ブックマーク / nordot.app (253)

  • 政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信

    Published 2024/06/10 23:30 (JST) Updated 2024/06/11 00:22 (JST) 自民党側の人気漫画を想起させる政策ビラ。バスケットボールのユニホーム姿の小林幹夫氏(手前)、茂木敏充党幹事長(右から2人目)、福田富一・栃木県知事(奥)らが描かれた 9日の栃木県鹿沼市長選で落選した候補陣営が配布した政策ビラのイラストが、人気漫画スラムダンク」を原作とするアニメ映画のポスターの特徴と酷似し、著作権法に抵触する可能性があることが10日分かった。専門家が取材に指摘した。政策ビラには、同県が地元の茂木敏充自民党幹事長や福田富一県知事らが描かれている。 「総力結集」の文字に、バスケットボールのユニホーム姿の5人が並ぶ。候補を中心に茂木、福田両氏ら4人が脇を固め「あきらめたらそこで鹿沼が終わる」との文言が書かれている。 著作権法に詳しい中島博之弁護士は政策

    政策ビラ、著作権法抵触か 自民幹部描き映画と酷似 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/06/11
    このノリが許されるのって、せいぜい高校の文化祭ぐらいじゃないかと // 「安西先生……! 裏金が欲しいです………」って言う役は誰なんです?
  • 資金還流再開「下村氏が要求」 特捜部聴取に安倍派関係者 | 共同通信

    Published 2024/06/02 06:03 (JST) Updated 2024/06/02 15:20 (JST) 自民党安倍派の政治資金パーティー裏金事件で、2022年4月に中止が決まった所属議員側への資金還流について、当時会長代理だった下村博文元政調会長が事務局長に複数回再開を要求したと、派閥関係者が東京地検特捜部の事情聴取に供述していたことが1日、分かった。関係者が明らかにした。安倍晋三元首相(当時会長)が指示した還流中止が復活した経緯は、これまで一切明らかになっていなかった。 関係者によると、派閥関係者は特捜部に対し、下村氏が事務局長で会計責任者の松淳一郎被告(76)=政治資金規正法違反罪で公判中=に再開を要求したのは、所属議員らの反発を受けたもので、安倍氏死去後は「生前に会長も再開を了承していた」と主張していたとも説明したという。 下村氏は今年3月の衆院政治倫理審査

    資金還流再開「下村氏が要求」 特捜部聴取に安倍派関係者 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/06/02
    当初から「下村博文が要求した」と供述していたなら早い段階で名前が挙がっていたはずで、森喜朗の各所での発言を受け、下村を生贄に差し出すと決まっただけの話では? 本丸のはずの森喜朗を裁かないと意味ないよ。
  • 自民「10万円切りが良い」 パー券公開基準額、立民は批判 | 共同通信

    Published 2024/05/23 21:21 (JST) Updated 2024/05/23 21:36 (JST) 自民党政治資金規正法改正案を巡り、提出者の藤井比早之氏は23日の衆院政治改革特別委員会で、パーティー券購入者名の公開基準額を現行の「20万円超」から「10万円超」に引き下げる理由を「寄付と異なり対価の性格もある。切りが良く分かりやすい」と説明した。立憲民主党の泉健太代表は「何の根拠にもなっていない」と批判した。 泉氏は党会合で、自民案の基準額引き下げに関し「国民感情も、法的な理屈も満たさない」と主張。「パーティー収入をできる限り公開したくないとの一点で自民が法案を作ったことが分かる」とも指摘した。

    自民「10万円切りが良い」 パー券公開基準額、立民は批判 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/24
    1000円なら、もっと切りが良いですよ! // ライブチケットを手売りしてるお笑い芸人に言ってみたらどうですかね。おそらくブン殴られると思いますけど。
  • 6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信

    Published 2024/05/22 19:12 (JST) Updated 2024/05/22 20:46 (JST) 6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。 再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられたことも影響した。その他の値上がり率は中部が25.1%、東京が20.9%、四国が20.1%、沖縄が19.4%、東北と北陸が17.5%、北海道が17.2%、中国が14.4%となる。

    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/23
    6月に予定の定額減税が「行って来い」どころか「焼け石に水」に終わるのでは。
  • 上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で | 共同通信

    Published 2024/05/18 21:54 (JST) Updated 2024/05/19 13:46 (JST) 上川陽子外相は18日、静岡県知事選の応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「この方を私たち女性がうまずして何が女性でしょうか」と述べた。新たな知事を誕生させるとの趣旨の発言だが、野党からは「子どもをうまない女性は女性ではないと受け取られかねない不適切な発言だ」(立憲民主党の逢坂誠二代表代行)との批判が出た。 演説を行ったのは、上川氏の女性支持者が多く集まった屋内の集会。発言に対し、100人を超える聴衆からは拍手が起こった。 上川氏は、自身の過去の選挙演説で「うみの苦しみにあるけれども、ぜひうんでください」と支持を訴えた経緯にも言及。「うみの苦しみは当にすごい。でもうまれてくる未来の静岡県、今の静岡県を考えると、私たちは手を緩めてはいけない」と語った

    上川氏「うまずして何が女性か」 静岡知事選の応援演説で | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/18
    「送り出す」「後押しする」等なら問題なさそうな文脈で「生む」はむしろ不自然ですし、「生む」に関連して「女性」と限定したわけです。日頃から念頭に置いている価値観が露呈したと見なすのが普通じゃないですか?
  • 米、機密情報共有も ラファ本格侵攻自制なら | 共同通信

    Published 2024/05/12 07:06 (JST) Updated 2024/05/12 07:21 (JST) 【エルサレム共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は11日、バイデン政権がイスラエルに対し、パレスチナ自治区ガザ最南部ラファへの格侵攻を自制すれば機密情報を共有すると提案していると報じた。イスラム組織ハマス幹部の居場所の特定に役立つ情報などが含まれるという。複数の関係筋の話としている。 イスラエルのネタニヤフ首相は、ハマス最後の拠点とされ避難民が密集するラファへの格侵攻の構えを崩していない。民間人の被害拡大を危惧するバイデン大統領は、格侵攻した場合「武器を供与しない」と警告している。 ワシントン・ポストによると、バイデン政権はラファから避難した住民向けに仮設テントの提供や料、医薬品の配給に関する協力もイスラエルに申し出た。 イスラエル軍は6日からラファ東部で限

    米、機密情報共有も ラファ本格侵攻自制なら | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/12
    今回のガザ地区侵攻で米軍は当初からイスラエル軍を支援しており(米兵が抗議で焼身自殺する事件も起きた)、ハマースに関する情報ならイスラエルの諜報機関の方が詳しいのに、今さら何を「共有」できるのだろうか。
  • 大家40%超、高齢者お断り 賃貸、積極受け入れ19% | 共同通信

    Published 2024/05/02 15:49 (JST) Updated 2024/05/02 16:07 (JST) 賃貸住宅の大家の41.8%が高齢者の入居を拒否しているとの調査結果を、65歳以上向け物件を専門に扱う「R65不動産」(東京都)がまとめた。「積極的に受け入れている」19.0%、「どちらかといえば受け入れている」は39.2%だった。 拒否の背景には主に、孤独死で事故物件化する懸念があるとみられる。政府は支援団体による安否確認サービスなどを備え、安心して貸せる住宅を増やす方針。 支援があれば積極的に受け入れるかという問いには、高齢者拒否の大家の6.2%が「受け入れたい」、19.1%が「どちらかといえば受け入れたい」と答えた。

    大家40%超、高齢者お断り 賃貸、積極受け入れ19% | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/03
    今はまだ「そりゃ大家はそう思うだろ」という話でしかないけど、現状の不動産バブルがいずれ破綻すれば、現実を受け入れるしかなくなるんじゃないですかね。
  • 皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信

    Published 2024/04/28 05:13 (JST) Updated 2024/04/28 16:55 (JST) 共同通信社は27日、天皇陛下の即位5年を前に皇室に関する全国郵送世論調査の結果をまとめた。皇位継承の安定性について「危機感を感じる」が「ある程度」を含め72%に上った。女性天皇を認めることは計90%が賛同した。2021年に政府が継承制度の検討を先送りした判断に対し「支持する」は52%、「支持しない」は46%で賛否が拮抗した。 天皇陛下より若い世代の皇位継承資格者は秋篠宮家の長男悠仁さま(17)だけとなっている。継承策の議論をどうするのが望ましいか聞いたところ、「現時点から早急に検討するべきだ」が35%で最多だった。ただ「将来にわたり慎重に検討するべきだ」が26%、「悠仁さまの状況を見ながら検討するべきだ」が19%となり、国民の間で考え方が割れている状況が明らかにな

    皇位継承に「危機感」72% 女性天皇容認は90% | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/04/28
    皇位継承者がいなくなれば憲法も改正せざるを得なくなるわけで、自民党としてはこの問題を放置しておくほうが党是に適うのでは?
  • 大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信

    Published 2024/04/25 16:59 (JST) Updated 2024/04/25 17:18 (JST) 大阪府の吉村洋文知事は25日の記者会見で、人口減少をい止める政策実現のため、0歳児から選挙権を認めるべきだとの考えを示した。「子どもが政治的影響を持つ仕組みになれば、政治家もその方向を向く」と述べ、転換を促す必要性を指摘。市町村の4割超に「消滅可能性」があるとする民間組織の報告書公表に関する質問に答えた。 共同代表を務める日維新の会は、教育無償化をはじめ将来世代を重視した政策を掲げる。岸田政権との違いをアピールする狙いもありそうだ。 吉村氏は「人口減は日全体の問題で、このままではじり貧だ」とし、0歳児選挙権は、成人するまでは保護者が投票を代理する想定だと説明した。

    大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/04/25
    人口減少の原因は「為政者が決断を先送りしたこと」なので、選挙制度を変えた所で本質的な解決策にはなりませんよ // もはや万博も大阪都構想も展望が見えてこないから、別の所で目眩ましを試みてるだけでしょうね。
  • 首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信

    Published 2024/04/21 21:01 (JST) Updated 2024/04/22 08:16 (JST) 元号「令和」を巡り、当時の安倍政権で首相秘書官を務めた今井尚哉氏が2019年4月1日の発表前、元号選定の実務を担う事務方とは別に、国書(日古典)由来の元号案「佳桜」など3案を安倍晋三首相に独自に提示していたことが21日、政府関係者への取材で分かった。発表前に政府の事務方内で漢籍(中国古典)由来の「万和」が「平成」に代わる元号として最も有力視されていたことも判明。発表から5年を経て終盤の詳細な選定過程が明らかになった。 関係者によると、杉田和博官房副長官(当時)をトップとする事務方が複数の専門家に依頼して得た「英弘」「広至」「久化」「万和」「万保」の5案のうち、石川忠久二松学舎大元学長(故人)が「史記」を典拠として考案した万和が有力とされた。ただ安倍氏は、国書では

    首相側近、元号案を独自に提示 国書出典「佳桜」など3案 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/04/22
    キャリア官僚の中でも上位に属していたはずの人物が、先の敗戦に関してロクな知識を持っていないらしいことには慄然とします。官界にも歴史修正主義が蔓延しているなら、国策を誤るのも当然でしょう。
  • 「離婚しづらい社会健全」 自民・谷川議員が発言 | 共同通信

    Published 2024/04/05 19:04 (JST) Updated 2024/04/05 19:21 (JST) 衆院法務委員会で審議中の離婚共同親権を導入する民法改正案の質疑で5日、自民党の谷川とむ氏が「ドメスティックバイオレンスや虐待がない限り、離婚しづらい社会になる方が健全だ」と述べた。野党から発言を疑問視する声が相次いだ。 質問者として政府への質疑に立った谷川氏は「離婚して誰も得しない。子どものことを考えれば、離婚しづらい世の中の方がいいと思う」とも語った。 これに対し、立憲民主党の寺田学氏は夫婦の状況や価値観はさまざまだとし「甚だ強い違和感を持った。離婚することで守られる子どもの利益は多くある」と批判した。 また、立民は中野英幸法務政務官が審議中に居眠りをしたり、喫煙のために何度も離席したりしていると指摘。中野氏は「行動を正したい。大変申し訳ない」と陳謝した。

    「離婚しづらい社会健全」 自民・谷川議員が発言 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/04/06
    自分が離婚した前妻(吉羽美華)は詐欺で逮捕されてるんだから、むしろアンタは「離婚できる社会」で助かった側でしょうに(笑)
  • 米紙、大谷選手に「沈黙するな」 水原氏の問題で説明要求 | 共同通信

    Published 2024/03/23 17:46 (JST) Updated 2024/03/23 20:01 (JST) 【ワシントン共同】米大リーグ、ドジャースの大谷翔平選手の通訳を務めた水原一平氏が違法賭博に関与した疑いで事実上解雇された問題で、22日付のロサンゼルス・タイムズ紙は「大人になれ」と題したコラムで「沈黙は臆測を招く」とし、大谷選手に説明を求めた。 大リーグ機構(MLB)は22日、「調査手続きを正式に開始した」との声明を発表。大谷選手自身の責任問題に波及するかが焦点となる。水原氏は当初、大谷選手が借金の肩代わりをしたと説明しており、大谷選手から違法賭博業者への送金が判明すれば罪に問われる可能性がある。 水原氏は19日のスポーツ専門局ESPNの取材に、借金返済の依頼を受けた大谷選手が自らパソコンにログインして業者に送金したと答えた。ところが20日になって「大谷選手は何も

    米紙、大谷選手に「沈黙するな」 水原氏の問題で説明要求 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/03/24
    どこかの時点で記者会見に応じる必要はあるにしても、その前に球団と代理人が事実関係を確認しないと、どうにもならんでしょ。もはや個人レベルで対応できる問題ではないわけで。
  • 自民、裏金議員80人規模処分へ 4月上旬にも一斉実施 | 共同通信

    Published 2024/03/18 21:13 (JST) Updated 2024/03/18 23:53 (JST) 自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、安倍、二階両派の議員計80人規模を4月上旬にも一斉処分する方向で調整に入った。党が定める処分で最も重い「除名」と、それに次ぐ「離党勧告」は見送る。岸田文雄首相(党総裁)は役員会で政治資金収支報告書への不記載額や役職歴、説明責任の果たし方などを踏まえると言明。派閥幹部には厳正に対応する方針で、「党員資格停止」や「選挙での非公認」を科す案が浮上している。複数の関係者が18日、明らかにした。 2005年の郵政民営化関連法案に反対した50人を上回る異例の大量処分となる。ただ郵政造反組に下した除名、離党勧告といった厳重処分は回避し、党内融和を優先して事件の幕引きを図る狙いとみられる。 最終的な処分の対象者、内容は首相や茂木敏充

    自民、裏金議員80人規模処分へ 4月上旬にも一斉実施 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/03/19
    "党が定める処分で最も重い「除名」"って書いてますけど、除名した後に復党させてる例が珍しくないんだから実質ノーペナルティーと一緒じゃね?ということまで記事に盛り込むべきではありませんかね。
  • 首相、老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り | 共同通信

    Published 2024/03/15 20:51 (JST) Updated 2024/03/15 21:21 (JST) 岸田文雄首相は15日の参院予算委員会で、経済学者成田悠輔氏が「高齢者は老害化する前に集団自決すればいい」とした過去の発言に対する見解を問われ「極めて不適切な発言だと強く感じる」と答えた。交流サイト(SNS)上で成田氏の発言が人権軽視と問題視されており、れいわ新選組の山太郎氏が質問した。 山氏は「こうした言説が社会で支持されるのは異常だ」と訴え、成田氏が発言後に財務省の広報誌に登場していると指摘した。首相は「一般論として、広報活動の人選は、より慎重でなければならない」と述べた。 キリンビールは今月から成田氏を広告に起用していたが、取りやめた。

    首相、老害発言「極めて不適切」 成田悠輔氏巡り | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/03/16
    発言を撤回して研究畑に戻るならこれ以上は追及されずに済むものを、コメント芸人としてTV番組に居座る道を選んだのは成田悠輔自身なんだから、その代償として批判され続けることも甘受すべきでしょうね。
  • トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】 | 47NEWS

    やっぱりドナルド・トランプ前大統領(77)は強かった。いよいよ開幕したアメリカ大統領選で、返り咲きを目指すトランプ氏が共和党指名候補争いの序盤2戦で連勝し、破竹の勢いを見せつけている。既に「事実上の共和党候補」だとの見方を疑う声はほとんどない。法や民主主義を軽視する言動で問題視されながらも、なぜ熱狂的な人気を集めるのだろうか。ポイントは、トランプ氏の「行儀の悪さ」だ。(共同通信ワシントン支局=比嘉杏里、武井徹) ※この記事は記者が音声「共同通信Podcast」でも解説しています ▽マラソンレース、心身ともにタフさ必要 大統領選は、二大政党の民主党と共和党が候補者を絞り込む「指名争い」と、各党の指名候補が対決する「選」の2段階で進む。トランプ氏は2022年11月に出馬を表明しており、選挙戦は長期にわたるマラソンレースだ。この間、一挙一動が耳目を集め続けるため、人並み外れた体力や精神力が必要

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】 | 47NEWS
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/02/07
    「トランプ現象」の源流はパット・ブキャナンが唱えた「文化戦争」、という会田弘継の指摘は注目すべき // 92年大統領選はブキャナンvs現職ブッシュ父の争いで共和党が分裂、民主党クリントンが漁夫の利を得た構図。
  • 朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信

    Published 2024/02/03 18:37 (JST) Updated 2024/02/03 19:51 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員は3日付のX投稿で、過去の教訓を伝える各地の朝鮮人労働者追悼碑を取り上げて「うそのモニュメントは日に必要ありません」と書き込んだ。県立公園の追悼碑撤去に踏み切った群馬県の動きに呼応している。歴史修正主義やレイシズムをあおる言説で、強い批判を招きそうだ。 投稿で杉田氏は、群馬県が追悼碑撤去工事を終えたと伝える新聞記事を引用し「当に良かったです」と強調。「日国内にある慰安婦や朝鮮半島出身労働者に関する碑や像もこれに続いてほしい」と訴えた。所在地の自治体や住民は群馬県を見習い、撤去に動くべきだとの趣旨。 群馬県の碑撤去を巡っては、犠牲者と朝鮮民族への冒涜であり、負の歴史を否定する恥ずべき行為だとして、反対運動が起きていた。県は現場の公園を閉

    朝鮮人追悼碑「日本に不要」 自民杉田氏、歴史修正扇動 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/02/04
    後の祭りとはいえ報じないよりはマシですが、早い段階で韓国側も巻き込んで反対運動を起こすべきでしたね。広く知られるべき状況を掘り起こして問題提起することも、報道機関の重要な使命です。
  • 高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」 | 共同通信

    Published 2024/01/27 21:24 (JST) Updated 2024/01/28 10:45 (JST) 自民党の高市早苗経済安全保障担当相は27日、長野市内の会合で講演し、能登半島地震の復興を優先すべきだとして、2025年大阪・関西万博の開催延期を岸田文雄首相に進言したと述べた。現職閣僚が延期に言及するのは異例。週明けの国会論戦でも争点の一つとなる可能性がある。出席者が明らかにした。 高市氏は共同通信の取材に「首相の決定には従うとも伝えているので、閣内不一致ではない」と説明した。 出席者によると、高市氏は16日に首相と面会した際「被災地の復興に影響が絶対出ないようにしてほしい」と伝えたと説明。万博を延期すべき理由として、復興に必要な資材の価格高騰や人手不足を挙げた。 アラブ首長国連邦(UAE)で20年開幕予定だったドバイ万博も新型コロナウイルス流行で1年延期されたと

    高市氏、万博延期を首相に進言 「復興優先すべき」 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/01/28
    「延期は難しいと思う」ならわざわざ言うな、という話。タカ派を標榜する割に喧嘩を売る度胸が欠けている、というのがどうにも情けない。
  • 福田達夫氏「新しい集団つくる」 安倍派源流創設者の孫 | 共同通信

    Published 2024/01/19 23:28 (JST) Updated 2024/01/20 10:17 (JST) 自民党安倍派の福田達夫元総務会長は19日、同派の解散決定を受け「反省の上に新しい集団をつくっていくことが大事だ」と党部で記者団に述べた。集団のイメージについては「派閥ではなく、新しいガバナンスの形」と表現した。福田氏の祖父は安倍派の源流である福田派(清和会)を創設した福田赳夫元首相。 福田氏は解散が決まった19日の派閥総会に先立ち、塩谷立座長に解散を早期に検討するよう申し入れていた。 同じく福田元首相を祖父に持つ越智隆雄元内閣府副大臣は「清和会は金権政治打破で生まれた。その理念と今の状況は大幅に違う」と指摘した。

    福田達夫氏「新しい集団つくる」 安倍派源流創設者の孫 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/01/20
    記者の皆さんは、この人の父親の意見も聞いてくるといいんじゃないですか。
  • ガザ、4キロのトンネル発見 イスラエル軍、戦果誇示 | 共同通信

    Published 2023/12/18 08:35 (JST) Updated 2023/12/18 08:51 (JST) 【エルサレム共同】イスラエル軍は17日夜、地上侵攻するパレスチナ自治区ガザ北部で全長4キロを超える地下トンネルを発見したと発表した。10月7日のイスラム組織ハマスとの戦闘開始後、軍が見つけた中で最大の地下トンネルとしている。ハガリ報道官は「建設に数百万ドルかけたハマスの最重要施設だ」と強調し、戦果として誇示した。 ただ今回のトンネル発見が軍の最終目標であるハマス壊滅にどの程度つながるのかは不透明だ。 ロイター通信は17日、複数のエジプト当局筋の話として、合意できていない部分は残るが、イスラエルとハマス双方共に戦闘休止や人質交換に前向きだと報じた。

    ガザ、4キロのトンネル発見 イスラエル軍、戦果誇示 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/12/18
    見方を変えれば「2ヶ月以上もかけたのに、他に大したものを発見できていない」ということでもあるが // あれだけ空爆されたのにトンネル自体は健全となると、ハマースの実力も相当なものなのでは。
  • オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響 | 共同通信

    Published 2023/12/10 19:33 (JST) Updated 2023/12/10 19:35 (JST) 【ワシントン共同】米航空大手ボーイングによる米軍輸送機オスプレイに使う複合材の製造過程で、必要な基準を満たさない不正があったと司法省が訴え、同社が810万ドル(約11億7400万円)を支払う内容で9月に和解していたことが10日までに分かった。不正は内部告発で発覚し、AP通信によると80機以上に影響すると指摘されていた。 和解についてボーイングはAPに「法的責任を認めたわけではない」とした。鹿児島県・屋久島沖の米空軍輸送機CV22オスプレイ墜落事故を念頭に「日での事故原因は依然分かっておらず、要請があれば支援の用意がある」と回答した。

    オスプレイ、製造過程で不正か 米で和解、80機超に影響 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/12/10
    今年9月に和解したなら提訴はもっと早かったはずだけど、本邦メディアがどこか報じてましたかね。