タグ

増田とマナーに関するaceraceaeのブックマーク (3)

  • 右手(利き手)にナイフ、反対の手にフォーク、とかいうマナー

    どう考えても逆の方がべやすいだろ

    右手(利き手)にナイフ、反対の手にフォーク、とかいうマナー
    aceraceae
    aceraceae 2019/08/31
    これ、子供の頃同じこと思ってた。今でもうっかり逆に持ってしまってから持ち直すことがよくある。でもフォークの背にご飯を乗せるとかいうのは昔から謎マナーだからやめろと言われていたのでやったことない。
  • 美術館でしゃべっちゃいけません

    別にそこまで絵画に対する知識とか教養深いわけじゃないけど美術鑑賞好きでよく美術館に行く その日もよく美術館に行く友人ととある美術展に行っていた。 結構日人に人気ある画家だったからか美術展はとても混んでいた。 その日は建物の外まで並んでいた。 で、中にやっと入れていつもどおり 友人と「この絵のここの質感の描き方がいいね」とか「構図がいいね」とか まあ一般人の絵を見て思ったなんてことない感想を話してたんだ。そしたら、前に立ってたオバサンが急に振り返って 「美術館でしゃべっちゃいけません!!」 って言ってきたんだ。 私たちはそれ以降口をつぐんだが、しかし 当に美術館ではしゃべっちゃいけないのか? うーん、もしかしたら美術館は図書館映画館と同じくくりの公共施設で、 ひとりひとりが絵に集中するためにしゃべっちゃいけない、と考える人もいるかもしれない。 もちろん、美術館でも大騒ぎはいけないと思う

    美術館でしゃべっちゃいけません
    aceraceae
    aceraceae 2019/01/12
    美術館でうるさいのは嫌だけど多少の会話はいいと思う。増田達の声が大きかったのかその人が神経質すぎるのかはわからないけど。あとマンスプレイニング的なのにはイラッとくるかも。だからってなにもいわないけど。
  • 男性の食事に慣れない

    今年入社した同期7人のうち、5人が男性だった。その5人の男性のうち、3人のべ方が汚い。ついでに研修に付いてくれた上司(男性)もべ方が汚い。ハンバーグを丸々箸でつかまないで。パスタをすすらないで。顔をおにぎりに近づけないで。あまりにもがっつきすぎて人間じゃないみたいで怖い。 今まで男性と共に事を取ることがあまりなかったから(デブスなので)、男の人ってこのくらいのべっぷりが普通なの???とも思ったけど、綺麗にべてる人もいるからそんなことないよね。ところでべ方汚い人は同じようにべ方汚い人を見てもなんとも思わないのかな?

    男性の食事に慣れない
    aceraceae
    aceraceae 2017/05/22
    一般論として男性にガサツな人が多いのは事実だと思うけど会社でそういう人が多いのであれば選考の過程で意図せずにそういうタイプを採用してるんだろうね。たとえば大胆とか豪快な人を採用してた結果かもしれない。
  • 1