タイムス+プラス

    立憲民主党の米山隆一衆院議員(新潟5区)が戦没者の遺骨収集を巡りツイッター上で「今生きている人を優先すべき」などと主張した件について、同党沖縄県連(喜友名智子代表)は21日、米山氏と党部に対して「断じて容認できない」とする抗議文を送付した。県連は米山氏らに沖縄の歴史を踏まえた対応を求めている。

    「遺骨収集より今生きている人を優先すべき」立民・米山氏の投稿に沖縄県連が抗議文「断じて容認できない」 | 沖縄タイムス+プラス
    zheyang
    zheyang 2023/07/23
    米山氏のツイッターを見ると泥沼化してる。「沖縄とは一言も書いてない」「1柱当たり2700万円かかってる」。米山氏の書き方は悪いと思う。
  • マイナカード自主返納、調査せず 総務相「自治体の負担増える」 | 共同通信

    Published 2023/07/21 11:59 (JST) Updated 2023/07/21 12:58 (JST) 松剛明総務相は21日の記者会見で、マイナンバーカードの自主返納が増えているかどうかの詳しい調査を実施しない意向を示した。「自治体の事務負担が増加し、業務を圧迫する恐れがある」と理由を説明した。総務省は18日、12市町で6月に計97件あったとするサンプル調査の結果を明らかにしており、これで打ち止めとなる。 サンプル調査の結果については「マイナンバー制度の意義への理解を深めてもらうことや、信頼を得ることが課題だ」と述べた。調査対象が12市町と少ないため、自主返納の全国的な状況を反映しているとは言えないとの認識も示した。

    マイナカード自主返納、調査せず 総務相「自治体の負担増える」 | 共同通信
    zheyang
    zheyang 2023/07/22
    組織の目標を達成するためには都合の悪い事実から目をそらし、屁理屈でやり過ごす。これが組織人に求められる資質。政治家と役人はほぼこれ。
  • 「予算限られ、スケジュールもタイトだ」万博の海外パビリオン遅れ、カナダ政府代表が大阪市と意見交換(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

    2025年大阪・関西万博に出展するカナダのローリー・ピーターズ政府代表らが14日、大阪市役所を訪れ、高橋徹副市長と、資材高騰などで準備の遅れが懸念されている海外パビリオンについて意見交換した。 ピーターズ政府代表は、パビリオン建設について「予算が限られ、スケジュールもタイトだ」との認識を示したうえで、労働基準法の改正で来年度から建設業の残業時間に罰則付きの上限規制が設けられることについて、「万博の建設では(残業を)例外的に認めるなど、柔軟に対応してほしい」と求めた。

    「予算限られ、スケジュールもタイトだ」万博の海外パビリオン遅れ、カナダ政府代表が大阪市と意見交換(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    zheyang
    zheyang 2023/07/16
    「万博の建設では(残業を)例外的に認めるなど」ここまではっきり言われると清々しい。論点がはっきりして反対意見も言いやすくなる。日本の政治家も見習って欲しい。
  • ブクマカって世の中に物申したがるのに余りにも無知でバカ過ぎない?

    吉村知事、首相に対策要望 大阪万博、海外展示館の建設停滞 | 共同通信 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nordot.app/1052483970482995357 http://web.archive.org/web/20181128085028/https://anond.hatelabo.jp/20181128150900 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20181128150900 万博招致が決まった時ちゃんと万博は国がやるイベントですよって説明してあげてブコメも結構ついてたと思うんだけど いまだに「国を巻き込むなー」とかアホなこといってるやつがいっぱいおるブクマカのレベルヤバない? 万博に対する賛否とか以前の問題じゃん。基的な知識のない無知なバカの群れの遠吠えじゃん。 shinono

    ブクマカって世の中に物申したがるのに余りにも無知でバカ過ぎない?
    zheyang
    zheyang 2023/07/15
    じゃあなんで吉村が首相に要望してんの?
  • コシヒカリ発言 川勝知事 給与・ボーナス返上せず|NHK 静岡県のニュース

    いわゆる「コシヒカリ発言」でおととしの議会で辞職勧告決議を受けた川勝知事が、自らのペナルティーとして返上の意向を示していたボーナスや給与を返上していないことが県への取材でわかりました。 川勝知事はNHKの取材に対し、「熟慮した結果、発言へのけじめは知事の職責を果たすことだと思い至った」とコメントしています。 川勝知事はおととしの参議院補欠選挙の応援演説で県内の自治体について、「あちらはコシヒカリしかない」などと発言して批判され、県議会で辞職勧告決議が可決されました。 これを受けて、知事は自らペナルティーを科すとしてその年の12月の給料とボーナス合わせて440万円余りを返上する意向を示しましたが、返上に必要な条例の改正が間に合わず、去年の給与やボーナスでの返上を検討するなどとしていました。 しかし、3日公開された知事の去年の所得では、給与、ボーナスともに満額が支給されていて、返上されていない

    コシヒカリ発言 川勝知事 給与・ボーナス返上せず|NHK 静岡県のニュース
    zheyang
    zheyang 2023/07/04
    演説中にちょっと過激な嫌味を言っただけで、誹謗というほどでもない。だがこの発言がなかったら職責を果たすつもりはなかったのか? となる。
  • 山下達郎がラジオ番組で呼びかけ「今は政治的対立乗り越え団結を」 | RBB TODAY

    ミュージシャンの山下達郎が、パーソナリティーを務める12日放送のラジオ番組『サンデー・ソングブック』(TOKYO FM)で、新型コロナウイルス問題について、「今一番必要なのは政治的利害を乗り越えた団結だ」「政治的対立を一時休戦して、いかにこのウイルスと闘うかをこの国のみんなで、また世界中のみんなで助け合って考えよう」と呼びかけた。 『サンデー・ソングブック』はオールディーズを中心とした音楽番組で、山下がこうしたメッセージを発するのは異例。 山下は番組冒頭、新型コロナウイルスをめぐる緊急事態宣言など政府の対応にさまざまな批判も噴出していることに触れ、「今の状況に対して不安のない方は一人もいない。怒りのない方だって一人もおられないと思います」として、「政治のふがいなさ、不明確さ、いつものごとく官僚の責任意識の曖昧さ、行政の拙速さ、企業の保身、メディアの的外れ」を挙げ、「私だって思いきり怒鳴りま

    山下達郎がラジオ番組で呼びかけ「今は政治的対立乗り越え団結を」 | RBB TODAY
    zheyang
    zheyang 2023/07/03
    政治への批判を止めたからといってウイルスがなくなるわけではない。都合の悪い批判を封じ、ウイルスが沈静化したときにはもう忘れてるという寸法。右翼がよく使う論点そらし。
  • 松田まなぶ(松田学)@参政党 @matsudamanabu 6月29日 記者会見の後の党の定例..

    松田まなぶ(松田学)@参政党 @matsudamanabu 6月29日 記者会見の後の党の定例勉強会では小倉譲氏が精神病や発達障害が医療利権によって創られた病気?であり、薬物投与やそれらよる自死の被害が拡大している恐ろしい実態について語りました。松田政策研究所CHでの過日の対談2でも述べて頂いた内容です。真実を共有して国民運動へ、それが参政党です。 思ってたよりだいぶストロングスタイルな政党だな。 実際、アメリカでも日でもヤク漬けクリニックが問題視されている部分があるとは言え、 精神病や発達障害が医療利権によって創られた病気って公式Twitterで発言するのは なかなかの無敵感があるわ。

    松田まなぶ(松田学)@参政党 @matsudamanabu 6月29日 記者会見の後の党の定例..
    zheyang
    zheyang 2023/06/30
    参政党って、こう自民党が言ったら問題になりそうなことをいくら言ってもノーダメージなんだよな。相手にされてないのかな。
  • 柳瀬房子氏が「難民を助ける会」名誉会長を退任 発言が入管法改正の根拠に、入管庁の参与員は継続:東京新聞 TOKYO Web

    「難民を助ける会」のウェブサイトに掲載された、柳瀬房子氏の名誉会長退任の「お知らせ」(スクリーンショット) NPO法人「難民を助ける会」(東京)の柳瀬房子名誉会長が、同職を26日付で退任していたことが同会への取材で分かった。出入国在留管理庁の難民審査参与員を2005年から務める柳瀬氏は「難民を認定したいのにほとんど見つけることができない」などと発言。同会には、事務所への来訪や電話、メールでの抗議が相次いでいたという。退任は24日の理事会で決めた。 今月9日に成立した改正入管難民法には、3回目以降の難民申請では相当の理由がなければ強制送還できる規定が盛り込まれた。入管庁は、改正が必要な根拠に参与員として難民認定の2次審査をしてきた柳瀬氏の「ほとんど見つけることができない」という発言を引用してきた。一方で柳瀬氏が22年に全体の4分の1に当たる1231件の審査を担当するなど業務が集中していた上、

    柳瀬房子氏が「難民を助ける会」名誉会長を退任 発言が入管法改正の根拠に、入管庁の参与員は継続:東京新聞 TOKYO Web
    zheyang
    zheyang 2023/06/28
    「難民を追い出す会」なことが明らかになってしまったからな。
  • なぜか「ほぼ黒塗り」で開示 葛西臨海水族園建て替え計画 落札額431億円 小池百合子知事が語った理由:東京新聞 TOKYO Web

    東京湾を望む癒やしスポットとして親しまれている東京都立葛西臨海水族園(江戸川区)の樹木が大量に撤去されるのではないか、との懸念が広がっている。老朽化した施設の建て替え計画を巡る都民の情報公開請求で環境負荷計画などの大半が、小池百合子知事がかつて「のり弁」と批判した黒塗りにされたためだ。情報公開の専門家は「公共施設の整備内容は早い段階で公開しないと、神宮外苑のように最終段階でもめることになる」と警告する。(三宅千智)

    なぜか「ほぼ黒塗り」で開示 葛西臨海水族園建て替え計画 落札額431億円 小池百合子知事が語った理由:東京新聞 TOKYO Web
    zheyang
    zheyang 2023/06/24
    築34年で老朽化って早すぎでは。必要性があってやるのではなくて、都が何かやりたいことがあってやってる気がする。
  • 日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆

    【読売新聞】 【ワシントン=田島大志】米国のバイデン大統領は20日、カリフォルニア州で開いた支持者集会で、日の防衛費増額を巡り「私は3度にわたり日の指導者と会い、説得した。彼自身も何か違うことをしなければならないと考えた」と述べ

    日本の防衛費増額「私が説得した」、バイデン氏が岸田首相への働きかけ示唆
    zheyang
    zheyang 2023/06/22
    政府がはっきりとした理由なしに無理矢理な政策を進めてきたら、アメリカに言われたと解釈すればいいのか。
  • LGBT法案採決での自民議員退席 世耕参院幹事長「党議拘束に反した行動」 | TBS NEWS DIG

    性的マイノリティへの理解を促す「LGBT理解増進法案」の参院会議での採決で、3人の自民党議員が退席したことについて、自民党の世耕参院幹事長は「党議拘束に反した行動」として、対応を検討する考えを明らかに…

    LGBT法案採決での自民議員退席 世耕参院幹事長「党議拘束に反した行動」 | TBS NEWS DIG
    zheyang
    zheyang 2023/06/17
    多様な意見を認めないからこそ、多数派としての力を持つのが自民党なのかなとか適当なこと言ったりして。
  • 新知事が前知事“肝いり”の公共事業を停止 その余波は 奈良県 | NHK政治マガジン

    「前知事の肝いり事業が満載の予算。そのまま執行するわけにはいかない」 日維新の会が公認して初当選した奈良県の山下真知事の予算の見直しが始まった。その多くは、前の知事が推し進めていた数々の大型事業。 大なたが振るわれた形の結果に、県とタッグを組んで準備を進めてきた地元の自治体トップからは、困惑の声が上がっている。 (奈良局 西村亜希子、平塚竜河) 公共事業停止に地元市長は不満げに… 6月8日、奈良県庁5階の知事室には、一部の自治体トップが次々と呼び込まれた。大型事業など、県予算の見直し結果の伝達だ。 「国民スポーツ大会に向けては施設を新設するのではなく、既存施設を有効利用することを基とする。施設は新たに設けず、今年度予算は全額執行しない」 2031年に開催が予定されている国民スポーツ大会に向けて新たな競技場の建設が進められることになっていた奈良県第2の都市、橿原市の市長を務める亀田忠彦は

    新知事が前知事“肝いり”の公共事業を停止 その余波は 奈良県 | NHK政治マガジン
    zheyang
    zheyang 2023/06/15
    橋下徹が府知事になったときも、いくつも予算を削減した。 代わりに自分たちのモノ作りを進める。それが改革を進めているように見える。停止することが目的。
  • 近鉄線、平城宮跡南側へ移設は中止 奈良県知事、事業査定結果を正式発表

    奈良県の山下真知事は12日、予算執行の一時停止を指示した21項目の事業のうち、近鉄奈良線の移設計画など15事業について、全部もしくは一部を中止する内容の予算査定結果を発表した。令和5年度予算での削減額は計約68億1千万円に上る見通しで、確保した財源を4月の知事選で掲げた教育無償化や福祉政策の強化にあてる方針。 21事業のうち1事業は査定の対象外となり、5事業は執行するとした。残る15事業のうち全部中止となるのは3事業で、一部中止は12事業。その他にも当初は査定の対象外だった14事業を見直し対象として、5年度予算で5億4千万円を削減する。今回の見直しによって将来にわたる事業費は約4730億円削減できると見込む。 近鉄奈良線の移設計画(5年度予算1億2500万円)は一部中止とし、3180万円を減額する。 大和西大寺駅とその周辺の線路高架化を進める一方、平城宮跡を横切る現在の線路を宮跡南側へ移設

    近鉄線、平城宮跡南側へ移設は中止 奈良県知事、事業査定結果を正式発表
    zheyang
    zheyang 2023/06/13
    他人が決めたことをバッサリと止めることで「無駄を削りました」感を出し、自分が決めた万博やカジノは断固強行するのが維新流。
  • 共産党「中止はあくまで県の判断」擁護者も「申し入れが中止の原因でないので共産党は悪くない」「デマを流されてる」

    秋山もえ Moe Akiyama @moe_akiyama 家計が苦しく 新聞販売所に住み込みで働き 大学の学費を稼いだ20歳のころ。あまりにも 過酷な日々でした。学費を無償化し 学ぶことを あきらめなくていい日を つくりたい。/日共産党/前埼玉県議/衆院埼玉6区予定候補/1976年千葉県生まれ/趣味はカフェめぐりとサウナ/手話学習者/Ally instagram.com/moe_akiyama/ 秋山もえ @moe_akiyama 【性の商品化は 許さない】 県営施設を使い、未成年を含めたモデルに、水着で「わいせつなポーズ」もさせる撮影会が実施されようとしていましたが、党県委員会と党県議団の県への申し入れで、中止となりました。 「卑わいなポーズを撮らない」というのが公園貸し出しの際のルール、と県。重要です! pic.twitter.com/JkZPbgFLbL 2023-06-09

    共産党「中止はあくまで県の判断」擁護者も「申し入れが中止の原因でないので共産党は悪くない」「デマを流されてる」
    zheyang
    zheyang 2023/06/11
    「共産党に言われたから止めた」と言ったら「共産党に言われたら何でも止めるのか」と非難されるから、「県が判断した」と言うに決まってる。共産党の申し入れと過去の写真の両方で判断したんだろう。