タグ

フランシスコに関するToTheEndOfTimeのブックマーク (5)

  • 『剣と清貧のヨーロッパ』/佐藤彰一インタビュー

    筆者(右端)とM・ザンクフランス碑文・美文アカデミー終身事務局長(左端)、P・トゥベール教授(フランス学士院にて) 十字軍に端を発する騎士修道会、アッシジの聖フランチェスコらによって創始された托鉢修道会。この全く性格が異なる2つの修道会について詳細を明かす『剣と清貧のヨーロッパ』を刊行した佐藤彰一さんにお話を伺いました。 ――書は、『禁欲のヨーロッパ』、『贖罪のヨーロッパ』につづく三作目となりますが、書で触れられている時代、修道制のあり方の特徴や、前著までの時代との違いについてお教えください。 佐藤:今回出版した『剣と清貧のヨーロッパ』は時間軸としては、主に12世紀から14世紀までを扱っています。この時期はヨーロッパの歴史的展開にとって極めて重要でした。今日まで続く「十字軍思想」が、一つのイデオロギーと化して、ヨーロッパのキリスト教徒の間に浸透して行く過程が、この時期開始したのです。

    『剣と清貧のヨーロッパ』/佐藤彰一インタビュー
  • 「焼き場に立つ少年」の写真、ローマ法王が配布を指示 長崎で1945年に撮影

    ローマ法王フランシスコが、長崎原爆の被害者の姿を捉えた1945年の写真をカードに印刷し、配布するように指示したことが明らかになった。裏には「戦争が生み出したもの」という文言を記載することも要請したという。CNNなどが報じた。 CNNが掲載した写真には、幼くして死んだ弟を背負った少年が、火葬の順番を待っている姿が写っている。アメリカ海兵隊の従軍写真家ジョー・オドネル氏が、原爆が投下された直後の長崎で撮影した。 Pope Francis is having cards printed and distributed showing a 1945 photo of victims of the nuclear bombing of Nagasaki along with the words "the fruit of war" https://t.co/PJgMHar2mbpic.twitter

    「焼き場に立つ少年」の写真、ローマ法王が配布を指示 長崎で1945年に撮影
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • はてなーは映画デートするとしたらどんな映画を選ぶ?

    今やってる映画or来月公開の映画の中から選ぶなら何になるかな? ・相手は特に映画好きというわけではないが、映画好きの友人がいて色々勧められて観てる、くらいの感じ。好みのジャンルとかもなくて勧められたものは全部観るタイプ ・自分は割と映画好き。あんまり詳しくはないけど。 ・いかにもデートムービーって感じの邦画のラブストーリーとかはお互いあんまり趣味じゃないと思う ・いま個人的に観たいのはトレインスポッティング2だけどさすがに続編ものいきなり見せるのはアレだよね ・今年のコナン面白いらしいし普通に観たいんだが相手の反応はちょっと気になる。 ・ララランドはもう観たらしい。感想は「話はなんかベタでへえって感じだったけどミュージカルっていいなとは思った」 追記 4/27 12:05 たくさんのアドバイスをありがとうございます。 ・念のために書いておくと、私が女で相手が男性です。 男の人って甘々のラブ

    はてなーは映画デートするとしたらどんな映画を選ぶ?
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2017/04/27
    6月3日からですが、「ローマ法王になる日まで 」http://roma-houou.jp が楽しみです。
  • ローマ法王 フランシスコ氏 - 日本経済新聞

    「愛情から憎しみへの道はたやすいもの。憎しみから愛への道はもっと険しいが、平和を導く」。3月11日。ローマ法王フランシスコ(80)はツイッターでつぶやいた。フォロワーの数は3月に3300万人を突破。米国のトランプ大統領を大きく上回る。ブエノスアイレス大司教だったベルゴリオ枢機卿が法王選挙会(コンクラーベ)で選ばれてから4年余りが過ぎた。中南米出身の法王は史上初で、欧州外からの選出も約1300年

    ローマ法王 フランシスコ氏 - 日本経済新聞
    ToTheEndOfTime
    ToTheEndOfTime 2017/04/08
    法王と同じ時代に生まれることができてよかった。
  • 1