タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とスマホに関するaceraceaeのブックマーク (2)

  • アラフィフのおっさんだがスマホ習っといて本当に良かった。

    おっさんでスマホ初心者。 入力はローマ字入力か、かな入力(ポチポチ)しかできなかった。 娘に教わってフリック入力を2か月かけて覚えたのが10年前。 今、仕事でスマホで日報を贈る時にめちゃ重宝してる。 マジで娘に感謝してる。 アラフィフアラ還の皆さん、フリック入力だけは覚えたほうがいいよ。 入力速度3倍は違うから。 なお難しいアプリは使いこなせない模様。 追記🍺🍺🍺🍻🍻🍻🥂🥂🥂ホットエントリ入りありがとう。この動画とか面白いよ。 女性の片手フリックの速さヤバイwww https://www.youtube.com/watch?v=7-L27TkGhi4

    アラフィフのおっさんだがスマホ習っといて本当に良かった。
    aceraceae
    aceraceae 2022/12/10
    アルファベット等は qwerty 配列のほうが楽なんで日本語だけフリック入力だと切り替えが鬱陶しいんでけっきょく全部 qerty 配列入力に変えた。
  • スマホに興味がない子供も一応いるらしい

    娘(中学生)にあげたお古のスマホ(iPhone 5cにMVNOのデータ専用SIMを挿したもの)、最近使っているところを見かけないなと思い、どうしたのかと尋ねたら、「あー、その-、えーと」と、何だか一昔前の国会答弁のような反応に思わず笑ってしまった もしかしてなくしたのかと訊くと「いや、あるにはあるんだけど…」と、部屋からおずおずと5cを出してきた 「電源が入らなくなっちゃって…」 確かにどのボタンを押しても何の反応もない 不可抗力な壊れ方をしたら新しいスマホに買い換えてやる(それまではこの5cで我慢しろ)と、この5cを渡すとき言っていたのだが… ところでいつ頃壊れたんだ?と訊くと「ゴールデンウィークの…」って、おいおい2ヶ月以上もスマホ無し状態だったのか 今度の休みに買いに行くかと促したら「まだ、いいかな…」と言ってそそくさと部屋に引きこもってしまった 嫁がここで登場「友達に『スマホを壊し

    スマホに興味がない子供も一応いるらしい
    aceraceae
    aceraceae 2017/07/27
    というかみんな通知音とかなるようにしてるのかな。鬱陶しいから音は一切ならないようにしてるんだけど。
  • 1